積水1000株 逆日歩960円 JM 100株(権利通過) 端株のみ対応可能みたい ダイドー 100株(20日) 昨年継続クロス漏れクロス病のため積水をクロス。逆日歩ついてもあまり感情がわきません重症です 去年の自分のブログみてJMも追加。ダイドーはコーヒーすきだし、マンションの部屋まで持ってきてくれるのでありがたいそんざいなのですが今年もクロス頑張るぞ!
【現在年初来+0.1%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250131
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!フジ・メディア・ホールディングス の株価がなぜ上がるのか・・・
(フジテレビの隆盛) フジテレビの隆盛は、1980年代に鹿内社長がこれまでの昭和的な硬派な番組作りから、エンターテイメント要素をふんだんに盛り込んだナンパな路線への転換をきっかけに、民放テレビ局の地位を上げていった。番組制作においては、比較的スマートなお笑いタレントを積極...
2025年1月受取配当金8,344円 & 取得株主優待は5個
2025年1月の受取配当金と株主優待取得の記録。 銘柄 株数 配当金(税引き後) 投資法人みらい 2 ¥2,006 アイ・ケイ・ケイHD 100 ¥1,913 ハニーズHD 100 ¥1,993 AB&Company 100 ¥2,238 QYLD 3 ¥66 QYLD 3 ¥128 合計 ¥8,344 受取配当金は8,344円で、前年と比べて+2,200円でした。投資法人みらいとQYLDの買い増し分です。他の3つも、優待ももらえる上に配当金もこんなにもらえてたんですね。嬉しい。 取得した株主優待は5個。 銘柄 株数 優待内容 コーセーRE 100 500円分クオカード ストリーム 100 1…
2025年1月の投資結果(1月31日締め)。漠然とした今年の投資イメージ。
今週はDeepSeekの週でした。株価も乱高下して年初の相場としては荒いスタートでした。コスパの良い生成AIとして話題になっていましたが、そもそも生成AIには興味も無いし、使ってもいないので何が凄いのかわからないのですが、とりあえず色々な情報を見ていて、その印象としては差し当たって短期的には脅威には思われず、無視していい存在という感じがしました。長期では脅威になる可能性はゼロではないでしょうが、今すぐに投資内容を見直す必要はないと思っています。 それでは1月の投資結果を確認してみます。 2025年1月末投資結果(1月31日締め) 対前年末 +1.4%(先月比 +1.4%) 複合ベンチマーク 対…
2025年1月エー・ピーホールディングス優待、AB&COMPANY配当金の記録
エー・ピーホールディングス(3175)株主優待 去年の9月に初取得したエー・ピーホールディングスの株主優待が先週到着。 優待案内は昨年12月の初旬に到着していた▽ kikuuiki-uki.hatenablog.com 居酒屋の塚田農場などを展開する会社で、100株で3,000円相当の優待券か自社製品がいただける。しかも3月、9月の年2回、優待内容もいい感じ。 早速食べてみた鶏皮ポン酢おいしかった。 エー・ピーホールディングスは含み損を抱え中だけれども、この内容が毎回いただけるのであれば満足満足。 AB&COMPANY(9521)配当金 美容室Agu.を運営するAB & COMPANYの配当金…
【キャンペーン情報)】トモタク累計調達額100億円突破記念キャンペーン実施
日本初のソーシャルレンディング・クラウドファンディング専門ブログ maneo、クラウドバンク、ラッキーバンク、ガイアファンディングなどで資産運用に挑戦します。目指せ年利9%!毎週 水・土 更新
日本株が絶不調( ノД`)シクシク… いや、去年の相場が良すぎたのか。 別に減配されたわけじゃないけど、昨年のピークで時価2700万まで逝ったが今現在は2400万あたりを逝ったり来たり。 来年か再来年あたりには退職が現実的になってきたので確実に配当収入を得る必要がある。よっ...
1月も終わってしまいました。 お疲れさまでした。 西部技研を平均1,949円で買い保有していまして、資金不足でデイトレができませんでした。 24日から100株づつ損切りしては資金を作ってデイトレできるようになりました。それまでは見ているだけでした。 西部技研を損切り➯(西部技研空売り➯利確を繰り返し)。 他はX、Twitterで盛り上がっていた銘柄に乗って損切り。 自分で買いたいと思った銘柄、セレス(3696)、積水化学(4204)で利益確定。 損切りも利確も株数が少ないので資産は減りもせず増えもせずです。 少しづつでも西部技研の損切りをしてデイトレで取り戻すようにしています。 資金拘束は本当…
三井アウトレットパーク マリンピア神戸とモザイクをぶらぶらとしゃぽーるーじゅでオムライス
先月は垂水の三井アウトレットにも行きました。改装オープンしたばかりなので混んでいました。 以前とは別物といった感じです。 私の好きな海南鶏飯食堂、ここに…
2025年今年もこのブログ「S&P500で資産形成」は、ゆる~~~く続けてゆきますので皆さまどうぞ よろしくお願い致します。2025年1月も色々とありましたね、トランプ大統領が正式に誕生したり中華製AIのDeepSeekが ChatGPT(
日本株ポートフォリオ(2025年1月末時点)&今月の売買記録
今月の日本株市場は、月中旬までは軟調な展開が続きましたが、月後半に大きく上昇。ただ日経平均については、中国産の生成AI「Deepseek」が発表されたことをきっかけに半導体関連を中心としたハイテク株が急落したため相対的に軟調な展開に。 月間の主な株価指数の騰落率は、日経平均が-0.8%、TOPIXが+0.1%、グロース250指数が+1%でした。 ■今月の取引&売買理由 ・サービス業 ギガプライズ(3830) 1500株(@1104円) セントケアHD(2374) 1000株(@650円) ケアサービス(2425) 1800株(@759円) ブリッジインターナショナル(7039) 300株(@2…
有給消化の休みも結局ダラダラ過ごしてしまった。 前場だけトレード参加して、午後は近所をひたすら散歩してました。 金曜は通ってるLAVAお休みなのがちょっと残念。 決算が色々出てますが、良いものとそうでないものが色々(-_-;) 上方修正、増配なものは嬉しいけど…。 7844...
本日(2025年1月31日)、イエローハット(9882)の2025年度第3四半期決算が発表されました。併せて、株式分割、新中期経営計画が発表されました。2025年3月31日を基準日として2分割されます。イエローハットは株主優待もありますが、100株では買い物割引券300円×10枚 + 商
こんにちは、今週は再度寒さが戻ってきていますね雪という事は ないですが・・寒いしかも昼間も風が強い日が多かったので陽光で暖かいというもの少なかったかも?まだ春…
【資産状況】2025年1月末時点(昨年同様のNISA一括戦略)
<2025年1月末時点の資産状況>総資産 ¥55,845,423(前月比115%)↓内訳ベトナム株 ¥7,010,482(前月比99%)米国株 ¥13,946,588日本株 ¥0暗号通貨 ¥33,273,818現金 ¥1,614,535今月のベトナム株はVN指数が 12月末1272 → 1月末1265(前月比99%) になりました。指数同様に持ち株は全て微増か微減の銘柄となりベトナム株PFには大きな影響はありませんでした。今月は米国でトランプ大統領の就任式があり大統領の発令により暗...
【助けて】職場でいちゃつく社内恋愛カップルはもはやハラスメントじゃあないか!?【前編】
中年既婚カップルの「イチャハラ」にあっている件…!! あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは 気が
1/29日帰り弾丸で東京ディズニーシー、東京ディズニーランドへ行きました。オリエンタルランドの株主優待使いました。 ☀️で風が強かったけど、暖かかったです。…
投資判断もあり・オイシックス・ラ・大地(3182) より株主優待ギフト到着2025年1月
オイシックス・ラ・大地(3182) より2025年1月28日にヤマト運輸宅急便にて株主優待ギフトが届きました。オイシックス・ラ・大地(3182) について 銘柄紹介まず銘柄について簡単にご紹介いたします。オイシックス・ラ・大地(3182...
こんにちは、ゆるふわです。 2歳9ヶ月育児ログです。 *本記事は広告を含んでいます* 2歳9ヶ月、幼児の育児をしてみて トイトレ遂に1回だけおしっこ成功!! 苦手なお野菜もなんとかデザートで釣れば食べるように! 週末は公園、毎週出来ることが増えている! 保育園呼び出し0回、お休み0日、小児科1回通院。 2歳9ヶ月、幼児の育児をしてみて トイトレ遂に1回だけおしっこ成功!! 遂に遂にトイトレ1回だけ成功しました!! 夫と娘でYoutubeでしまじろうのアニメを見ており、ちょうどパンツを履く内容だったようで夫からトイレに誘ったところ、数分後成功したようです。 しまじろう効果! 最近は大好きだったお…
こんばんは、カノピーです。 また寒さが厳しくなってきましたね 2日間ブログをお休みしておりましたが、前回の記事で株式相場の転換期について書きました 『株式相場…
1月末の投資資産は8000万台に。
【関税とビッグテック】2025/1/27から2025/1/31の米国株について
【雑感】トランプ関税で日経平均が大幅下落!!
【投資信託】2300万円運用状況(2025/01/31)
配当年間20万をめざしていじくり回した1月
30代 共働き夫婦の資産形成録 2025年1月
金融所得課税も仕方ない?
年初からの損益 2025年1月(+3.83%)
【配当金・分配金】2025年1月までの状況確認!
資産額と勤労意欲
2025年の積み立てスケジュール
【タイミングは要検討】2021年分のNISA枠の方針について
オルタナティブ投資の償還が近い!今後の投資先を悩んでいます。
【株主優待】クロスプラス (3320) オンラインストアクーポン券など【権利付き最終日1/29】
【DeepSeekの脅威】2025/1/20から2025/1/24の米国株について
2023年 投資額246万円→資産259万円 (+13万円 +5.28%)2024年 投資額621万円→資産813万円 (+192万円 +30.9%)2025年度 楽天口座目標 資産1000万円 配当金30万円2025年 1月 投資額631万円→資産820万円 (+189万円 +30.0%)2023年5/22に楽天証
月末ですし、銀行残高やお金の出入りなどチェックしていたら、SBI証券への資金の移動が1000円合わず(想定していたよりも引落し額が少なかった)、証券口座の方の…
寒い冬にもってこい!美味しいお鍋やおでんがキマるやすまるだし
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ ゆるミニマリストを意識した暮らし、投資関連を発信しています。 ごゆるりとどうぞ☺ 1月も終わりが近づき、時々温かい日が出てくるようになりましたね。でも寒い日がまだつづくこの頃。 朝晩はまだ冷え込みがきつく、温度差を感じて油断ができませんわ💨 使い切ったカイロも、対策のため少し買い足した次第です☺ さて、今回は昨年からも寒い時期にお世話になってるものをまたご紹介 やすまるだし シンプルなだしパックなんですが、いい~仕事をしてくれます☺味付けに困った時の救世主✨ 迷ったので3種類購入してみました 和風万能だし 極上海鮮…
https://stradernote.com/4429/ アドバンテスト暴れ狂う 跳ね返ってきてからは買えばとれる狂っ
2025年2月です。新年あけて早くも1か月たちました。今年は4月から小学校への入学です。ようやくランドセルが届き、テンションもMAXです。うまく軌道に乗れるよう引き続き基礎力強化に向けて取り組んでいきます。1月の振り返りと、2月の学習方針を...
ディープシークショックで揺れる株式相場!でも国内生成AIの注目株【5574】ABEJAは期待ですよ♪
ブログ村参加しました♪ポチしてもらえますと励みになります♪宜しくお願いします♪FOMCが終わるまでは静観すると決めて取り組んでいましたが、ほんっ乱高下ですね~乱高下というか上が重たすぎです。日経平均株価も4万円つけたと思ったらやっぱドスン…今回は中国の生成AIデ
30日の相場は、小幅続伸となった。値上がり率的には小型株の上げが大きかった。騰落銘柄数でも値上がり銘柄の方がかなり多かった。ただ、これはプライムのことで、スタンダード、グロースはともに指数はマイナス、騰落銘柄数もどちらも値下がり銘柄の方がかなり多かった。道場銘柄は、依然、好調を維持、大半の銘柄が上げ、トータルでもかなりのプラスとなった。【ジャングリア沖縄関連が絶好調】ジャングリア(沖縄に建設中のテー...
資産形成といえば定期預金のアラフォーです キャンペーン情報は重要ですね・・ メキシコペソ/円 スワップポイント増量キャンペーン|セントラル短資FX毎月お得…
2025年1月の資産記事です、MSFTが下落しましたが影響は限定的で月度で見るとそこまで落ちていませんでした。 米国株はバブルだなって思ってからどれだけ経ったかわかりませんが強いなと思います。 ETFを買い続けてたまに個別株を買っていく流れが良いのかなと思っています。 VISAに見切りをつけたけどもう少し買おうかな…
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019+180円-ロングリッチ2019-▲300円ロングリッチ2018+180円-パターントレード2017▲...
【増配あり!】野村不動産HLDGSなど3銘柄の最新決算を速報解説
野村不動産HLDGS、武田薬品、キムラユニティーの3社決算を比較分析!増収増益、増配、通期予想の上方修正など、各社の決算内容を詳しく解説しています。
上の子が小学3年生なのですが、先日の日曜日に英語検定試験(5級)を受験してきました。会場は自宅から2駅先にある私立大学でした。5級は一番簡単な級ですが、文法、語法、話法、そしてリスニングもあります。過去問を見てみると、疑問詞、命令文、所有格
とある記事を読んでいたら、 「企業の評価が正しく行われなくなってきたので、アクティブ投資の時代がきているのか?」 なんてことを想像させられました。 その記事とは、Bloombergのこれ。 ・ウォール街のアナリスト、調査部門縮小で行き場失う-ブロガー転身も ざっとまとめると、 金融業界の企業分析部門(アナリスト)は大きく人員削減させられている 残ったアナリストは、これまでの2-3倍の企業を担当していることが多い その要因は、自動化やパッシブ投資(≒インデックス投資)の躍進によるもの といった内容となり、特に印象に残った言葉として、 アナリストの削減によって、これまでと同じレベルの情報は得られな…
株主優待到着♪ プレミアム倶楽部の株主優待で注文したデコポンが到着しました8000ポイントです。熊本産のデコポン5kgデコっと飛び出したビジュアルで見本のよう…
大谷の試合が見たい!MLB東京シリーズのチケット獲得に向けて
大谷選手を生で見たい! アメリカは難しいが東京なら行ける! ということで、3月開催のドジャース対カブスのチケ…
森永さんがすい臓がんのステージ4を公表したのは、2023年末であった。ガン死の呪縛の中で「威風堂々」と生き抜いたと思う。「威風堂々」は権威主義的で馴染まないとは思ったが、彼の魂を率直に感じるならばそれ以外に表現できない。彼は思う存分裸の自分を貫いた。 以来彼の動向は常に気に留めてきた。ガンにおいて彼は後輩であるが、多くを教わった。 2020年末に多発性骨髄腫を発症、高齢のため寛解をのぞめる骨髄移植はかな...
最近いろいろ物騒な事件があります。 詐欺、押し入り強盗、ひったくり、果ては無差別。。 日本は安全な国、とされてきましたがこれからはそうでもなさそう。 わたしにも知らない電話番号の電話がかかってくることが増えました。 集中 ...
参考にならんのだよ⋯。インスタのおうちアカウントは我が家、土地が26坪くらいしかねーんだよ。狭小!土地がたけーんだよ。建物になんて金かけらんねーんだよ⋯。外壁…
受検時のピアスはヴァンクリーフのアルハンブラ☆できなさ過ぎて、、、泣
先日の日曜日、英語系の某試験を受けてきました。(「英検」でない方) 試験会場にダイヤギラギラは似合わないものの、 何もつけないのは、かえって戦闘意識が上がら…
やはりAIの恩恵を主に受けるのは消費者なのではと改めて思った
アスワス・ダモダラン教授は技術革新はコストを削減して価格を引き下げる効果はあっても株式リターンが高くならない説を主張しており、今回のDeepSeekの件でもAIがコモディティ化することで企業には不利、消費者に有利だと言っているようです。 当ブログでも自身のリタイア計画に大きな影響...
こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 先送りの人生、後回しの人生 ランキング・宣伝など 先送りの人生、後回しの人生 いつものルートから外れた路地、その先に何があるのかを見てみたくて、歩み続ける人がいる。 私は、ただ「根っこ」を探す。木の根がどこまで展びているのかを確かめるために、土を掘り返す。 これがどれくらい無意味なことかも分かっているけれど、とにかく小さい世界にも学ぶ事が湧いている。 オーディオプレイヤを分解する時も、同じように「どの部分が、どう働いているのか」という好奇心に騒がされる。 元に戻す時…
↓クリックご協力お願いします。【収支】 前場 +1.6 後場 +1.1 計 +2.7 今月 -2.2【個別収支】 4676 ふじメディあ +5,850 5243 NOTE +7,700 5574 あべじゃ +4,300 5803 フジクラ
【日本株速報】25/2/5 今日も全場にがくっと…そんな中で株価好調だった注目決算を5銘柄 日本株
決算内容の確認 任天堂(7974)/三菱UFJ(8306)【日本株投資】 日本株
決算内容の確認 三菱重工(7011)【日本株投資】 日本株
好決算でもみずほフィナンシャルグループの株価が強くならない理由を解説します 日本株
信越化学(4063) 元証券マン【日本株投資】 日本株
今日の下落は押し目?それとも暴落?この3つ見て判断しろ 日本株
トランプ関税で株価が急落した自動車株の今後の影響はどうなりそうか解説します 日本株
決算内容の確認 日本特殊陶業(5334)/日立製作所(6501)【日本株投資】 日本株
今週決算、コンセンサスが高い懸念銘柄と上方修正期待銘柄。決算スケジュール2週間分~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
長期保有におすすめな優良高配当株4銘柄が決算発表で買いなものがあるか解説します 日本株
来週の準備 元証券マン【日本株投資】 日本株
3月の株式分割、全11銘柄比較と結局買うならコレ。信越化学がNISAで人気化~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株買:ウェザーニューズと手作りハンバーガー
あす上がる株 2025年2月3日(月)に上がる銘柄。レーザーテックとコマツ、商船三井好決算、ソシオネクスト下方、さくらインターネット上方。三井住友配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
個人投資家が逃げる中、海外投資家1月も買い越し?!来週上昇有力な好決算株も紹介 日本株
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)