市場改革がグロース市場にも。グロース銘柄の逆張りという選択肢
2022年4月に実施された東証再編後のPBR改革による東証プライム市場、スタンダード市場上場銘柄への”喝”は、株価の上昇という形で一定の成果をあげています。その傍らで取り残されているのがグロース市場・・・。グロース市場の株価低迷は長期にわたっており、その出口は見えません。東証もいよいよ堪忍袋の緒が切れたのか、グロース市場にも喝を入れようとしているのです。目次グロース市場は看板倒れ上場ゴールで燃え尽きる?グロ...
なぜか急に森トラストリートを買いたくなり指値注文してたんですが刺さらなかったんでフロンティアリートを1口買っちゃいました。Jリートはまだまだ下がるような気がしますが欲張ってたら買うタイミングを逃してしまいます。フロンティアリートはコロナ前は1口買うには40万円
海外の市場調査資料の販売。買付日 : 2024/07数量 : 200株取得単価 : 1,400.45円■(株)グローバルインフォメーション(東証PRM、4171)の 主な指標(2025/4/3現在) ● 株価 :1,317円 ● PER :
共英製鋼(5440)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 ここは年1回3月権利でクオカード優待(1000円、1年以上継続保有で2000円)があります。1000株でランクアップします。【配当金(分配金)履歴】(1)共英製鋼(5440)・
160万円の壁が2年間の時限措置ってことを知ってる?詐欺的手法
”手取りを増やす”ことを目標に103万円の壁を取っ払い178万円へ、また所得の上限もなく適用するという国民民主党の夢は破れました。103万円の壁は多少動いたことは事実ですが、手取りを増やすという目標には程遠く、”ザイム真理教”に洗脳された自民党、公明党そして維新の談合により、ほとんど骨抜きとなった印象です。なによりも悪意を感じるのは国民を騙しにきていることです。今回は2025年3月31日に国会で成立した税制改正につい...
世界遺産検定3級の過去問を3回分やってみました。なんとか3回とも合格点でした。私は3級も4級も受験する予定はないんですが合格証が欲しんだよな心理学検定の合格証はペラペラの紙切れでした。定期入れに入るようなコンパクトでカッコいい合格証が欲しいんです!20年以上前に
リックス(7525)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 リックスは年1回3月権利でクオカード優待(100株の場合1000円)があります。300株、500株、1000株、10000株で金額がランクアップします。【配当金(分配金)履歴】
木偶の棒の新卒者に遠く及ばない非正規雇用の賃金。これでよいはずがない!
人手不足を背景とした大卒の初任給のアップが著しい。2025年春入社組の大卒初任給の平均は約25万円となっています。とはいえ、ここでも格差社会・・・。一部の企業が平均を押し上げているだけで、その比率は1割ちょっとといった様相です。それでも正社員で就職できる可能性が高いだけ恵まれています。就職氷河期世代とは比べ物にならないのですから。目次時代に左右される若者身分制度のような階級社会役立たずよりも低い賃金水準...
ムロコーポレーション(7264)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 ここは3月権利で、100株保有の場合、クオカード優待(500円)又はアマゾンギフト券優待(500円相当)が有ります。500株以上、1000株以上でランクアップします。【配当
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
トランプ関税砲炸裂!!4月3日の日経225とダウ平均
ハズレてアタル愉快なおっさん
4/3 なんか中途半端な暴落相場
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
そろそろ底?まだまだこれから?
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
3月末の締めの記録
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
トランプ大統領、10%以上の関税導入を発表!株式市場に激震
低コストで高パフォーマンスを狙う厳選ETF7選
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月3日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)