インターネットイニシアティブさんを20株仕込みました・・難平 なんぴん ナンピンです
いやぁ・・・この1週間ほど良い調子で株価が騰がっていたIIJさんですが、トランプ関税の影響で世界的な株安の波にのまれてしまって、株価はふり出しに戻ってしまいましたので20株ほど仕込みましてこれで80株の保有としました。 正直なところまだ1株当たり100円弱のマイナ
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,457,347円 -1.095% 持ち株前年末比 -4.82% ETF前日比 +1.01% 日経平均一昨日比 +0.28% TOPIX ...
優待利回り6.03%!高値から98%暴落のペッパーフードサービスを初取得!
優待利回り6.03%!高値から98%暴落のペッパーフードサービスを初取得!(第4,932回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらですペッパーフードサービス(3053)を初取得しました!購入株数→500円約定単価→199円株主優待→6,000円分食事券優待利回り→6.03%【企業情報】立ち食い店「いきなりステーキ」を急拡大し重...
【利回り2.48%】めぶきフィナンシャルグループ(7167)から配当金!
目次 今回の配当金 めぶきフィナンシャルグループ(7167) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント さてどうなる!? 皆様こんにちは! フーです。 今回はめぶきフィナンシャルグループについて投稿していきます。 今回の配当金 今回の配当金は7円×1,000株=7,000円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は5,578円となりました。 めぶきフィナンシャルグループ(7167) めぶきフィナンシャルグループを紹介していきたいと思います。 配当金入金月(いつもらえるの?) 6月と12…
お金に困らなくなった人の習慣10選!(7) 必要なもの、欲しいもの
皆さん、こんにちは!さて、今回は、お金に困らなくなった人の習慣10選!の7回目です。自分自身にとって、とても有益な内容だったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???<お金に困らなくなった人の習慣10選!> ⑦「必要なもの」と「欲しいもの」をしっかり分けて考える。お金に困らない人は「必要なもの」と「欲しいもの」を明確に分ける習慣を持っている。これは節約のテクニックではなく、お金を効率よく使い、人生全体を豊かにするための考え方である。感情やその場の勢いで物を買うのではなく、購入前に「これが自分に…
この青字体質もそのうち景色が変わるだろう?含み損の景色を今は楽しめ。集める気持ちがあるのなら青字マイナス銘柄を今仕込めばいいだけなのにねぇ。伊藤忠はそろそろ3分割でもしてくれないか?SHIFTは1日、防衛業界に特化したコンサルティングを手掛ける新会社を設立した。
利回り不動産のキャンペーン情報はここ!登録のみで1000円分のワイズコインがもらえる会員登録キャンペーン【2025年最新】キャンペーンコードはある?
利回り不動産のお得なキャンペーン情報ってないの? 会員登録キャンペーンがあったら知りたい…! キャンペーンコードってあるの? 本記事では、不動産クラウドファンディング「利回り不動産」のキャンペーン情報について初心者にもわかりやすいように解説します。 利回り不動産を始めようと思っている方は、キャンペーン情報について気になっているのではないでしょうか。 今なら新規本会員登録した方、全員に1,000円分のワイズコインがもらえるキャンペーンを実施中です。 (2025年4月時点) 少しでもお得に利回り不動産を始めたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 \ワイズコイン1,000円分!/ 利回り不…
「バフェッサって、金融庁の認可を受けてるの…」 「追加料金が心配なんだけど、大丈夫なのかしら…」 株で成功する人の多くが利用しているのが、テレビで話題の「バフェッサ」。 私も「バフェッサ」を受講したおかげで、利益を倍増さ...
当ブログ筆者あらおの、2025年3月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録しています。 参考までに、各資産の先月からの変動も合わせて記載していま
今日は花粉症がかなりきてました雨の日はあまり飛ばないとよく言われますが、私は正反対雨の日はかなりキツイ…なんでかわかりません 朝から普段出ないくしゃみ鼻水さら…
バフェ夫です。 最近気温が上がり虫が出てくることが懸念される。 丁度アース製薬から虫よけネットEXが届いたので、いきなりぶら下げる。 虫の侵入は抑制しなければならない。 早速ぶら下げることができて、よかったと思った。
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧)神戸駅展示会 2025-3/22
2025年3月22日、特急「まほろば」用の吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成(安寧)が神戸駅で展示会を行うため、向日町(操)→大阪→大久保→神戸→…
世界遺産検定3級の過去問を3回分やってみました。なんとか3回とも合格点でした。私は3級も4級も受験する予定はないんですが合格証が欲しんだよな心理学検定の合格証はペラペラの紙切れでした。定期入れに入るようなコンパクトでカッコいい合格証が欲しいんです!20年以上前に
日経平均株価は前日比101円39銭高の3万5725円87銭と続伸しました。 74%の銘柄が値下がりし、値上がりは23%でした。 保有銘柄9割の銘柄が値下がりしました。 住友林業が-3.01% ライト工業が-2.78% 日本製鉄が-2.62%
本日は株式関連の手紙が3通届きました。内容は以下の通りです。 1 シンメンテホールディングス(株) ・株式分割完了の通知(ハガキ)2…
芙蓉総合リース(8424)の配当金診断。連続増配で推移し高い利回り
芙蓉総合リース(8424)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、予想配当性向も問題ありません。配当と利益の推移もいい感じで、今後の増配期待値もあり...
こんにちは今日は早めの投稿です。 今日はNTT10株とINPEX、三菱商事、トヨタ自動車、三菱UFJを1株購入しました。 今日も高配当株が下がりましたね。最近…
今回は、須磨駅の訪問記です。(訪問日:2025年3月22日) 須磨駅の概要須磨駅は1888年に開業した神戸市須磨区にあるJR西日本 山陽本線(JR神戸線)…
以下の米国ETFから配当金支払いがありました。 DHS 31.49ドル(149円換算で4692円) VOO 127.67ドル(149円換算で19022円) QYLD 132.74ドル(149円換算で19778円) VOOは他の四半期銘柄と違い、この四半期分は少し遅れての配当金...
日経平均株価は前日比6円92銭高の3万5624円48銭と小反発しました。 41%の銘柄が値上がりし、55%が値下がりでした。 保有銘柄6割の銘柄が値下がりしました。 アドバンテストが-2.92% TDKが-2.17% 等、保有資産は-12万
若い頃に「投資」ひいては「SNS」を知らなくて良かった、というお話
年初から弄っていた配当PFも(自分にとっては)そこそこ固まり、投資に対するモチベーションが以前ほど高くない今思うことを独り言的に書いています。なんだか自己矛盾になってる気がしないでもありませんがテキトーに読み流して頂ければ幸いです。
(流電・103系行先表示幕撮影編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 3両増結 入線‼️(品番10-1642)
KATO 381系「スーパーくろしお」(RN編成) 6両基本 入線❷‼️(品番10-1641)
【6年前の今日は⋯】105系SW003編成 車輪転削回送(新在家→日根野) 2019-2/8
【日根野車】225系HF605編成 吹田出場本線試運転 2025-1/23
【森ノ宮車】323系LS15編成(SUPER NINTENDO WORLD)日根野車輪転削回送
阪和線で平日朝に快速列車1本増発狙いは大阪万博のアクセス便利
【駅訪問記vol237】 羽衣線 東羽衣駅
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part0‐3/令和6年9月7日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part0‐2/令和6年9月7日
【最後の原型車】"特徴顔"消滅へ!223系100番台(0番台)HE414編成がリニューアル
【駅訪問記vol221】 阪和線 上野芝駅
【日根野車】 ダイヤ乱れの影響で関空/紀州路快速 鳳行きが運転される 2024-10/13
【日根野車】ダイヤ乱れの影響で区間快速 和泉府中行きが運転される 2024-10/13
【駅訪問記vol216】 阪和線 南田辺駅
リックス(7525)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 リックスは年1回3月権利でクオカード優待(100株の場合1000円)があります。300株、500株、1000株、10000株で金額がランクアップします。【配当金(分配金)履歴】
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
Jリートはそろそろ買い時なのか? 東証リート指数は過去10年間の推移では1,600~2,200ポイントの間を行き来している。コロナ前が最高でその後up/downし、2024/12/19に1,613が安値で以降はジグザグを繰り返しながら底値を切り上げている模様。明日未明のトランプ関税表明で株価が暴落すればリートも連れ安となろう。1,600を切れば買いだと思うが?私はJリートはちまちま買っている。あまり、深く考えずにその時々で分配金の高い銘...
お金に困らなくなった人の習慣10選!(6) 見栄を張らない暮らし
皆さん、こんにちは!さて、今回は、お金に困らなくなった人の習慣10選!の6回目です。自分自身にとって、とても有益な内容だったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???<お金に困らなくなった人の習慣10選!> ⑥「見栄を張る」ことに価値を感じない。お金に困らない人は、他人からの評価や外見だけを目的とした「見栄を張る」ための出費に興味がない。彼らはお金の価値を「自分の満足度」や「人生の質」を高めるものとして考えているため、他人にどう見られるかよりも、自分自身が納得できるかどうかを重視している。例え…
森永製菓株式会社 [2201] から株主優待を頂きました(2月中旬) 株主優待 選択した「製品詰め合わせ」です。 ハイチュウ ムーンライト おっとっと おいしいコラーゲンドリンク ミルクキャラメル チョコボール Chrgel inゼリー マルチビタミン
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +767,256円 +0.577% 持ち株前年末比 -3.73% ETF前日比 +2.93% 日経平均一昨日比 +0.02% TOPIX...
【ハピタス完全攻略】最短でハピタスゴールド会員へランク上げする方法【ゴールド会員特典は最強!】
▪️ハピタスの会員ランクってなに? ▪️最高ランクのゴールド会員になると、どんな特典があるの? ▪️最短でゴールド会員になる方法が知りたい...! この記事では、このような疑問にお答えします。 ハピタスの会員ランク制度は、2021年9月にリニューアルされ、ポイントサイトの中でも特にお得なサービスとなっています。 最高ランクのゴールド会員になれば、「最大5%のボーナスポイント」の恩恵を受けることができるため、ハピタスを活用する人は目指しておいて損はないでしょう。 今回は、ハピタスの会員ランク制度やゴールド会員の特典についてご紹介し、さらに最短でゴールド会員にランク上げする方法について徹底解説して…
時価総額が1億5千万円を超えた(どんぱっちさんが)とのことです_(:3 」∠)_
何度も言わせてください… どんぱっちさんに付いていけば良かった…_(:3 」∠)_ 私が株式投資を始めた頃(10年前?)から勝手に師匠として呼び、時折、訪問している「どんぱっちさん」のブログ…。 *どんぱっちさんのブログ↓ https://kanemotitousannninarutameni.blog.jp/ なんと3/22の日記では時価総額が1億5千万円を超えたと記載されてました。 普通に凄っ!!! (ちなみに今年の受け取った配当金額が…
2025年3月末の総資産は1億9,926万円(第4,931回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです新年度が始まりました!さっそくですが3月末の総資産を公開します!上表の通り3月末の総資産は1億9,926万円でした。月末の配当権利落ちやトランプ関税による株価大暴落にも関わらず、資産額は2月末に比べてプラスでした...
エイチ・アイ・エスの株主優待利回りは、配当と合算で約4%です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
アーバネットコーポレーションさんから1600株分の半期配当金、税引で12,751円が到着しました。 更に郵送で株主通信と共に優待の5,000円分のクオカードも到着と、まさしく年金生活者にとっては涙が出るような・・・そんな一日でしたね。 この銘柄を選んだ理由としてはビジ
2025年3月31日の米国市場でのパフォーマンス 101カ月目
ごのさんです。初の3400万台。昨年10月に3300万台にのってから、半年ぶりの次のステップです。101カ月目284%で、1年前が217%。損益も、2200万台に到達。結果は順調に見えますが、体感はそうでもないのが不思議ですね。少し違いますが、動画版になります。良かったらご視聴
ごのさんです。金鉱株のハーモニーゴールドマイニングが爆上げです。多くを売却していて失敗とはいえ、一部残しておいて正解でした。それから、市場全体の動きとは違い、ごのさんの布陣はそんなに悪くはなく、ポートフォリオ全体でいえば、初の3900万台突破です。ただ、体感
今日の日経平均株価は、昨日の米国株式市場でNYダウが400円超高の大幅上昇、前日の大幅安の反動で前場寄り付きは前日比344円高の35,961円を付けたが、時間外取引で米株価指数先物が下落したこともあり、上値の重い展開となった。終値は、前日比6.92円高の35,624.48円。東証プライム市場、値上がり676銘柄、値下がり901銘柄。
こんばんは! にこです。 今日の東京は雨でとても寒かった!! みなさんは体調いかがでしょうか? では、いつものようにニュースをお届けします。 日本語のニュース…
「バフェッサって、本当に無料なの…」 「追加料金が心配なんだけど、大丈夫なのかしら…」 株で成功する人の多くが利用しているのが、テレビで話題の「バフェッサ」。 私も「バフェッサ」を受講したおかげで、利益を倍増させることに...
昨日からの寒さが続いていますね今日は1日、ウチの中でゆっくり過ごしました 今日の持ち株、また資産が減りましたついこの間、利益が戻ってきたと書いていたのに…あの…
バフェ夫です。 アース製薬から株主優待が届いた。 折角届いたので、すぐに使用しなければならない。 届いた商品の使用方法の検討を開始しなければならないと思った。
【食レポ】マクドナルド 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセット
今回はマクドナルドの新商品、「炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセット」の紹介・食レポをさせて頂きます。 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセットの概要「…
Funds(ファンズ)の評判はヤバい?5つのメリット・デメリットをFundsの投資家が解説!どんな人がおすすめなのか?【2025年最新】
「Funds(ファンズ)が人気らしいけど、評判ってどうなの?」 「メリットやデメリットが知りたいな・・・」 「どんな人におすすめなのか詳しく知りたい…!」 この記事では、このような疑問にお答えします。 Funds(ファンズ)は個人が1円から少額で企業に貸付し、利息をもらってコツコツ資産形成できる新しい資産運用サービスです。 予定利回りと運用期間が決まっていて、ほったらかしで投資ができることでとても人気です。また、楽天証券で投資可能になったこともあって非常に投資しやすくなりました(2024年1月時点の会員登録者数は10万人超!:Funds公式より)。 本記事では、Fundsのメリット・デメリット…
インテージホールディングス(4326)株主優待 保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフト(12月末優待)
ヒューリック 2024
ゲームカード・ジョイコホールディングス 2024
エクセディ 2024
広島ガス(9535)株主優待 取得株数およぶ保有年数に応じた広島県特産品カタログ(3月末優待)
KDDI 2024
【カタログ掲載】3,000円相当の青森特産品Aコース 株主優待 プロクレアホールディングス(7384)【2024年3月優待】
【カタログ掲載】QUOカードやグルメなどから選択 株主優待 ヨロズ(7294)【2024年3月優待】
KDDI株主優待の品到着。高知県産海鮮漬け丼の素 2種セット
日本モーゲージサービス 2024
オリックス 2024
【カタログ掲載】2,500円相当の香川県特産品カタログ 株主優待 百十四銀行(8386)【2024年3月優待】
三栄コーポレーション 2024
イオンモール優待カタログでウェッジウッドが届きました
KDDIの株主優待のカタログギフトはauPAYマーケットが後継?
空売り報告とは
【K流】不動産クラウドファンディング!失敗しない鉄則
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
トランプ劇場の「最悪シナリオ」を徹底シミュレーション⁉️
【相互関税】2025年4月2日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの不動産CF】独自分析!勝てる案件の見抜き方
4/2 今日も新興グロースは弱し(;´o`)
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
半導体関連の日本企業への投資2
松井証券 クレカ積立始まります
アメリカ関税に関する発表は、4月3日の朝5時?
今月の資産額(2025年3月)
物語コーポレーションの公式サイト
米国労働市場とテスラの現状
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)