こんにちは〜おりおりです 前回まで、筋トレの分割法のやり方として、連動しない筋肉で分ける事と、大きい筋肉を分ける事の2点についてお話しました &
【東京海上HD】大幅増配も来期減益予想 配当余力を確認(2024年度4Q決算)
こんにちは、あらおです。 5/20、下記の通り東京海上HDの2024年度4Qの決算説明会がありました。 2024年度決算概要及び2025年度通期業績予想 上記において、2024年度の配当が123円→172円の増配となることが決定し、2025
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村 上がりすぎた分の調整がそろそろ入り出す・・・? 米国です。 ナスダックのみプラ…
今週も今日でおしまい。くだらないミーティングが2本入っているので、いつもよりは退屈しなくて良さそうです。静かなる退職を決め込んだ私にとって、ミーティングはいい時間潰し。何か求められた時だけ、意見すればいいかなと、ダンマリを決め込んでおります
【選挙前対策?】政府が「電気・ガス」を「月1000円」補助してくれるってさ!?
どうも僕です。 政府が「電気・ガス」の補助をするよー!って記事があったので共有。 https://twitter.com
株式投資話のスペースをやります 5月25日の21時から Xのスペースで株式投資話をしようかなと思ってます^^ 日曜日の21時からさかえだいくこ(おせちーず)@osechies さんと一緒に株式投資の話をしようと思います😊お時間がありましたらご参加下さい♪ https://t.co/sgUM1g9PyO — すぎもと@16年目お金の勉強会 (@singerFPson) 2025年5月22日 忘れないように予約しといてくださいね~ ゲストスピーカーとしてお話していただくのは 今月の勉強会講師さかえだいくこ(おせちーず)さんです。 おせちーずさんは先日BFPの土居さんと一緒に スペースをされて投資全…
今日は時間があるのでデイトレできたらしたいと思います。 今日は何となく上げる気がしています………………何か入れるか探しているところ……………… テスラが良さそ…
こんにちは。時短父さんです。ついに入金ラッシュが始まりました!!て、なんのこと?ですよね。φ(.. )証券口座への配当金の入金ラッシュ、、ではないです。確かに5月は過去最高の配当金が入金されましたが。今回取り上げる入金ラッシュは、銀行口座(給与口座)への入金
こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:百年の孤独 (新潮文庫) , ガブリエル・ガルシア=マルケス (著), 鼓 直 (翻訳) 気づいたこと 奇妙な寒村を開墾しながら孤独に生きる一族。その宿命を描いた、目も眩む百年の物語。 著者:ガブリエル・ガルシア=マルケスについて 行動したこと まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:百年の孤独 (新潮文庫) , ガブリエル・ガルシア=マルケス (著), 鼓 直 (翻訳) 百年の孤独 (新潮文庫 カ 24-2)作者:ガブリエル・ガルシア…
2024年4月1日からの民法と不動産登記法の改正による不動産相続登記の義務化に伴う不動産(土地建物)の名義変更手続き(相
あなたや部下も当てはまる?「静かな退職」4タイプと職場での正しい向き合い方
「もう頑張らなくていいや」誰にも言わず、仕事を最小限にこなす。いま、そんな“静かな退職”を選ぶ人が、世代を問わず増えています。 昇給はほぼ横ばい、責任だけは重くなる。がんばっても評価されない。キャリアアップも見えない。そう感じたとき、「この
5/22 名証IRセミナーin東京 ; 今仙電機製作所、フルハシEPO、アイサンテクノロジー
昨日は名証IRセミナーin東京に参加しました。〜お土産〜〇今仙電機製作所(7266)👉️PBR低すぎ。優待検討中。〇フルハシEPO(9221)👉️こちらも優待…
持ち株は1年で13.9%増配キタ━(゚∀゚)━!!このペースなら老後不安は解消かも
昨日のブログでは、年間配当予想が40万円を超えたということをお伝えしました。 [jin-img-shadow] [/ji
米国で大型減税法案が下院を通過。これから米国株の上昇が期待できます!
皆さん、こんにちは!さて、トランプ大統領の大型減税法案が下院で可決されました。215対214という僅差の勝利でした。 ↓ ↓ ↓<参考>Yahoo Finance *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???私の過去ブログで報告しましたが、野村證券の見解どおりに動いています。<トランプ大統領の関税政策に関する野村證券の見解>1.アメリカ国民の生活も苦しくなっており、トランプ大統領の関税政策の評判は良くない。2.トランプ大統領の第一期では、最初に減税政策を実施したため財源が底をつき、次にやりたいことができなかった。今回は、最初に関税政策を行うことに…
我が家はPuchi(パートナー)がTochiの姓だと「姓名判断が悪くなるからイヤ」ということで夫婦別姓にしようと考えましたが、意外にもこれが認められていなかったので仕方なく事実婚にしました。その後、事実婚だと我が家の場合は税制面で不利益があ
ほとんどが米国株からの配当生活なんで、 増配は米ドル建てが基本。 去年は150円台の為替だったが、 今年は140円台付近が濃厚。 そうなると、5-10%程度の円高想定になるんで、 平均米国株の増配率が10%で ほぼチャラになる可能性がある。 正確にはチャラじゃなくて、減るんだけど...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。管理職のうつ病が増えている模様。管理職の約半数が経験しているという「バーンアウト」とは?労働環境の変化に伴い管理職の業務が多角的になり、心に支障をきたす人が増えているそうです。コロナ禍以降の在宅勤務で顔
神戸市在住のピアニスト三重野奈緒さんのピアノリサイタルが明日あります。 平日の昼間なので、お勤めの方は生きづらいですが、可能なかたは是非お越しください。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: アラフィフ男のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マン…
【ジム・クレイマー】株式市場は今買われすぎの状況!この勢いは続くのか!?ゲームプラン!【Mad Money】
こんにちはマカベェです。 ジム・クレイマーの5/16のMad Moneyはどうだったでしょうか。
テンセント 2025年1-3月期決算の内容を確認
5/23 材料株が総崩れ リバ狙い準備
デイトレ投資企画第4弾 39日目 今日は材料株が総崩れ・・・
5/22 調整色が強まってきた
増配5社、据置2社(年初来高値2社)...銘柄の振り返り(3)
デイトレ投資企画第4弾 38日目 GFAが大暴騰!
決算比較(早稲アカ・ステップ)
早稲田アカデミーの決算を読んでみる
5/21 一部材料株以外はだらだら展開になってきた
デイトレ投資企画第4弾 37日目 今日も再びZenmuTech(*^▽^*)
帰国しておりますがハードスケジュール中♪
ビックカメラとコジマの株主優待が届きました
5/20 まちまちな相場だけど一部材料株が非常に強い
デイトレ投資企画第4弾 36日目 今日は売れるネット広告社(/・ω・)/
【2025年最新】オリエンタルランド決算から読み解く将来戦略|株主優待の変更・クルーズ事業の可能性とは?
こんばんは。 今日も、米国の先行指数、米国債10年利回り、ドル円為替、ゴールドの動きから見た私の相場感をお伝えします。 --- ■ 米国先行指数 US30:+0.01% US500:+0.16% USTech100:+0.32% 日中は小さな振れの中で推移していました。ここからし...
こんにちはbudです。 ココイチの株が下がっておりますね!! 以前記事に書いていた買いたい買値は ¥800円割れ bud-2020.hatenablog.com そろそろ¥800円台になりそうです。 優待含めた利回りも4%近くになりいつ買ってもいいのですが、なかなか踏ん切りがつかない 今年は、保有していた優待銘柄【イオンモール】と【やまや】を売ったので新しい優待が欲しいと思っているところ。 ココイチのカレー美味いし、欲しいけどまだ下がるような気がする 壱番屋買うか迷うーー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle =…
米国株の極秘情報で投資を成功させる ~内部情報が明かす最前線の戦略~
米国株投資は世界最大級の市場であり、ダイナミックな価格変動と革新的なテクノロジーの進展が同時に進む魅力的な分野…
スターマイカHDとスターティアHDが増配など|2025年5月22日
配当予想修正(増配) 2025年11月期 コード 銘柄 発表内容 2975 スターマイカ 中間・期末:13円→15円 2026年3月期 コー ...
世界恐慌によって1930年代はアメリカ市場でも群を抜いた生産性と技術的進歩が秀でた10年となった
人間切羽詰まるとなんとかなるという火事場の馬鹿力的なことがあります。例えば災害とか起きても人的資源等フルパワーで投入して力技でなんとかしてしまうということもありますし、業務積みあがられまくってもなんとかこなすということもあるかと。現在、割と高齢化とか色々と積みあがった課題がありますけど、割と技術とか切羽詰まったときに革新が起こる可能性はあると思うんですよね。モーガン・ハウセルの「SAME AS EVER こ...
私が保有している銘柄で証券口座乗っ取りによる不正売買があった
お疲れ様です、ローンウルフです。 ここ1、2か月ほど個人投資家の間で話題となっている、証券会社の口座乗っ取り問題。 外部からパスワードを盗み出して証券口座を乗っ取り、保有している銘...
レポートリンク 株ゼロ チームマイクの企業分析 フィスコ (※) Smart Stock Notes ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キーで検索など)
伊藤忠商事株式会社の2024年度決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的に決算短信等のIR情報を参照しています。 基本情報 企業名伊藤忠商事株式会社コード番号8001市場
S&P500を売ってオルカンに乗り換えた方が良い?【新NISA】
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、S&P500を売却してオルカンに乗り換えたほうがいいのかどうかについてです。 本記事をYouTube動...
今日はちきりんさんお勧めのゴキ〇リキャップを買って配置してみました。 ちきりんさんが愛用とのことなので、効果あるんだろうな。 ちきりんさんが交換するタイミングで買ったので、今後、ちきりんさんが交換したお知らせを聞いたら自分も交換すればいいですね。 タニサケ ゴキブリキャップP1 15個入 ゴキブリキャップ Amazon ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
【IPO承認】プリモグローバルHD、これは初値が厳しそう(;-ω-)ウーン
【プリモグローバルホールディングス】が承認されました。上場予定日は6月24日。みずほ証券&SMBC日興証券 の共同主幹事です。いずれも、私に相性が良い証券会社。おぉ!(* '∀'人)しかし・・・大型IPOで当選期待は高いのですが、初...
ニュルブルクリンクのバイクとポルシェ ニュルブルクリンクの動画をよく見ているなかなか面白いポルシェとバイクで追っかけっこをしているこの手の動画で西洋人は一般道のバトルでもお互いの健闘をよくやったと讃え合っているのに東洋人とロシア人は概して険悪な感じ直線で
不正ログイン事件によってセキュリティが強化されてましたが、SBI証券の投資信託が購入出来ないトラブルに見舞われてます. HTTPステータス400−不正なリクエスト、とのこと。 国内株式などは問題なく買えるのに、投資信託だけ買えません。NISAで買いたいのに・・。しかも、1日...
→ kindle無料アプリのダウンロード 米国市場は、ようやく下がり始めたばかり。 S&P500など株価指数連動型ETFの長期投資は、もう少し引き付けてからにしたい。 ここは我慢。 短期投資ならば、下記の銘柄をぜひ参考に。イチオシ「株価上昇」銘柄 注目の「米国有名株」2025/ 6 第1弾・今回の銘柄は、今期1Qは増収増益と好調なスタートを切り株価上昇中の「米国有名株」。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ...
米国債入札不調による株価急落! 長期投資家はどうすべきだったのか?
皆さん、こんにちは!さて、昨晩、米国時間で5月21日13時過ぎにダウ、ナスダック、S&P500の3指数共に急落しましたね!これを見て、右往左往した方も多かったのでは?と思います。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???米株3指数急落の原因は、米国債入札不調による長期金利の上昇のようです。<日経新聞 抜粋>米財務省が21日に実施した20年債入札の結果は低調と受け止められた。債券需要の不透明感が意識され、入札結果公表後に米長期金利が上昇し、一時4.60%と約3カ月ぶりの高水準を付けた。財政悪化への懸念が高まるなかで、株式にもリスク回…
FIRE=暇人だと、周りの人から思われているのか??? なぜか色んな方面から、急に予定や用事が入ってきて忙しいパターン😅 月曜日は、倉庫代わりに使っていた家を売ることになり、ブロ...
→ kindle無料アプリのダウンロード投資の極意「日本高配当株」2025/ 6 第4弾・今回の銘柄は、中期経営計画でさらなる成長と株主還元の充実を目指す「高配当株」。・高配当株投資の極意は、長期投資で利回り5%超&株高を実現すること。・「高配当」と「株高(株価上昇)」の両方を満たす銘柄投資に関心がある、個人投資家に贈るシリーズ。・東証プライム市場銘柄、保有期間は3年超の長期投資を基本とする。・有名株(大型株...
【PIMCO ジェローム・シュナイダー】成長不安、高インフレ下では、+5%程度の債券をポートフォリオに組込むのが良いだろう。
塾長です。 昨日(米国5/21)は20年債オークションをきっかけにまた「財政赤字が大きすぎる」「借換えができなくなる」とオオカミ少年が騒ぎだして金利上昇、株安。 S&P500、5,844(-1.61%) Nasdaq、18,872(-1.41%) 【米国市況】財政不安で国債安、株に売り波及-ドルも143円台に下落 - Bloomberg 21日の米金融市場では、膨張する米財政赤字が安全な投資先としての米国の地位を脅かすとの懸念が表面化。20年債入札(160億ドル相当)では需要が振るわず、米国債相場は軒並み下落。売りは株式、ドルに波及しトリプル安となった。 債券・為替・コモ: 原油、61.25 …
Switch 2を定価以下でお得にゲット!!コストコでの争奪戦に勝つ7つの鉄則【2025最新】
Switch 2を“定価以下”で手に入れるには?コストコ予約争奪戦の最新事例と7つの攻略法を徹底解説。
Is Google Still a Good Buy – at xx P/E ?
kkstock.net delivers comprehensive profiles of leading companies, including their business models, core operations, and key market strategies.
【長期債入札不調で利回り急騰】トランプ氏の目玉政策同意得られず
昨日の米国市場は大きく下落しました。米20年債の入札が不調だったことで長期金利が急騰しています。ムーディーズによる格下げの影響はまだ残っているようです。それでは昨日の米国市場を振り返っていきましょう。リッヒ記事後半では重要な経済ニュースや今...
今朝の米国株はまた大きく下げてしまいました。原因はアメリカ長期債の入札不調。 これによって長期債利回り急上昇(債券価格下落)、米国株下落、ドル安のトリプル安がまた起こってしまったのです。 トランプ減税による財政悪化懸念、ムーディーズ格下げの影響もあったでしょう。 同じ時間に...
トランプ関税でビットコイン急落。利下げがなくなり長期化しそうな懸念!? 仮想通貨,ビットコイン
【重要】ビットコインが止まらない。明らかな変化とは?! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン続伸、アルトも高い、米大手銀が共同でステーブルコイン 仮想通貨,ビットコイン
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月21日
何が起きた!?ビットコインの歴史が変わる!! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、11万ドル到達!史上最高値更新!どこまで上がる? 仮想通貨,ビットコイン
なぜ自分が株を買ったら株価は下がり、売ったら上がるのですか?
止まらないビットコイン。史上最高値まであと一歩! 仮想通貨,ビットコイン
ドル円のH4足ではきっちり下げ
テキサス州戦略ビットコイン準備成立にあと一歩!史上最高値はいつ? 仮想通貨,ビットコイン
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月16日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月15日
業界が激震。JPモルガンCEO、ビットコインに衝撃言及! 仮想通貨,ビットコイン
3つのポジティブ材料、露ウ停戦協議・JPモルガン・ステーブルコイン 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン急変動!波乱の週明け。今後どうなる? 仮想通貨,ビットコイン
投資で億り人になるために「株の性質」を理解する
再びトランプ砲
2025年5月23日 大引け
【CFDデモ】5月23日結果 & 5月26日の予想
【K流】不動産投資リスク減!小口分散術
5/23 材料株が総崩れ リバ狙い準備
2025年5月 中配当株 厳選 7選【株式投資】
【リバースモーゲージ】節操のない商売には気をつけましょう【戦況報告】2025年5月23日終値現在
【年初来リターン20%】バンガード FTSE ヨーロッパ ETF(VGK)【欧州国ETF】
【Kの不動産投資】安心?プラットフォームの落とし穴
株主優待銘柄が株式分割と優待拡充発表しました!
【後の祭】2025年5月23日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
一見減益だが心配無さそう。増配!【高配当株】オカムラ(7994)2025年3月期決算
今後も暫くは累進配当が続きそうな5つの高配当株
【速報】日本製鉄が米USスチール買収!トランプ大統領が承認
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)