Googleマイマップでアイテムを追加し過ぎると、見た目がごちゃごちゃします。そういうときは、レイヤを分けましょう。Googleマイマップ、地図にレイヤを追加する方法レイヤを追加マイマップの編集画面で、「レイヤを追加」をクリック。マイマップ...
【AVGO】2Q決算は堅調そのものだが、サプライズなしで株価は5%も下落
こんにちわ。「週末ブロガー」として活動している、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。いよいよ6月に入りましたね。私の地域では、もう来週にも梅雨入りするとのことです。夏本番まで残すところ、あとわずかですね。皆さまはいかがお
今週は、日本株は金曜以外よく上がりました。水曜の夜間で任天堂薄利撤退して木曜の下げを回避できたので、今週はこれだけで満足してます。米国株も量子コンピュータがよ…
【本当に誰でもできる?】「現実的に1億円貯める方法」に関する3つの違和感
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。ある書籍の序文で、こんな文章を目にしました。アメリカやヨーロッパ、日本などゆたかな先進国に生まれた幸運を活かすならば、誰でも億万長者になれる(出典:1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました)誰でもなれるそうです。これについて、個人的に思うところはこんな感じ。
[3月優待]ティ・エステック株主優待到着_カタログギフト2000~3000ポイント全て(2025年)
届いた株主優待 ティ・エステック(証券コード1677)から株主優待が届きましたので、本ブログで優待情報や株価を紹介します 2025年3月優待(2025年6月6日到着) 200株1名義を現物で取得しました3000円分のカタログギフトとなります
映画『国宝』/あらすじ評価レビューと感想 評価:星3つ ★★★ 2025年 株主優待鑑賞14本目 利用した株主優待:東宝 あらすじ 感想 映画『国宝』/あらすじ評価レビューと感想 評価:星3つ ★★★ 2025年 株主優待鑑賞14本目 利用した株主優待:東宝 あらすじ 任侠の家に生まれた喜久雄が歌舞伎の世界に身を投じ、激動の人生を歩む姿を描いた人間ドラマで、血筋や才能、友情と裏切り、歓喜と絶望といったテーマを通じて、喜久雄の壮絶な人生を描いています。 喜久雄は、任侠の一門に生まれ育ちますが、15歳の時に抗争で父を亡くし、天涯孤独の身となります。 彼は上方歌舞伎の名門、花井半二郎に引き取られ、歌…
【2025年6月13日】日本株・米国株・為替まとめ こんにちは!6月13日のマーケットは、中東リスクとAI関連銘柄の動きが注目されました。それぞれ確認していきましょう。 🇯🇵 日本株:先物取引高急増も現物市場は軟調 CME日経225先物の取引高:50,856枚、未決済建玉は83,598枚。 先物市場では活発な売買があった一方、現物日経平均は地政学リスクで調整気味でした。出典:AP News 🇺🇸 米国株:急落、ダウ-1.8%&ナスダック-1.3% ダウ平均:42,197.79ドル(-769.83、-1.8%) S&P500:5,976.97(-68.29、-1.1%) ナスダック:19,406…
VT(全米)とVTI(全世界)の現在地を比較【2025年6月版】
現在は関税問題や景気後退懸念など米国市場の不透明性が増してきています。またそんな中で米国全体か全世界かのどちらへ投資を集中することが資産の最大化に繋がるかと考えることがあるのではないでしょうか。今回はバンガードの代表的なETFであるVTI(...
2025年6月第2週のNISAランキング ビットコイン保有だけで上がっている企業には怖くて投資できない
おはようございます。 今日は、朝の散歩中に小腹がすいたので、ローソンでパンを買いました。 そのときにタッチ決済でやろうとしたら、レジが反応してくれません。 周りに並んでいる人がいなかったのですが、店員
ゾッとする令和の宗教戦争 ユダヤ教 対 イスラム教 (エクソン【XOM】)
にゃー🐈️ ニャロです。 なんとなく時差ボケなのかボケボケなのかわかんないけど、ボケ~っと過ごす梅雨時期。 そんなボケ脳がビビビッっと目覚めちゃう恐ろしいニュースが、イスラエルのイラン攻撃。 […]
保有株一覧(122銘柄) 現在の保有銘柄の内訳は以下のとおりです ≪高配当株≫31銘柄GXナスダックカバコETF(3264口=2500口+764口)ジェイ…
【先月比+3.44%】2025年5月資産状況【2ヵ月連続プラス】
2025年5月末時点の資産状況です。 資産推移 2017年末から2025年5月末までの資産推移は以下の通り。株式、投資信託、預貯金のみで確定拠出年金や個人年金は含んでいません。 5月末の合計は先月+626万円の1億8822万円です。2ヵ月連続のプラスです。 資産内訳 項目 資産額 増減額(先月比) 増減率(先月比) 株式 169,429,039円 +5,478,072円 +3.34% 投資信託 7,253,978円 +627,225円 +9.47% 預貯金 11,544,061円 +161,841円 +1.42% 合計 188,227,078円 +6,267,138円 +3.44% 株式・投資…
今週の日経平均は(終わってみれば)動きなし。一時38,500円を見に行きましたが、結局イスラエル・イラン間の戦闘スタートで下落、37,800円ラインで着地しました。なんと・・・関税に加えて戦争が始まりましたよ。トランプ大統領=戦争の無い世界
【幻のメジャーSQ】2025年6月13日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,834.25 前日比-338.84(-0.89%)・TOPIX 2,756.47 前日比-26.50(-0.95%)・グロース250 752.52 前日比-11.20(-1.47%)市況 東証プライム市場の売買代金は5...
割安なのに高配当のアーレスティ(5852)さん、実はお宝株かも!?
「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!今回は、軽くて強いアルミ部品で車を支える【アーレスティ】さんをのぞいてみたよ〜! ① アーレスティってどんな会社?(●ω●*) ② 2025年3月期 決算ざっくりまとめ!2025年5月16日 ③ パンダの注目ポイント🐾 ④ ちょっと気になるところ(●ω●;) ⑤ 指標&株主還元まとめ📊 ⑥ (●ω●*)パンダの投資スタンス別まとめ ⑦ パンダの投資判断!(●ω●*)ノ ① アーレスティってどんな会社?(●ω●*) アルミダイカストのプロフェッショナル✨車の“中身”を軽くして、燃費UPやEV化に貢献してるんだよ〜! 🎯事業内容はこんな感じ! 🛠 …
おはようございます昨日の日経平均サゲサゲ前日比338.84円安 37834.25円TOPIX26.50ポイント安 2756.47REITは14ポイント高 17…
6月13日時点の資産を公開させていただきます。 今週はボーナスが出たおかげで持株会の減少分を吸収することができました。 youtu.be
【6月2週目】市場振り返りと、保有銘柄のストーリーを再チェック
こんにちわ。「週末ブロガー」として活動している、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。6月も2週目に入りました。私の住む九州地方では、梅雨入りとなり今週から大雨を伴うグズついた天気が続く物憂げな季節となりました。雨が上がった
汐留で優待つるまる饂飩のカレー鶏天うどんと分配金3511iFreeETF東証REIT指数
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます 自己紹介はコチラ ジークジオン つるまる饂飩のカレー鶏天うどんを株主優待で頂きました 利用したの…
総資産 ¥20,084,517先週比 +¥58,769年初比 +43.5%(税引前) レバレッジ(建玉計/総資産)=1.21今週のダブイン回転売買益=+¥9,508 今週は微益でしたがプラスでよかった。7047ポートが+12%、9158シーユーシーが+9%、9445フォーバルテレコムが+6%と好調でした。新規に4430東海ソフトを購入。7199プレミアGは、過去3年PER12-17で推移していることから現在のPER12は安いと思い、結構買い増ししちゃいました。システム障害は一時的とのことですし。個人ブログ人気の銘柄です。 四季報でたら銘柄調整していきます。来週も勝てますように。お願いします。 …
米国株 ダウ、一時880ドル超安。中東緊迫でナスダックも下落。
✅ダウ-1.79%✅ナス-1.30%✅SP500-1.12%週末13日のニューヨーク株式市場は、イスラエルとイランの軍事的緊張が高まる中で投資家のリスク回避姿勢が一段と強まり、大幅反落した。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億5045...
【銘柄考察】高配当日本株【6113】アマダ【2025年本決算】減収減益
アマダは1946年の創業。金属加工機械の世界トップクラスのメーカーで国内の板金加工機械のシェアは実に6割を誇ります。 2025年3月期の売上高は1.7%減の3,966億7,000万円、当期利益は20.3%減の323億8,600万円で着地。配当予想は62円の維持予定となっています。
役に立つギフトカードはありがたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です リテールパートナーズ(8
私が保有する株式の最新の含み損益は+56,934,600円(+44.19%)となっています。前週末比∔959,800円となりました。今週は木曜日までは良い形で保有株は推移していたのですが、金曜日に中東紛争でかなり打ち消されてしまいました。トランプショック後のリバウンド局面
20代は、がむしゃらに走った。30代は、なんとかバランスを取ろうとしてバタバタした。で、気づいたら40代。今?……迷走中。 同僚からは「まあまあいい感じっすよね」と言われるけど、こっちは心と財布がいつもカラカラ。 でもね、そんな僕の「これは
株主優待|SBIグローバルアセットマネジメント(4765)2025年3月分が到着しました
配当金月1万円を目指して|2025年5月の受取金額
【日本株】トランプ砲で-44%!高配当株1年目1ヶ月のポートフォリオ
【具体的な金額は?】配当金が月3万円になるにはどれくらいの投資が必要なのか
受取配当金・分配金実績(2024年9月)
【つみたて投資枠で唯一】日本株で高配当株。日経平均高配当利回り株ファンドの実力やいかに!?
2024年9月資産公開
株価定点観測
神戸製鋼所の決算発表について(2023年度)
西本WISMETTACから株主優待が届きました
2024年4月資産公開
NISA成長枠は「One ETF 高配当日本株(連続増配)」にしました。
https://mirai-freelife.com/2024/03/02/996/
【日経連続増配株指数】の魅力とインフレ時代に人気の理由
(株)住友倉庫(9303)【成功する高配当株投資のポイント!】
めちゃくちゃ安くなってる大型優待株5銘柄!は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優待株と考
人々が信じるフィクションが必要だと感じる一件 今は破門されてもそこまで影響はないと想像する 人々が信じているからこそ価値が出る お金と同じだと感じる
こんにちは。突然ですが、社会人の特権、それは「平日に有休を取ること」じゃないでしょうか? 人混みゼロ、予約不要、昼酒し放題。 ということで、先日ふと「昼から野毛で飲んだくれたい……」という謎の衝動に駆られ、平日の昼間から野毛ハシゴ酒ツアーを決行してきました。その全貌をここに綴らせていただきます。 1軒目:第一亭 〜背徳のチート&コブクロ〜 野毛といえばここを外せない!ということで、まずは【第一亭】。昼からディープな香りを放つ店内で頼んだのは、ここに来たら絶対頼む「チート」と「コブクロ」。 平日の12時に、キリンクラシックラガーでコブクロを流し込む。完全に脳が「これは休日」と錯覚して、どんどんビ…
こんにちは。Takaです。現在FXでは連敗更新中。何やっても勝てずに大損中です。僕は値動きのダイナミックなところから、ゴールドが昔から好きで、ゆくゆくは延べ棒がほしいと思って地金の積み立てもしばらくやっていたぐらいです。あえなく、生活費確保のためにその積み立て
【永久保存版】1.8億円&年間240万円配当の秘密!おけいどん式「高配当株・増配株ぐうたら投資大全」を徹底解説
1.8億円資産&年間240万円配当を実現したおけいどん式高配当株投資を初心者向けに解説。銘柄選びや始め方、リスク対策も網羅!
SBI証券【NISA】eMAXIS Slim全世界株式マネックス証券(マネックスカード)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)三菱UFJeスマート証券(aupayカード)eMAXIS Slim全世界株式CONNECT証券(SAISON CARD Digital)eMAXIS Slim全世界株式PayPay証券(PayPayカード)eMAXIS Slim全世界
【実体験】FJクルーザーから乗り換え検討!ステップワゴンとアルファード、どっちが本当にお得?
こんにちは、共働き子育て真っ最中サラリーマンのけんいちです。 今回は我が家の「車乗り換え検討」の話。10年以上
前日比-56350円 -1.40%久しぶりに大きな負けとなりました。中東情勢ですか?東証全ての市場で下げているので仕方ないですが。来週に期待しましょう。本日±0円今月+79900円株式含損益+853150円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほん
サヤ取り7組は決済基準に届くものがない。週明けの仕掛け候補が1組ある。チャートはいい形に見えるが、米国との関税交渉が進行中なので、仕掛をしない方がいいかもしれない。
「フロントライン」 映画『フロントライン』公式サイト|絶賛上映中最前線で守るべきは、この国か、目の前の命か?映画『フロントライン』絶賛上映中 -事実に基づく物…
2月&8月権利確定 株主優待の紹介 コメダ 2025年6月到着
2月&8月に権利確定するコメダホールディングス(証券コード:3543)の株主優待を紹介いたします。2025年2月に権利確定した分の株主優待電子マネーが2025年6月1日にチャージされました。 株主優待を取得するための条件と優待内容 対象:基準日(8月末日、2月末日)に100株以上保有の株主 内容:株主優待用のプリペイドカード「KOMECA」を贈呈し、株主優待電子マネーを入金(チャージ) ちなみにちなみに長期保有株主は、2月末日及び8月末日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録されている株主です。 長期保有株主の判定例 同社のホームページに記載(2025年6月13日現在)の判…
ギックス(9219)さん赤字なのに配当5.85%ですか!?パンダの好奇心が止まらない〜!
こんにちは! 「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!(●ω●*)今回はデータ活用のスペシャリスト、【ギックス】さんの決算をのぞいてみたよ〜!📊 ① ギックスってどんな会社?(●ω●*) ② 2025年6月期 第3四半期決算のまとめ!2025年4月30日 ③ パンダの注目ポイント🐾 ④ ちょっと気になるところ(●ω●;) ⑤ 投資指標&株主還元まとめ📦 ⑥ (●ω●*)パンダの投資スタンス別まとめ ⑦ パンダの投資判断!(●ω●*)ノ ① ギックスってどんな会社?(●ω●*) 「あらゆる判断を、Data-Informedに。」を掲げる“データの魔術師”✨企業のマーケティングや経営判断…
投信を整理するために毎月16万円ほど定期売却しているので、譲渡益が20万円ほど積みあがっています。そこで、まだ6月ですが含み損の大きい銘柄の損出しをしました。キャリアリンク以外は売り買いともすべて100株です。・キャリアリンク 2,114円で200株売り→100株買い戻し・ダイコク電機 2,185円で売り→同値買い戻し・ヨロズ 889円で売り→886円で買い戻し・シード 453円で売り→同値買い戻し・エステール 568円で売り→同値買い...
【日本株】保有中の「キッコーマン」が年初来安値【醤油漬け】(2025/6/13)
トホホです。優待目当てで100株保有中。1462円で買ったので、損益マイナス約2万円。配当利回りが低い。醤油屋さんと中東情勢は、どうゆう関係があるのでしょうか。キッコーマン【2801】株価:1279円(-2.10%)配当利回り:1.76%株主優待:100株以上、6カ月以上継続保有、権利確定日:3月末(1年チャート)【目黒蓮出演】「いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」CM「だけ旨を想う男ズッキーニ」篇15秒【キッコーマン公式】押してね【日本株】保有中の「キッコーマン」が年初来安値【醤油漬け】(2025/6/13)
パープル企業というものをご存じでしょうか? ブラック企業やホワイト企業は知っていても、このパープル企業なる言葉はまだなじみが無いというか、世間的には浸透していない気もしています 私は転職回数がゆうに10回は超えており、それらの中には、ヌシお...
イスラエル軍によるイラン攻撃が伝わって リスク回避ムードの強まりや為替が円高に 振れた事も重しとなり日経平均は下げ幅を 一時600円超に拡大した場面もあり続落 半導体株が大幅安となったほか円高進行を 受けてトヨタ、SUBARUなど自動車株が 売りに押されていた 半面、中東の地政学リスクの高まりをから 防衛大手の三菱重工やIHIが大幅上昇...
オンワードホールディングス 11期ぶりに海外事業計での営業黒字化を見込む
オンワードホールディングス(8016)はアパレル大手。百貨店、SC向けに展開。「23区」「J.プレス」など、中高価格帯ブランド軸。■業績・参考指標2025年2月期の業績は以下の通りです。・売上高はブランド事業が好調に推移し増収・旧年品在庫高の調整により粗利率は低下、店舗運営効率化により販管費率は低下・営業利益は減益も、繰延税金資産の計上等により親会社利益は増益、計画達成昨年10月から新規連結対象となったウィゴー事...
暴落時私は、こう動きました!!⇩ 4位くらいにいますので、応援よろしくお願いします ⇩にほんブログ村
本日の保有株含み損益は前日比-2,895,600円と大幅なマイナスとなりました。内需の中小型株中心なのに思いっきり中東の紛争により被弾しました。INPEXが+61.5円の2122.5円と上昇しましたが、楽待が-58円の901円と大幅安となり、S&Jが-55円の1,278円、アスアが-21円の721円
なぜか株を買うと下がる原因とたった1つの買いタイミング分析
【Kが語る】不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略!
【爆死録#1】ガンホー株で資産1400万→400万へ大暴落!信用取引の末路とは?
富裕層(億り人)が考える超高利回りな投資
バフェットの投資哲学に学ぶ(4)
6/15 先週まとめ 下落展開を考えれば十分取れたかな
アシードホールディングスの立会外分売に当選!微益確保!
【Kの目】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
KDDIより株主優待が届きました
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
【Kの眼】クラファン投資物件、眠れる価値を見抜け!
え、また現金給付するの?
【Kの偏愛】不動産クラファン投資家層を深掘り!
【1478を徹底解説】子どもの教育資金になぜ高配当株ETF?パパ投資家が選んだ理由とポートフォリオ戦略
今週の運用成績【6月2週目】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)