貧乏人は価格を重視する。お金持ちは量を重視する。『金持ち父さん』シリーズで日本でもお馴染みの投資家・実業家であるロバート・キヨサキ氏が先日、X上にこうポストしました。
改めて過去に書いた日記を読み返したら、2年前と同じ状況です。全く成長していない、、、『自力での登校を完全に諦めたスマホ依存症娘』世界に広がるスマホ依存症(ニュ…
夜間取引投資結果(6/27 17:00~6: 00)夜間取引17:00(成行売買)~6: 00(成行決済)買い +380 今月合計 +2370
2025-06-30(月)明日から上がりそうな銘柄 -初動検知メモ
※スクリーニング結果のメモであり、投資を推奨するものではありません。※投資は自己責任で\(^o^)/初動検知※チャートは1ヶ月間追跡・更新していますので、その後の値動きがわかりやすくなっています。【1332】ニッスイ【3941】レンゴー【4...
※スクリーニング結果のメモであり、投資を推奨するものではありません。※投資は自己責任で\(^o^)/上離れ? 4連騰以上継続しながら75日線突破している銘柄【1308】上場インデックスファンドTOPIX【1377】サカタのタネ【167A】リ...
※スクリーニング結果のメモであり、投資を推奨するものではありません。※投資は自己責任で\(^o^)/長く続いたトレンドが転換!?要注目銘柄\(^o^)/(ゴールデンクロス) 【4523】(ゴールデンクロス) 【7916】(ゴールデンクロス)...
日経平均 40487.39(+336.60) ・・・ +0.84%TOPIX 2852.84(+12.30) ・・・ +0.43%後場時間の先物は40810円~40350円。一日を通すと40870円~40350円。四半期末に小型(≠大型)株指数は安値引けhttps://quote.jpx.co.jp/jpxhp/main/index.aspx?F=real_index&q
6月末週明け日経平均は336円0.83%5日続大幅高4千コロ5百円寸前、代金膨らみ5.6兆円 朝暴騰4百円高上伸7百円高408百円台載せ横々 後場半ばジリ安170円高まで縮小CA反発 代金5.61兆円21億株 40487.39 +336.6 +0.83 T2852.84 +12....
感謝メールを出したいのは僕の方です。どう見たってメルマガで気力を頂いているのは僕だからです
<がんで心配メール、感謝メールなどを頂いていますが、感謝メールを出したいのは僕の方です。どう見たってメルマガで気力を頂いているのは僕だからです><えらせんさん…
さすがに調整入るのか日経平均株の学校、スクール、セミナーのカブックスの藤井です。明日の日本の株式の相場展望です。前回高値を抜いての寄りから十字足の登場明日空を…
米国の国別貿易収支は次のグラフの通り。最初のグラフでは対中国の赤字が大きすぎるので、中国は除いてある。 対日貿易赤字は2000年以前は大きかったが、今は可愛いものである。米国にとっては良い子だ。 それなのに、何故、日本に対して厳しくあたるのか?
株価が爆上げ続いてますね~!ここからさらに上昇していく見込みの高い注目株を記載しまーす!
株価爆上げ~日経平均4万円を背にどこまで上昇するのかなぁ~ 超えると思っていましたが、超えてから一気にという感じでしたね ちなみに余談ですが、日本アイスクリー…
4万円台突入の強気相場と注目銘柄、今後の戦略を徹底解説【東京総合研究所】
投資は難しそうに感じるかもしれませんが、正しい知識と戦略があれば、資産を増やすチャンスは誰にでもあります。東京総合研究所は、金融庁登録の投資助言業者として、…
今日の支出¥168 6/1からの累計¥71,977 それを踏まえて、今月の全支出¥164,480 View post on imgur.com 収入¥295,190で収支+¥130710
やっぱイオレが飛びましたね~+40万円の利益確定!日経平均先物も含み益+30万円!
注目していたイオレを寄り付きから入ってみましたが、今日の日経平均株価の強さもあって… 爆上げ~~~~ 平均2,063円で3000株入ってみましたが、本当正解 …
自動車しかないからだ。 iPhoneを米国で生産して輸出できればいいが、時間をかけても無理だろう。生産ノウハウがない。 2024年度の米国の輸出品目を見てみよう。 トップは航空機である。しかし、Boeingはが苦境に陥ってい。 品質問題と労働組合のストライキで生産ができない状態だ。 次は原油。これは自国で消費するので、輸出をむやみに拡大するのは問題があるかもしれない。 その次が自動車である。これの生産を増やし、輸出を高めたいのだ。 次は、ワクチン。これの拡大はままならない。パンデミックが起こることを期待はできない。 次は、ICとか自動データ処理機である。この辺の事情はよく知
【2025年6月】『 日本株 投資実績』(6/30時点)「前月比+2.69%でした♪」
並外れた利益の獲得を狙うか、損失を回避するか 二つの投資アプローチのうち、私は後者の方が確実だと考える ハワード・マークス 著 『投資で一番大切な20の教え』より おき入りの銘柄あるんか? 個人的に 今は 高配当は三菱HCキャピタル グロースは ベガ やね! こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、6/30時点の 「日本株 投資実績」です! いつも、ありがとうございます! ポチっと お願いします(^^♪ 日本株の投資実績(配当金込み) ポートフォリオ 投資口座について 日本株の投資実績(配当金込み) 【投資期間 1年3カ月目】 ・累計投資額 195,359円 ・トータル評価額 198,067円…
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
今週も上が相場継続しそうですね...こういう相場になるとは予想できませんでした 素直にハイテク銘柄、半導体関連銘柄が正解でしたね... ですが株投資は長期戦で…
株式投資勝利の法則 1年に1度の暴落で1流株を買い、相場が崩れたところで空売りを仕掛ける。株式初心者に分かりやすく日記形式で解説します。
レース終了の金曜夕方に早速、送らせていただきました(左がFFRIの優勝、埼玉Kさん、右がキオクシアで準優勝の名古屋のNさんへ)。レースを楽しみながら実力を磨い…
モネの世界に没入する体感型アート展「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」に行ってきました!
先日、イベント最終日ギリギリに名古屋で開催されていた『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』に行ってきました! この展覧会は、印象派の巨匠クロード・モネの生涯と作品を、デジタルアートで楽しむことができる体感型のアートイベント。モネが生きた19世紀のフランスや、彼が描いた風景を、光と音楽を通して全身で味わえる展示でした。 デジタルで蘇るモネの世界 展覧会の目玉は、何といっても巨大な壁面に映し出されるモネの作品たち。代表作《印象、日の出》をはじめとする数々の名作が、まるで生きているかのように動き出す演出には圧倒されました。 やさしい光に包まれながら、移ろいゆく季節、時間、そして自然が、モネのタ…
第一プレミア証券が金の相場動向をお届けします。 ※週一回更新予定です。 ※チャートや数値はクリックすると拡大します。 「COMEX GOLD 及び OSE 金 取引集計表」と「SPDR ゴールド・シェア」の現物保有残高 ...
エヌヴィディア(NVDA)の決算発表
【最後の砦】エヌヴィディア(NVDA)の決算発表
ナスダック100、エヌビディアの決算が勝負やんけ!何が起こるか楽しみやな~
NVIDIA決算が近いので、半導体関連株をどうするか考えた
注目されていないAI株?マグニフィセント7を超える小型・中堅AI株
米国株で最高峰の高配当株ポートフォリオを作る
アルトリア・グループ(Altria Group, Inc.)の企業分析
まさかの展開!?エヌビディアCEOが正装で北京訪問した理由が気になるわw
米ハイテク決算、楽観が吹き飛ばされる展開やんけ!
次の10年で資産を増やす鍵!未来の投資戦略に欠かせない長期成長株
エヌビディア(NVIDIA Corporation)の企業分析
好材料で急上昇中!注目の米国7銘柄
2025年トランプ大統領令:エネルギー市場の勝者と敗者
【米国株】先週の投資活動
ASML Holding NVの企業分析
★6月&7月の注目株公開★[5574]ABEJA[218A]リベラウェア他
玉介の今月の注目株は? ~6月のまとめ第5弾~ さて、当該企画は、毎月あたくしの注目株をまとめて配信し、週毎に必要に応じて差し替えて注目・配信していくものです。 ▼前回の記事はコチラ 『★6月
最近は上げ相場なのに地合いの恩恵が全然なくてパフォーマンスはほぼデイトレの寄与だけ、こういういつ来るか分からない地合いの恩恵を取りこぼさないように長期口座作ったんだけど押し目でしっかりポジ作れてないし、そもそも運用資金に対する割合がまだまだ小さいから仕方なしね。 今の戦略なんだけどもデイトレでしっかりキャッシュを積み上げて、長期で株を買う。スイングの時間軸は自分にとってはあまりやる意味ないのでやらないって感じ。長期で買うタイミングは基本は地合いが調整したタイミングのみで2024/8/5や2025/4/7みたいな暴落時はレバ1.2くらいまで。 長期で買う銘柄はバリューもグロース、イベドリ、テーマ…
今保有しているミガロホールディングスの保有している理由などをざっくり言語化しました。 ミガロは 顔認証銘柄ではなく 顔認証「プラットフォーム」銘柄。 資金を投じている我々は今後の「顔認証の普及にBETしている」状態。 想定される顔認証の用途 1 入退 住居 ホテル オフィス イベント 2 決済 各種買い物 3 本人確認 公的書類 病院 4 セキュリティ 不審人物の検出 まだ顔認証は普及してないし、どこが優位に立つかは不明な状態。しかし、この情報を一箇所で管理するプラットフォームが構築されていれば ホテル→周辺の決済など かなり利便性が向上するのではないか。 そうして普及したあと、安定的な収益が…
今日の日経225先物|6月30日「デイトレのエントリーポイント」
デイトレにおける“シナリオの一部”を公開します。日経225先物では、8割の確率で抵抗・反発する価格帯が存在します。この“節目”を事前に押さえることで、エントリーポイントが明確になり、無駄なトレードを避けることができます。
よろしくお願いしまーす🤲Processed with MOLDIVProcessed with MOLDIVProcessed with MOLDIV
株主優待+高配当の最強銘柄ベスト5!初心者家族に超お得なおすすめ銘柄は?
優待も配当も両方欲しいあなたへ こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 高配当株投資は、配当
おはようございます、よこです(^-^)/わが家で活躍中の優待銘柄「西日本旅客鉄道(JR西日本)」について、株主優待の特徴や使えるお店の情報をまとめた攻略ガイドをお届けします!
おはようございます今日は朝☀️。 東海旅客鉄道から優待 東海旅客鉄道から優待が届きました。株主優待割引券1割が2枚です。旅行行く時、使いたいです。東海旅客…
2914 JT(日本たばこ産業)|Japan Tobacco Inc.|食品
企業概要 JTは、日本最大のたばこメーカーであり、国内たばこ市場をほぼ独占する企業です。たばこ事業は国内だけでなく、欧州・アジアを中心とした海外市場にも広く展開しており、グローバルたばこ企業としての地位を確立しています。加えて、医薬品や加工食品(冷凍食品「テーブルマーク」など)の事業も展開していますが、売上・利益の大部分はたばこ事業が占めています。政府が約3割の株式を保有する準国策企業でもあり、安定的な事業基盤を持ちます。 将来性・ポイント 世界的な健康志向や規制強化により、紙巻きたばこの需要は減少傾向にある一方、加熱式たばこ(Ploom Xシリーズなど)の普及や新興国市場での販売拡大により、…
最短で口座開設ができる証券会社・ネット証券おすすめ5選【2025年版】
ネット証券の口座開設は、今やスマホやパソコンから簡単に申し込める時代となりました。 「最短で取引を始めたい」「複雑な手続きは避けたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。 &
2025年7月に株で継続的に稼ぐ裏技!テーマの先読みで大化け候補株を発掘するマル秘テクニック
テーマ株で大化け候補を狙う秘訣を徹底解説!注目テーマの見つけ方から関連銘柄の選び方、リスク管理のポイントまで、株で継続的に稼ぐための具体的な投資テクニックを紹介します。時流を先読みして利益を最大化する方法を学びましょう。
株エヴァンジェリストの勝率は?Bコミ(坂本慎太郎)氏が選定した推奨銘柄の評判
Bコミ(坂本慎太郎)氏が投資助言分析者及び判断者として銘柄選定を行う投資顧問、株エヴァンジェリストの勝率を調査。テーマ株投資に役立つ株情報サイトとして配信された銘柄の推移やBコミ(坂本慎太郎)氏のプロフィールについてまとめています。
デイトレで稼ぐには銘柄選びが最も重要!!でもデイトレードに役立つ情報収集は大変すぎる株のデイトレードを行う上で、情報収集は非常に重要なポイントです。しかし、ど...
デイトレで1日5000円稼ぐおすすめ株テクニック5選※裏技あり
デイトレで稼ぐには銘柄選びが最も重要!!その上で投資の考え方や基礎知識を身に付けた上でトレードを行えば1日5000円稼げるようになるかも?株のデイトレで1日5000円稼...
「株式投資で継続的に稼ぐ」ことを考えたとき、株価や開示情報、各種メディアを毎日チェックしたり、売買方法を研究したりといった方法を実践する人は多いでしょう。し...
デイトレで成功するには株価の動向や取引量から”相場の勢い”や”トレンド転換”を読み解くことが重要!初心者でも理解できる「デイトレ銘柄スクリーニング手法」と「分析...
無料情報が充実のおすすめ投資顧問・口コミ・評判│テーマ株・割安株・高配当株・成長株
割安な銘柄を狙ったバリュー投資を安定した収益に変えるには、「"業績好調"で"長期の成長"が期待できる"割安な株"を探し出す!」のが必須の条件。堅実な業績と安定した...
防衛関連株ってどう選ぶ?地政学リスクから見る本命&出遅れ銘柄ガイド
地政学リスクとは地政学リスクとは、特定の地域で政治的・軍事的・社会的な緊張が高まり、その地域や世界経済に悪影響を与えるリスクのこと。紛争やテロ、国際関係の緊...
長編初監督作「PLAN 75」が評判となった早川千絵監督の第2作。 個人的には、前作はまったくピンと来なかったのだが、今度はどうか。 それなりに期待して劇場に足を運んだのだが。 好きか嫌いかで言えば、 申し訳ないが嫌いな映画。 登場人物がまったく魅力的でないし、 伝えたいメッセージも感じられない。 主人公を含め、 小悪い人間が次から次に登場し、 不快な気分が継続する。 そりゃあ、小悪い人間が小悪…
日本特殊陶業(5334)の自社株買いにおける株価推移(2023年8月~実施分)
日本特殊陶業(5334)が2023年8月~に実施した自社株買いで株価がどう動いたかわかります。自社株買い発表時どう動いたか、いつからいつまで、なぜ実施したかなど掲載しています。
今年の夏、日本企業の株価が暴落する可能性があるかもしれない、と私は予想しています。要因は二つ。一つは、トランプ関税交渉に、日本は失敗する可能性が出てきたこと。もう一つは、参院選で自民党が大敗して政局不安になること。これによって株価が暴落する可能性が出てきたように思います。投資家としては、積極的に投資する場面かもしれません。
株探さんが6/27の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 インフォメティス <281A> [東証G]世界初の機器分離推定技術(NILM)に関する国際標準規格が発行。インフォメテのNILMは主幹電流波形からAIが電力内訳をリアルタイム(即時)に推定する最先端技術。
本日のHYPER SBI CSV一覧です。 CSV一覧(zip) スマホアプリでもリストが利用できます。 詳しくはこちらから Yahooファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/ Yahoo掲示板① https://finance.yahoo.co.j...
今年4月から電力契約を東電からSynEnergyの生活フィットプランに変更しました。4月の電力料金は合計2621円となりました。両者を参考のため比較してみました。SynEnergy の基本料金は60Aで1130.40円で東電より343.6円安いです。デイタイム単価は26.25円で平日9時から16時、休
【2025年最新版】S&P500・NASDAQ100・FANG+を徹底比較!初心者にも分かる選び方とリターンの違い*
【要注意】FIRE経験者が語る「やって後悔した」失敗談3選
高配当ポートフォリオに“守り”を加える方法|ゴールドとコモディティの実力
50歳からの投資は手遅れなのか??
ゴールド投信を買いました。(2025.5)
FIREにも種類がある!!あなたに適したFIREを探そう
高配当か?定率取り崩しか??
【資産を防衛】ゴールドの定期積立開始
ゴールドをポートフォリオに組み入れよう!人気のETF「GLDM」を楽天証券で買う方法
ゴールド投信を買いました。(2025.4-2)
ゴールド投信を買いました。(2025.4)
2025年3月末日の運用状況
仮想通貨より先に金=ゴールドがバブルを迎えている件~暴騰の理由は?今からでも投資すべき?~
4資産バランスファンドとゴールド投信を買いました。
S&P500、ナスダック100の「ゴールドプラス」投信はあり?なし?仕組みや注意点について解説
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
伸和HDより株主優待が届きました
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
資産状況-25年6月末の状況-
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
今月の不労所得(2025年6月)
HKS(7219)株主優待拡充です
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)