6月は色々な物が届いた&優待期限に追われるものもあり、報告が遅れてしまいました!! 6月末に入った配当金がまだありまして、報告しまーす!! オリエンタルランド、うかい、富士興産です。
残席3名!7/13大阪開催!新NISAを活用した女性のための高配当株投資勉強会
残席3名!7/13大阪開催!新NISAを活用した女性のための高配当株投資勉強会(第5,026回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです毎回好評を頂いている投資女子会。投資女子会はお金や投資に関してお茶を飲みながら和気あいあいとお勉強&交流する女性向けのイベントです。これまでに本当に沢山のお客様に参加...
2025年6月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。月別グラフ2025年6月の各年の配当金は以下でした。年配当...
株投資でお金は稼ぎますが使わず死んだらアホなので今年からちょっぴり贅沢をすることにしました。(*^_^*) 6月中旬に北海道に行って来ました。 新日本海フェリーで期間限定、55歳以上で料金15%割引をしていました。 「夏旅GOGO割」ってやつです。 期間によって値段が違いま...
以前から出ているニュースが再度出て再び株価が急落した場合、その後どのような変化が考えられますか?
非常に良い視点です。 「**以前から出ていたニュースが再報道され、株価が再び急落した**」という状況は、投資家心理や市場構造を理解するうえで重要です。このようなケースでは、**短期的なパニックの後に“修正的反発”や“本格的な下落トレンド”のどちらかに移行する可能性**があり、背景や市場の状態によって変化します。 以下、想定される変化をパターン別に整理します。 --- ## ◆ 基本構造:なぜ“既知の悪材…
2025年7月時点での資産額を公開!新NISA・旧NISA・高配当株・現金までリアルな内訳をまとめました。夏枯れ相場前の投資判断や、来週に控えたボーナスの使い道についても触れています。
将来への備えとして「生活防衛資金」は必要とよく聞くけれど、実際に何ヶ月分あれば安心なのか、そして「貯金と投資のバランス」はどう考えるべきか、迷う人も多いのではないでしょうか?この記事では、万が一の事態に備えるための現実的な金額設定と、資産形...
6/23(月)がeBASEの株主総会だったのですが、今年の6月に関西で参加する株主総会は同社のみ。それだけで往復するのは寂しいので、兵庫県の丹波篠山(たんばささやま)への旅行を前日の6/22(日)から1泊2日でセットしました。eBASEの株
「AIでも市場は打ち負かせない」―マーケットウォッチが指摘する投資の現実
AIを使っても市場に勝てない?マーケットウォッチの記事を紹介し、アクティブ運用とインデックス投資の本質を解説します。
【e-learning】Which statement best describes an Al factory?
Which statement best describes an Al factory?a. An Al factory is a manufacturing facility that uses Al to enhance production processes by optimizing operations and enabling predictive maintenance.b. An Al factory is a specialized computing infrastructu
近所の祭りに家族で行きました。 こういう縁日は、以前、路面で行われていたものに行ったときはボッタクられて、不誠実な言葉を女ヤクザの店員に言われて、もうこりごりですが、神社主催であれば管理がしっかりとしており、和気あいあいとしていて安心です。 輪投げも良心価格の100円。もち...
お手頃価格の銀行優待!ひろぎんHD(7337)から届いた株主優待品をご紹介
おはようございます、よこです(^-^)/今日は、「ひろぎんHD(7337)」から届いた株主優待品をご紹介します。
バリューゴルフの株主優待利回りは約4%です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
【資産寿命35.2年】本当だった「金持ちになるチャンス」(25年7月4日時点)
日本円ベースでは少しだけ最高額には及びませんが、米ドル換算では昨年12月末を大きく上回ることになっています。 4月の「相互関税」発表時にトランプ大統領が発信した「金持ちになる絶好のチャンスだ!」というのは本当だったようです。 当時の悲観論を無視して、強気な投資行動を取った人が正解でした。 積極投資しないまでも積立投資を変わらず継続するというのが、一般的な投資家にとって正しい行動だということだと思います。 私も現金比率15%程度を維持して、今後も長くインデックス投資を続けていきます。 Follow @honkidefire というわけで今週の私の資産状況です。 一週間の値動き(S&P500・金利…
総資産「5,613万円」の資産配分を分析(2025年6月)ポートフォリオ全公開!
前回の記事では我が家の総資産額を集計し、5,613万円の資産を保有していることが分かりました。しかし、これでは「実際、インデックス投資の運用額はいくらなのか?」「その他の資産はどのくらいあるのか?」が不明です。そこで本記事では資産の内訳を報告します。
私が三田・丹波地区で一番美味しいと思うお蕎麦屋さんの今出せせらぎ園でお蕎麦を頂きました。 ここのお蕎麦は山芋も入っているので独特の食感で大好きなお店です。 昨…
ネツレン(5976)より株主優待が到着しました。ネツレンの株主優待は100株以上&継続保有期間1年以上でクオカード1000円分です。権利月は3月末日になります。ペン太郎は100株&継続保有期間1年以上なのでクオカード1000円分になります。
モネです。おはようございます。 今週はサンダーバートに乗って、ちょっと福井まで近いので、のんびり8時出発です。 在来線の中では、、家族がこんな可愛い小銭入れを…
ケーユーHDさんから配当金がやって来た・・・こう云う銘柄も必要なんです
外車の新車販売と国産車の中古販売を生業としているケーユーHDさんから、NISAで200株分の期末配当金8,800円が到着です。 しかしなんですなぁ・・・売っている車はベンツやBMWと派手なんですが、会社自体は何とも地味な存在ですよね。 たぶんオーナーの考えなんでしょうね
含み益で調子乗った男の末路|暴落後にポジティブ投稿してる場合じゃない
含み益で調子に乗り、暴落で大損。Xでポジティブ投稿しても現実は変わらない。そんな“投資初心者テンプレ”を繰り返さないための、家族持ちサラリーマンのリアルな学びと投資戦略を公開。
スキーやボードを行かれる方におすすめの日本スキー場開発(6040)です😄 上記の株主優待が100株で頂く事ができます! 3000株保有すると上記に追加で自社グループの共通ウインターシーズン券がもらえます😆 那須高原りんどう湖ファミリー牧場に行く方にもおすすめです。 株価円 予想PER 実績24年7月期EPS 24円配当金 3.3円 配当性向 13.9% 予想25年7月期EPS 31.94円配当金 3.5円 配当性向 約11% 今年の3月に株式3分割しているので24年7月期を3分割後として修正してあります。 最近業績が良いのはインバウンドの恩恵を受けているのではないかと思っています。 株価も低い…
【カタログ掲載】QUOカードやグルメなどから選択 株主優待 ヨロズ(7294)【2025年3月優待】
【後編】まさかの0円優待券、その後どうなった!?店長さんの神対応✨
【8月始動!!】8月株主優待権利取得状況を発表!7月74日まで
一般クロス取引 5銘柄 2025年6月分:備忘録(現物25銘柄と合計すると30銘柄の権利確定)
【前編】某ファミレスで優待取ったのに…母、レジ前で激怒事件💥
パルグループHD(2726)から宿泊で利用できる株主優待券が到着しました!
コタ(4923)株主優待 自社商品ヘアケアセット(3月末優待)
【片倉優待】はちみつ×自家製桑の実ゼリーの夏じたく🍇✨
【片倉優待】国産はちみつで夏を乗り切る🍯🌞
三井松島HD(1518)からオーダースーツが仕立てられる優待券が到着しました!
3月優待が続々到着!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
トリドールHD(3397)から7,000円分の優待クーポンが到着しました!
JSP(7942)から3,000円分のクオカードが到着しました!
【6月優待の結果】合計25銘柄(38個)取得でフィニッシュ!
🍚【優待ごはん】ヤマハ発動機の牛もつ鍋、梅雨バテに効いた…!
(記事中にプロモーションを含む場合があります) 7月9日にトランプ関税の延長期限が切れることになりますが、バンガードが 「実行関税率は、この先あがっていくと予想している」 と言っておりました。(Stretched dollar, equities boost diversification case) 具体的には、 現在の実行関税率は10%を下回っているが、2025年末までに約13%にまで上昇する とのこと。 んで、バンガードは下記のグラフを用いて、 関税率が上がれば上がるほど(右にいけばいくほど) インフレ率が上昇し(青線が右にいくほど高い) GDP成長率は下落する(黄色線が右にいくほど低い…
米国株投資勉強会を開催します 遅くなりましたが7月の勉強会募集ページを作成しました^^ www.kokuchpro.com 講師はもみあげさんです。 アメリカ現地からの空気感をともなった 投資についてお伝えいただきます。 米国株も業界によって明暗が分かれそうですからね~ 日本からニュースだけみていると なんだかトランプさんのやり方は 無茶苦茶なような気がしているのですが アメリカでは支持されているのか? そんなところも気になるところです。 またトランプ関税の現地での影響と効果 そこについても聞きたいところですね。 現地ではどんな風にニュースが流れているのでしょうか日本に対する風当たり具合もね(…
4日金曜日に社内会議に出ていて、「明日どうする?」みたいな話題で盛り上がっているからなんのこっちゃと思っていたら、7月5日に日本滅亡(地球?)説があったみたいね。なんか飛行機キャンセルしようかなとか色々話していて、久々にノストラダムスを思い...
釣りに詳しい人は凄いと思う「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です ヨロズ(7294)から2025
コカ・コーラから配当受領 トランプ関税対処可能+通期見通し維持 = 保有継続
7月2日に飲料大手コカ・コーラ(KO)からの配当を受領しました。 コカ・コーラの増配タイミングは前回支払い時、ということ
博多の老舗商店街がリトルアジアに変身福岡市博多区の「吉塚商店街」が、タイやミャンマーをはじめとするアジア6カ国の料理店が軒を連ねる「吉塚市場リトルアジアマーケット」として生まれ変わりました。ここには、元銭湯をリニューアルしたユニークなミャンマー料理店も含
ダスキンの代理店を主な生業にしているナックから優待品が届きました。今年の優待は、マイクロバブルローション(化粧水)と詰め替え用ナックは、これからの時代は専業主…
【株主優待】誕生日クーポンと33%引きクーポンで一人誕生日をお祝いしてきた【2025年ガスト】
7月という事で誕生日クーポンを使いにガストへ行ってみた猫山猫雄ですにゃ ガストの誕生日クーポンでお安くソフトクリームを食べに行く 7月なのですかいらーくアプリから誕生日クーポンを頂きました。ガストではソフトクリームが半額の125円で食べれる
ヤマエグループホールディングス(7130)【株主優待】ピザハットオンラインで利用可能なデジタルギフト!いつ届く?使い方は?
ヤマエグループホールディングス(7130)【株主優待】ピザハットオンラインで利用可能なデジタルギフト!いつ届く?使い方は
このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢 YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、この
「長期分散低コスト」に合致した時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドに長く投資し、日々の価格変動に心を左右されずに続けていくには無理をしないことです。言い換えると、受け入れられるリスクの範囲内で全世界株式インデックスファンドに投...
大阪万博(EXPO2025)体験記16(ショパンコンサート、アンゴラ)
大阪万博。EXPO2025。体験記。ポーランド・ショパンコンサート。アイルランド整理券。アンゴラ。セルビア。ペルー。カタール。
備忘録です現在までの流れ年月登校状況2024年8月まで登校しぶりなし9月頭痛でたまに休む(5日程度休み)10月頭痛がなくても休む(登校4日)11月完全不登校(登校0日)12月AMのみ登校2日(登校率12.5%)2025年1月AMのみ登校5日...
4061 デンカ|Denka Company Limited|化学
企業概要 デンカ(Denka Company Limited)は1915年創業の化学メーカーで、エラストマー・樹脂、インフラ・ソーシャルソリューション、エレクトロニクス、ライフイノベーションなど多岐にわたる分野で事業を展開しています。かつての社名「電気化学工業」が示す通り、電気と化学の融合技術により幅広い産業に素材を供給してきました。現在は高付加価値製品に注力し、特に医療分野や電子部材向けの素材開発に力を入れています。東京に本社を構え、グローバルにも積極的に事業展開しています。 将来性・ポイント 医療やヘルスケア、半導体分野における成長戦略がデンカの今後の柱といえます。特にワクチン用抗原やPC…
4043 トクヤマ|Tokuyama Corporation|化学
企業概要 1918年に創業されたトクヤマ(Tokuyama Corporation)は、化学素材を中心に多角的な事業を展開する日本の老舗化学メーカーです。主力製品はソーダ灰や塩化ビニル原料である苛性ソーダ、さらには半導体や太陽電池向けの高純度多結晶シリコンといったハイテク素材も手掛けています。近年ではエレクトロニクス関連、医療関連、環境対応素材へのシフトを進めており、産業界の変化に柔軟に対応しながら成長を続けています。山口県周南市を本拠地とし、海外展開も積極的に行っています。 将来性・ポイント トクヤマの将来性において特に注目されるのは、半導体素材や再生可能エネルギー関連素材への注力です。特に…
【AI銘柄分析評価★★☆☆☆】7267 ホンダ|割安性と成長戦略のリスク
AI銘柄分析レポートはじめにこの記事では、ホンダ(証券コード: 7267)の銘柄分析結果を詳細に解説します。企業の事業内容、財務状況、成長性、株価指標、中長期的な成長ポテンシャル、主要な事業リスク、経営計画の達成可能性、競争優位性、そして最...
副業を続けている中で、ふと「損得勘定」で動いている自分がいるな。 そう感じることがあります。 仕事や作業をするたびに、少
個人投資家の勢いが止まらない――2025年前半に過去最大の株式売買を記録
市場混乱下でも個人投資家は強気継続。買い越し額は記録的な1,376億ドル!2025年上半期の投資行動を解説。
最寄りのサラダ専門店キーマカレーのサラダこれで1日分の野菜?混ぜて持ってきてくれます食べ応えがあります350グラムくらい?値段もそれなりで1400円わたしの場合最近は持病のこととか健康管理についても書いているのですが、そうすると「お前は太りすぎだ」とか「食い過ぎ」だとか「医者に聞いてみろ」とか医師でもない素人から心無いコメントがくるようになりました。たぶん料理の写真を見て勝手に決めつけているんでし...
三菱商事 配当 850円受け取り。マネックス証券で。特定口座でNISA非課税。特定口座で税金が源泉徴収あり。高配当株。三菱商事マネックス証券で保有銘柄・JT 6株・三菱商事 20株・三菱UFJフィナンシャルグループ 9株・東京メトロ 6株・ソフトバンク 9株配当受け取りNISAでなく、特定口座で・JT 配当 582円・三菱商事 配当 850円・三菱UFJフィナンシャルグループ 配当 351円・東京メトロ 配当 240円・ソフトバンク 配当 38円単元未満...
『この音とまれ!』語れり♪ 目次■前回までのあらすじ■#145-answer【感想・ネタバレ】■この音とまれ!単行本等々紹介 本日発売です!! この音は…
ノートは小さなタイムマシン:過去・現在・未来を旅するアナログ
ノートに向き合う「今この瞬間」ノートを開いてペンを走らせる。その時間は、まぎれもなく「現在」。今日の気持ちを書いたり、日々の出来事を記録したり、思いついたアイデアを走り書きしたり。ノートと向き合うその瞬間、私は「今」を見つめています。言葉に...
オンワードホールディングス(8016)の株主優待で「ほっけソフト燻製」プレーン味とペッパー味がきた!
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて4%以上 ユキグニファクトリー(株) [1375] でかいマイタケ!!
株主優待【4676】(株)フジ・メディア・ホールディングス
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて4%以上 スペースシャワーSKIYAKIホールディングス(株) QUOカード
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて4%以上 セブン工業(株) [7896] QUOカード
【株主優待到着 2025】 (株)松屋フーズホールディングス [9887] 食事券
【株主優待到着 2025】配当と優待を合わせた利回り4%以上 (株)鳥取銀行 [8383] QUOカード
日本製紙の株主優待2025年
【株主優待】2025年ウェルネオシュガー100株の株主優待商品の中身を紹介します。
【2025年最新】ウェルネオシュガーの株主優待が到着|実用性バツグンの砂糖セット
【株主優待到着 2025】 東京地下鉄(株) [9023] 株主優待乗車証他
【株主優待到着 2025】 (株)王将フードサービス [9936] 株主優待券+株主様ご優待カード
【株主優待到着 2025】 (株)WDI [3068] 株主優待券(電子チケット)
【株主優待到着 2025】 高配当株 共英製鋼(株) [5440] QUOカード
【株主優待到着 2025】 福留ハム(株) [2291] ハム詰め合わせ
1412日目 2025年6月の配当金を確認します(*´Д`)
2025年上半期の投資結果を振り返り
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
S&P500、順調すぎて売りシグナルが出ている模様(涙
受取配当金・分配金実績(2025年6月)
楽天SCHD、新NISAでのコース変更可能に~ゆるFIREを目指す私の2025年6月資産状況~
【高配当株】NTT 長期保有するなら"ここ1択"15期連続増配中の鉄板銘柄!!【高配当×次世代AI】本当の勝負はここからだ!!
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.05 6月の統括📈
2025年7月資産公開(株式投資)
2025年7月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 3選【S&P500採用】
インフレが進むと家計はどう変わる?暮らしに与える影響と“今すぐできる”対策法を徹底解説
アラカンだってNISA+1,151,281円
単身赴任の爺、投資について考える(6)
雇用統計で爆益!!
今日の若者代表は、未来は利権を守る老害
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)