庶民を出て 座って飲めるお店を探しながら 歩きました この店構え 目を引きますよね~ 大衆酒場さんまへ ビールも安い! けど お通し代が385円(税込み)かかるので 何杯も飲まないと
どーもです。 今日も晴れです。 朝からあっつー しかし急な雷雨あり。 一番いやなやつ。 (出かけたら洗濯物が気になるやつ) さて。 先日京都伏見にドン・キホーテがオープンしまして。 京都府内最大級
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と5歳と2歳の子育て奮闘ブログです。現在原資180万円で運用中です。 まなかの自己紹介と…
おはようございます 今年ももう折り返し。年々早くなる(笑)残された人生はどのくらいなんだろうと考えてしまう今日この頃。 今日は利確もあるのか、400円を超す下…
2025年6月の支出。222,011円。半年間の支出合計1,512,536円。
2025年6月の支出は、222,011円でした。 大きかった支出 半年たったので月平均を出してみます 大きかった支出 中でも大きめだった支出は、 人間ドッグ(会社からの補助は出ますが負担分もあり。)2人分がおよそ3万円 テレビ台(ニトリ)が2万円 ビーズクッション(ラシク)が4500円 nizigamieruyo.hatenablog.com スポーツクラブの入会関係の費用二人分 およそ2万円 インターネット代(マネフォ光) 4950円 などがありました。 半年たったので月平均を出してみます 1月~6月の支出の月平均額は、 1~6月の支出合計 1,512,536円 2025年1~6月平均支出 …
株主優待券到着 先週届いていましたが、開封する余裕がなく放置していました。 配当金計算書だと思っていたら、株主優待も同封されていたのです。 2,000円分の飲食券です。 焼肉に行く理由になります✨ こういう理由があると、家族の予定を合わせる
おはようごさいます。半額大好きな華僑の嫁です。赤坂で週末限定のお寿司半額を見つけたのでレポートです。赤坂見附の魚がし日本一にお邪魔しました(拍手)お好み握り全…
6月のSBI証券でクロスした3銘柄の費用がでました。322円でした🪙SMBC日興証券はやらかしたかもしれない、そろそろそれがわかるかもwww最近気持ちが落ち着…
この辺りは梅雨明けはまだでしたが、今日も青空でカラッとしたいいお天気でした。夏は苦手ですが、今日みたいな天気の日が続くなら暑くても大丈夫。でも今の時期からこん…
仮想通貨の海外取引所は危ない?安全な選び方と初心者向けの使い方ガイド
海外取引所ってそもそも必要?海外取引所のポテンシャルを知らずにチャンスを逃してしまったりするのももったいない。「海外取引所って何ができるのか」「メリットやデメリットは何か」を分かりやすくまとめてみました。
こんにちは、はるい(@hr_328)です。 本日で6月も最後ですので、6月の受領配当まとめになります。 日本株 ¥660,674 米国株 $722.88(約¥104,398) 合計...
ハピネット&日本管財の株主優待カタログが届いてます備忘録にお付き合いください ハピネット100株保有でカタログ掲載の商品が1点頂けます子供が小さい頃はおもちゃ…
北海道っぽい景色 この時期よく見る景色だけれど車があまり通らない道にずれてパチリ。 ちょっと空が曇っているのが残念だけれど… この牧草ロールたぶん近くで見るとかなり大きいはず。 白いテープで巻かれる前は大きなクリームコロンが転がっているみたいだなぁって思っているのは私だけかな? ズームすると鹿がいた! 札幌の都心部なんかと違って地方の峠などではまったく珍しくない鹿… 先日関東から知人が遊びに来ていてゴルフ場に鹿がいたと嬉しそうだった。 実家父のこと 今日はほんの少し実家へ… 6月に白内障の手術もすんでやれやれといったところに検査入院の説得! 父はもうしばらく病院は行かなくて良いと喜んでいるとこ…
↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします アルファ(3434)アルファから株主優待のカタログ2冊到着高島屋カタログなのでどれも豪華フルーツ狙い…
今日は上がりましたね日経平均もTOPIXも年初来高値更新持株もLH更新日経平均 +0.84%TOPIX +0.43%持株 +0.46%でした持株の52週新高値…
冷蔵庫は新しいものに交換されましたが、なんか不信感が拭えない!調べるとA〇UAの冷蔵庫って中国製らしく、すぐに壊れるという口コミも多々見ました。前の冷蔵庫もA〇UAで、問題なく7年ぐらい使ったから大丈夫だと思いたいけど、とりあえず1ヶ月ぐらいは買い置き慎重にして
RYODEN(8084)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月末優待)
株式会社RYODENの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
混んでいるパビリオン内で見かけた、前を歩く人が着ていたこのTシャツ。猫とビールの組み合わせとか幸せ過ぎる〜思わずパシャリ⚡️パビリオンを撮れよっ👊💨go sl…
月に一度のFIREへの道のり確認! 2025年6月資産運用報告
月に一度の道のり確認。資産運用報告です。 年間の配当金UP=自分年金の受け取り額UP ついに
私の中の最強日傘は、やっぱりコレ!<PR>
初めての万博は雨でした
【レポ】買って良かったとすごく思った♪裾ラウンド半袖Tシャツ 吸水速乾 UV対策 接触冷感 機能性*anyfee 大きいサイズ専門店
【レポ】美味しい♪無添加 国産 天然 無塩 さば*かねなかや次兵衛
お買い物マラソン開始まであと2日!?
楽天ワンダフルデーでちょこっとお買い物
【40%ポイントバック】シャンプー &トリートメントセット
購入品🛍閲覧注意⚠️⚠️
【土用の丑の日】2025年は7月19日と31日!湯煎で簡単♪うな丼でスタミナアップ【鯉平】
丁寧な暮らしってどんな暮らし?
【7/1限定】クーポンで11%OFF+ポイントバック10%
しずくちゃん「ケーキポップ」に挑戦!!
新しいiPhoneと70%OFF!無印良品購入品♩
7月スタート!月に一度のチャンス到来!店内ポイント10倍でお得に賢くお買い物!
お買い物マラソン開始まであと3日!?
【株主優待】 カンダHD 25-㉟ 日経平均は4万円台をキープし続けられるのか?
2025年6月30日 日経平均株価 40,487.39 前日比 +336.60 午前中は結構上がっていた日経平均が後場から失速 やっぱり4万円の大台は大きな重しになっているのかと思いました 専門家の予想は年末に42,000円台になるそうですけど本当かな? 今年の後半は値動きの幅が大きいらしいですよ これも専門家の予想ですけど😉 夏あたりにドカンと下がりそうとか言ってましたがどうなんでしょうね 当たるも八卦当たらぬも八卦🤣 カンダホールディングスから図書カードが届きました 図書カードは期限があるんですよね 期限は10年もあるので焦ってはいませんが 忘れないように使おうと思います にほんブログ村 …
毎日暑いですね。私はエアコンをあまりつけないのですが、今年は1昨日つけてしまいました!(まだ6月だというのに…)今年は無理をせず、快適に過ごしたいと思います。ピックルスホールディングスより、選んだピックルスグループセットが到着しました。(上半分)チュモッパ
6月30日<利確>清水建設、<買>QPS研究所、純金上場信託
<売>清水建設(1803)1,605×200株+1,650円 清水建設、ずっと横横なので微益で売りました。もうね、建設株は何度かチャレンジしたけど、イマイチ。しばらく離れてみます。 <買>QPS研究所(5595)2,25 ...
現在資産約4500万円低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしていますよかったらご覧ください ★読者登録ありがとうございます★ ★投票・クリッ…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
こんにちは、おばちです。 先日コロワイドの株主総会へ行ってきました。 会場は「パシフィコ横浜 国立大ホール」 優待カードの枚数を減らしたくてアトムとかっぱを売却してコロワイドだけにしたので、今回初めてのコロワイドの株主総会出席でした。 ずいぶん大勢の株主が来ていました。 混むことはわかっていたので、開始ギリギリに行くと席が前の方しかないと思い開始1時間前到着^^ 通路の横席に座りました。 会場が広くてひな壇に座る役員の方たちの顔が遠すぎてわかりません。 議長の社長も全く見えず。 株主からの質問は、株主優待のことが多かったでしたね。 増やしてほしいとか使えない店舗をどうにかしてほしい等々・・・ …
日経4万いったら、持ち株もうえ~~~いって なるんかいと思ったら、微妙だった。 NISAで買ったものはなるべく損切しないように しているので、どんどん含み損が膨らむ。 そんな含み損NISA株が少し上げ
やっぱ投資は株ですね♪日経平均ぶち上げで40500円突破しましたね♪今日は+30万円
ブログ村参加しました♪ポチしてもらえますと励みになります♪宜しくお願いします♪やっぱ日経平均株価が上がる海外投資家の買いが続いていたので超えていく見込みは高いとは思ってましたが、伸び始めてから一気にですね40500円超えてこの勢いは過去最高値超える?という感じ
休日を3000円で楽しむチャレンジ いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 皆様は休日をどのように楽しまれていますか? 私は、娘の部活のため早起きで朝にカフェやファミレスのモーニングを楽しむことが多いです。 最近値上げが厳しく、ランチを外食するのは躊躇いますが、500~800円ぐらいのランチなら罪悪感なく利用できるので楽しんでいます。 54歳おひとりさま。…
🐄【銘柄分析】ホウライ(9679)― 自然とレジャーを満喫しながら投資を楽しむ、隠れた優待優良株!
こんにちは!今回は、那須の観光地で有名な「千本松牧場」や、自社運営のゴルフ場で知られるホウライ(9679)をご
どーもです。 もう梅雨明けましたねー早! 昨日はお出かけしましたが、あっついのなんの。。。 でも、こんな暑い京都でも人いっぱいでした。 最近ちょこちょこ用事で祇園の方に行きますが、 何もかも高いし
シシオ2018年夏生まれR7年度 小学1年生(情緒級)2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100精神福祉手帳2級内服薬…
おはようございます。 先週末4万に乗せましたが今日も大きく上げていて、金月で1000円ほど上げてます\(^o^)/ 半導体が堅調日本オラクルだけ大きく下げてい…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 株主優待到着! こんにちは。 暑い日が続きますね☀💦💦 日経もダウも順調!!ですし、…
【FIRE】日本の富裕層に迫る!1億円以上の資産を持つ人たちの割合とその実態【億り人】
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです😊今日は、「日本にどれくらいの富裕層がいるのか?」そ…
3軒目を出たところで 次女ちゃんとお別れ さて 長女と二人 4軒目はどこにしようかな~ そうそう 主人と京都で行って 京都で立ち飲み「庶民」 次女ちゃんと大阪梅田で行った 大阪でも「
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と5歳と2歳の子育て奮闘ブログです。現在原資220万円で運用中です。 まなかの自己紹介…
アメトピ掲載記事はこちらから★ こんにちは!ダメ子です☆ 6月ももう終わりですねもう2025年が半分終わったなんてびっくり そして6月と言えば配当金 3月…
三井松島HD(1518)からオーダースーツが仕立てられる優待券が到着しました!
3月・9月優待の三井松島HD(1518)の株主優待案内が届きました!三井松島HD(1518)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
リベンジ 金曜日の早朝からのお出かけ先は、またしても大阪万博! 友人がリベンジするとのことなので、一緒に参戦することにしました。 友人はヤフオクでチケットをお得に落札したとのこと。 さすが! 筆者も見習って頑張りました。 …ら、なんと5,2
我が家のふるさと納税 【ふるさと納税】【2025年先行予約】みかん 訳あり 小玉 くまもと小玉みかん 2.5kg (2.5kg×1箱) 5kg (2.5kg×…
6月が終わります! 6月末の資産額を発表します! 1.総資産額 総資産額 11,381,220円 (先月比+43,800円) 内リスク資産10,563,089円 令和7年目標資産額 11,810,000円 6月中は若干のプラスでした。 株式を売却し、現金も減っているにも関らずプラスということは、株価はかなり好調だったのでしょう。 なかなか苦しい月が続きますが、できることをしっかりとしていけば、いずれ大きな財産になると信じて頑張ります。 2.配当金 6月中 日本円 3,113円 米ドル 1.41$ 本年累計 日本円 10,699円 米ドル 114.38$ 累計(令和3年以降) 日本円 57,76…
将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
女性会社員におすすめする、将来の安心を手に入れるための提案
不動産投資に挑む独身女性公務員への提案
毎年4・5・6月の支払いがしんどい・・・
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
【本気で貯めたい人必見】資産1000万円を築くために必要なのは「投資」より「労働」と「倹約」だった!
カッパ寿司のアサイー!アトム株主優待(2025年コロワイドグループ)
安定資産を強化!「オルタナ」新案件の申込を600万円に増額しました。
【配当金・分配金】2025年6月までの状況確認!
家電の買い替えと生活の豊かさ
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
夢終わった・・・で?次どうすんの??自分に問う日々
立花エレテックから配当金の入金がありました
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
我が家の家計簿、65歳の投資。
2025年6月 株式投資実績
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
アサイー銘柄急上昇
配当金入金と、ポン活
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
伸和HDより株主優待が届きました
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)