こちらの記事で書いたポイントを使い、備蓄用の見直しのため缶詰を買いました『埋蔵ポイントを発掘①』前回の記事の続き🔻🔻🔻 『眠っていた埋蔵金を発見』コツコ…
前営業日の結果!!5/1608:45 成行で買いでした。37790円↓ ↓ ↓5/1615:45 成行で決済しました。37770円結果 -202023年5月…
本日(08:45 → 15:45)の売買サイン本日の売買サイン(08:45 → 15:45)を会員様へメールさせて頂きました。5/16の日中取引結果買い 3…
ソース味よりすきかもぉー! にゃぁ〜ん! ぐっどもーにんぐっ??? あぁーあ ことしもお天気さんにめぐまれなかったにゃぁー! 生憎のお天気でございまふぅー!&nbs
標準的な始値レンジ 37958 37588標準的な高値レンジ 38347 37707標準的な安値レンジ 37831 371…
【楽天ポイント投資】楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス)を104ポイント分追加購入!2025年5月17日
がんばれナスダック。 ひとまず楽天ポイントが100ポイント以上貯まっていたのでレバナスを追加購入です。ポイント入ったら即購入。 筆者の楽天ポイント投資スタンス今後は楽天レバレッジNASDAQ-100を楽天ポイントが100貯まるごとに追加購入
【ワンポイント投資アドバイス】インデックス投資ってなに?初心者にもおすすめの理由 こんにちは!今日のテーマは「インデックス投資」です。投資を始めようと思ったとき、「結局なにから始めればいいの?」と迷う方も多いですよね。 そんな方にまず知ってほしいのが「インデックス投資」という選択肢。長期で安定的に資産を増やしたい初心者の方にピッタリなんです! 📌 インデックス投資とは? インデックス投資とは、「日経平均株価」や「S&P500」などの市場全体の動きに連動する投資のこと。 たとえば「日経平均株価」は、日本を代表する225社の株価の平均。これに連動するインデックスファンドを買えば、日本全体に分散して…
5/16(8:45 ⇒ 15:45)結果 (08:45 売り)37790円 ⇒ (15:45 返済)37770円結果 +205月(8:45 ⇒ 15:45…
【TKP株主優待】鉄板焼 天燈 (Ran Tan)で高級ステーキを食べてきた
TKPの株主優待を使って、鉄板焼 天燈 (Ran Tan)で高級ステーキを食べてきましたので、ご紹介します。 高級感溢れる店内で、夜景を見ながらいただく高級ステーキ ...
どうも最近、いろいろなものに興味が薄れてきた感はあります。 それとは、別に体の冬ごろから調子もイマイチ、男の更年期障害だと、思われます。 体の調子が悪いと、他のことを考えれなくなるので、そのことも影響していると思いますが、逆にいろいろな物への興味も薄れていることも、逆に調子が悪く...
最近ではオンライン会議にも慣れてきて、「もう対面に戻れないかも」と感じている人も多いのではないでしょうか。私自身も「オンラインだし会議も楽だよね」なんてパソコンの前に座ることがよくあります。 でも、そこにAIが加わったらどうなると思いますか?議論がどう変わるのか、仕事はどれだけラクになるのか、ちょっと期待してしまうんですよね。 今日は、「AIも参加する会議」を想像してご紹介したいと思います。 AIも交えた会議ってどんな感じ? ChatGPTに新製品「スマート温度計」の企画会議を出力させてみました。参加したのはプロダクトマネージャーの山田さん、エンジニアの佐藤さん、そしてAIア
久しぶりに三ノ宮に行くと神戸まつりがやっていました。朝マックを食べて外にでると、なぜか人の流れが。なんだろうと思っていると。神戸まつり!別に神戸まつりを目当てで来たわけではなかったのですが、ラッキーでした。この奇抜なでデザインの車もありまし
先週の日経平均は大幅に上昇。 米中が「逆サプライズ」の形で、 貿易協議で合意に至ったことで、 買い戻し、買い上
ムーディーズが米国債の格付けを引き下げたが既にS&P、フィッチが実施しており、今さら格下げは驚くべきことではない
ムーディーズが米国債の格付けを引き下げたが既にS&P、フィッチが実施しており、今さら格下げは驚くべきことではない。下げたら買いまくるぞ
日経平均と予想EPS5月というと企業決算が次々と公表され、予想ベースが前年度から次年度に切り替わる時期だ。普通なら、予想が足元から1年先に変更されるため、予想EPSが増加しPERも低下する。でも、今年はトランプ政策により次年度に切り替わっても予想EPSが下が
昨日の⛳️47.51の101ほんと、ここ最近のゴルフは、100〜103となってます。ある意味、再現性が凄いさて、今、私も含めて、お金を稼ぐと言う手段で多くの会…
<< 4月以降の展開予想と売買戦略の振り返り>>(1)3月末 ~ 4/7 : 日経34,000円割れを「下方オーバーシュート」と捉えた日経レバ(1570)を軸とする逆張り対応 ◎(2)4/8 ~ 5/2 : 「米国売りの巻き戻し」加速を前提に、日経レバの育成と個別株への派生を並行 ○※
週刊マーケットデータ(騰落レシオ、日経平均PBRなど) 2025/05/16
まずは、信用評価損益率&日経平均PBR。信用評価損益率9.26%(基準日05/09)日経平均PBR1.40倍(基準日05/16)次に、騰落レシオ(25日)と出来高(東証1部)。・05/12 騰落レシオ(東プライム) 135.98% 騰落レシオ(東グロース) 110.17% 出来高 21.52
(2025/5/9~2025/5/16のニュース記事から考える) メタバースの動向を読み解く: 直近1週間のメタバースのニュースまとめ
今週も、メタバースの世界ではさまざまな注目すべき動きがありました。新たな技術の進展や業界を越えた提携の発表は、メタバースの進化をさらに加速させ…
師匠が言う「こういう時はこうっていう状況判断を最初に決めておかないと咄嗟に体が動かない。だからトレードは格闘技なんだ」って言う言葉の意味は分かっていたんだ、でも実際自分がどうするのか?それが決まっていなかったんだなって思った話をしようかな。 売買日記を見返していてなんでこん...
5/16の取引の概要(日中取引)取引日: 2023年5月16日取引方向: 売り(ショート)契約単位: ラージ1枚(1000倍)5/16の取引の概要日中(8:4…
日経225先物取引日中取引日中取引の予想は会員様へ配信をさせて頂きました。5/16日中取引の配信予想は売りでした。結果日中寄付きで売り、日中引けで決済。手数料…
おはようございますマンデーほどの下落は来ないのかな一応、準備はしました優先順位と買いたい株価まで想定したけど思うようにはいかないというかいった試しないwwwい…
【悲報】米格付け、最上位から1段階引き下げ。
今年も家のバラが咲きました【戦況報告】2025年5月16日終値現在
【投資信託】2800万円運用状況(2025/05/16)
長期金利の変動と資産運用への影響とは
トランプ政権と投資戦略:2025年、何が変わるのか
資本主義はゲームバランスがクソゲーだと思う。
米国市場5月12〜16日ダイジェスト:関税緩和で沸きたつも米国債の格付け下げなど
【今週も好調な相場】ただし懸念も
【インフレは鈍化】関税の影響が本格化した時のインフレが気になるアメリカ経済
【+40万】5/17 NISA投資週間成績
【朗報】S&P500が2ヶ月半ぶりに5900ポイントを取り戻す。
2025/4 運用結果 きびしい -1,172万円かぁ・・・
【S&P500をこれから買うべきか?】投資家の選択肢と心構え
【悲報】ジャパンディスプレイもリストラ!リストララッシュ!
【インデックス投資とトランプ政策】下落時にこそ買うべき理由
【配当金】7085カーブスホールディングスから『配当金』と「ビジネスリポートvol.9」が届きました。
カーブスホールディングスから『配当金』と「ビジネスリポートvol.9」が届きました。 100株保有で配当金合計は800円でした。(`・ω・´)ゞ カーブスはコシダカからスピンオフした時からの保有です。 棚ボタでもらった?株…
マステで作ったフレークシール 株式書類をリユースする【生活のおはなし】
株式関係書類と一緒にやってくる 剥離紙 封筒リユースします 太めのマステ山ほどあるマステかわいいし お手頃価格だから自然と家にたまっていきます すぐに…
【dポイント投資】NF日経高配当50ETFの配当金でSBI・V・S&P500インデックスを追加購入しました。2025年5月17日
dポイントを現金化してのNISA口座で購入したNF日経高配当50ETFの配当金が入りました。まだ少ない金額なので投資信託を追加買いしていきます。いつの日にか再投資できるくらいポイントで増やせますように。 dポイント投資トレード記録 dポイン
わたしは年中ヘアクリップを使っています ヘアクリップもジュエリーと色を合わせることが結構ありますこの日はオニキスのアルハンブライヤリングと合わせて黒のヘアク…
「ムーディーズは遅行指標」を批判するベッセント財務長官は格付け懸念を一蹴
「ムーディーズは遅行指標」を批判するベッセント財務長官は格付け懸念を一蹴,株銘柄情報
日本管財から株主優待カタログで選んだ黒豚生姜焼きたれ漬が到着お米頼んだけど在庫切れだったので代わりの商品ですテンション上がらないなぁ今週も堅調かな?先物は微妙…
リユースブランドを扱うコメ兵(2780)はインバウンド客、円安のおかげで個人客が売ったものを他国で売るビジネスを作り上げている。
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2025/5/19
国内外の経済動向、株式市場、為替、金利、企業の業績など幅広いトピックについて、専門家による解説や独自の視点を交えて分析。 初心者から上級者まで、経済に関心のある方々に役立つ情報を迅速かつリアルタイムでお届けします。 当サイトの目標は、誰もが経済情報にアクセスしやすく、理解しやすい形で提供することで、より多くの人々が経済知識を身につけ、投資やビジネスの世界に参加できるようになることをサポートすることです。 昨日何が起きたのかを把握することで、今日の値動きなどのシナリオ構築に役立てればと思います。
Kizaxさんつながりの御縁で、中学受験2028年組の方々とのオフ会に参加しました 長男の伴走中には誰ともお会いしなかったのですが、中学受験の伴走は不安やスト…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代こども2人…
柴犬らんまるは日本の誇り月曜日ですオンラインお見合いの結果はダメでした次は来週なので切り替えていきます今週も金曜休みなのでファンキーフライデーに向けて駆け抜けますよ
本家のブログはこちらにあります。 【朝の想定2025-5-19】NY高値更新、先物は横這い、日経平均は押し目待ちに押し目無し?週末のNY市場は大きく上昇して引…
今日のシグナルA(08: 45→15: 45)サイン有料配信Aのシグナルは今日の7:30に配信済です。5/16のシグナルAの結果(5/16 08: 45)5/…
【朝の想定2025-5-19】NY高値更新、先物は横這い、日経平均は押し目待ちに押し目無し?
週末のNY市場は大きく上昇して引けている。ダウ 日足ダウは331ドル高と続伸、直近の高値を更新している。高い位置で揉み合っての上昇は、ここからのトレンド形成の可能性が大きくなった、と考えてもいいだろう。サンデーダウは下げているためまだ確実で...
【日経225先物】トレードの極意 お世話になっております、トレードの極意です。5/16、日経225先物日中において買いシグナルが発生しましたので、ご報告させて…
生成AIが大ブームになっています。僕自身はまったくAIを使っていないのですが、今や猫も杓子もAIを活用しているような雰囲気。そうしたなか、ちょっと変わった調査結果がアメリカのオンラインメディア「テックレーダー」に載っていたそうです。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
3月末に行われた滋賀投資勉強会で自分が挙げた銘柄です。当ブログでもせっかくなので記事にしようと思います。元々クエ氏に教えてもらったエスプールなのですが少し保有しています。まだそこそこ安いと思っています。確か直近の決算でも大きく下げるほどではないのでは?とも思いましたが、200円後半まで下がったのでちょっと買い増しました。さらに4月の米国のごたごたで値を下げたのでさらに買い増しました。もっと買い増すかは...
5月 積立NISA 変更なし 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 8万円 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2万円 新NISAの評価損益は 前月はトランプショックで大きく下げていたので 今月は前月比...
今週もお疲れ様でした! 今週も多くの決算発表があった一週間でしたね! それでは、今週も金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います! 今週の金融資産振り返り 2024年12月末2025年5月上旬2025年5月中旬日本株2525万267
【新NISAの投資先はこれだ】つみたてNISA49ヶ月間の運用実績
新NISAをはじめる前に参考になるつみたてNISAの運用実績を公開!ほったらかし投資を実践できる『つみたてNISA』は最強の投資法!投資の最適解である『長期・分散・積立』を実践できるつみたてNISAをはじめよう!
グリーンランドリゾート(9656)から遊園地の無料入場券が到着しました!
12月優待のグリーンランドリゾート(9656)から株主優待の遊園地の無料入場券が到着しました!グリーンランドリゾート(9656)の優待内容、基本情報などを紹介していきます。
ご訪問ありがとうございます。ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイエ…
【入浴剤】クナイプ入浴剤おすすめレビュー| 色・香り・浴感での選び方
これまでの入浴剤の選択基準、季節、薬湯の記事でクナイプを取り上げていますが、クナイプの入浴剤には思い入れが強い
37,753.72円(-1.79) 日経平均 5月16日終値 2,740.45 (+1.49) TOPIX 5月16日終値 37,850 (+96.28) CME日経先物 5月16日(日経終値比) 42,654.74ドル(+331.99) NYダウ
気になる優待拡充(クラダシ株主優待)
【欧州経済低迷の打撃】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7887 南海プライウッド
【株主優待生活】コメダ珈琲店でシロノワール頂きました♪
【株価の割安とは】2025年5月16日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
吉野家の優待券が届きました(吉野家株主優待)
【株主優待生活】コメダホールディングスから優待のお知らせです
やっと届いた10月末権利のお菓子優待(正栄食品工業の株主優待)
【決算跨ぎの末路】2025年5月15日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【株主優待生活】クリレス優待届きました。2025年5月
ついに月1万円超の配当金に!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年4月】
【NVIDIA効果】2025年5月14日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
「ダイセル(4202)決算考察|収益減でも配当増!戦略的転換と今後の展望」
【決算発表ラッシュ】2025年5月13日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【株主優待生活】ポーラ・オルビスHDの美白美容液届きました
【米中相互関税115%引き下げ】2025年5月12日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【25,5,18】4週連続のプラス収支!着実に戻してはいるが含み損解消はまだまだ先?
【欧州経済低迷の打撃】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7887 南海プライウッド
【投資信託】2800万円運用状況(2025/05/16)
【資産額】2025年5月18日時点
【運用実績】2025年5月3週(20W)~米中関税協議の進展で5週続伸!~
長期金利の変動と資産運用への影響とは
トランプ政権と投資戦略:2025年、何が変わるのか
BRICSがドル離れを加速?通貨多極化の行方
米国債が全格付け機関で「最上位」から陥落
🏢宮崎県に本社がある会社🏢
不確実な経済の資産防衛!究極の金(ゴールド)関連株
【28増17減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/17
三菱HCキャピタルの決算と運用状況
【年初来+17%リターン】欧州国にまとめて分散投資が可能なIEV
【株価の割安とは】2025年5月16日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)