暴落時私は、こう動きました!!⇩ 4位くらいにいますので、応援よろしくお願いします ⇩にほんブログ村
本日の保有株含み損益は前日比-2,895,600円と大幅なマイナスとなりました。内需の中小型株中心なのに思いっきり中東の紛争により被弾しました。INPEXが+61.5円の2122.5円と上昇しましたが、楽待が-58円の901円と大幅安となり、S&Jが-55円の1,278円、アスアが-21円の721円
はじめに 高配当株投資を検討している方の中で、三菱HCキャピタルは注目銘柄の一つです。総合リース事業を中心に安定した収益を上げており、長期保有で安定した配当収入が期待できます。この記事では三菱HCキャピタルの配当実績を初心者向けにわかりやすく解説します。 三菱HCキャピタルとは? 三菱HCキャピタルは、2021年に三菱UFJリースと日立キャピタルが統合して誕生した日本最大級の総合リース会社です。国内外で幅広い金融サービスを展開しており、リースだけでなく、不動産、インフラ、航空機リース、再生可能エネルギーなど様々な分野に進出しています。 配当利回りと配当実績 三菱HCキャピタルの予想配当利回りは…
はじめに 2024年からスタートした新NISA制度により、非課税での資産形成がさらに進めやすくなりました。特に高配当株は、安定した配当金を受け取りながら資産を増やせる人気の投資先です。この記事では、2025年版として注目の高配当株5銘柄を初心者向けにわかりやすくご紹介します。 結論:おすすめ高配当株5選(2025年版) 銘柄名 配当利回り(予想) 業種 日本たばこ産業(JT) 4.5% たばこ 三菱HCキャピタル 4.3% 総合リース INPEX 4.3% エネルギー 三菱商事 3.8% 総合商社 オリックス 3.9% 総合金融 新NISAのポイント 年間投資枠は成長投資枠240万円まで利用可…
2025年6月13日 小型郵便爆弾 着弾 封筒31通 +宅配便1個/株主優待9銘柄、15名義分/(重量4.44kg+高さ123mm:宅配便は除く)
2025年6月13日 小型郵便爆弾 着弾 封筒31通 +宅配便1個/株主優待9銘柄、15名義分/(重量4.44kg+高さ123mm:宅配便は除く) 優待郵便の内訳と内容 到着した実宝:株主優待(順不同 9銘柄 15名義分) 株式郵便の内訳と内容 封筒の重量測定:4.44kg 封筒の高さ測定:127mm 郵便爆弾の定義 備忘録(過去の記録) 最後に 2025年6月13日 小型郵便爆弾 着弾 封筒31通 +宅配便1個/株主優待9銘柄、15名義分/(重量4.44kg+高さ123mm:宅配便は除く) この記事では、2025年6月13日 金曜日の株主優待は、9銘柄、15名義分が到着したので報告します。総…
こんな人のための記事です。 この記事を読むと、営業にも種類があることがわかり、種類ごとの特徴・違いがイメージできるようになります。 目次1 営業の種類は、4つの切り口で分類できる1.1 営業の...
転職して1年、コミュニケーションと仕事を任せる重要性を実感する。
目次転職から1年の総括部下を持つ大変さとコミュニケーションの重要性仕事を任せることの葛藤と解決までよかったことと今後について転職から1年の総括転職して1年が経ったので本日は仕事について思うことをまとめてみることにした。総括すると、仕事はなんだかんだ
花王(4452)は配当・事業・将来性から読み解く“守りの優良株”
花王(4452)は高配当×生活必需品の安心銘柄。選定理由・将来性・懸念点まで長期投資目線でわかりやすく解説します。
このブログは、相場という迷宮を彷徨う「永遠の初心者」「恐妻投資家」の投資記録です。特定の銘柄を推奨するものではありませんし、そんな実力もありません。同じ彷徨い…
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-338.84円(-0.89%)の37,834.25円となりました。他指数は、◆TOPIX → -26.50pt(-0.95%) 2,756.47pt◆東証グロース指数 → -11.20pt(-1.47%) 752.52ptとなっております。世の中どこかで戦争しているのは知っ
【タイ&日本株】タイ株に続き日本株の配当が入金中(2025/6/13)
●2025年4~6月現在のタイ株配当金の入金一覧(計:37,421.27B、円換算約16万円)●2025年4~6月現在の日本株配当金の入金一覧5/23:チヨダ1700円6/5:東ソー5000円6/9:ニッスイ8000円(500株)フジ日本1900円ケンコーマヨ1913円マネックスG22円(1株)6/12:ソフトバンク430円6/13:山口FG2391円(計:21,356円)「住民税非課税世帯」の低所得者なので、配当金でコツコツ株を買っております。押してね【タイ&日本株】タイ株に続き日本株の配当が入金中(2025/6/13)
「社内でのダブル不倫」って、幸福ホルモンの観点で言えば幸せの最上級
株損益概算(前日比) マクドナルドは大きく変わらず。 ビーウィズは−2万。 株式相場 地政学リスクはしょうがないけど、それほど大ごとにはならなそうな気が。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「自分でセロトニンを生み出し、人との繋がりの中でオキシトシンを生み出し、たまの刺激でドーパミンを活用する。」 今はあまりにドーパミンが優先され過ぎている。 だけど、ドーパミンには際限がない。 もっと内発的なセロトニンやオキシトシンを追求する生き方も取り入れて行ったほうが良いと思う。 セロトニンは例えば日光浴や、腸を整えることや運動で分泌される。 そしてオキシトシンは、…
一瞬超えた日経平均42,000円。一瞬超えたダウ45,000$。最近やや回復してきたものの、このラインはまだ遠い。歴史の事実だけを言えば株価は常に過去最高を塗り替えて来た。地球が宇宙人にでも攻め滅ぼされない限り今後もいずれ塗り替えられるだろう。トランプ関税ショックを始め、暴落は常に起こる。暴落の時に投資が出来るようにある水準のキャッシュポジションは必要だと投資13年目にして思うようになった。従来、私は生活用のキ...
2025年5月中部イタリア旅 飲み歩き後編(マルケ州〜トスカーナ州〜リグーリア州〜ピエモンテ州)
にゃー🐈️ ニャロです。 昭和世代といえばトム・クルーズさん。 個人的好みでは、リーサルウェポンでのクレイジーな刑事役がどハマリのメル・ギブソンさん、ランボーのスタローンさん、ジェイソン・ボ […]
おはようございます昨日は久しぶりに下落でしたねツムラも下落だったのでポチッとしようと思ったのですが今日SQだし無駄なポジションを持つのは危険日経平均は何度目か…
【2025年6月12日】日本株・米国株・為替まとめ こんにちは!6月12日のマーケット動向を、日本株・米国株・為替の順にしっかりお届けします。 🇯🇵 日本株:日経225先物が反落 日経225先物(CME)取引高は45,796枚、未決済建玉は83,598枚と、前日比で大幅減少しました。投資家心理には慎重ムードも。 本日の日経現物は調整局面にあり、半導体関連や輸出株にやや重しがかかっています。 出典:AP News 🇺🇸 米国株:AI銘柄主導で堅調展開 S&P500:6,045.26(+0.38%)、ダウ平均:42,967.62(+0.24%)、ナスダック:19,662.49(+0.24%)と全体…
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)│月次レポート(2025年5月)
シオイ(@shioi401shioi)です。 6月に入って米国株式相場はまた息を吹き返して堅調に推移しているみ
【日本株】コンビニ競争激化で後塵を拝しているセブンイレブンから株主優待のお知らせ
これまでは飛ぶ鳥を落とす勢いだったコンビニの雄”セブンイレブン”。 それが、ここ最近では客足がセブンからローソ
■6091 ウエスコHD 買い平均508を売り平均713で200株売却。+41.000円になります配当利回り3%割れ&決算出ましたが、好決算・・・好決算だけで…
✅ダウ+0.24%✅ナス+0.23%✅SP500+0.38%12日のニューヨーク株式相場は、米長期金利の低下を好感した買いが入り、反発。朝方発表された5月の米卸売物価指数は前月比0.1%上昇と、市場予想を下回った。トランプ米政権の高関税政策...
↓励みになります!クリックをお願いします!↓ にほんブログ村株式ランキングイオンが21年ぶりの株式分割!投資初心者に大チャンス到来2025年6月12日、イオン(8267)が1株を3株に分割することを発表しました。実施予定日は2025年9月1日付で、株式分割は2004年以来、実
幼稚園児くらいの女子がピアスをつけていたのでスージー氏に質問したら、欧州では幼稚園前のような小さい時にピアスの穴を開けるのが(本人の意思とは関係なく)女子では大半ということであった 私にとっては新鮮な風習 -------------------------■ イタリアの場合 ピアスの穴を幼児期に開けるのが一般的で、特に女の子は生後数か月で耳にピアスをすることが多いです。医療機関や薬局でピアッシングされることもあります。これは「女の子らしさ」や伝統的な装飾とされ、文化的に広く受け入れられています。 ■ ドイツの場合 イタリアほどではありませんが、幼少期にピアスを開ける家庭もあります。ただし、ドイ…
FRBが利上げを行うと、ハイテク株が下がることが多いのはなぜですか?
【CPIからインフレ懸念】インフレ再燃も懸念されるが利下げするアメリカ
2025年の不安定な経済環境を乗り切るための資産保護法
毎年8月の注目イベント!ジャクソンホール会議が相場に与える影響を徹底解説
金利が上がると債券価格はどうなる?|金利と債券のシーソー関係を具体例で解説!
FRBとは?FX市場への影響を解説
【インフレは継続】金利予想が楽観的である時は、金利上昇を疑う
【金利は据え置き】景気の大局感を掴み、極端なFIREを目指さ
【やはりインフレは再燃】高止まりするインフレと金利上昇懸念
米株式相場の9月の見通し:下げやすいのか、追加購入のチャンスか
【徐々に景気悪化?】アメリカの経済が縮小し始めているが、まだまだ景気は強い
高金利が続く場合の株価、為替、国債、世界経済への影響
【ジャクソンホール会議】米国経済が思ったより強く、利上げは続くと予想されています
【夏枯れ相場到来!?】景気悪化が見え隠れする米国経済指標の解説
【日本景気は減速する?】FOMCに引き続き日銀の金融政策も利上げへ…?
【また関税でもストップ高】2025年6月12日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,173.09 前日比-248.10(-0.65%)・TOPIX 2,782.97 前日比-5.75(-0.21%)・グロース250 763.72 前日比-0.89(-0.12%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆7...
本日はいただいたご質問に回答いたします。<ご質問>----歴1ヶ月の初心者です。関税ショックの余韻を偶然拾うことができて、20%ほど増えました。運がよかっただけなこともあり、これからどんな銘柄選びの仕方をしたらいいかを模索しています。自分は短気で忍耐力がな
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます 自己紹介はコチラ ジークジオン AFPの資格認定更新のため継続教育研修に参加 週末2日…
最初の会社は通過点かい!!いまどき新人のキャリア観を知らんとあかん!!
僕は44歳の中間サラリーマンであり、自称投資家です。 新卒入社という人生の一大イベントが終わり、いまどきの新人たちは一部がやめて、一部が働き始めました。そんな新人たちは何を考えているのか。会社にすべてを委ねる時代は終わり、自分の「キャリアの
【初心者向け】私が保有しているおすすめ高配当株3選!実体験から語ります
こんにちは、共働き子育て真っ最中サラリーマンのけんいちです。 今回は、私が実際に保有している「おすすめ高配当株
SBI証券【NISA】eMAXIS Slim全世界株式マネックス証券(マネックスカード)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)三菱UFJeスマート証券(aupayカード)eMAXIS Slim全世界株式CONNECT証券(SAISON CARD Digital)eMAXIS Slim全世界株式PayPay証券(PayPayカード)eMAXIS Slim全世界
最高のパフォーマンスを実現する超健康法|DaiGo式・科学的健康習慣の全まとめ【2025年最新版】
メンタリストDaiGo著『最高のパフォーマンスを実現する超健康法』を徹底解説。科学的根拠に基づく食事・運動・睡眠・メンタルケアの習慣や、今日から実践できる健康法をわかりやすくまとめました。健康習慣で人生を変えたい方必見!
保有株全体では下落も、大同メタル工業が+43 (+7.24%)と大幅上昇
日経平均 38,173.09(-248.10)TOPIX 2,782.97(-5.75)グロース250 763.72(-0.89)A口座 -3,950B口座 -59,880合 計 -63,830 (売却
「MaXXXine マキシーン」 映画『MaXXXine マキシーン』オフィシャルサイト華やかな80'sハリウッドの暗黒面を描くスターダム・スリラー 監督・脚…
最近日経平均が値上がりしていて、株価もまた高値になりつつありますね。しん昨年暴落したあの時に、一気に買い増ししておけば今頃ウハウハだったのに・・・。ついそんなことを思ってしまいますが、投資の世界に『たられば』は厳禁です。私は最近はインデック
米国株安や円高方向に振れた事や昨日までの 4連騰の反動もあって売り優勢の展開となり 日経平均は5日ぶりに反落 スタンダード指数は連日の史上最高値更新し 米長期金利の低下が追い風となったREIT指数も 連日で年初来高値を更新 騰落銘柄数は値上がり564/値下がり986 円高を嫌気してトヨタ、ホンダ、スズキなど 自動車株が軒並み安...
ハイデイ日高(7611)は中華料理とつまみの「中華食堂日高屋」主力。首都圏の駅前・繁華街立地で展開。直営出店主義。■業績・参考指標2025年2月期の業績は以下の通りです。・5月、12月の価格改定後も来店数が堅調に推移し、増収・原材料高騰(米、キャベツ等)、人件費の増加等を増収で吸収し、増益次期の業績は値上げ効果が一巡してきますが、一定の効果は見込めます。原価率は前期並みとし、増益を目指します。“Hiday Challenge”...
今週末潮干狩りへ行こうかと思っていますが、天候は果たしてどうなるのでしょうか。 心配です。 ガストで優待生活 先日ガストで晩御飯をいただきました。 私はいつも通りからあげ定食。妻もこれを注文しました。 長女はこの日はオムライスを注文しました
ヒルトン・アメックス Surpass 徹底レビュー – ライト勢でも“ダイヤモンド会員”でリゾート無双? ── マリオット・IHGとの違いも丸わかり
アメリカ赴任中の僕が旅行や出張で利用してきた「ヒルトン・アメックス Surpass® カード」。 この記事ではこのカードの魅力とともに、ヒルトンのホテル戦略や他社(マリオット、IHG)との比較も交えて、徹底的に解説していきます。結論から言う...
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-248.10円(-0.65%)の38,173.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.75pt(-0.21%) 2,782.97pt◆東証グロース指数 → -0.89pt(-0.12%) 763.72ptとなっております。飛行機が落ちたりイランがきな臭くなっ
ちょっとでも倹約しなければ!ということで、 豆苗を育てることにしました。 100円ショップで豆苗を育てるプランターを買ってきて、 1回使用した豆苗を入れ、水を張ります。 1日2回水を入れ替えて、待つこと10日間。 立派に育ちました。 すくすくと育ってくれて嬉しいです。 これでまた豆苗の料理を食べられるぞ! ちなみに、私が作る豆苗料理で、 お気に入りなのは、「豆苗肉巻きすき焼き風」です。 作り方はいたって簡単。 材料:豆苗1パック 薄切りロース豚肉(12枚) 油揚げ2枚 卵2個 調味料:醤油・みりん・料理酒各大さじ2 作り方 1.豆苗を根元から切り、さらに半分に切り、洗います。 2.油揚げを2枚…
前日比-7400円 -0.19%今日は7199プレミアグループを同値撤退しております。今年の最初の方に買いましたがなかなか上がらないので撤退といたしました。私が売ったのでこの後上がるんでしょうね。大体そんなもんです。本日±0円今月+79900円株式含損益+906600円株のブログラン
このブログは、相場という迷宮を彷徨う「永遠の初心者」「恐妻投資家」の投資記録です。特定の銘柄を推奨するものではありませんし、そんな実力もありません。同じ彷徨い…
【日経マネー7月号】勝てる「売り」のテクニック!
短期の上昇に惑わされない!“負けない投資”が資産形成のカギ。
【2025年03月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#11
成長株と高配当株、あなたに合うのはどっち?投資初心者でも分かる選び方を解説!
キオクシア(285A)を売却!値上がり目的の長期保有は難しい
今年の資産運用は珍しく好スタート!私の成績が良い時は要注意。
オルタナティブ投資の償還が近い!今後の投資先を悩んでいます。
トランプラリーは終わった?25年1月 米国株 人気ランキング
【マジ?】新興国株を増やす!私の投資方針が世間とはズレてきた
25年米国株はマイナスを想定!良くも悪くもトランプ相場です。
【IPO承認】ブッキングリゾート、25年初当選を狙う(ง •̀_•́)ง。事業はグランピング施設に特化した集客支援
公募割れした保有IPOはどうなった?簡単には上昇しませんね。
投資生活で初めて運用額が減少!しばらく現金を手元に置いておきます
投資方針に基づき米国債を注文しました!
2025年 運用・投資方針【1級FP技能士kaoru】
なぜか株を買うと下がる原因とたった1つの買いタイミング分析
【Kが語る】不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略!
【爆死録#1】ガンホー株で資産1400万→400万へ大暴落!信用取引の末路とは?
富裕層(億り人)が考える超高利回りな投資
バフェットの投資哲学に学ぶ(4)
6/15 先週まとめ 下落展開を考えれば十分取れたかな
アシードホールディングスの立会外分売に当選!微益確保!
【Kの目】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
KDDIより株主優待が届きました
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
【Kの眼】クラファン投資物件、眠れる価値を見抜け!
え、また現金給付するの?
【Kの偏愛】不動産クラファン投資家層を深掘り!
【1478を徹底解説】子どもの教育資金になぜ高配当株ETF?パパ投資家が選んだ理由とポートフォリオ戦略
今週の運用成績【6月2週目】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)