本日の相場 インフレ懸念でアメリカは下げました。そのまま日本時間でも下げ、一日中さえない展開でした。それでもTOPIXや優待・四季報銘柄には買いが戻り、わずかながらにも昨日の下げ分を取り戻せました。 本日の成績 総評価額 +0.37% 総評
株式市況 日経平均 株価 前日比(円) 前日比(%) 39839 36 0.09 空売り比率 空売り比率(%) 空売り金額(億円) 売合計金額(億円) 43.5 21854
IPO 立会外分売 4/3予定 新規公開株 IPO BB期間 当選発表日 購入申込最終日 上場日 吸収金額(億) 想定価格 仮条件 市場 業種 主幹事 評価 レジル 176A 4/9~4/16 4/16 4/22 4/24 64.0億円 1
本日の相場 寄り付き前は良い数字を示していたのに、いったい何が起こったのかというような下げに見舞われました。バリューは優待・四季報、軒並み大幅下落。1日遅れてのリバランスでしょうか。外国人が日本のバリューを売って、何かを買ったのでしょうか。
*多忙のため、平日は短い記事中心となります。 連載コミックは週末にアップします。人が自分のためにつかってくれた時間はその人の命であることを忘れてはいけない時間は人生そのものです。今日も1分1秒を大切に過ごしたいと思います。
2024年1月 + 960,456円 2024年2月 + 1,278,712円 2024年3月 - 2,225,987円 計 + 63,181円 この相場でなぜこんなに負けれるのか・・・ 1月2月の貯金をほぼ全て失いました(´;ω;`) 年初からみればふりだしに戻っ...
株式市況 日経平均 株価 前日比(円) 前日比(%) 39803 -566 -1.40 空売り比率 空売り比率(%) 空売り金額(億円) 売合計金額(億円) 43.1 23166
IPO 立会外分売 4/2予定 新規公開株 IPO BB期間 当選発表日 購入申込最終日 上場日 吸収金額(億) 想定価格 仮条件 市場 業種 主幹事 評価 レジル 176A 4/9~4/16 4/16 4/22 4/24 64.0億円 1
今週:-0.4% (3月7.1%、年間15.1%、DD-0.4%1週目) ほぼシステムのみの少額口座:?% 6月1日にシステムトレーダーのオフ会@名古屋を開催します。 詳細はこちら ********** ついに負けました。 配当落ちはそれなりにあるはずですが、考慮しても多分負けたと思います。 連勝は13でストップ。年末からずっと増え続けましたができ過ぎです。 少額口座の方は普段の数倍の資金量を入れ、 メイン口座と跨いで優待取りをしたので、今週の利回りは参考外です。 今週はずっと優待取りと後始末をやっていて、損益の詳細はわかりません。 権利..
本日の相場 月末にあんだけお化粧買いが入りましたからね。年度初めの今日、大きく売られてしまいました。今週末雇用統計を控えているせいもあるかもしれません。月末のうちのめぼしい銘柄は売り抜けておいてよかった。来週も10日(水)にCPI、12日(
今日は2024年4月1日です。新年度の始まりです。心機一転、このブログも本日より毎日更新します。本日より新たに自動売買システムの検証を開始しました。このシステムでは楽天RSSを利用しています。売買対象は日経225先物ミニとしますが、実資金はまだ投入しません。これから
現在、多忙を極めています。人生で一番忙しいと言っても過言ではありません。先週は1日の睡眠時間が2~3時間でした。ブログ更新も含めて、自由に使える時間が1日1時間足らずです。いまは1分1秒が惜しく、買い物に行っても走りながら買い物しています。やりたいことが多
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)