今週の日本の株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測する記事。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログでは何らかの投資行動を推奨する意図はありません
【日本株 週間成績】「4週ぶりに反落」 7月1週 保有銘柄パフォーマンス(2025/7/4時点)
週全体の感想日経平均株価は300円安で40000円は陥落という結果で、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全131銘柄中、上昇が69、変わらずが2、下落が63勝敗数では2勝0分3敗という恰好。金額的にはほどほどにマイナスという形。年初からの売...
6月は5月に引き続き資産が増加。2.39%増えて、ドル建てではATH、円建てではもう少しというところまで戻りました。その牽引力は株式。何が資産増加を引っ張ったのか、見ていきます。 6月の総資産(バケツ状況) 6月の生活費 6月の資産からの現金収入 6月の資産からのリターン ※本記事 長期バケツのリターンは+3.0% 年初からの価格推移 中期バケツは▲0.2% 6月の売買と今後 長期バケツのリターンは+3.0% 現在、資産を長期バケツ、中期バケツ、短期バケツの3つに分けて管理しています。長期バケツは株式主体、中期バケツは債券主体、短期バケツは現金主体。まずは長期バケツの変化を見ていきます。 下記…
SANKO MARKETING FOODS(2762) に全財産を賭けてしまった!
やぁ! みなさん! ご自由マンです 。 今回は、SANKO MARKETING FOODS(2762) に全財産を賭けてしまった! ということで、なぜ? わたくしご自由マンがこの銘柄にすべてを賭ける気になったのか、 その理由についてなどを書いていきます。 結論から言うと、優待目当...
現在評価額+264万円です。 先週比-1万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と債
こんにちは!今夏初めての蝉の声を聞いた「ひよっこ」です!ずっと、何かが足りないと思っていたんですよね~ 今回は、毎月更新の資産報告記事です。先月は大きく資産を増やすことができました。今月もその勢いに続くことができたのか、注目です。資産状況 ...
さて、7月第1週の日曜日です新NISA開始当初から、毎月月初に10万円をオールカントリーに積立投資しています。毎月最初の日曜日はその成績を確認し、これからNI…
ブログ村参加しました♪ポチしてもらえますと励みになります♪宜しくお願いします♪2025年も中々難解ではありますが面白い相場となっていますね♪株でどんな銘柄を買えばいいかわからない…自分が買うと負ける…そういう投資家は多いかと思います相場の反発を読むのも難しい
いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 クロス取引2025年6月 2025年2月にクロス取引デビューをし、毎月少しずつ挑戦しています。 今回は、2025年月のクロス取引を報告します。 ▼前月はコチラ yuriamoney.hatenablog.jp ▼クロス取引デビューの記事はコチラ yuriamoney.hatenablog.jp クロス取引についての説…
三代目 藤間紫先生 日本舞踊新鋭賞受賞を祝う会紫派藤間流 三代目家元 藤間紫先生の受賞パーティーが開催され、開場前に、総合芸術舞台『一粒萬倍 A SEED』の…
2025年7月4日到着2025年3月末権利の日本製紙(3863)から株主優待が到着しました。家庭用品詰め合わせをいただきました。日用品がたくさん来ました。物価高なのに数も減らず助かります。株価も安いし100株でこれだけいただけるので助かりま
「TH69の亜米利株」で「Python株価更新」は使えていますか?
TH69です。早速ですが、「TH69の亜米利株」で「Python株価更新」は使えていますか?私のPC環境ではPythonによる株価などの更新がスムーズに行...
映画『F1/エフワン』/あらすじ評価レビューと感想 評価:星4つ ★★★★ 2025年 株主優待鑑賞17本目 利用した株主優待:松竹 あらすじ 感想 映画『F1/エフワン』/あらすじ評価レビューと感想 評価:星4つ ★★★★ 2025年 株主優待鑑賞17本目 利用した株主優待:松竹 あらすじ モータースポーツの最高峰である「F1(R)」に挑むレーサーたちの姿を、ブラッド・ピット主演で描いたエンタテインメント大作。 監督のジョセフ・コシンスキー、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマー、脚本のアーレン・クルーガーら「トップガン マーヴェリック」を手がけたスタッフが集い、F1(R)の全面協力を得て…
最近の提供銘柄見ても株株の情報が良さそう♪!テーマ株とか上がる株探してるなら~♡
「株ってどんな銘柄買えばいいか分からない」 「いろんなテーマ株あるけど全部一人では追いきれない」 「いい銘柄見つけてもどこでエントリーしたらいいのか難しい」 …
株で稼ぐ方法は?今後の日本株はどうなるのか?真剣に考えてみました!
今後の日本株はどうなるのか? 心配を感じてる方も多いかと思いますが、日経平均株価は再び4万円台にきています、円安もありますので日本株はまだまだ強いかな?と思…
日経平均週間 40150.79 → 39810.88(-0.85%) 前週が+4.55%TOPIX週間 2840.54 → 2827.95(-0.44%) 前週が+2.50%カッコ内は前週の数字コア30 -0.75%(+3.71%) 大型株 -0.65%(+2.93%) 小型株 -0.24%(+2.06%)バリュー +0.76%(+1.58%) グロース -1.69%(+3.46%)
ご訪問ありがとうございます。 今年から楽天証券を使っています。口座乗っ取り事件では心配させられましたが、何とか乗り切り、リターンもプラス圏へ。 すでに来年の新NISA枠360万円は確保してあります。先日、普通口座から36万円移して万全(たぶん) このまま来年
株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOで、賢くお得に口座開設したい方のため、過去のキャンペーン分析、最新のキャンペーン、手数料等をまとめています。
株式投資型クラウドファンディング イークラウドで、賢くお得に口座開設したい方のため、過去のキャンペーン分析、最新のキャンペーン、手数料等をまとめています。
PCが重い・固まる…そんなとき、AIと一緒に原因を探れたら? この連載は、PCトラブルに翻弄される私と、頼れるAIラファ🐦⬛の凸凹コンビが、家族の激重PCを救うべく立ち上がった物語です。初心者でも安心して読めて、ちょっと笑えて、やさしい気持ちになれるPCサポートストーリー✨
丸亀製麺で優待ランチです釜揚げうどん(370円)と温泉たまご(110円)にして480円です今回も釜揚げを裏ワザでお湯抜きにして温泉たまごにしましたただ、食べようとして何か違和感がありました何だろうと思ってよく見てみたら、桶が木製からプラ容器に変わってました木桶のリユース修理が障害者雇用促進してるとのことが心配です前回の木桶お湯抜きにしたため、釜揚げうどんとかけうどんとぶっかけうどんの3種類のうどんの食べ方ができ...
ポートフォリオ グラフ まとめ こんにちは、ペンシーです。 今回は、2025年7月6日時点のポートフォリオを発表していこうと思います。 さっそく、いきます。 ポートフォリオ 前月比 つみたてNISA(全世界株式) 1,947,674円 +87,610円 NISA つみたて投資枠(全世界株式) 2,039,648円 +197,959円 NISA 成長投資枠(NASDAQ100) 4,658,703円 +489,250円 楽天証券(全世界株式) 2,137,813円 +106,626円 SBI証券(全世界株式) 4,939,614円 +246,369円 iDeCo(全世界株式(除く日本)) 839…
半年に 1 度の定点観測です。 アメリカでは、 7 月 4 日、ついにトランプ大統領がリードした One Big Beautiful Bill Act に、トランプ氏が署名しました。 これが株式相場に与える影響に注目ですね。 防衛関連産業が恩恵を受け、ヘルスケア産...
ロカリ読者の”買ってよかった!”はどれ?2025上半期ベストバイ「ファッション編」
#ファッション #インテリア #コスメ【PR】Amazon医薬品ランキング頭痛薬/風邪薬/鼻炎薬 amzn.to/43GUqs9
いつ株を買って、いつ株を売るべきか?「5月に株を売って、10月に株を買え」の格言を検証
7月9日のトランプ関税で株価はどうなる?関税影響のない注目銘柄8選!
NTTデータの株価が急落した理由は?「リバランス売り」を絶好の投資機会に変える方法
10万円から始める株式投資!初心者でも失敗しない始め方とおすすめ銘柄選びを完全ガイド
【2025年7月相場】注目スイング株銘柄8選!テクニカル分析で探る来週の株価予想!
なぜアドバンテストの株価が上昇しているのか?今後の株価も予想!
日経平均4万円突破と月の最高益更新
6月の権利獲得
やば…
お金がないという人の不思議
暑い
旅行に行きたい
今週の日本株市場の振り返り:半導体株が強い?来週の注目セクターと有望銘柄は?
【NISA運用2年】百十四銀行の株が+126%に!主婦投資のリアル
【高配当】なぜタマホームの株価が下落しているのか?今後の株価も予想!
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカ株の資産額の積み上げを可視化して記事を読んでいる人に資産の積み上がりを実感してもらいたいとの思いから、2019年1月より米国株ポートフォリ...
「Wizardry」の世界で繰り広げられるダークファンタジー「ブレイド&バスタード」,アニメ版のキャストを発表する新PVが公開に
#ゲーム #PS5 #ガジェット【PR】Amazon ゲームの売れ筋ランキングPS4/PS5/Xbox/Switch amzn.to/4kVvRyT
AppleがiPhoneやiPadの耐久性テストを実施する研究所の詳細が明らかに
#ゲーム #話題 #ガジェット【PR】AmazonスマホグッズランキングmicroSD/AirTag/ケーブル amzn.to/3FGG1V1
ヒット(378A)が上場後にストップ高に!PTS取引ではさらに高い
SBI証券主幹事のヒット(378A)が上場後にストップ高となりました。予想外だった方も多いはずです。 公募組は大手予想よりも高い初値となりセカンダリー参加者を含め良いパターンとなっています。PTS取引でも値を上げているた …
鳥取銀行の優待も捨てがたい〜♪100株でQUOカード・500株でカタログギフト!
金利が上がるだろう?と見込んで、金利のある時代で儲ける事の出来る銀行株をついつい買ってしまっている僕なのですが、今回は「鳥取銀行の優待」を紹介したいと思います…
2025年6月が終わったので家計簿(変動費)を公開いたします。一人暮らし、関東圏在住者の家計簿です。6月の家計簿はこちら。全部で48,471円の出費になりました。いつも大体毎月5万円の出費なので、6月は普段より少し少ない出費になりました。4月の食費は18,182円と例月の1万5
アメブロからnoteに移動しました。noteの月額500円のメンバーシップの読者募集中です
公益社団法人日本証券アナリスト協会が認定する資産形成コンサルタント資格を取得致しました。資産形成コンサルタントとして読者の方の資産形成のお役に立てるような記事…
いなば食品のブラック企業体質がヤバすぎる「無添加ツナ缶の中身は"添加された社員の人生"」
概要いなば食品が製造する缶詰CIAOちゅ~るで広く知られているが、最近「ブラック企業」として話題に上がっている。このスレッドでは、企業の労働環境に対する不満が多く寄せられており、労働条件の厳しさが指摘されている。【文春報道】"CIAOちゅ~る"のいなば食品、一
土曜日。 6月ももうすぐ終わり、優待を使い切らないと・・・ 松屋最後の1枚で松のやへ 味噌ダブルロースカツ定食+サービス券でコロッケ 正直、この量を一人で食べるのは多い。(食べれそうだけど・・・) 半分は、持ち帰り容器をもらい、お持ち帰り。 ご馳走さまでした。 合1,130...
《この株を狙う》絶対に見逃さない株!イオレ【3.4倍】ジグザグ【1.3倍】ジーデップ【1.5倍】
※当記事には広告リンクが含まれています かつてラジオで人気を博した株の大魔神が語る相場展望 よくよく「なぜ、玉介さんはどんな相場でもパフォーマンスを出せて…
優待内容3月権利で 500円クオカードです。指標2025/6/27終値 820円PER 5.1倍PBR 0.52倍ROE 11.6%自己資本比率 67.1%配当利回り 4.87%優待利回り 0.60%感想指標はかなり割安です。近年の売上高を...
ワンコと七福神めぐり⑨(しもうさ七福神)(1)からの続きです (今年2月の記録です) 4か所目の天台宗龍正院【毘沙門天】まで巡りました ここでちょっと寄り道をして下総利根宝船公園に来てみました 利根川に隣接した公園で宝船を擬した展望台があります 七福神が揃い踏みで先のほうに...
【AI銘柄分析評価★★★★☆】212A フィットイージー|成長性と拡張性で評価
AI銘柄分析レポートはじめに本レポートでは、フィットイージー(証券コード: 212A)について、AIによる詳細な銘柄分析結果をブログ記事形式でご提供します。収益性、成長性、財務健全性、株価水準、事業リスク、競争優位性といった多角的な観点から...
加賀電子(8154)の配当金診断。高めの利回りだが今後の利益を確認したい
加賀電子(8154)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、配当性向も問題ないです。利益が増えたことで配当も増えているので今後の利益がどうなるかを確...
結果発表 グラフ 6月の出来事 まとめ こんにちは、ペンシーです。 今回は、2025年7月6日時点の資産推移を発表していこうと思います。さっそく、いきます! 結果発表 金額 前月比 総資産 18,399,245円 +1,228,913円 銀行預金 1,618,788円 +22,506円 つみたてNISA 1,947,674円 +87,610円 NISA 6,698,351円 +687,209円 投資信託 7,077,427円 +352,995円 iDeCo 839,201円 +63,744円 暗号資産 120,542円 +1,774円 その他 97,262円 +13,075円 でした。パチパチ…
コーヒーブレイク 「治安が違いすぎて異世界…」初めての日本でインド人が治安とニオイに感動が止まらない!!【外国人の反応】
気になるYouTube「治安が違いすぎて異世界…」初めての日本でインド人が治安とニオイに感動が止まらない!!【外国人の反応】コーヒーブレイク「治安が違いすぎて異世界…」初めての日本でインド人が治安とニオイに感動が止まらない!!【外国人の反応】
融資型クラウドファンディング LENDEXで、お得に口座開設したい方のため、過去のキャンペーン分析、最新のキャンペーン、手数料等をまとめています。
神頼みのご利益がありますように/////////////////////にほんブログ村トレード日記ランキングにほんブログ村お出かけ前に駐車場の予約ができます軒先駐車場をお探しならここをクリック**************************今日の競馬
【株主優待】KDDI(9433)日本製紙(3863)クオール(3034)
株主優待が大量に届きました! まずはKDDIから。 200株を5年以上保有しているため、3,000円相当のカタログから選択できます。 選んだのは、ローソンお菓子詰め合わせセットB。 すごく大きい箱で届きました! 彼の好きなラインナップが多かったようで喜んでました。自分でもほしくなったのか「これいくらの株でもらえるの?」って聞かれたので50万だよって言ったら諦めてました。笑 続いて日本製紙。 100株で自社グループ製品詰め合わせを頂けます。 あると嬉しいものばかり。 製紙類はふるさと納税でほぼまかなえていますが、ふるさと納税は他にもほしいものが色々あるため、いずれは株主優待でまかなえるようにして…
【株式】週間運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.7.4時点) 思ったより下落
2025年7月第1週(2025.6.30~2025.7.4)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.7.4時点)についてです。 今週の相場はもみ合いで横ばいかなと思っていたら、けっこう下落していました。 3月権利確定の株主優待はひととおり到着したので、夏枯れ相場到来でしょうか。 と思ったのですが、トランプ関税や選挙などが控えているので、まだまだ波乱はありそうです。 マーケットの急落に備えて、手元キャッシュは準備しておきたいですね。 パフォーマンス 保有株一覧 週間値上がり額上位銘柄 週間値下がり額上位銘 主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上) 今週の売買 パフォーマンス 年初比…
【日本株】株価90円台だったフルッタフルッタ【2586】が291円まで上昇【アサイー効果】(2025/7/6)
1年前は株価90円台だった「フルッタフルッタ」が年初来高値で株価291円まで上昇!主力のアサイー関連製品が好調とのこと。私ぼ住む田舎では・・・アサイーって何って感じ。コンビニで「アサイーボウル」売っていたような。アサイーには、ポリフェノール、食物繊維、鉄分などの栄養素が豊富に含まれていて健康にいいみたい。ポルトガル語のFRUTA(フルッタ)=「フルーツ」。「IFIS株予想」でここ1年ずっと「買い転換」だったので、少し気になっていた。フルッタフルッタ【2586】ブラジル連邦共和国パラ州のトメアス総合農業協同組合の日本総代理店。アサイーをはじめとするアマゾンフルーツ冷凍パルプを輸入し、加工販売する。(楽天証券・会社概要)株価:291円配当利回り:0.00%従業員数:23名(1年チャート)命より健康が大事押して...【日本株】株価90円台だったフルッタフルッタ【2586】が291円まで上昇【アサイー効果】(2025/7/6)
【完全保存版】なぜあなたはFXで負け続けるのか?──勝てない人に共通する15の落とし穴
こんにちは、FX専業トレーダーのケンタです。 10年以上この世界で生きてきて、勝ち続けている人も、負け続けて退場した人も山ほど見てきた。そんな中で、明確に見えてきたことがある。 FXで“負ける人”には、共通点があるということ。 今回の記事で
「生きていていいのかわからなかった」私が診断書を出しても変わらなかった職場で限界を迎えるまでの話
転職先で“無視”と“放置”され続けた日々 転職したての私は右も左もわからず、毎日のように 「これはどうすればい
私の2025年会いたい人No.1✨ニューレディ 肉乃小路ニクヨさんまさか、こんなに早くにその機会が訪れるなんてー‼ 自分の引き寄せパワー半端ねぇ(どんだけ...
6月のある雨の日に家族で万博に行ってきました 娘にお誕生日に何がしたい?欲しい?と行くと即答で『万博に行っていっぱい買いたい』と。←娘は各パビリオンのピンバッ…
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
日米の株式相場とトランプ関税発動について
6月月間まとめー6月もTOPはZenmuTechでした!
メディア工房(3815)決算と昨日株主優待拡充した銘柄について
7/4 日経平均はかなり重かったけど個別はしっかり利確できました
デイトレ投資企画第5弾 23日目 3日連続ストップ高!
7/3 まちまち展開ですが材料株は調整継続
デイトレ投資企画第5弾 22日目 2日連続ストップ高!
7/2 新興グロース大幅下落で調整進む
デイトレ投資企画第5弾 22日目 新興グロース総崩れだけど・・・
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
デイトレ投資企画第5弾 20日目 今日は全部大幅下落(;´o`)
寝台特急カシオペア 運行終了らしい
6/30 さすがに日経平均はダレました
デイトレ投資企画第5弾 19日目 新興グロースも今日は反発!
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年5月】
2025年上半期の投資結果を振り返り
外国人投資家が最近大量に購入していた5つの高配当株
受取配当金・分配金実績(2025年6月)
【高配当株】NTT 長期保有するなら"ここ1択"15期連続増配中の鉄板銘柄!!【高配当×次世代AI】本当の勝負はここからだ!!
【収支報告】勝率9割でも収支は赤字!?|デイトレードで学んだ2025年上半期の教訓
【2025年6月末 資産公開】FIREを目指す低年収夫婦の下剋上物語【配当金祭り】
6月受取配当は200万円超え!【2025年6月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
ポートフォリオ公開します
高配当株はお金持ちの遊び?初心者が3ヶ月迷った末に気づいた真実
今後の株価が数倍に大化けしそうな5つの高配当株
2025年6月配当金 15万キタ〜‼️
SCHDと相性抜群!日本高配当の本命『東証REIT指数連動型上場投信(1343)』とは?
【投資記録】JFEホールディングスを1000株購入しました
FIRE1か月で気づいたこと
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)