3月末までの株主優待券がまだあったのでマクドナルドへ欲張って、倍ビックマック迫力あるー楽天グループの株主優待楽天モバイル1年無料申込みしました株主番号が変わっ…
昨日は、日経平均が1500円ほど大暴落をしたようです。 今日は、ほぼ戻さず、日経平均は、35624円で終わりました。 昨日、たまたまYouTubeを見ていたら、NY在住で、NYで働く日本人女性がアメリカ経済の現状をレポートしたYouTubeが、上がってきたので見ました。 アメリカもかなり厄介なことになってる模様。 アメリカは、インフレで物価が高騰しているようだけど、給料も上がっているので、問題ないらしいーなんて聞いていたけれど。 現実は、そんなに甘くないっぽい。 日本人は、どんどん貧乏になっていく~(T_T)って思ってましたが、どうやら、アメリカン人もどんどん貧乏になっていく💦って感じているら…
今年はダメな年なのか~。 権利落ちからの買いあがり期待したのに、真逆に進みました~w (まぁそんな気はしてたけど) 年度末の日経は35,617.56 -1,502.77(マイナス1500越え)。 まぁアメリカも落ちてるし、トランプがあんなだし。 そしてソシオ君は奈落の果てに...
今日は寒いですね寒暖差が激しくてついていけません3月末優待の権利日も終わりました3月の権利を取得した銘柄は以下の通りです。 1780 ヤマウラ ×2名義2179 成学社2222 寿スピリッツ×3名義2374 セントケアホールディングス2531 宝ホールディングス ×3名義2607 不二製油グループ×2名義2676 高千穂交易300×2名義2730 エディオン×3名義3066 JBイレブン 100.5003068 WDI 100×2名義3088 マツキヨココカラカンパニー×3名義...
今日は雨の1日でした車で買い物に出たときに近所の桜がどれくらい咲いているか見てきましたが、もう7分咲きくらいもうすぐ満開だ 中国株(チャイナモバイル)をチェッ…
大和証券(8601)の株主優待が、届きました。カタログから選んだ優待品が届きました。優待のカタログについては、コチラをご覧ください。佐藤水産 天然鮭フレーク瓶詰めです。3瓶セットで、バターフレーク2瓶と、熟成鮭フレークのセットです。賞味期限...
エイプリルフールで信じてしまった嘘の投稿:今日のSNSは嘘多し注意して
今日は4/1 エイプリルフールです!(笑) まともに SNS見てたら 最後にエイプリルフールですって やられたーと かなりありました! 炎上しちゃうようなネタ…
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
始まってしまいましたね、新年度。 今年度の抱負は、楽天totoを当ててFIREしたいです。夢はでっかく!現実は
今日も最悪な地合いです35617.56円 -1502.77円 朝、IHIを買ったら下がったので慌てて売ったら今日の最安値でした… 超むかつきました そこか…
東海カーボン知らないまでに減配してた。 去年1,800円だったのに今年は1,200円になってた。 だから株価下がってるのか!! 気づかなかった いかに適当に株をしてるかわかりますね。。。
桜も咲いての春モードにルンルンしてたのに極寒な気温&続く雨予報にガッカリのワンちゃんです寒暖差に体調崩さないよう注意だニャンw STEP.2 依頼と…
お疲れさまです 今日の京都はくもり。 日経平均は、前日比679円安と大幅続落TOPIXは58ポイント安で4日ぶりに急落 配当権…
定年後にお金で苦労する人、それは私です。引っ越したら初めてのDIYに挑戦?システムキッチンがマグネット壁じゃない・・・。
【初心者向け】ローソク足の見方と基本パターンをやさしく解説|テクニカル分析の基礎 natsuzan のんびり投資ライフ…
こんにちは、かりんです🥰 ちょっと相場材料早見表ってのを試しに作ってみたのでアップしておきます。 まぁとりあえずかなり基本的なやつばっかりなので割と株初心者さん向けかもですが 相場材料
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。 主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2025年3月31日現在の保有銘柄および損益 ...
地合いが悪い年の成績が本当の実力 byテスタ様なるほど!と思ったワンちゃんです実力が試される年だニャン頑張れニャン! 株トレード 日経平均株価の終値は35,…
【初心者さん向け】松井証券で投資デビューしよう手数料もサポートも安心の老舗ネット証券
松井証券は、初心者から上級者まで使える老舗ネット証券。手数料無料のサービスや高機能ツール、安心のサポート体制をわかりやすく紹介します。
こんばんは3/28 日経平均終値は37,120円前日比マイナス679円つい何日か前まで「持ち株の評価損益が過去最高だー」などと言っておりましたが、今日の権利落ちでは、配当金予定額をはるかに超える下落となりました3月決算ではない銘柄まで軒並みダウン・・・持ち株のワースト
2/24(月) 0 25 10,000 26 75,750 27 48,800 28 0------------------------------- + 134,550(税引前/経費込)きょうは朝から歯のクリーニングへそこの歯医者さんは4月からデンタルエステを始めるそうでさっそくフルコースの予約をしてきました。デコルテ 肩 首 顔 ヘッドのマッサージ歯肉マッサージ 咬筋マッサージ 唾液腺マッサージ等リンパや血液を...
グランキューブ大阪で行われたフジオフードサービスの株主総会に行ってきました毎年総会のお土産はお米でしたのでお米狙いで行ってきました😅議決権名義の数だけいただけるので我が家は4ついただけました中はまいどおおきに食堂のカレーでした😬お米が不足、高騰してるので仕方ないですよねしかしレトルトカレー20個は多いなぁテレワークの夫のお昼に食べてもらおう総会の後の懇親会にも参加しましたコロナ禍で何年間も開催中止して...
機関投資家の益出しと新規買いについて。と株スクールのセミナーでした♡
おはようモーニング 昨日の日経平均は米国株安からの大幅安です日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ - 日本経済新聞31日の東京株式市場…
3月末月曜日に記録残すのは厳しい~。 と、いうわけで、4月に入り新年度となっていますが、前年度最後の3月のまとめです。 今月の売買損益(概算) +300,000円くらい 現物信用合わせた金額です。 今月の配当 国内株式 ¥54,191 海外株式 $5.58 信用配当金が少し...
こんにちは、にかです。下がったり上がったり、よくわからない状況が続いていますね。去年の今頃からはグングン上がってきていたので、2025年は凄い事になっているかも〜 (´∀`σ)σと期待していたら全然だし ( ノД`)今まで通り、焦らず淡々と過ごす事にします ( ̄^ ̄)ゞにほんブログ村人気ブログランキングへ...
【漂白剤なしの暮らし】漂白剤を使うのやめました!漂白剤をやめてみて思ったこと・代わりに使っている洗剤も紹介します
5人家族の食費、1年間の振り返り
2500万円貯めた主婦の家計簿|2025年1月の家計簿〆ました|久々に10万貯金できた
電子レンジ調理の夕食
お金をかけずにジモティーも利用♪
節約なんてできますか?(怒)
我が家式 ぶっちゃけライフプラン
【YouTube】5本目の動画公開・5人家族のリアルな洗濯事情
【5人家族】1月やりくり費を締めました
【旦那】私は正論を聞きたいんじゃないんだよ
小学生の子供とディズニー旅行・スーベニアメダルとメダルタイパー
【2月】食費予算72,000円【5人家族】
小学生の子供とディズニー旅行・ブルーバイユーで夕食①
小学生の子供とディズニー旅行・ブルーバイユーで夕食②
2025セブ旅はWi-FiではなくeSIM☆1日92円でらくらく簡単設定!
【副業で月5万】2025年のおすすめ副業と収入実績を公開!(随時更新中)
今回は、2025年1月の副業収入を公開します! 「本業だけでは生活に余裕がない…」 「副業に興味はあるけど、何をしたらいいかわからない…」 「2025年におすすめの副業を知りたい!」 この記事では、2025年におすすめの副業と実際の収入実績を詳しくお伝えします。
年初来安値329銘柄!! すごいね! ほしい株がいっぱい!! ナンピンするべきか、新しい株を買うべきか? めっちゃ迷うー!! 限られたお金で、資産を増やすために新たな株を買うべきか?
今日から新年度年度末から仕事がバタバタで、先ほど実績をアップしていなかったことに気付きましたなので今日の備忘録とともにアップ。 外為17時 円相場、3日ぶ…
投資家の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私は「ち~~~~んっ」の一言 日経平均の終値は先週末より1502円安い、3万5617円(前日比-4.05%)約7カ月…
年度末!2025年4月から変わることと恐ろしいほど値上げラッシュ
日本は3月末が年度末で処理されることも多く 4月から新しくなることも多い!ですね! 一般人からするとインフレで値上げで生活しにくく非常に困る 海外にばらまかず…
先日、友達に今度の集合はどこにする??って連絡をした際、告白をされました。 『私、5月に大阪に引っ越すことになった』と・・・ここ最近、私に衝撃しか与えない彼女…
今日は夫と桜を見に行きました^^ ここ数日は各地で季節外れの陽気だったのに 今日は最高気温16℃と風も強くて、肌寒く感じました(^^;) でも桜は綺麗でした♪ さくら祭り 朝9時頃に着いて、寒
損もたくさんしてきました(^^;) 2016年から投資を始めていますが 損のほうが多いので、とくに資産は増えてません。。 NISA成長投資枠の個別株では、高いとこで買ってしまい 大きくマイナスになっています
個人投資家hina「注目は株価上昇中のドローン調査銘柄」と4413ボードルア
その日の相場やニュースについて解説&気になる個別銘柄について記載したメルマガを配信していますcampfireさんにお声かけ頂き運営開始してからご好評いただき6…
トリプルワークを探している。 今回は応募したのは青果店。 百貨店に入っているお店で大量募集という。 内容は青果の加工、品出し、陳列、接客などで 50代でも応募可能とあったので応募した。 青果の品出し、陳列だから重いものを
今週は、大きく下げる前に、もうちょっと押すかと思ったのに、トランプ発言で全て暴落💦 ゴールドだけが、ガシガシ上げて、史上最高値を一気に更新💕 ちょっとは、戻してくれるのかと思ったのに、大きな調整の局面に入ってしまったみたいですね💦 日経225 月足 10年 NYダウ 月足 10年 Nasdaq100 月足 10年 前回のように、それぞれのチャートの赤いラインの移動平均線で止まってくれるとよいけど、そこを抜けたら、青いラインまで下げることになりそうで、ヤバい💦💦 そこを抜けたら、どうなるの?? 怖いよ~~~💦💦 日経平均も30000円位まで落ちそうな嫌な予感💦 なんとか、この辺りで踏みとどまって…
今週は12月権利分の配当金が続々入金。 まずは春の配当金まつりの記録第一弾として、 ・ヤマハ発動機 ・ユニカフェ ・日本たばこ産業 ・ヒューリック の記録。 ヤマハ発動機(7272)配当金 ヤマハ発動機の配当金が入金。特定口座100株保有で1,993円。 2週間ほど前に優待案内が届いていて、お米を選んだ。届くのは1ヶ月先と書いていたので来月かなぁ。はじめて食べるお米なので少し楽しみ。 kikuuiki-uki.hatenablog.com ヤマハ発動機の損益記録 含み損益 -2,750 円 実現損益 +102,300 円 配当金 +21,993 円 株主優待 1,000円×3=+3,000 円…
お祝いのお言葉ありがとうございます 『「38週5日」VBACにて出産』早生まれにならぬよう4月まで粘れなかった… 妊娠38週5日TOLACチャレンジして無事に…
この記事では、2025年4月のクロス取引の進捗と取得状況を随時更新していきます。 クロス取引のタイミングや詳細な取得情報を記録することで、読者の皆さんが参考にしやすいようにしています。
本日は、3月の権利確定日。今日まで保有していれば権利を得られるという1年で1番権利の多い日。土壇場でソワソワしないつもりでいましたが今日の日経平均下落で、テンション上がってしまいました。 表題のお砂糖銘柄を買い付けました。明日下がったら泣き
リリマイです。本日2度目の更新になります。自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家でヨガの人です』リリマイです。退会手続きをして社労士の卵ですらな…
今日から4月!リリマイです。自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家でヨガの人です』リリマイです。退会手続きをして社労士の卵ですらなくなったので、…
今月は月末が下がるのか…。 (投資信託も含めた)総資産額は月初来はプラスでしたが、まだ年初来ではマイナス。 春の間にせめて年初来プラスにはしたいものの…。 2025年3月の株投資記録サマリー 確定損益...
いつも子ども二人に挟まれて変な態勢で寝ている私が感激したエアウィーヴ。 【公式】エアウィーヴ スマート Z01 シングル セミダブル ダブル マットレス …
私の就寝時の悩みである子ども二人に挟まれて変な態勢で寝るときの疲労回復。これはエアウィーヴのマットレスでかなり改善されたのだけど 【公式】エアウィーヴ スマー…
【超初心者向け】株の始め方5ステップ!証券口座の作り方から投資商品の選び方までやさしく解説✨
株を始めたい初心者さん必見!証券口座の開設から、個別株・投資信託・ETFの選び方までを5ステップでわかりやすく紹介。貯金と投資の“二刀流”で未来を変えよう♪
ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました
AIで投資革命!知らないと損する最新AI ETF
任意継続保険から国民健康保険へ
2025年3月の配当金と収入
高配当株投資の運用実績【2025/3/31時点でのポートフォリオ公開】
今月の取引(日本株 2025.3)
3月終了と雇用延長
不確実性の高い2025年でも安定性のある米国高配当銘柄トップ3(2025年3月時点)
【INPEX】【AGC】配当もらいました
ロッキード・マーティン(LMT)から配当金を受け取りました
ドミノピザ(DPZ)から配当金を受け取りました
2025年3月 TOYO TIRE(5105)より配当金を受領!今後の展望も考察
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
累進配当銘柄の魅力とは?安定した配当が期待できる注目企業を紹介
配当収入見込み増減3月
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの小口不動産投資】配当金の疑問、ぜんぶ解決!
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ダウ平均必死ですね
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
ぜひ考える投資を…
楽天・高配当株式・米国ファンドのコストダウンと変更点:投資家必見の最新情報
3月は酷かった😭
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025年3月の収益
家族で箱根旅行|訪日外国人の数に圧倒!!
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
儲かった時もあったけどトータルではマイナス、私の株人生
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)