『FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド』(クリスティー・シェン、他著)を読んで
『FIRE 最強の早期リタイア術』は、単なる資産形成のノウハウ本ではなく、「お金」と「生き方」の関係を根本から問い直す一冊である。著者の実体験とロジックに裏打ちされた内容は、FIREを夢で終わらせない実践的な指南書となっている。FIREを目指すすべての人にとって、人生の指針となり得る一冊である。
先月の手取りは給料が22万、夏のボーナスが26万で合計48万でした。これまでの人生を真面目に生きてきた人にとっては少ない金額でしょうが、私のスカスカな経歴だと十分な金額です。そして先月の出費は約7万5千円でした。差し引き40万円の黒字で、このお金はすべてNISAに回す予定です。素晴らしい投資ペースです。以前に「NISA枠を埋めるのに8年かかる」と書いていましたが、今計算し直すと7年以内、節約をすごく頑張ると6年で枠を埋めきることができるかもしれません。 しかし問題があります。精神的に辛すぎて仕事が続きそうにありません。会社に「こんなに給料いらないから、休みをください」といって契約社員かアルバイ…
【新NISA】2025年6月末時点の評価額公開!エヌビのおかげでSOX回復!
こんにちは。じんまいです。6月もあっという間に終わり、暑い日々が続いていますね。本日は、6月末時点のNISA保有の評価額を公開していきます。前回(5月)の記事はこちら前回は関税ショックによる下落がだいぶ落ち着いたかな〜と言う状況で、ほとんど...
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第12回 『リスクとリターン』ってなに?ブレ幅と成果のほんとうの意味
はじめに ねぇミナミ、昨日見た投資の動画で“リスクとリターンはセットです”って言ってたけど… そうそう。“リスク=危険”って思っち
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
参議院選挙が迫って参りました。消費税減税、社会保険料削減など可処分所得を増やす政策が目玉ですが、それを支持する若者代表は、未来の老害かもしれない話。 覚悟はしているか 自助の良し悪し 年金なんか貰えない話 覚悟はしているか 年代での断絶を生むよな論争は好きではないですが、今の高齢者が恵まれ過ぎており、その負担を強いられているというだけの感情から税負担や社会保障負担の引き下げを声高に支持する私たち世代にはある種の警告をしないといけないと思っています。 前提として私も各種負担の引き下げには大賛成ですが、言いたいのはそこに覚悟があるのかという話です。 自分たちも確実に高齢者になるという当たり前の現実…
与党も野党も株式の譲渡益と配当を総合課税に入れて累進税率の対象にし、健康保険料や介護保険料の算定基礎に入れてやろうと目論んでいるようですね。 一億円の壁 従来から、所得税の税率は所得が大きくなるほど税率が上がる累進課税制度なのに、源泉徴収を選択している特定口座内の譲渡益と配当所得は一律20.315%の税率で切り離しになっている。それは給与所得だけの人と比べて不公平の度合いが大きいんじゃないか、という議論は野党側から出ていました。 とくに所得が4,000万円超の部分は税率が45.945%になるのに比べ、申告不要株式譲渡益・配当の税率低すぎるんじゃないの、という主張です。 高額所得者の多くが株式譲…
楽天SCHD、新NISAでのコース変更可能に~ゆるFIREを目指す私の2025年6月資産状況~
【収支報告】勝率9割でも収支は赤字!?|デイトレードで学んだ2025年上半期の教訓
【楽天証券で始まった証券担保ローン】信用取引と何が違う?どちらが賢い?資産家・副業家・投資家のための比較&活用術
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買う9ヶ月~リラ円は3円台~
FIRE後 IDECO 証券会社変更をする話 手数料検討
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
iDeCo運用実績+640万円。先月より+40万円。ドルベースで先月より+2,000ドル
【月次報告】トランプ発言で自動車株波乱も|6月のデイトレ・スイング・配当金まとめ
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月27日)
今週の米国市場 停戦観測とインフレ鈍化が支えた静かな上昇
米国市場 中東情勢や利下げ期待に揺れ動く
我が家のNISA 6月の運用実績
【収支報告】AI需要で米国市場好調!日本株も続伸|6月27日のデイトレ結果
【楽天証券】不正ログイン対策アップデート!これでもう何もさせない!
【収支報告】米国株は足踏み、日本はAI祭り再開!|6月26日のデイトレ結果
🎀【銘柄分析】フェリシモ(3396)— 暮らしを彩る自社優待×増配トレンド&割安バリュー株
7月7日から13日の重要発表スケジュール
【K流】不動産クラウドファンディング募集要項、ココ見て稼ぐ!
6月分の貸株金利と、卒業旅行と夫婦旅行
【2025年6月】ポイ活・小遣い投資での資産運用
【絶好の仕込みチャンス】TOBで今後買収される可能性がある5つの高配当株
【朝の想定2025-7-7】週末の先物は横ばいも休場明けのNYが気になる日─日経平均は調整入りも視野に
バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?【6年やって分かった衝撃の結末】
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
株価に織り込まれる“期待”とは何か?数値に出ない心理の話
【Kが暴露】不動産クラウドファンディング審査突破術!
【2026年で創業100周年】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8046 丸藤シートパイル
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
【貸株サービス】貸株サービスの落とし穴
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
🎀【銘柄分析】フェリシモ(3396)— 暮らしを彩る自社優待×増配トレンド&割安バリュー株
ウエルシアHD(3141)から株主優待案内が到着しました!
【株主優待】待ちに待った?ユキグニファクトリーのキノコ便が来ました!
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
TOKAIホールディングス 2025
【株主優待生活】優待券の整理やら申込やら
【株主優待生活】飯田GHDより初優待です
夏だ!アイスだ!森永乳業
【株主優待到着 2025】 (株)TBSホールディングス [9401] オリジナルQUOカード TBSアナウンサー 浦野芽良
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて7%以上 (株)昭文社ホールディングス [9475] 株主優待のご案内
優待QUOカードが届きました
【株主優待】めぶきフィナンシャルグループ(7167)
今週も優待盛りだくさん!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
日本株:今月の購入候補とバンダイから株主優待到着
王将フードサービス(9936)株主優待|食事優待券&5%割引優待カード♪
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)