特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直す場合の税金について一考、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
米国株を対象とした投資信託をキャンペーン絡みで購入したは良いけれど、アメリカの関税絡みの混乱で売るに売れなくなってしまっていますが、とりあえず短期間保有して見…
『ビットコイン・スタンダード:お金が変わると世界が変わる』 の読書感想です(BTC信者は読まないで!)。また、一度読んだだけなので勘違いだったりその疑問については回答あるよみたいな読み漏れがあったらごめんなさい。 筆者が有している問題意識、既存の貨幣が財政緊縮的でない政府や中央銀行によってガンガン刷られ実質的に価値が減っている。彼らが好き勝手できない貨幣が必要だという思想が垣間見えるし、その点には緊縮財政派の私も同意できる。 一方でじゃあBTCが解決策として優れているとは思えない。 この記事で注目するのは価値保存と非中央集権性である。 第一に価値保存について検討する。 まず本書ではあまり強調さ…
今日から新年度がはじまりました。 人事異動があり、私の職場は半数弱がいれかわりました。 ドン引きその1 エライ人から幹部社員の子供であることが事前に周知されていた知的障害者も配属されてきました。 そして、誰にも聞かれてもいないのに、「親は幹部の〇〇です。よろしくお願いします」と自己紹介したことに、本当にドン引きしました。 これは親である幹部社員に、こうやって自己紹介するように教えこまれたのかもしれませんが、どちらにしても、嫌悪感しか感じません。 そして、初日ということもあり、社員がつきっきりでお世話をすることになりましたが、もともと知的障害のある人にやってもらうような仕事はなく、今日のためにか…
今日のランチは『らぁ麺すぎ本』さんに行ってきました。 丸の内ブリックスクエアというビルの地下に入っているラーメン屋さんです。
3月末の資産状況を確認します。 資産状況 資産全体 総資産額 7,283万(前月比-310万) 月末に株価が大きく下落し、それに伴い資産総額もかなり目減りしました。 エアウォレット(COIN+)のお金の全部引き出して、無...
日次成績(3/31(月)時点) -664,839円 -2.28%
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(3/31(月)時点)対象日は「SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(3/31(月)時点) 1位 +0.99% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 2位 +0.72% ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり) 3位 +0.44% ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり) 4位 +0.12%…
グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETFが信託報酬0.198%で東証上場
「グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETF」(356A) が4月16日に東証上場します。 グローバルXなら信託報酬0.3%程度かなと予想しましたが、少しサプライズの税込0.198%で低廉な設定だと思います。 対象指標は「S&P 500 Quality F...
昨日は感情のままにブログを書いたけれども↓ 『本気で頭をよぎる熟年離婚』ちょっとこれはブログに書かせてくれ…夫に幻滅経腟分娩なので5日間入院なんですが私は経産…
フジテレビ中居正広氏の問題を投資格言「事故は買い、事件は売り」で考える。株価への影響は?から考える。株価への影響は?
投資の世界には、「事故は買い、事件は売り」という相場格言があります。 今回はこの格言を念頭に置きながら、フジテレビの中居正広氏に関する一連の問題での株価への影響について考察してみましょう。 投資格言「事故は買い、事件は売り」 まずは前提と
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)を、SBI証券の特定口座で600円分買いました。 原資は住信SBIネット銀行のスマプロポイントの現金化、ゴールド投信購入は2回目です。
今年から毎月の投資資産のレポート形式を変更し、NISA口座と特定口座を合体、トータルで概要がわかる様にしました。 1. NISA口座 ●新NISA積立投資枠 つみたてeMAXIS 8資産均等 評価額 1,521,788円 ●新NISA成長投資枠 つみたてeMAXIS 8資産...
NHKで放映されたドラマ「東京サラダボウル」は奈緒さんと松田龍平さんが東京で起きる外国人絡みの犯罪を捜査していく話。しかし、多くの人のイメージとは裏腹に外国人だから犯罪を起こすわけでありません。外国人でも日本人でも悪い奴は悪くて、大部分は善良。そんなことを視聴者に伝える名ドラマでした。あしたメディアに、ドラマで外国人考証をしたスタッフへのインタビューがあり、これまた誤解をとかされる内容です。 参...
4月1日の評価額です。最後一日で相当おちましたね。3月の運用結果は-6.5% -313万でした。SBI証券の2025年のトータルリターンは-10.98%でした。今年に入って下がり続けてますねえトランプさんが就任して成し得たことは、世界に混乱をもたらしただけな気がします。...
●本気の買いではないが「売り過ぎ」は 抑えられた。 ●「巳年相場」の傾向通りの相場付き。 ●「なるほどね…」と静観。 ++++++++++++++++++++++++++ >2025年03月31日海外市場概況 【経済指標:米国】 〇3月シカゴ購買部協会景気指数:47.6 ...
#413 年始のドル円めっちゃたけぇ
2025.4.3 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.3 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#412 新しいJavaって何?
2025.4.2 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.2 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.2 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
#411 4月の予定 NISA爆負け
2025.4.1 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.1 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#410 2025年3月の家計簿
2025.3.31 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#409 高松宮記念結果
#408 高松宮記念予想
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
トランプ関税砲炸裂!!4月3日の日経225とダウ平均
ハズレてアタル愉快なおっさん
4/3 なんか中途半端な暴落相場
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
そろそろ底?まだまだこれから?
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
3月末の締めの記録
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
トランプ大統領、10%以上の関税導入を発表!株式市場に激震
低コストで高パフォーマンスを狙う厳選ETF7選
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月3日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)