株で稼ぐのは難しい。 株を初めた最初の年から収支がプラスになる人というのは、ホントに要領の良い人間くらいで、9割以上の人が損をするという。 というのも株という…
先日、三橋貴明が参政党にべったりと引っ付いた件を取り上げましたが、他にもあの出鱈目な経済・金融政策を騙っていた皆さんが参政党寄りになっています。物価が上がっているのに、「デフレだ~」と騒いでいた池戸はこんな感じ。池戸万作「参政党のどこが良いんだ!」と言われますが、そんなもん自公政権の議席を大幅に減らしてくれる選挙戦略を取っていることに尽きます。今の日本の政治で一番やらなければいけないことは、「自公政権の過半数割れ」ですよ。自公政権が参議院でも過半数割れになれば、日本の政治は動きます。財務省解体デモを主催したりもしていますね。あれは、排外主義と結びついてあかんと言ってましたが、参政党に肯定的な初枝弦をするまでに。自公が減っても参政党あたりが伸びたら余計ダメなんですけど、そういう感覚は無いんでしょうね。だいた...参政党を支持するヒトビト
バカすぎますよ。ここに来て参政党の支持率が伸びています。アホの世界。党首討論ではトランプを評価するバカがわらわら。そもそもイスラエルに好き勝手やらせてきたバカがイスラエルを止めた事になっているようですね。マッチポンプという言葉を知らないようです。核合意を破棄したのもトランプなんだけど、日本を含めた(旧)西側世界の政治家にバカがそろっている以上、終わるしかないでしょ。日本の場合、まともな政党はひどく少数派なんですよね。無関心層と無関心からネットde真実に目覚めた層が多数派ですから、まあ、そうなりますけど。だいたい彼らは明らかな糞野郎をやたらありがたがるんですよね。一体何を見たり聞いたり食べたりしたらそうなるのか。ちょっと人間として理解を超えています。まあ、自分が正真正銘のバカであることを認めるのは容易ではな...やっぱり無理だろこの国
株で勝つには、これから騰がる株を買うこと。そのためには、押し目狙いが最適だ。 というのも、すでに大きく騰がっている株は、売りたい人がドンドン増えていくので、い…
むしろ滅びるべきかもしれないが、現状、二ホンウナギは滅びなくてもいいと思いますね。EUが、ウナギ全般の国際取引規制をするという話にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0355319ef2c22b930defa8237e966f51d3990c04小泉農相、EUの動きは「遺憾」ウナギ「絶滅の恐れはない」強調欧州連合(EU)は26日、食用のニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制しなければ絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約への掲載提案に向けて調整を続けた。今や日本を代表するバカとなった進次郎が、反対をしていると。このバカは「絶滅の恐れはない」とか言ってます。農水省がこの認識でげんなりしている人もいるようですが、農水省は以前から紺亞認識ですね。日本人が普段食べている魚の類が...仮に人類が滅びたとしても誰も困らんだろうがね
やぁ! みなさん! ご自由マンです。 今回は、 年利100%が見えてきてしまった件、 ということで書いていこうと思います。 結論から言うと、わたくしご自由マン、 去年10月から始めた50万円での投資が、 今日(2025/06/28)でなんと932400円になりました。 あくまで評...
やぁ! みなさん! ご自由マンです。 今回は、「快挙!!」1年たたず100%以上の利回り達成!!、 ということで、去年10月1日から始めた50万円での投資が、ついに! 100万円の壁をブチ抜いたので報告させていただきます。 わたくしご自由マンが所有していたKOZOHD(9973)...
値上がり率リストの上位の株をジャンピングキャッチしては、損切り
株で儲けるには、どうすれば良いのか。これはなかなか難しい問題だ。 私も十年以上、株式投資をやっているけれど、まだまだ儲けるまでには至っていない。 勝率が上がっ…
やぁ! みなさん! ご自由マンです。 今回は、小僧寿し、Yahoo掲示板のコメントまとめ、 ということで、わたくしご自由マンがYahoo掲示板でつぶやいたコメントを、 反応付きで紹介していきます。 9 ご自由マン 6月22日 12:23 17円で買っていたご自由マン、完全勝利!...
GPIFリバランスによる影響
株式が上場廃止、もしくは非公開化される場合、それらが発表された後株価はどのような変化をすることが多いですか
金利が上がると銀行株が上がる理由
【気になる株ニュース】アーバネットが株主優待を新設!年間でQUOカード〇〇円分がもらえます!?
セブン&アイが爆上げ! MBOと非公開化を検討との報道
売りで失敗した銘柄をめずらしく公開
moomoo証券(ムームー証券)アプリ評判とは?使い方と機能を解説
続続・今日もレーザーテックしかみんな買ってないよ(2023/11/17の株式市場振り返り)
続・レーザーテックしかみんな買ってないよ!(2023/11/16株式市場振り返り)
とりあえず買っておけ相場(2023/11/14の株式市場振り返り)
住友ゴム工業が大幅高(2023/11/13の株式市場振り返り)
ブリヂストン株価が自由落下(2023/11/10の株式市場振り返り)
日経平均はユニクロ半導体指数に改めるべき(2023/11/9の株式市場振り返り)
銀行株に魔の水曜日が降りかかる(2023/11/8の株式市場振り返り)
味の素がガツンと下げる(2023/11/7の株式市場の振り返り)
HKS(7219)株主優待拡充です
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年7月相場】注目スイング株銘柄8選!テクニカル分析で探る来週の株価予想!
【Kの小口不動産投資】資金調達は〇〇が最適解!
あす上がる株 2025年7月2日(水)に上がる銘柄。東電、データセンター参戦。千葉銀行、千葉興銀経営統合。オリコ、アクティビスト大量保有。トーホー配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【爆死録#3】 ジェイドグループは二度死ぬ。——夢を見た僕と、現実の決算。
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
利回り約7%特別株主優待を発表しました
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング!
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
デイトレ投資企画第5弾 20日目 今日は全部大幅下落(;´o`)
老後のことを考えてみよう【定期的に将来もらえる年金を確認する】
2025年7月1日 大引け
日清食品ホールディングス[2897]の配当金2025期末
美味しいパフェ♡と6月の配当金
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)