ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代こども2人…
柴犬らんまるは日本の誇り月曜日ですオンラインお見合いの結果はダメでした次は来週なので切り替えていきます今週も金曜休みなのでファンキーフライデーに向けて駆け抜けますよ
本家のブログはこちらにあります。 【朝の想定2025-5-19】NY高値更新、先物は横這い、日経平均は押し目待ちに押し目無し?週末のNY市場は大きく上昇して引…
今日のシグナルA(08: 45→15: 45)サイン有料配信Aのシグナルは今日の7:30に配信済です。5/16のシグナルAの結果(5/16 08: 45)5/…
【朝の想定2025-5-19】NY高値更新、先物は横這い、日経平均は押し目待ちに押し目無し?
週末のNY市場は大きく上昇して引けている。ダウ 日足ダウは331ドル高と続伸、直近の高値を更新している。高い位置で揉み合っての上昇は、ここからのトレンド形成の可能性が大きくなった、と考えてもいいだろう。サンデーダウは下げているためまだ確実で...
【日経225先物】トレードの極意 お世話になっております、トレードの極意です。5/16、日経225先物日中において買いシグナルが発生しましたので、ご報告させて…
3月末に行われた滋賀投資勉強会で自分が挙げた銘柄です。当ブログでもせっかくなので記事にしようと思います。元々クエ氏に教えてもらったエスプールなのですが少し保有しています。まだそこそこ安いと思っています。確か直近の決算でも大きく下げるほどではないのでは?とも思いましたが、200円後半まで下がったのでちょっと買い増しました。さらに4月の米国のごたごたで値を下げたのでさらに買い増しました。もっと買い増すかは...
5月 積立NISA 変更なし 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 8万円 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2万円 新NISAの評価損益は 前月はトランプショックで大きく下げていたので 今月は前月比...
生成AIが大ブームになっています。僕自身はまったくAIを使っていないのですが、今や猫も杓子もAIを活用しているような雰囲気。そうしたなか、ちょっと変わった調査結果がアメリカのオンラインメディア「テックレーダー」に載っていたそうです。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
今週もお疲れ様でした! 今週も多くの決算発表があった一週間でしたね! それでは、今週も金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います! 今週の金融資産振り返り 2024年12月末2025年5月上旬2025年5月中旬日本株2525万267
【新NISAの投資先はこれだ】つみたてNISA49ヶ月間の運用実績
新NISAをはじめる前に参考になるつみたてNISAの運用実績を公開!ほったらかし投資を実践できる『つみたてNISA』は最強の投資法!投資の最適解である『長期・分散・積立』を実践できるつみたてNISAをはじめよう!
グリーンランドリゾート(9656)から遊園地の無料入場券が到着しました!
12月優待のグリーンランドリゾート(9656)から株主優待の遊園地の無料入場券が到着しました!グリーンランドリゾート(9656)の優待内容、基本情報などを紹介していきます。
ご訪問ありがとうございます。ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイエ…
【入浴剤】クナイプ入浴剤おすすめレビュー| 色・香り・浴感での選び方
これまでの入浴剤の選択基準、季節、薬湯の記事でクナイプを取り上げていますが、クナイプの入浴剤には思い入れが強い
37,753.72円(-1.79) 日経平均 5月16日終値 2,740.45 (+1.49) TOPIX 5月16日終値 37,850 (+96.28) CME日経先物 5月16日(日経終値比) 42,654.74ドル(+331.99) NYダウ
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と2児の子育て奮闘ブログです。現在原資180万円で運用中です。 まなかの自己紹介とこれま…
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小、日本株は4週連続買い越し=5月第2週
日本株と円債の先物動向と、週の見通しを加えてUPDATEしました。まずは米国格下げの影響を見守ることになりそうです。
おはようございます。Saiです。 昨日、近所のブックオフで初めて古着(以下、単なる中古品という意味です)を買いました。 自宅で着る半袖シャツを安く購入できないかと考え、ユニクロ、GU等の新価格商品を見ましたが、良さげなものがありません
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。5月19日 月曜日米国株について前週末のダウ平均は、331ドル高の42654ドルで取引終了。前日値付近で揉み合った後、右肩上がりになりました。日中足チャート日足チャート〇主要3指数ダウ平均 0.78%高ナスダック 0.52%高S&P500指数 0.70%高〇ダウ構成銘柄26銘柄が上昇、4銘柄が下落しました。上昇率の高い順ユナイテッドヘルス 6.4%高3M...
子供3人のお世話を1日引き受けました。もう何度もやっていることなので、何ともありませんが、原則は『楽をする』ですね。 お昼ご飯は事前に準備していればそれをあげるのですが、今回は準備なしなのでスーパーのイートインスペースで済ませました。 子供達も皆、お菓子だけでなくご飯を食べ...
【2025年度Q1決算】楽天Gは今期も赤字 モバイル事業は黒字に転換
ネット通販から始まり、金融、モバイル、野球にサッカーと手広く事業を展開する楽天G(4755)が決算2025年12月期Q1決算を発表。 赤字が続くがいつ黒字に戻るのか。
【優待生活】SC相模原 対 FC大阪を観戦(いちごグリーンインフラ投資法人)
J3のSC相模原 対 FC大阪を観戦しました。いちごグリーンインフラ投資法人の株主優待で抽選申込に当選、2025.5.18 14:00キックオフ 於:相模原ギオンスタジアムです。 ゲームは1-2でFC大阪の勝利、入場者数は2,296人。 気候も良く、いちごグリーンインフラの株主優待で楽しむことができました。
*前場サイン*前場サインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*5/16の前場結果*5/16の前場サインは 売り でした。+140 5月の収…
まだ資産配分が完成してない人は、タイミングを考えずにとにかく株を買え
【マーケットタイミングの影響は少ない】S&P500や全世界株式など、市場全体に投資をする伝統的なインデックスファンドのように幅広く分散されたポートフォリオで長期間運用する場合、そのポートフォリオのリスクとリターンの大部分は資産配分によって左右されます。研究に
高額金券優待の新設❗❓相次ぐクオカード優待見逃すな❗❗
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待でジュリークのフェイスオイル(美容オイル)がきた!
優待申し込みは5月30日まで(楽天グループ)&すかいらーくの優待利用で休日ランチ♪
優待カード到着(良品計画)&珍しいお客さん
優待新設ラッシュきた?ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
ホテル進出中のティーケーピーから株主優待が到着
ヒューリックの優待到着③&右肩痛みの治療
【株主優待生活】吉野家でから揚げ親子丼 (株)吉野家ホールディングス [9861]
2025年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
【株主優待】松屋:プルコギ定食(2025)
ポーラ・オルビスホールディングス (4927)の株主優待でオルビスユー ドット トライアルセットがきた!
東海カーボン(5301)から株主優待の浜松餃子と八女茶詰め合わせが到着しました!
FUTURE TRAINで話題のDDグループから株主優待 が到着
吉野家の優待券が届きました(吉野家株主優待)
【株主優待生活】ザ・めしやで季節の味わい豆ごはん 鉄板 牛タンねぎ塩焼 (株)ライフフーズ [3065]
悪い風邪からのお仕事多忙で、しばらくネットダウンしている間に、多数の決算が流れてゆきました。ざっと見たところ、持株は概ね増配傾向で有難い限りです。個人的には、決算を凌ぐ勢いで株価を変動させた優待ニュースの多さも印象に残りましたが…。 風物詩になるのか、優待改廃に伴う極端な株価変動 高額金券・デジタルギフト優待は持続性がネック (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 風物詩になるのか、優待改廃に伴う極端な株価変動優待の開示をまとめ読みするには、たとえばこんなページに「優待」というキーワードを入れると一括表示されます。www.nikke…
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村 ニュースから。 人気高まる「紅茶」なぜ各社注力 - Yahoo!ニュース今、コンビ…
(8079正栄食品工業)株主優待到着と優待券でくつ下を買いました~
おはようございます。楽々🐾です。 株主優待の紹介8079 正栄食品工業正栄食品工業(株)【8079】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス正栄食…
こんにちは現在上位に安定しています!ランキングへのクリックを宜しくお願いいたします。m(__)m ( ↓ 2025.5.19現在 ↓ ) ありがとうございま…
iFreeETF S&P500 インバースなどの弱気関連ETFは、軟調な値動きが続いています。これらのベア型・インバース型商品は、通常、株価指数が下落すると価格が上昇する仕組みです。しかし、米中貿易摩擦の緩和期待が広がり、市場に安心感を与えたことで、ダウやナスダックは堅調
国際飯店の蝴蝶酥は有名ですが、上海のお菓子屋では普通に売っています。美味しいと評判の店に行ってみましたが、やっぱり国際飯店が一番おいしいかも・・
今日も最近届いた優待を紹介していきます 3198 SFPホールディングス 今回紹介するのは磯丸水産を経営するSFPホールディングスです。 2,8月優待 2025/5/16時点の株価は2161円、予想配当利回り1.29%(28円
朝チェック!投資型クラファン通信 2025年5月19日(月)版 ※本日は募集開始ファンドが多め!
おはようございます!管理人まさおです。このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います!本日募集開始予定のファンド(5件)10時00分~後入金方式CAMEL36号...
肉食男子 昨日に続きのんびりモードだった筆者。 とりあえず土曜日できなかったシーツの洗濯を。 ただ起きた時は晴れていたのに曇ってきたので、布団を干すのはやめておきました。 その後もなんだかんだ雑事をしていたら、あっという間に11時半。 起き
今週の雑談枠。 RTA in Japanの応募があったということで、ANUBISのRTA解説動画を作りました。少しでも応募が通るように!という布石です。 youtu.be と言いつつ、RiJに応募したのはNG Any%ではなくNG+ Any%、いわゆる「強くてニューゲーム」部門のRTAだ。理由は過去既にAny%は採用済みだからだ。 というわけで、そもそも採用済みのゲームである点とオンライン参加と言う点を踏まえるならば、採用は絶望的だろう。まま、応募したっていう実績作りということで。 また、ニコ動のほうもアカウントをもってたのですが、半年ぐらい前?のハッキング事件からログイン自体してなかったせい…
JALの株主優待について、すっかり書き忘れてました(^◇^;) 先日、実家に行った際、母が株主優待が届いたと言って撮影させてくれました! JALの株主優待は何度か母は受け取…
配当利回り4.5%超!南都銀行&しずおかフィナンシャルGを購入
配当利回り4.5%超!南都銀行&しずおかフィナンシャルGを購入(第4,978回更新)strong>こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです高配当の地銀2銘柄を購入しました!①南都銀行(8367)購入株数→100株約定単価→3,805円予想配当→190円配当利回り→4.99%【企業情報】奈良地盤の地銀で県内シェアは圧倒的。効率経営に定評...
iDeCoなんとかプラスになりました 日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去
iDeCoなんとかプラスになりました 日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去
《失敗談》Googleアドセンス審査中にやらかした話|インデックスされない原因とは?
Googleアドセンス審査中にやらかした体験談と、SEO・SNS設定、URL構造の工夫でブログを見てもらえるようにした改善の記録です。初心者にも分かりやすく解説。
モバイルバッテリーのレンタルサービスを運営しているインフォリッチの株式を買った。ただ、自分が使っているサービス
毎日節約ばかり気にしていませんか?でも実は、お金が貯まらない本当の原因は「細かい支出」ではなく、「大きな支出管理」にあるかもしれません。本記事では、貯金体質になるための本質的な考え方を解説します。 目次(クリックで各章へジャンプ) 第1章:なぜ「節約」だけでは貯まらないのか? 第2章:支出管理とは?把握すべき3つのポイント 第3章:貯金が続く人の家計ルールとは 第4章:実践例|20代一人暮らしの支出改善ステップ 第5章:まとめ|まず手をつけるべきはココ! 第1章:なぜ「節約」だけでは貯まらないのか? 多くの人が「節約=お金を貯めること」と考えがちです。電気をこまめに消す、外食を控える、クーポン…
henkendameningen.hatenablog.com 私が無能で怠け者でずるくて不勉強で頭が悪いことは100も承知です。だから私がやられるのは因果応報。 しかし今回のイベントは人の気持が読めていなかった、このことによる失敗ですわ。 人の気持ちを読むのは本当に難しい。私だから難しいのか、他の人でも難しいのか。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。
目次 売り銘柄 買い銘柄 コメント ムシムシしてきた? 皆様こんにちは! フーです。 今回は先週の取引について投稿していきます。 売り銘柄 MIRARTHホールディングス(8897)を439円×300株 買い銘柄 日本ゼオン(4205)を1,440円×100株 コメント 先週は売却資金を使い購入をしていきました。 MIRARTHホールディングスは減配を発表したため売却をしました。 高配当を目当てに保有をしていましたので、減配はマイナスです。 購入したのは日本ゼオンです。 日本ゼオンも高配当銘柄として保有をしていきます。 fuka120204.hatenablog.com ランキング参加中投資
おはようございます。 投資に絶対的な正解はなく、各個人が目標を定め、その目標を達成するための道筋が描けていればそれでよいのだと思います。 しかし、日々のニュースやSNSで膨大な情報が飛び込んでくる現代社会においては、その情報の価値・信憑性を正確に把握することが難しいのも事実です。 あまり多くの情報に晒されてしまうと、本来反応すべきでない些細な情報にまで右往左往してしまい、投資方針がブレブレになってしまいます。 それを防ぐためには、やはり「自分軸」をしっかり持つことが重要でしょう。 「自分軸」のない投資は退場のリスクが高い 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. 投資に絶対的な正解はないが、自…
妻籠宿への入口です。妻籠宿は、江戸から京都までの全長約530kmの中山道に沿って合計69存在した宿場町の、42番目にあたります。アールデコ調のお洒落な妻籠発電所の建物がありました。やがて日本で最初に宿場保存事業が行われた「寺下の町並み」(寺
3387クリエイトレストランツHDから株主優待が届きました。(2.8月権利)
おはようございます。クロコレです。昨日は寝苦しい夜でした🌃🌙*゚さすがにエアコンは早いので冷感ジェルのシートを敷きまして暑さ対策。朝になると寒いのか長袖とバス…
[2025/5/18]今週の日経平均の見通し
2025年5月12日~16日の検証結果
シミュレーション結果(5月12日の週)
2025年5月15日の資産運用結果
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月15日)
2025年5月14日の資産運用結果
2025年5月13日の資産運用結果
2025年5月12日の資産運用結果
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月14日)
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月13日)
2025年5月9日の資産運用結果
ダウ、日経ともに雲を超えられるかな?
[2025/5/11]今週の日経平均の見通し
超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断(5月7日の週)
2025年5月8日の資産運用結果
米国債という大爆弾(爆発すれば、超大変動!)
2025年5月12日~16日の検証結果
シミュレーション結果(5月12日の週)
2025年5月15日の資産運用結果
超超短期運用モデルのご紹介!
先物売り、コール売りで踏み上げられた投資家は、恐怖感あるよね!(次の山は、日米関税交渉か!)
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月15日)
関税の影響が出てくるか!(米国経済指標に注目!)
2025年5月14日の資産運用結果
2025年5月13日の資産運用結果
2025年5月12日の資産運用結果
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月14日)
やはり39000円台はいかなかったね!(おめでとうございます!)
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月13日)
メジャーSQもスプレッド戦略でいく!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)