夜勤も無事に終わり、今日は明けで少しリラックスしています。 新居にはテレビはないので、アレクサで地方のAMラジオを聴きながら過ごしています。 関東地方も昨日梅雨明けしたとのこと。 ラジオから例年の降水量の比較の話が流れていました。 今年の梅雨は猛暑日が続き、空梅雨のイメージでしたが、例年より降水量は多かったようです。 先週1週間はずっと雨でした。 今日夕方は美容院の予約を入れています。 午後はこれから少し寝て、空いた時間で色々としたいと思います。 ラジオではプリプリや渡辺美里の懐かしい曲が流れてました。 www.youtube.com www.youtube.com 最後までお読み頂き、ありが…
先日、長期出口戦略について書きましたが、そのとき口座別の取崩し順は「特定口座、生命保険 → 旧NISA → 新NISAとする」としました。 長期出口戦略~徐々にリスクを高めながら資産を減らしていく予定。しかし… - 最速億り人の「誰でもできる投資で最大利益」 しかし、今ふと気付いたんですが、これだと新NISAには触らずに死を迎える可能性が高いんじゃないかと思いました。 今、特定口座に9300万くらい、新NISAに700万くらいあって、グラフにするとこんな感じです。 今、特定口座から新NISAに移管している最中で、あと3年半かけて1160万を移管します。 さらに特定口座から1000万くらい散財す…
さっき、押しボタン式の信号で自転車のおじさんが待っていたので、私も後ろで待ちました。なかなか変わらないなぁ。まあ、さっき変わったばかりだしな。……なんて思いながら待っていたら。2~3分くらいしておじさんが痺れをきらして変わる前に渡りました。どいてくれたので、何となく押しボタンを見てみると、何も押されていませんでした。さっき、おじさんは何度か見ていたはずなのに……押しボタンを押すと、もちろん、すぐさま青信...
スリムオルカンとスリムS&P500、保有者がどちらも500万人を超える
インデックスファンドのトップ2である「 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 」と「 eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 」の保有者がどちらも 500万人 を超えました。
昨日、公開初日に、“劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来”を見てきました。 22時50分のレイトショーにも関わらず、映画館はほぼ満席。こんなたくさんの観客と映画を見るのは、小学生のときにおばあちゃんと一緒に見...
”企業の配当総額 20兆円 5年連続最高 家計に3.5兆円” 投資効率がベストじゃなくても、配当はうれしい
配当金についてこんな記事が出ていました企業の配当総額 20兆円 5年連続最高 家計に3.5兆円貿易摩擦など逆風のなか上場企業が配当を一段と増やす。 2026年3月期の配当総額は19兆9,900億円と前期比3%増え、5年連続で過去最高を見込む。 (中略) 単純計算では家計に約3.5兆円入る。 (中略) 個人に訴えようと配当政策を工夫する動きもある。 「株主資本配当率 (DOE)」という新たな配当方針を導入する動きが広がっている。 株主の持...
ChatGPTを決算分析や銘柄探しなど株式投資に活用すると捗る件
ChatGPTを「決算分析」「銘柄スクリーニング」「投資アイデア生成」に活かす方法を徹底解説。トヨタやAppleの最新データを例に、無料プランでも今日から試せるプロンプトと注意点を網羅。
今週は、日本株は利益出てた銀行株売って、米国株でアイロボット買ったくらいです。 資産残高報告今週から無しにしてます 今週の売却益が 33,518円今週の配…
本日のお題です。 基準価格が極端に低い投資信託に注意! 投資信託の基準価格はファンドによって大きな開きがあります。 原則として元本は1口1円ですので、10…
参政党について勉強不足だったので、参政党が税が財源でない事を明示しているのは良いと評価していたのですが、 残念ながら金融所得税増税を謳っていたとは。税は財源でないなら金融所得税増税は矛盾するでしょう。 金融所得で不当に儲けている批判は全く的外れ。投資家がリスクマネーを供給し...
参政党が大躍進しているそうです。私は全くノーマークでした。反ワクチンのイメージしか無かった。 今は日本人ファーストを掲げて人気を集めています。日本人ファーストなんて当たり前過ぎて、なんでそんなに受けるのだろうと思いましたが、現自公政権が違うからでしょう。 石破さんは関税に怒...
埼玉県内の60代の男性医師が、SNSの株式投資詐欺で約4億円をだまし取られたそうです。これだけ被害が多くてマスコミでも注意を促しているのに引っかかってしまうのですね。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
「貯金だけしてる人は負ける?」西野亮廣さんの授業で考えたお金の選択肢
どうもぶぶぶです。 先日の日曜日に放送された「日曜日の初耳学」を観て、面白かったので今回はその内容をブログネタにさせてもらいます! 簡単に説明すると、キングコングの西野亮廣さんが番組内で「お金」に関する授業を開きました。 授業では、起業資金
【速報】【2025年7月18日】米国株式市場まとめ:ナスダック最高値更新、ダウは反落
2025年7月18日(金)の米国株式市場は、主要指数で明暗が分かれる展開となりました。ナスダック総合指数は5日連続で最高値を更新した一方、ダウ平均株価は反落しました。S&P500指数はほぼ横ばいで取引を終えました。 📊 主要指数の終値と週間パフォーマンス 指数 終値 日中変動幅 週間変動率 ダウ平均 44,342.19 -0.3% -0.1% S&P500 6,296.79 -0.01% +0.6% ナスダック総合 20,895.66 +0.05% +1.5% ラッセル2000 2,240.01 -0.6% +0.2% ナスダックは11回目の年初来最高値を更新し、S&P500も前日に記録した高…
日次成績(7/18(金)時点) +148,595円 +0.51%
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(7/18(金)時点)対象日は「eMAXIS Neo電気自動車」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(7/18(金)時点) 1位 +2.15% eMAXIS Neo電気自動車 2位 +1.76% eMAXIS Neo遺伝子工学 3位 +1.75% eMAXIS Neoフィンテック 4位 +1.74% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 5位 +1.5…
ポートフォリオ名: 低速増殖炉ぼちぼちアセアロYahooファイナンス為替Yahooファイナンス運用方針は下記。http://tansneygohn.blog99.fc2.com/blog-category-17.html...
新スタート2年目7月3週目 ほぼ様子見 今日現在の投資額 楽天証券:2,928,625円 SBI証券:492,064円 住信SBI銀行:263,765円 合計:4,044,454円 今日現在の含み資産 楽天証券:4,011,206円(先週比:+47,375円) SBI証券…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比82円08銭(0.21%)安の3万9819円11銭だった。米ハイテク株高で投資余力の増した海外勢などの買いがけん引して朝方は節目の4...
AIに "住宅ローンを組み 国債投資をするのはどう思う?" と聞いてみた。 #自分に当てはまらないものは取消線を付けました メリット ・金利差の活用 住宅ローンの金利が1%前後で、 国債の利回りがそれを上
先週のことですが、ランチにテレビで出ていたお店に行きました。 芝公園近くにある『Bistro Roven』さんです。 お店の前に出て…
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
給料20万でも投資で余裕は作れる?子ども3人・一馬力のFPが、ゼロから資産1,000万円までのリアルな方法を全公開!
こんばんは。 レーザーテックの続落がようやく止まったかと思えば、今度はディスコとアドバンテストが大きく下落し、結局、全体の約2/3の銘柄が下げてしまいました。残念な週末となりましたね。 米国市場は全体的にプラスで期待していましたが、日本株には波及せず…。来...
カバコから配当金頂きました🙇♂️ ・GX NASDAQ100・カバード・コール 39,600円 ・GX S&P500・カバード・コール 15,200円
現在のポートフォリオです。 相変わらず債券多めです😅 早く債券減らして以下を30%まで増やしたい🤗 ✅インベスコ 世界厳選株式(毎月) ✅世界モノポリー戦略株式(毎月) ✅WCM 世界成長株厳選(予想分配)
【Kの不動産CF投資術】趣味と実益を兼ねる戦略
【悲報】抽選結果に愕然 ( ゚Д゚). ホテル投資に600万円申込んだ結果
長期出口戦略の落とし穴~手付かずの新NISAを残して死ぬ?
インデックス投資をする前に知ってほしいこと4選「投資ブログ」
スマホが1年間無料で使えるけどなんか難しい(楽天株主優待2025)
【Kの不動産投資】分配金速報!今月の成果は?
三段構えの着物資金 私の算段(笑)
丸三証券から配当金の入金がありました
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月17日
新たなるナンピン問題勃発(゚д゚)!
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
【FIREのリアル】会社を辞めて1年たった今、思うこと
三井住友フィナンシャルグループから配当金頂きました
コモディティ・バランス型ファンドの週次検証(7/11(金)時点)
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! コモディティ・バランス型ファンドの週次検証情報(7/11(金)時点)対象週は「UBS原油先物ファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(7/7(月)~7/11(金))[基準価額ベース] 1位 +1.55% UBS原油先物ファンド 2位 +1.44% My投資実績 3位 +1.36% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 4位 +1.35% SMTAMコモディティ・オープン 5位 +1.09% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッ…
新生活6日目 今日は夕方から夜勤です。 新しい生活を送るようになって、ジョギングやジムは別にして、今まで好きだった車やカブにあまり興味を持てなくなってしまいました。 車は離婚を機に、前々から好きだった車を買おうと思っていたのですが、どうしても買いたいとまでは思えず、、、 カブはまだ、元家に置いてあり、今後の管理について迷っている所です。 マンションだと、置き場所は駐輪場でカバーをかけてとなります。 また、少なからずバイク関係の工具やヘルメット、ジャケット等もあり、荷物も増えます。 本当に大切にしたいのなら、別にコンテナハウスを借りてとなりますが、費用面からそこ迄の気持ちはなく、、、 でもカブが…
■ ランキング参加中です、ポチッとしていただければ密かに喜びます( *´艸`) ■ ちょっと確認したいことがあって、楽天証券で開設しているiDeCoの取引…
小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて82カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在870,000円で運用しています。運用コース:積極型-DRCあり7/18時点で+119,709円、+13.75%。先月は...
日々、忙殺されてブログ書く余裕がない💦ただ、これだけはブログに書いときたくて。高額な自分ビジネスは今後もしません!数十万円の自分ビジネスを私が売ることはないの…
単元未満株はやめとけ?デメリットと注意点、手数料、貸株まで丸わかり
単元未満株なら1株から人気銘柄に投資可能!制度概要からメリット・デメリット、主要ネット証券5社の手数料比較、毎月1万円×10年シミュレーションまで数字でわかりやすく解説。今すぐ少額投資を始めよう。
【速報】2025.7.18 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.7.18 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値 25621 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 …
【速報】2025.7.18 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.7.18 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 20566 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信託…
円安先進国株高が続く中、僕の資産もとうとう史上最高値を更新しました。既にXでは同様の投稿が多くありますが、相変わらずせっせと消費して、その一方で新たな投資をほぼしていないので遅れた感じです。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
日本の参院選に気を取られていたら、あっという間に米国株は急上昇。なんでそんなに上がるのか?円安も手伝って含み益も爆増! こんな印象を持たれた皆様も多いでしょう。私もです。 トランプ関税の影響で懸念されたインフレは現時点落ち着いている。失業者も増えておらず雇用は底堅い。昨夜発...
日次成績(7/17(木)時点) -1,766円 -0.01%
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(7/17(木)時点)対象日は「eMAXIS Neo遺伝子工学」がトップに立ちました。 利益確定売り情報iFreeNEXT FANG+インデックス 約定日: 7/17(木) 回収額: 76,723円対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で1,184,506円の運用益をあげています。 ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型) 約定日: 7/17(木) 回収額: 88,670円対象ファンドは運用損益額+110,425円、運用損益率+12.25%…
本日のお題です。 基準価格のカラクリを理解していますか? 先ずはおさらいです。 基準価格の求め方は以下の通りです。 純資産と口数の中身と意味について以前説明…
●秋のセミナーの日程が決まりました。 ●体調不良で更新がとびとびになり 申し訳ございません。 ●インフレ上昇に反して底堅い米経済。 ●AI産業を盾に中央突破を目指す。 ●そうなると「TALO」か? +++++++++++++++++++++++++++ ※セミナーのお知らせ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比237円79銭(0.60%)高の3万9901円19銭だった。台湾積体電路製造(TSMC)が日本時間午後に発表した2025年4~6月期...
10日間ほど寝れない日が続いている。 毎日「昨日は3時関しかねれなかったから、今日は早めに布団に入ろう」と、23時には寝室に行く。しかし眠れない。 2時関しても眠れず、漫画を読み、ネトフリを見て、眠気が来るのを待つ。それでも眠れず3時から酒をのみ、5時頃に気絶する。 8時に...
自分の債券投資は 個人向け国債変動10年のみです。 この個人向け国債変動10年は老後資金なので10年ではなく 20年、30年、40年先に使うお金です。 そう考えると期間10年よりももっと長い期間の
今さらながら、5月の支出をまとめました。記録で残しておりますので、何卒ご容赦下さいませ。令和7年(2025年)5月の支出は96,765円でした。●1~5月までの累計支出額は、535,321円でした。●月平均では、107,064円でした。【令和7年5月の支出内訳】①家賃実家へ・・・¥30,000②食費追加分・・・¥4,271③通信費・・・・・¥5,310④医療健康費・・・¥3,704⑤ペット費・・・・¥30,000⑥日用品費・・・・¥2,980⑦趣味教養費・・・¥3,931⑧被服美容費・・・¥1,069⑨交通交際費・・・¥0⑩その他臨時・・・¥15,500支出合計・・・・¥96,765 ①実家生…
先月末に秋田へプチ旅行した際に比内鶏を手軽にいただきました。 秋田駅の改札前にある『NEWDAYS』で比内鶏の駅弁を購入して帰ったんです。 品物は花善さんの”鶏めし”です。
「やばい…NISAで人生変わった人」に共通する“たった1つのこと”
NISAで人生が変わった人の“たった1つの共通点”とは?子育てサラリーマンがゼロから資産1000万円を築いたリアルな体験談と、成功者たちに共通する習慣を紹介。初心者でも明日からマネできる方法を解説!
7/17 高値圏で停滞する米市場、日経反発+0.5%:今後の注目ポイントは
こんばんは。 米国のCPIは強め、PPIは横ばいで緩やかなインフレ傾向が続いています。ただPPIは市場予想が微増だったため、結果としては少し楽観視される可能性もありますね。一方で関税問題やFRBへの圧力といった懸念材料が残るため、関税発動までは市場は停滞、もしくはポジションを落と...
とりあえず、現時点では現与党(自民・公明)は苦戦、議席減は間違いなし。(と言い切っても良いかなと個人的には思っています) ランキング参加中です、ポチッとしてい…
2025年上半期を振り返る
【不満との付き合い方】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
学んでる自分に酔ってない?
配当16万円でも不安は消えない|私が“安心”より選んだもの
【月24万円の配当】日本株を売って見えた“キャッシュ戦略”の次の一手
月収35万+配当16万×資産3,500万で見えた“1億円ルート”|今週の投資戦略まとめ
【配当+40万円】1年で“月24万円”へ|キャッシュが育った理由とは?
総資産【-9.1%下落】配当は積み上がる|暴落局面で試される“信じる力とは?
配当利回り9%、資産3,500万円でも“邪道投資”|それでも続けられた理由とこれからの話
資産3,500万円から1億円を目指す|6問でわかる“あなたに合った”資産形成ルート診断
【10%下落でも迷わない】配当投資家が信じる“続ける仕組み”の作り方
資産3,500万円から加速させる!1億円達成に向けた3つのリアルな戦略とNG行動
年収405万円時代に家計を守る!“配当月16万円”が生んだ1馬力×2収入の現実
資産3,500万円から1億円を目指す|年収500万円サラリーマンのリアルな資産形成計画
富裕層158万世帯時代に突入|年収500万円でも“格差”を乗り越える資産形成戦略とは?
【株主優待第一弾】株主優待でもらった化粧品とお酒や飲料品7個!
【銘柄分析】ノバレーゼ(9160)— ギフト付き優待が魅力!ブライダル事業で存在感を放つ小型優待株
2025年7月18日 大引け
【Kの不動産CF投資術】趣味と実益を兼ねる戦略
【2025参院選】全国比例は北村晴男弁護士に注目!【戦況報告】2025年7月18日終値現在
2025年8月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
NISA一括ドカンで地獄へGO!——夢を見た僕と、関税という名の奈落 【爆死録 #4】
ChatGPTを決算分析や銘柄探しなど株式投資に活用すると捗る件
カンブリア宮殿にオンワードが登場!株価上昇に期待&セールでも使える株主優待♪
【Kの不動産投資】分配金速報!今月の成果は?
1415日目 2025年7月19日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【参院選結果待ち】2025年7月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
さすがに最近の株価が下げ過ぎている7つの高配当株
7/18 総合利回り5%の優待株を買いました
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)