サラリーマン投資家が実践する新NISAで資産を増やすためのメンタル面と戦略とは【聞いて分かる投資教室】
サラリーマン投資家が実践する新NISAで資産を増やすためのメンタル面と戦略とは【聞いて分かる投資教室】『聞いて分かる投資教室』を運営しているタザキ氏。副業とサラリーマン投資を実践しています。私は凡人サラリーマンですが●スモールビジネス●副業...
株式のプロとみる!トランプ関税による影響!!【東京総合研究所のYouTube】
「株式や先物オプションって難しそう…」って思っているかもしれませんが、実はちょっとした知識と戦略で大きなチャンスを掴めるかもしれませんよ。少しだけ勇気を出して…
【米国債】ムーディーズが格下げを示唆!”世界で最も安全な資産”はどうなるのか【元証券マンの誰でもできる貯金の話】
【米国債】ムーディーズが格下げを示唆!"世界で最も安全な資産"はどうなるのか【元証券マンの誰でもできる貯金の話】貯金・節約・投資が趣味の独立系ファイナンシャル・プランナー「ようへい」と申します。このチャンネルでは元証券マンの視点から、誰でも...
長府製作所(5946)は石油給湯器で首位級。太陽熱温水器や冷暖房機などへも展開。環境配慮型製品に注力。好財務。■業績・参考指標2024年12月期の決算ハイライトは以下の通りです。・給湯機器、エンジニアリング部門の売上は好調であったが、その他が低調・売上高低迷と、原材料高騰の長期化により営業利益は減少・営業外収益の増加で一定程度はカバー(受取利息、受取配当金、為替差益)代表取締役社長が交代しています。取締役総...
日経平均3万4千円台まで落ちました。森永理論だと2000円まで落ちるので全然大した事はないし、萩原理論ではそもそも投資は博打だから投資自体をやるのが馬鹿だから0円になっても自業自得と言う事になりますね。(;一_一) などと言っている場合ではない。 否、含み損が-400万円を...
3月の家計簿 3月の変動費は95,994円。社交に励んでいましたので交際費↑、家族のお祝いがあったので家族費↑、体調を崩して食べられない時期があったので食費↓というところですかね。趣味・娯楽費では、旅行バッグを買いました。4月からちょいちょい旅行したいからね! 固定費約75,000円(住居費60,000円、光熱水費8,000円、通信費7,000円)と合わせて、支出は170,994円でした。楽天経済圏に生きてるから、3、6、9、12月はスーパーセールのため他の月より支出が多くなります。先月より多くても、これくらいは許容範囲内。
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
株式会社クラウドワークスの株主優待。300株以上かつ1年以上保有で10,000円分QUOカードです。
さて、トランプさんが相互関税を かけるというニュースが今朝確定しましたね。 ということで鴨は悪材料出尽くしに賭けました。 で朝、9時15分頃、会社のトイレに駆け込んで、 状況確認。いや~大暴落ですね。 でそこから急いで注文。 下からファイバーゲート。 まぁこちらは数日前に指...
さて今日は株式投資本オールタイムベスト147位 身銭を切れ(ナシーム・ニコラス・タレブ著、2019年、ダイヤモンド社) の第2弾です。 今日は、 第1部 「身銭を切
ご訪問ありがとうございます投資4年目で資産3000万を貯めた 持病ありワーママゆう☆です資産運用・育児・節約・お得情報を発信していきます よかったらフォ…
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。4月3日 木曜日日本株について本日の日経平均株価は、989円安の34735円で取引終了。日経平均 日中足チャート日経平均 日足チャート多忙のため、本日の株日記はお休みさせていただきます。 前日に、私の売買を更新しています「勉強できる私の買い付け」タイトル・・・ 待って、待って、待って大底で買い付け--------------------------------...
久々のまともな給与入金でニンマリな2025年3月の絶望中年ニート家計簿。
どーも。 自分の無能さに絶望した中年ニートです。恥を忍んで生きております。生き恥晒して役立たず、そんな感じです。 本日はセミリタイア民恒例の収支報告です。セミリタイア民は各々、所有資産や現収入、年齢や趣味等置かれた状況でBSもPLも十人十色ですので、私の場合はこんなですよ、って参考程度に読んでもらえれば幸いです。
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/4/1 (火)所用で大阪市内へおでけけしたので、大阪市天王寺区にある “てんしば” に寄って
融資依頼してましたが、想定よりもかなり低い評価額で、あっさり断念しました。まぁ、こんな時もありますね^_^時期が実るまで、待ちたいと思います。
3月IPOラッシュ、優待取りも落ち着き、ECF(株式投資型クラウドファンディング)の情報を整理しました
3月下旬はIPOラッシュに最大の優待権利数がある3月期末ということで作業や情報チェックなど忙しかった人も多かったと思います。4月に入り少し余裕ができる時期になりますが、当サイトのまとめている情報で株式投資型クラウドファン …
三菱商事、自社株買い1兆円 28年3月期のROE目標12% - 日本経済新聞三菱商事は3日、1兆円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。最大で発行済み株…
今日は多数の銘柄が下がってますが、すかいらーくは強かったです。買い戻しが難しくなると思い、比較的傷の浅い空港施設を500株→100株まで減らし、すかいらーくを100株買いました。1000株優待まであと900株。一風堂も下がってしまったので売りにくくなってしまった。あと子
今年は投資生活3年目にして下落相場になった。過去2年が良すぎた。個人的には過去2年間の利益があるから今年がマイナスでも問題ない。しかし、今年から株式投資を始めた人はかなり厳しいと思う。下落相場をまともに食らって株式投資で資産を増やすどころか資産を失っている人が多いと思う。投資を辞める人が続出しそうだ。こうやって投資に向いている人と向いてない人が取捨選択されて生き残ったサバイバーたちが本物の投資家として歩んでいくのだと思う。下落相場は投資家適正試験だ。
【限定】関税発表!どうする!?VIXが示す今後の株価!Mag7銘柄の売却!ソフトウェア株は大丈夫!?【ジムクレイマー・Mad Money】
こんにちはマカベェです。 Makabeeの米国株【ジム・クレイマー応援ch】で、メンバー限定動画
henkendameningen.hatenablog.com 続き。 Living' on a prayer。これほど人気な曲。アメリカ発の曲なのに、イギリスまで、つまり海外まで流行ってるってことですよね。いくら英語とはいえすごいよな~。 日本でいうとどれくらいの曲になるんだろう。40年前の曲でしょ。さすがにリンゴの唄、は違うか。みんなで歌えて盛り上がる曲。 30年前でいいのならYAH YAH YAHか?しかし若い人この曲知っているのかな。WOW WAR TONIGHTも私の中では候補ですね。売れたもんな~。 あとは25ねんまえでよければ世界に一つだけの花か。 続きを読む前に ↓クリックをし…
株価需給!ポジティブニュースで伸び悩む理由とは?任天堂の事例で解説
株式取引をしている際、ポジティブなニュースが流れたにもかかわらず、株価が想定より上昇しなかったり、不可解な売りがでて、不思議に思ったことはありませんか?株の「需給」(買いたい人)と(売りたい人)のバランス。この需給関係が株価の変動に大きく影響を与えます。ポジティブニュースが株価に与える影響と、株価が伸び悩む理由について、需給バランスや利益確定売りの視点から詳しく解説します。
こんにちは。思考停止三郎です。デジタルグリッド(350A)のIPO情報です!この記事ではIPO取扱いしているネ
トランプ政権が世界各国に高関税をかけることを表明した。 www3.nhk.or.jp 東雲製作所は普段、速報記事は書かないのだが、あまりにひどすぎるので書くことにした。 米国にとって特に悪影響が大きそうなのは下記の二製品だ。 1.台湾の先端半導体 トランプ政権は台湾に32%の関税を課すことを発表した。 TSMCは最先端の2ナノ半導体を2025年下期に台湾で量産開始する予定。次世代の1.4ナノ半導体は2027~2028年ごろに台湾で量産が開始される見込みだ。 TSMC、今年下半期にも2ナノ量産開始へ 高雄工場で記念式典/台湾 - フォーカス台湾 台湾積体電路製造(TSMC)は、2026年に1.4…
ミヨシ油脂から配当金もらいました
ロイヤルホールディングスから配当金もらいました
すかいらーくHDから配当金もらいました
ユニオンパシフィック(UNP)から配当金を受け取りました
ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました
高配当株投資の運用実績【2025/3/31時点でのポートフォリオ公開】
ロッキード・マーティン(LMT)から配当金を受け取りました
ドミノピザ(DPZ)から配当金を受け取りました
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
ホームデポ(HD)から配当金を受け取りました
CMEグループ(CME)から配当金を受け取りました
ファクトセット(FDS)から配当金を受け取りました
2024年 株の配当金まとめ
マクドナルド(MCD)から配当金を受け取りました
アルファベット(GOOGL)から配当金を受け取りました
残念なお知らせ & いちごグリーンインフラ投資法人の抽選優待
まめです。今日は朝からずっと雨でした。雨だと外作業ができないですね。そしてちょっと残念なお知らせに気が付きましたステーキ宮のライスバーとソースバーが3月末で終了になったそうです→こちらまぁライスバーで食べるほどたくさん食べれないのですが、ソースバーは残念ですね。違うソースが欲しい時は注文時に言うのかな??残念ですがお米も高いし仕方ない流れかもしれません今日の気になる適時開示3475 グットコムアセット ...
日本株市場は近年、グローバルな経済情勢や国内政策の変動、さらにテクノロジー革新の波により大きな注目を集めていま…
【人気】STIフードホールディングス (2932)より株主優待到着2025年3月
STIフードホールディングス (2932)より2025年3月28日に日本郵便ゆうパックにて株主優待ギフトが届きました。STIフードホールディングス (2932) について 銘柄紹介まず銘柄について簡単にご紹介いたします。STIフードホールデ...
今日(2025/4/3)のYUPIX(株主優待株価指数)の状況
こんばんは。楽々🐾です。 2025/4/3(木)の株主優待株価指数(YUPIX)本日の優待株の状況です。尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,500ほど…
有名な造幣局の【桜の通り抜け】。 テレビニュースで毎年みてたので、大阪市に移住したので行くことにした。 けど、あれって完全予約制だったのですね。知りませんでした。 気がついた時はもう予約でいっぱい。 しかたなく夫婦で造幣局の周りを、未練がましく散歩してきた。 造幣局の隣なん...
【インデックス投資】株価暴落時に初心者が成功するためのポイント3選
インデックス投資を始めたばかりの投資初心者には株価暴落は恐怖の瞬間ですしかし、適切な行動を取ることで、逆に成功へのチャンスに変えることができますそこで今回はインデックス投資家の初心者を対象に株価暴落時に取るべき行動ポイント3選というテーマでお話させて頂きます知っておくことで、冷静な判断力を養い、長期的な利益を目指す方法がわかりますので、ぜひ最後までお読み下さい!
株価の下落で久々に株式の比率が6割を切る。2025年3月終了時点ポートフォリオ&資産状況
一応手術は粉瘤で受けたことはあるのですが、はっきりいって20歳以降でここまで体調の悪いのが続くのは初めてでした。小さいころ肺炎とぜんそくで入院は1回ずつあったようですけど。正直、コロナインフル数回とも陰性で原因何かわからないけど、熱は解熱剤飲んでも数時間で元通り高熱という状態でしたし。そのような状態で人に対してどうやって当たって来るかというのが見えてきて正直人間性というものも見えるなと。わたしの感覚...
気づいたら3年生が終わって4年生とか💦早すぎて怖いです。3年生の最後を記事にしていなかったのですが、終業式の日にお友だちと先生へお手紙を渡したみたいで先生が泣…
ウルフギャング・パックEXPRESS@大手町ビルでチーズバーガー【アトム株主優待】
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■ジョイフル本田…
当ブログの詳細このブログでは、私自身、数年間にわたって日経225先物のトレードを研究し、実際に取引を行ってきた中で得た分析結果をもとに、皆さんに提供しています…
トレード結果4/2(8:45) → 4/2 (15:45)35860 円(買い)→ 35760円(決済)-100今月合計 -4804/2(17:00) →…
穴吹興産から株主優待をいただきました。100株保有で3,000円分のギフトです。同社は四国を地盤としてマンションの分譲販売等をしています。うどんセットなどがギフトにありますので、今回はうどんにしました。本日の日経平均は、-989.94円と大幅に反落しました。よくこのぐらいの下げで終わったなと言うのが正直なところです。多分、明日以降も軟調な相場が続くのかなと思いますが、すべての上場企業がアメリカへ輸出しているわけでもないので、どこかで落ち着くのかなと思っています。本日の売買はエネクス・インフラ投資法人が追加で購入できていました。チャートをみると下げ止まったような感じもするのですがどうでしょうか。株式投資は自己責任でお願いします。穴吹興産から株主優待をいただきました
ここ数年で遠出することが増えました。 2・3泊くらいの旅をすることも 増えてきたのですが、 その際モバイルバッテリーを 全く使わなくなったのです。
トランプ関税発動で暴落しましたが、さすがに今日の株価は割安すぎる6つの高配当株
トランプ関税の影響で最近の株価は大きく下げていますが、さすがに今日の株価は割安に見える6つの高配当株を検証していきます。
UR賃貸 申込み資格 貯蓄基準制度 UR賃貸物件 固定費削減(住居費)の続き higeyarou79.hatenablog.com 固定費である住居費を削減するためのアイデア。 一つは公営住宅(市営住宅)。 そしてもう一つはUR賃貸だった。 UR賃貸 URとは「独立行政法人都市再生機構」のことで、日本住宅公団をその前身とする。 公団が建設した集合住宅は「公団住宅」「公団団地」と呼ばれ、その集合住宅を、今はURが「UR賃貸住宅」として管理している。 UR賃貸には、一般的な賃貸住宅とは違っていくつかのメリットがある。 メリット 礼金ナシ 仲介手数料ナシ 更新料ナシ 保証人ナシ メリット・特徴|UR…
「ファスト&スロー(下)」ダニエル・カーネマン著、村井章子訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫、2014年6月ファスト&スロー(下)ダニエルカーネマン早川書房にほんブログ村上巻で解説した「速い思考」と「遅い思考」の特徴を分析し、人がいかに錯覚に陥りやすく不合理な決定を行うかを浮彫りにした本。上巻は心理学、統計学の理論が中心でしたが、下巻では上巻の内容をベースに、行動経済学の理論を解説しています。プロスペクト理論、保有効果、メンタル・アカウンティング、フレーミングと本書で解説されている用語を追ってしまうと、多くの行動経済学の書籍と同じになってしまいますが、友野典男氏が解説で述べている以下の3つの概念の二項対立という観点で読み返すと、他とは一線を画した内容と言えます。・「システム1」と「システム2」・「エコン」...ファスト&スロー(下)
【月16万円の配当】数字に縛られていた投資家が“やっと気づいたこと”
「高配当株を買ったのに、株価が下がるたびに落ち込んでしまう…」「FIREを目指して投資してるけど、なんのために頑張ってるのか分からなくなる…」
小林製薬 株主優待 到着、いつ届く(株主優待カタログと優待商品紹介)
小林製薬 株主優待 到着、いつ届く(株主優待カタログと優待商品紹介) 小林製薬【4967】株主優待内容 届いた株主優待 到着日:2025年4月2日 水曜日 過去に届いた株主優待カタログ 2023年12月権利確定分(到着日 2024年2月5日) 過去に届いた株主優待商品 Cコース「アロエガーデンコース」 到着日:2024年3月20日 水曜(祝日) 2024年6月権利確定の株主優待は商品詰め合わせ 到着:2024年9月11日 水曜日 最後に 小林製薬 株主優待 到着、いつ届く(株主優待カタログと優待商品紹介) この記事では、小林製薬から株主優待が到着したのでいつ届くかについて紹介します。株主優待カ…
気付いたら年度が変わっていた。と同時に25年も既に4分の1が終わっている。あっという間すぎる時間の流れはどうすることも出来ない。休日もいつもと変わらず都内をプラプラしてる事も加速する時間に拍車を掛けている。池袋の西口はどこも飯屋が混んでいる
3月権利確定銘柄報告!(3/3)
【株主優待生活】期間限定の炭火焼肉風てりたま 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
シークスから株主優待 ギフトカードが到着
【2573】北海道コカ・コーラより株主優待案内到着!(2025/4)
【4746】東計電算から株主優待が到着 お米券(2025/3)
【株主優待到着 2025】 物語コーポレーション [3097] 株主様ご優待カード 3,500円
【配当利回り約5%!?クオカードももらえる!】100株3年保有でクオカード3000円分と17,600円の配当金がもらえます!10年で配当金8倍に増額!
指数よりも下げて株つらい&マクドナルドの優待券到着と不二家のケーキ
物語コーポレーション(3097)から丸源ラーメンなどで利用できる、3,500円分の優待券が到着しました!
ユーグレナから株主優待届きました
第24回バリューHR社株主総会レポート!増収減益の中、気になるコストと魅力的な株主優待
【株主優待】丸亀製麺:甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
ルックホールディングスの「お得なお楽しみ詰め合わせパック」申し込み♪
【株主優待生活】期間限定の炭火焼肉風てりたま 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
ミルボンの株主優待到着
【累進配当】優待拡充をした高配当銘柄の紹介
初取得の株主優待到着
【新NISA】ギフトHD100株追加購入したけれど不安だな
超高利回り!!買いやすい優待銘柄の紹介
ユーグレナから株主優待届きました
第24回バリューHR社株主総会レポート!増収減益の中、気になるコストと魅力的な株主優待
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
株主優待クオカード3,000円相当到着
【5月権利】あまり知られていない?地域の優待がもらえる銘柄の紹介
2銘柄購入しました 子供の大学受験終わりました
2025年3月受取配当金35,656円&取得株主優待は20個
長期保有がおすすめな優待利回りが上がっていく銘柄の紹介
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)