当ブログ筆者あらおの、2025年6月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 10,926円
こんばんは。 日経平均はやっぱり跳ね返されましたね。 39,908円(-579.39円・-1.43%)と大きく下げました。 想定内ではありましたが、手持ちの個別株は0.7%程度の評価額下げで済みました。これまでが良すぎたので、仕方がないですね。 昨日の米国がプラス推移だったので、...
こんばんは 先ほどの記事でも書きましたが、痛風になってしまいました。 血液検査の結果、尿酸値は8台だったのですが、さらに悪いことに血糖値が初めて200を超え…
前場の終了間際に信用で保有中の任天堂を現引きしようと思い、その資金として三菱重工300株を成り行き売り注文を出した。成立しなかったみたいで後場前にキャンセル、昼食を食べながら考えた。三菱重工はこのブログの看板銘柄で日本株の四天王の筆頭である。高配当累進増配銘
バフェ夫です。 和食さとで海鮮重を食べる。 とても美味しそうである。そして新鮮そうである。 美味しくぺろりといただいた。 そして私はSRSホールディングスの株主優待券を使い切った。 また届いたら、おいしく使用していきたいと思った。
昨日(2025年6月30日)をもって、311系の定期運行が終了しました。 311系の概要(311系電車)311系電車は1989年から1991年にかけて製造…
株式会社プロネクサス [7893] から株主優待をいただきました(6月末)。 株主優待 100株を10年以上保有しているため3,000円相当のQUOカードです。
オリックス株式会社 [8591] から配当金を頂きました。 配当金 第62期 期末配当金 1株あたりの配当金: 57円84銭 支払い確定日: 6月4日 年間配当金は120.01円となり、6月5日時点の株価は3,026円なので、配当利回りは3.96%となります。 以前は株主優待制度がありましたが廃止となりました。配当利回りがいいので継続保有予定です。 hiyashiamazake.hatenablog.com
皆さん、こんにちは!さて、プライベートカンパニーを経営していると、一人で社会保険の届出などをしなければなりません。今まで経験したことが無かったことなので、結構な手間となっていますが、いろいろ分かってくることもあり、勉強になります。今回は、社会保険料の減らし方についてです!*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???社会保険料とは、健康保険料、厚生年金保険料などを言います。(お恥ずかしながら)私の場合、プライベートカンパニーを経営して分かったのですが、社会保険料は、会社が毎年7月上旬に提出する「被保険者報酬月額算定基礎届」に基づき、決定されます。 …
2025年6月末までの配当金・分配金(税引前)の受け取り実績です。 合計:153.2万円 月毎の配当金・分配金の受け取り実績 1月:10.6万円 2月:23.3万円 3月:25.2万円 4月:17.0万円 5月:35.5万円 6月:41.6万円
日経平均株価は前日比501円06銭安の3万9986円33銭と反落しました。 67%の銘柄が値下がりし、30%が値上がりでした。 保有銘柄7割の銘柄が値下がりしました。 スズキが-4.02% TDKが-3.51% キヤノンが-2.46% 豊田
三ツ星ベルト(5192)の配当金診断。高い利回り・安定期待あり
三ツ星ベルト(5192)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高いですが、予想配当性向も高いです。ある程度の安定配当には期待が持てますが、慎重に判断した...
→ kindle無料アプリのダウンロード 今回の戻り相場は難しい相場なので、静観しているだけでもよかった相場であると言える。 2020年3月から6月上旬ごろまでの相場と似ている。 当時の相場は難しかった。 今回の相場は、取れなくても問題はない。 重要なのは、次回来るであろう上昇相場で取ること。 2020年のマーケットを、今一度確認することを推奨したい。 当時は、11月から上昇トレンドが出現した。 ここは...
こんにちは痛風の発作て今日は休暇を取っており、早めのブログ更新です。今日はNTT5株とMS&ADを1株購入しました。先日の記事でINPEX、積水ハウス、トヨタ…
いよいよ2025年7月に突入!大災難はやってくるのか?防災意識を高めよう!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【鉄道NEWS】 長崎エリアのキハ47一般車の定期運用が終了
昨日(2025年6月30日)をもって、主に長崎本線(長崎~江北)や佐世保線で運用されていたキハ47(特急ふたつ星4047用を除く)の定期運用が終了しました。 …
7月になりました。早速、以下の銘柄から配当金支払いがありました。 DHS 46.08ドル(143円換算で6589円) 毎月配当の銘柄ですが、他の毎月配当銘柄に比べると毎月の支払額の変動が大きい銘柄です。 ですので、あまり、確かな金額は想像しづらい銘柄になります。 今月は米国E...
ランドコンピュータ(3924)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)ランドコンピュータ(3924)・権利数=600株・1株(口)当り配当金(分配金)=18円・受取配当(分配)金(税引後)=8,606円・現在保有数=60
2025年6月の「副業収入」の公開になります。6月は「アンケートモニター」として、会場調査の案件に6回参加出来ましたので、収入は合計で「32,000円」になりました。今月の6月は、なんと3万円を超える「副業収入」を得ることが出来ました。55歳のオッサンにとっては、本当に有
2013年~2018年は後半に記載しております。 2019年~現在(2025.6末)までの損益グラフ(各月末)です。 ●2019年 評価益のあったチャームケアを全株売却し、評価損のネクシーズGの損出しを行い買い直しを行ってます
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +569,171円 +0.42% 前年末比 +1.486% ETF前日比 +0.44% 日経平均一昨日比 +0.84% TOPIX +...
待ちに待った6月の配当金が入りました。配当管理のアプリでみて、本当にこんなにもらえるの?と思ってた額がちゃんともらえました。2025年5月の配当金・分配金国内株式入金日口座銘柄コード銘柄名税引前受取額特別6/2特定2768双日¥7,575¥...
大阪府豊中市の最北端、最南端、最東端、最西端はどこ?
パーソナルコーチング、社内資格制度構築プロジェクト提案など
今日は、奥歯を抜歯してきました・・・
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~大阪府の宿泊税の値上げを知った日~
大阪万博行ってきましたのオマケです
【夫婦で大満足】大阪ステーションホテル オートグラフコレクション|プラチナ特典でラグジュアリーな宿泊体験記
西日本パス -終-
新事業テイクオフ支援、社内資格制度関係資料ブラッシュアップなど
【8年前の今日は⋯】205系HH403編成 鳳疎開返却回送 2017-6/14
大阪髙島屋:味百選ウィークリー【大阪府・サンドイッチパーラーアストリア】
大阪髙島屋:味百選ウィークリー【大阪府・味乃家】
イマーシブミュージアム(大阪市福島区・お出かけ日記)
大阪府和泉市の最北端、最南端、最東端、最西端はどこ?
【関西】展覧会スケジュール(2025年7月~9月開始)
大阪・能勢町 熊目撃出没情報 [2025.6.5]
アルコニックス株式会社 [3036] から株主優待の案内を頂きました (6月上旬) 株主優待 WEBから他にも選択できるようです。株主優待制度変更の件について同封されていました。今後は300株以上の保有が株主優待の条件となります。
目次 6月入金 入金内訳 コメント じゅぅらあぁい。 皆様こんにちは! フーです。 今回は6月の入金報告をしていきたいと思います。 6月入金 6月の合計金額は506,895円+92.23USDとなりました。 入金内訳 日本株配当金:501,684円 日本株貸株利息:5,211円 米国株配当金:90.67USD 米国株貸株利息:1.56USD コメント 年間の累計はこのような感じです。 6月の入金は昨年から日本株は増加、米国株は減少しました。 日本株は大幅に増加。 銘柄入替により3月決算銘柄を多く購入した結果です。 fuka120204.hatenablog.com ランキング参加中不労所得
帝国ホテルから株主優待が届いたぞー!!!相方に。(定番になってきた単語)
相方に届きました、帝国ホテルの株主優待。 いいなー!!帝国ホテルいいなー!!! 実は帝国ホテルは私が欲しかったのですが、配当金が安いので、ちょっと前は息子の口座…
高配当株3銘柄(積水ハウス、みずほリース、フタバ産業)を買い増し!
高配当株3銘柄(積水ハウス、みずほリース、フタバ産業)を買い増し!(第5,021回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです昨日、高配当3銘柄を追加購入しました!①積水ハウス(1928)購入株数→500株約定単価→3,175円予想配当→144円配当利回り→4.54%総保有数→1,000株(@2,574円)積水ハウスは14年連続増配を...
ティーライフの配当利回りは株主優待と合わせて4%超です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
モネです。おはようございます。 先日からハンディファンを探していました。 仕事帰りに、梅田のヨドバシカメラに寄ってお試ししてきました。 時間は19時半。同じよ…
2025年6月30日(月) 株取引 ナスダック総合指数 史上最高値を更新
今日の日経平均株価は、先週末の米国株式市場でNYダウが432ドル高となり、ハイテク株中心のナスダック総合指数が5日連続上昇で史上最高値を更新したことを受け、半導体関連株が買われ、一時、700円高となる40,852円を付けた。トランプ米大統領は、29日放送のFOXニュースのインタビューで日本との自動車貿易に改めて不公平だと発言、米国との自動車関税交渉の先行きが懸念されたことも影響し、後場引けにかけて上げ幅を縮小した。終値は、前日比336.6円高の40,487.39円。東京プライム市場、値上がり893銘柄、値下がり654銘柄。
6月の配当金受け取りは294773円、投資信託の分配金は201円、 貸株金利が2549円で合計297523円でした。 昨年の6月は247388円でした。 やっぱり6月が大きくて偏りがありますね。 あと少しで30万といった所ですが、 三井住友フィナンシャルグループの分の配当がまだなので、 実質30万を超えたと考えてもいいでしょう。 増配銘柄を多めに組み込んでいるつもりですが、 いつどの銘柄が減配されるか分からないので、 来年以降も同じくらい頂けるように見守っていきたいです。
三井住友建設(1821)から最後の配当金計算書が届きました。 来月からインフロニアHDのTOBが始まりますね。 成功するかは分かりませんが、持っていても仕方がないので売却しました。 NISA口座で2020年の1月に62,200円で購入、 NISA口座で2020年の6月に2,400円配当受取り、 NISA口座で2021年の6月に1,800円配当受取り、 NISA口座で2022年の6月に2,000円配当受取り、 NISA口座で2023年の6月に1,400円配当受取り、 NISA口座で2024年の6月に1,400円配当受取り、 2025年の1月にNISA口座から特定口座に移動で取得価格41,300円…
バフェ夫です。 和食さとでご飯を食べる。 淡々と優待券を使用する。 おいしくいただいた。 期限内消化に向け、おいしくいただいて行きたいと思った。
日経平均は今日も上げてるのに、自分の持ち株はさほど上がらず今日もヤキモキする相場でした。本日は3月末決算の配当金と株主優待のクオカードが届きました。 配当金はトミタから1754円(税引後)、松井証券から9000円(NISA)、ヤマダ電機から1036円(税引後)、合計11790円いただきました。配当金と売却益の合計は1368883円になりました。 クオカードがネツレンから1000円分、トミタから2500円分、TOKAIホールディングスはクオカード500円選んで注文しました。クオカード今年届いたのは合計11000円になりました。 6月の投資成績は購入金額5359450円、時価総額5345630円、…
三井住友建設(1821)から配当金計算書が届きました。 配当金14円×100株で1400円 特定口座で入金額1116円頂きました。 ありがとうございます。
【宮原車】14系サロンカーなにわ(中間車) 廃車回送 2025-6/23
2025年6月23日、網干総合車両所宮原支所所属の14系「サロンカーなにわ」の中間車5両(オロ14 706+707+708+709+710)が廃車のため、宮原…
今日は暑かったでもまだまだこんなもんじゃないと思います 今日の株、持ち株は随分と上げてくれましたが、日経平均が38,000円代の前半の時と変わらない 6月の運…
貯金・資産はいくら必要?アーリーリタイア・セミリタイアのメリット・デメリットとは
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)アーリー(セミ)リタイアのデメリットは?アーリー(セミ)リタイアにはいくら必要?アーリー(セミ)リタイアしたら毎月の支出はいくら?そんな疑問があるかもしれません。そこで、不労所得でセミリタイアを目指すもん(@saborumon)が、ア
株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。 今回は「京葉銀行(8544)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね! クリックできる目次京葉銀行の株主優待で「宝くじ」がもらえる京葉銀行の株主優待は...
株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。 今回は「京葉銀行(8544)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね! クリックできる目次京葉銀行の株主優待で「宝くじ」がもらえる京葉銀行の株主優待は...
おすすめは?ソーシャルレンディング・不動産クラファン徹底比較
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)ソーシャルレンディング・不動産CFのおすすめは?高利回り系ソシャレン・不動産CFはどこ?上場企業系ソシャレン・不動産CFはどこ?ソーシャルレンディング(以下ソシャレン)、不動産クラウドファンディング(以下不動産CF)に投資できる
こんにちは、にこです。今日も本当に暑かったですね!久しぶりの出社日だったので、会社の涼しい空調の中で快適にお仕事できました。朝はまだ涼しくて通勤もラクでしたが…
象印マホービンや岡山製紙が増配を発表など|2025年6月30日
配当予想修正(増配) 2025年5月期 コード 銘柄 発表内容 192A インテG 期末配当:0円→45円※初配となります 3892 岡山製 ...
諸君!年明けから抱負を考えているうちに今年も半分過ぎてしまったが、2025年上半期の売却損益&配当 売却損益は、2025年05月に -34,507円 配当は 月 配当 所得税 住民税2025年02月 70,171円 10,737円 3,500円2025年03月 98,290円 15,038円 4,902円2025年04月 74,509円 11,396円 3,713円2025年05月 94,137円 14,368円 4,650円2025年06月 75,366円 11,526円 3,758円合計 479,003円 73,243円 23,840円 このほかNISA口座での配当が77,110円。 この…
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
株でパート代を稼ぐ 6月実績
丸紅から配当と株主優待が届きました
投資は結果がすべて
日清食品ホールディングス[2897]の配当金2025期末
美味しいパフェ♡と6月の配当金
2025年6月 配当金実績
【株】6月の株とアフィリエイトの不労所得まとめ
目指せ!月10万円の配当金。2025年4月~6月の結果発表。【梅雨明けが早過ぎる…】
立花エレテックから配当金の入金がありました
みんな大好き ⁉ VYMから配当金 31ドル入金
配当金チェック2025年6月
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
FIRE後の資産公開|2025年6月(6か月目)最終結果
不労所得の書(株式配当金) 2025年6月末時点
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
資産状況-25年6月末の状況-
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
今月の不労所得(2025年6月)
HKS(7219)株主優待拡充です
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年7月相場】注目スイング株銘柄8選!テクニカル分析で探る来週の株価予想!
【Kの小口不動産投資】資金調達は〇〇が最適解!
あす上がる株 2025年7月2日(水)に上がる銘柄。東電、データセンター参戦。千葉銀行、千葉興銀経営統合。オリコ、アクティビスト大量保有。トーホー配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【爆死録#3】 ジェイドグループは二度死ぬ。——夢を見た僕と、現実の決算。
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
利回り約7%特別株主優待を発表しました
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)