ご訪問ありがとうございます。 今朝の「がっちりマンデー」は上場しました、シリーズ。 1年で86社も上場したそう。 その中の3社。 儲かる仕組みがいろいろ。1億円するサビ取り新兵器「クーレーザー」も凄いが、何といっても流水麺。 シマダヤ、上場していなかったんだ
株主優待生活 東京テアトル「おばあちゃんと僕の約束」 ありがちなストーリー展開だが、最後にタイトルの意味が分かる。興味があるなら見ても損はなし。
オンワードホールディングス(8016)の株主優待で「ほっけソフト燻製」プレーン味とペッパー味がきた!
オンワードホールディングス(8016)さんの株主優待が届きました!ほっけソフト燻製です。 【楽天】ほっけ燻製【
【終了迫る】ふるさと納税 Amazonギフト券 11%還元!お得なのは7月7日迄です。
今回は ふるさと納税 の記事です。最初に結論を言うと、今年のふるさと納税、早めの寄付が圧倒的にお得!なぜなら――ここ最近、寄付額の上昇が止まりません!年初から ふるさと納税 を注視していますが...時間経過でどんどん条件が悪くなっているよう
招待大和インベスター会社説明会と分配金森トラストリートとOneリート
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます 自己紹介はコチラ ジークジオン 大和インベスターの会社説明会に招待頂きました場所はお馴染み…
コーヒーブレイク 【大量優待】株主優待か大量過ぎて開封が追い付かない/優待九州旅(前編)
気になるYouTube【大量優待】株主優待か大量過ぎて開封が追い付かない/優待九州旅(前編)コーヒーブレイク【大量優待】株主優待か大量過ぎて開封が追い付かない/優待九州旅(前編)
7月6日参議院選挙が始まっているらしいが、田舎の方にはまったく来てくれない。選挙ポスターを眺めてみても皆さん笑顔が素敵で、善男善女に見える。困ったものです。そんなことより、明日の夕食を何にするのかが問題です。どこからテイクアウトしようか。優待券が使えるのは、すかいらーく系とかっぱ寿司。電算(3640)3月権利100株 JCBギフトカード 2000円分明星工業(1976)3月権利500株 JCBギフトカー...
【配当金&分配金】2025年前半に25万円超GET!チキン投資家の高配当株ポートフォリオ公開!
こんにちは、配当金と分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 今回は、2025年前半の投資結果として、2025年1月から6月までの半年間で、どれくらいの配当金・分配金を受け取ることができたのか、その全貌を公開したいと思います! 配当金増えたかな🤔 もしかして、含み損も一緒に育っちゃったかな?👶 なんて思いながら、ドキドキしながら計算してみました。 売却損益については、次回の記事で公開予定ですので、今回は純粋に「入ってきたお金」に焦点を当てていきます。配当金や分配金投資に興味がある方の参考になれば嬉しいです! この記事の内容として、配当金と分配金の確認、まとめの順に書きます。 配当金と分配…
主な指標の先週末比率 資産合計の先週末比率と為替 所感 来週の主な指標 主な指標の先週末比率 日経225 39,810.88円 -0.85% TOPIX 2,827.95円 -0.44% ダウ 44,828.53USD +2.30% NASDAQ 20,601.10USD +1.62% 資産合計の先週末比率と為替 9,595,469円 +1.34% 米ドル/円 144.45円 所感 米国つよーい。そんなに指標とかよくないと思うんだけど、なぜこんなに上がる? 日本は少し下げました。4万円が天井でしょうか。ここを超えてくれないと、高っかいときに買ってしまったいくつかの持ち株の評価損が消えません。 …
2025年6月が終わりましたので、運用状況を確認します。さて、管理人 てぬきーずの資産状況は下記の通りです。海外債券には、米国iシェアーズ優先インカム証券ETF:PFFが含まれています。海外株か迷いましたが、債券的な配当、値動きが穏やかなため、海外債券で登録していま
玉川温泉の強烈さはその強酸性で高温、しかも湧出量が多いというだけではない。確かにその温泉パワーが凄い。上の写真は源泉近くの山肌だが、そこら中から温泉ガスが噴出し、その含まれる硫黄で岩肌が黄色く変色している。上の写真のよう噴出するガスが至るところで見られる
株主優待が届かない?発送時期が遅い銘柄まとめ【アイケイケイ・不二製油など】
株主優待がなかなか届かない…?この記事では、発送が遅めな優待銘柄をまとめました。アイケイケイの発送時期変更にも注目!
「日ソ戦争」麻田雅文、中公新書、2024年4月日ソ戦争帝国日本最後の戦い(中公新書)麻田雅文中央公論新社にほんブログ村1945年8月8日から9月上旬まで満洲・朝鮮半島・南樺太・千島列島で行われた第2次世界大戦最後の全面戦争について、米国によるソ連への参戦要請から、満洲など各所での戦闘の実態、終戦までの全貌を描いた書籍。戦争の愚かさ、敗戦国の特に巻き込まれた一般市民の悲惨さを痛感しました。日本にとって辛い話ばかりなので、ページが進まず、読み終えるのに時間がかかりました。戦争はない方がいいなというのは改めて感じます。個々の事象について、どの国、誰が悪いというのは、その人の置かれた立場によって、感じ方が異なるかもしれません。【目次】はじめに第1章開戦までの国家戦略―日米ソの角逐第2章満洲の蹂躙、関東軍の壊滅第3...日ソ戦争
2025/07/06 今日の漫才(自作プログラムによる自動生成)
自作したプログラムによる漫才を毎日お届けしております 漫才のネタをしゃべらせるScratchプログラムです。毎日、生成AIにネタを出してもらって動画にしてい…
2025/07/06 今日の一句(自作プログラムによる自動生成)
自作したScratchプログラム「川柳たまに俳句メーカー」による今日の一句を毎日お届けしております ランダムに言葉を並べて、俳句・川柳のようにしてみました。…
2025/07/06 今日の福笑い(自作プログラムによる自動生成)
自作した福笑いプログラムによる福笑い結果を毎日お届けしております こちらから、ぜひ福笑いをお試しください。福笑い 昔ながらの遊び×プログラミング ギャラ…
来週(7/7〜7/11)の株式相場見通し〜イベント多め、でも買いのチャンスも〜
今週の日経平均株価は、前週比340円高の38,283円で取引を終えました。 6月末に付けた年初来高値(40,852円)を超えられず、週を通して調整ムードが続き…
AI革命だけじゃ終わらない。次なる量子時代、サラリ投資家が今から備える3つの方法
10年前、Apple(AAPL)に投資した。「これからはスマホの時代だ」って、あの頃は誰もが口にしてた。 当時、ついでのつもりで買ったNVIDIA(NVDA)の株も、気がつけばテンバガー達成。正直、ラッキーだった。 でも、2025年。生成A
おはようございます~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)フリービットの優待が、もうすぐ届くようです!そんな中、たくさんの株主優待が届いているので、まとめてご紹介させていただきます♪以下、6月30日に届いたものです。・
こんにちは😃 私の毎月配当又は優待ゲット生活♡ 6月の結果です。 配当金は税引き後です。 私が管理しているのは私と三姉妹の証券口座のみなので夫の銘柄は含みません。 6月 配当受領(分配金)と優待 今月は沢山あるのでざっくり合計金額です。 6月の合計は →配当金431,26...
【バンダイナムコHD】東京国税局から更正通知書を受領 追徴課税は70億円
バンダイナムコHD(7832)が追徴課税を払うことになった。税務処理について国税局との認識が異なるためという。
🐈⬛黒猫サラリーマンの積立NISA運用報告(2025年6月編)🐈⬛
🦷歯科健診🦷
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
配当金投資32
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
総資産 2025年6月30日現在
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
立花エレテックから配当金の入金がありました
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
【投資信託】2025年06月結果
ひろぎんホールディングスから配当金の入金がありました
現在の配当金 6月第4週
今日も5時起き。朝活は行ってない。メダカの世話など。ゴ-ヤの実は1つのみ。そもそも雌花が咲かない。雄花ばかりが咲いている。何か条件があるのだろうか。週末の...
みんな悩んで大きくなった!「私の履歴書」 今朝の日経から7月6日【文化面】
文化面「魚谷雅彦(6) ライオン入社 続く門前払い、苦しい日々 留学に備え英会話学校へ」 私の履歴書が面白くなって来ましたよ。 資生堂の前の会長である魚谷雅彦さん。 昨日は同志社大学での日々が。かなり真面目な学生だったよう。英検1級も取得し、国際的な仕事を求
(2025/6/27-7/4) 投資のニュースまとめ:投資:変革の波に乗る個人と企業。AIとデジタル資産が新たな機会を創出、市場は活況
投資の世界は今、目まぐるしい変革の波に乗り、個人から大企業までその動向が注目されています。 特に、新しいNISA制度が個人投資家の海…
おはようございます下落時にデータセンター関連銘柄が欲しいなと思ってるんですがどうも決まらない何か決めてがと言うか絞りきれないwwwぶっちゃけ全部欲しい空調関連…
【来週の監視銘柄】2025年7月第1週6月30日~7月4日 ~天井か上昇か~
市況概観 名前 始値 高値 安値 終値 前週末比(%) 売買高 日経平均 40550.79 40852.54 39444.7 39810.88 -339.91(-0.85%) 928301 TOPIX 2860.83 2869.07 281
【初心者向け】国債比較ガイド|個人向け・一般国債・社債の違いをやさしく徹底解説
株よりも安全と言われる「国債」や「社債」。でも、実際には「個人向け国債」「一般国債」「社債」の3種類があり、そ国債の違いがひと目でわかる!個人向け国債・一般国債・社債を初心者向けにやさしく解説。リスク・利回り・金利変動・購入方法まで徹底比較。SBI証券の買い方やおすすめ書籍も紹介!
新潟から小樽に向かう。 波もなく穏やかな船旅。\(^o^)/ しかし船内は激混み。 レストランは長蛇の列。 大浴場は混み混み。 しかしスイートルームは関係なし。 食事は専用グリルでスイートの4組のみ。 お風呂は部屋の個室でゆったりと入る。 「スイート最高~!!」 って感じで...
株ってチャートの右端で判断して買わなければいけない、これが分かっていない人って多い気がする。そんなこと言ってる自分も以前はよく思っていたし、いまだって「俺の株返せ!!」って恨み言を叫んでいることあるしね。門下生と話してても、、あの時に入っていればとかよく言ってる、まぁ冗談で...
今日、3つ目の投稿 MUTOH HD(7999)から株主優待品の案内が来ました。 にほんブログ村
こんにちは、ひゃはりんです!本日は「理研ビタミン(4526)」から届いた優待をご紹介します!わかめわかめ♪届いたのは安心と信頼の“ぜったい消費系”セットまず届いた優待品はこちら↓中身はというと…焙煎ごまスープ青じそドレッシングマボちゃん(中...
妻のスマホをドコモから楽天モバイルに変更したのは2019年だったかな。妻が出産後、大変なときで、私が妻の代理人という形でドコモショップに行ったんですよ。 行く前に buzzap.jp こんな報道がなされてましてね。いや~ドコモってホントひどいことするな、という感覚で乗り込んだんですよね。 henkendameningen.hatenablog.com こういう感じの妻ですからね、解約駄目ですってな感じで押し切られるんじゃないかという不安もありました。 そこで私が代わりに行って必ず解約してやる!!ってな感じで鼻息荒く行ったわけです。代理人となるための証明書みたいなのも書いて。 で、解約手続きと相…
【大損する人の特徴】【知らないと損】50代必見!ふるさと納税 vs iDeCo、どっちが得か徹底比較【ゆっくり解説】
【知らないと損】50代必見!ふるさと納税 vs iDeCo、どっちが得か徹底比較【ゆっくり解説】の情報ですが、コロナ倒産しそうです。株も大損中。退職金の運用も大失敗。という最新ニュースもありますけれども、優待株の両建てに失敗している私。そのレベルは100万を楽勝に超えます。制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。 老後資金,年金対策,制度活用,老後準備,ねんきん,損得,50代,
[ ファンダメンタル視点 ] 先週の米国市場では、 6 月の雇用統計で雇用者数が市場予想以上に増えたことや、当面の関税リスクの後退で、 株価指数は週間で大幅上昇しました。 週間変動率 NY ダウ :+2.30%, NASDAQ:+1.62%, S&P500:+1.7...
今日、2つ目の投稿 原田工業(6904)から株主優待品が来ました。 クオカード1,500円、3名義分、計4,500円 にほんブログ村
【株主優待到着】167Aリョーサン菱洋ホールディングスからカタログ到着
いよいよ参議院選挙が始まりましたね。そろそろ日本も変わらないと本当に終わってしまいますよ…外国人に乗っ取られてしまいますし、高齢者を優遇しすぎて現役世代の労働意欲は低下するばかり…みなさん選挙には行きましょう!!!熱い選挙戦になりそうですね
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 先日大和ハウスの優待申し込み書が届きました知らぬ間に優待内容が拡充されてました継続保有が新たに追加されたのと優待の金…
【アヲハタ】キユーピーがアヲハタを完全子会社化 10月30日に上場廃止
アヲハタ(2830)というと家庭用ジャムの大手だ。元からつながりがあったキユーピー(2809)が完全子会社化すると発表された。
↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします 山形銀行 初取得の山形銀行カタログで選んだ2点が届きました 暑いので麺類助かります昨日初めて冷や…
秀英予備校(4678)から株主優待品が来ました。 クオカード500円、3名義分、計 1,500円 にほんブログ村
参院選が始まって、各党揃って減税だ給付金だと大判振舞いの話題ばかりです。 今そんなこと必要でしょうか?経済政策は経済の状況に応じて柔軟に変化せねばなりません。健康体の人に薬や栄養剤、カンフル剤は不要などころか副作用が大きいのです。 総務省が4日発表した5月の家計調査によると...
こんにちは。時短父さんです。皆さんは年間配当を把握する時にどんなアプリを利用していますか?私はこれまで配当管理アプリを利用して来ました。ところが、先日楽天証券のiGrowという資産管理アプリを試したところ、意外と使い勝手が良いことに気付きました。配当管理アプリ
今や大学生の半数が奨学金を利用していると言われますが、きちんと返済を行っているのにもかかわらず奨学金を理由に婚約を解消された人のポストが、togetterでまとめられていました。奨学金もギャンブルでの借金も変わらないという発想の人がいるのです。人の考え方はそれぞれとはいえ驚きました。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
本日のお題です。 投資信託の商品内容を正しく理解していますか? 投資信託は公募型全体で約5,800本あります。 NISA対象の商品はその内で約2,400本あり…
含み益で調子乗った男の末路|暴落後にポジティブ投稿してる場合じゃない
2025年7月 私の運用成績 アメリカ雇用統計が予想を上回る トランプ米大統領が日本との関税交渉について懐疑的な姿勢で日本株が下がる
窓際FIREとは?ゆるく働きほどよく稼ぐ、新たなFIRE?
2025年6月最終週 私の運用成績 日経平均は5日続伸 ナスダックとS&P500種は連日で最高値
【2025年6月の投資報告】“めいほう”は“名豊”じゃない!?明豊ファシリティワークスが新加入!
老後不安は3,000万円以上で解決?
【朝の想定2025-7-3】ナスダック大幅反発、ダウは横這い、先物も70円安─日経平均は底打ち押し目買いか、続落調整入りか
2025年6月の資産公開 高卒投資家の資産はトランプ関税でどうなった
【投資】JUST KEEP BUYINGで成果のほどは 【2025年6月結果】
カッパ寿司のアサイー!アトム株主優待(2025年コロワイドグループ)
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
2025年6月度の資産公開(9916万円)
【朝の想定2025-6-30】底堅い経済指標と諸問題の見通しからNY市場は大幅続伸、先物も400円高、日経平均も続伸期待
【朝の想定2025-7-1】米貿易問題緩和と利下げ期待でNYは続伸も先物は260円安、日経平均は続伸と調整の岐路に
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
3月権利の優待品が届きました🙂塩水港製糖・ウェルネオシュガー🎵🎵
広島ガス 2025
オンワードホールディングス(8016)の株主優待で「ほっけソフト燻製」プレーン味とペッパー味がきた!
使い損ねた株主優待(6月)
【配当金&分配金】2025年前半に25万円超GET!チキン投資家の高配当株ポートフォリオ公開!
大量の優待が届きました など
株主優待品到着と、やらかし
6月の配当金part11
6月の配当金part14
"7月権利"スキーする方におすすめの株主優待銘柄
知らぬ間に優待拡充されていた(@_@;)
淀川製鋼所:崖っぷちの株主優待、2025年は辛くも継続でした
7月6日資産状況
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて4%以上 ユキグニファクトリー(株) [1375] でかいマイタケ!!
【カタログ掲載】QUOカードやグルメなどから選択 株主優待 ヨロズ(7294)【2025年3月優待】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)