こんにちは、ゆるふわです。 3月の振り返りです! *この記事はプロモーションを含みます* 3月の振り返りと4月の目標 今月のトピック:久しぶりの海外出張+1年ぶりに友人との再会♥ 3月の目標振り返り 4月の目標(やりたいこと) 3月の振り返りと4月の目標 今月のトピック:久しぶりの海外出張+1年ぶりに友人との再会♥ 妊娠発覚前から決まっていた海外出張に行ってきました。つわり全盛期に海外で仕事なんてできるのか…?と心配でしたが、1人目の時よりもつわりが軽く、飛行機着陸時と現地での車移動で酔う+現地ご飯の胃もたれ程度で普通に過ごすことが出来ました。 ↓飛行機酔い・車酔いした時はすぐさまサイダー飴を…
今朝は米国株がどんと下落していましたね。月曜はブラックマンデー?なんて言われていますが、3/28株売買記録権利落ち前に売却した銘柄を少し買い戻し。ドーンと下がっていたので。またさらにさがりそうな気がします・・・--3/24-28株売買...
春の配当金まつりの記録第二弾。 ・資生堂 ・東海カーボン ・ポーラ・オルビスHD ・フジオフード の記録。 第一弾はこちら▽ kikuuiki-uki.hatenablog.com 資生堂(4911)配当金 資生堂の配当金が入金。特定口座100株保有で797円。 あんなに憧れだった資生堂も今や手軽に買えそうな価格帯。含み益が膨らみ続けている。 中国を第2の本社と位置づけ、とかもはや経営戦略の雲行きが怪しげな気配しかない。 そりゃ人口も多いから購買層も多いだろうけど、チャイナリスク大丈夫?と思う。まあ私は素人ですから、なんとでも言えるわけだが。 資生堂(4911)損益まとめ 含み損益 ‐152,…
ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA、7172)は、航空機リース商品が柱の会社です。 12月に権利確定があり、クオカードおよび「日本証券新聞」デジタル版の購読券が戴けます。これまで5度の優待変更を行い、うち2度が改悪であったため、長期ボーナスの後倒しが繰り返される結果となったJIA。いい加減生暖かく諦めたところで状況が好転し、最果ての当ブログもやっとこ「逃げない優待額」の最終地点に辿り着いたのでした。やれやれ。逃げない(仮)😅とならないことを願います。 優待到着時期 優待品のご紹介 保有状況について 長期優待情報のまとめ 株式情報 (adsbygoogle = window.adsby…
ピジョンから配当金3029円はいりました! ピジョンも一時はどこまで下がるのー? って感じでしたが、最近急に上がりはじめて、プラ転したなのでこのまま頑張ってほしいー!! 配当利回り良なので、こ
今日も1円でも勝つぞ! と意気込んでトレードしましたが、ダメでした。 落胆がひどいです。 なにしろもう100日以上もトレードしているのに勝ててないから。 この落胆の日々が、後々の笑い話にならないかなあ。 今日のトレードです。 下げていると思って売り、上げて買い。 下げていると思って売り、上げて買い。 下げていると思って売り、上げて買い。上げていると思って買い、下げて売り。 下げていると思って売り、上げて買い。 下げていると思って売り、上げて買い。 下げていると思って売り、上げて買い。 上げていると思って買い、下げて売り。 上げていると思って買い、下げて売り。 上げていると思って買い、下げて売り…
今朝「おはぎゃあー」と叫んだ株クラの皆さん、おはようございます。もう、そうきますかって感じよね さてまずは昨日の備忘録。権利落ち日ともあって下落…って機関…
昨日のNYダウは、-715.80の41583.90と大幅に3日続落。為替は、ドルが149円後半、ユーロが162円前半。今週の……カフェ?エスプレッソシェイクね、もうすぐこのお店無くなっちゃうからさ、ホント寂しい。お店では常連だったからねぇ、旅行行った時は、時々お菓子も買ってきて渡したりしてたのよ。(女性スタッフが多いから、お菓子好きっしょ?)今月も、『もう、これが最後になっちゃうから』と、ちょっと多めに買ってきて渡したし。今週は顔見知りの店員さんから、お別れの挨拶もされてさぁ、ああ、ホント寂しいなぁ。来月から、朝カフェはどうしようかしら??さあ、明日は春のG1のスタート、高松宮記念!短距離王はどの馬だってぇ事で、楽しんで……当たると良いな!!にほんブログ村БажаюмирувУкраїні.ちょっと寂しい春。
MY PF日米株価下落 今年最大下落泣おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんすなんとまあ~ アタシの大事な資産が飛んで飛んで飛んで イク~(笑)一昨日、もうこの辺でとTQQQを今月の配当分で20万円程購入したら5$も下げやがったハハハ たまらんでありんすよ あちきはツラいですじじトラ就任を期して米国株へ復活したら...
R7.3.31権利日株主優待銘柄の逆日歩が発表されましたので、リスク評価した銘柄について紹介します。 まずは、一言、NISSOHD逆日歩食らいました。2000株で約3万の逆日歩痛すぎます。ただ、サンアスタリスク、JPHDが高額逆日歩とならな...
昨日トレードをお休みして、頭の中をスッキリさせることにしました。 ひたすら断捨離。 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方: 断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい 主婦と生活社 Amazon これを読んでやる気アップ。 気がついたら、私は他人軸で生きていたかもしれません。 自分軸で生きて行かねば、と思い、他人軸で保管していたものを処分しました。 そして、 スムーズに進む! 漫画・はじめての断捨離 (TJMOOK) 宝島社 Amazon こちらの漫画を読んでさらに時間軸について理解を深めました。 「今ここ」にフォーカスすること。 過去の自分が選んだものや、未来の不安のために置いてあるものは…
本日もお疲れ様です。最近よく見るカルティエの広告。頭から離れないので記事にさせてください。 頭から離れない広告 先週金曜日の日経新聞朝刊一面寄り。絶妙なのが、祝日と土曜日の間の金曜日ということ。私が読む40〜50代女性向け雑誌には「一生モノ
2025年3月証券口座状況
だいたい全てのカテゴリーが同じ動き。
【今月の不労所得まとめ】2025年3月トルコリラ急落でも33万円利益!FXスワップ&リピート売買の成果
2025年3月末日の運用状況
日本たばこ産業(JT)から配当金の入金がありました
SIDE FIREに向けてしたこと。
SIDE FIREとお金
不労所得の書(株式配当金) 2025年3月末時点
【雑記】広島満喫の一人旅2日目!明日は念願の小豆島に向かいます!
『お金・家計・働き方を深掘る6日間:190万円の配当戦略の裏側』
安く仕込むチャンスは5月末で終了?私が日本株に注目する理由。
3月の株主優待の権利取得銘柄と権利落ち株価
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
資産横ばいでも配当は着実|2025年春、4000万円突破に向けた“守りの再投資戦略”
SIDE FIREに向けてしたこと。
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの小口不動産投資】配当金の疑問、ぜんぶ解決!
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ダウ平均必死ですね
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
ぜひ考える投資を…
楽天・高配当株式・米国ファンドのコストダウンと変更点:投資家必見の最新情報
3月は酷かった😭
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025年3月の収益
家族で箱根旅行|訪日外国人の数に圧倒!!
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
儲かった時もあったけどトータルではマイナス、私の株人生
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)