この辺りは梅雨明けはまだでしたが、今日も青空でカラッとしたいいお天気でした。夏は苦手ですが、今日みたいな天気の日が続くなら暑くても大丈夫。でも今の時期からこん…
今月は、配当や優待が多くて楽しい月でした(^^♪ 年々増えていく配当や優待ににやりとしてしまいます。 今月の売買損益(概算) +330,000円くらい 現物・信用(+信用配当金)合わせた金額です。通常の配当金は含めず。 今月の配当 国内株式 ¥167,954 海外株式 $5...
午後の仕事は外回りクルマの車内温度を見ると…38℃エアコンを一番低い温度で設定してあるがアッという間に…39℃会社に帰ることにしたなかなか温度は下がらない…
こんにちは、パン⭐︎ですご訪問いただき、ありがとうございます。 2025年も気づけば半分が終わりました。今年は株の成績は公開してなかったのですが、このタイミン…
朝の気配(6/30)・・陽線五本模様の朝・・・大引け場味(上放れ陰線)
日経レバ損切(特別記事)を配信しましたのでご笑覧ください。日経レバの回転手法(新)を配信しましたのでご笑覧ください。ポスプラ立ち上げました。抱きの陽線丸坊主(…
株主優待でQUOカードをいただいた。 保有している銘柄で株主優待を設けているのはほとんどなく、 ただ配当金の支払いを楽しみにしてきた。 あっても、保有数に満たないため優待を受けられないことが ほとんどであった。 昔は、株主優待を楽しみに銘柄を
今日は暑かったでもまだまだこんなもんじゃないと思います 今日の株、持ち株は随分と上げてくれましたが、日経平均が38,000円代の前半の時と変わらない 6月の運…
こんばんは6/30 日経平均終値は40,487円前日比プラス336円(+0.84%)日経は絶好調です。持ち株も気が付けば上向きになってきています。今回は、週末までに届いた優待で紹介できていなかったものです。なとり去年・今年と品数がひとつずつ減っているんですよね。まあ時代のせ
株資産は先週に続き、過去最高を更新👏配当に助けられてる〜5803フジクラからの配当↓30日(月)の売5801 古河電工 300株6301 コマツ 600株売却…
↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします アルファ(3434)アルファから株主優待のカタログ2冊到着高島屋カタログなのでどれも豪華フルーツ狙い…
『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(清原 達郎 著)レビュー&サマリー
今日は、投資をする人なら一度は読んでほしい本、『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(清原 達郎 著)を読んだ感想と、初心者の方にもわかりやすい内容のサマリーをまとめました。 ✅ どんな本? この本は「これを買え」「こうすれば儲かる」というノウハウ本ではありません。著者の清原達郎さんは、長年機関投資家として日本株運用の最前線で活躍してきた方。 その実体験をもとに、**「市場とどう向き合うか」**を誠実に、深く問いかける内容になっています。 🔍 内容のポイント(サマリー) ✅ 投資は「情報戦」ではなく「理解の深さ」 市場参加者全員が情報を取り合う世界 だからこそ「何をどう解釈するか」が本質的な差にな…
RYODEN(8084)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月末優待)
株式会社RYODENの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
日経平均4万円台キープもAI・半導体は一服?日本製鉄にダブル攻撃!【本日のトレード記録】
自己紹介はじめまして。都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは、株トレードの記録や日常のちょっとした出来事を気ままにつづっています。どうぞお…
3234 森ヒルズリート投資法人 141,800円で1口(特定)、122,900円で1口(NISA)合計2口保有しています合わせて6,160円いただきました …
6月30日 トレードなし6月も終わっちゃったねー!今月も早かったけど、祝日が1日もなくて疲れましたw祝日は月に2日間は欲しいデス…笑6月の運用益は、全部で+1,074,000円だったよ(#^.^#)やっぱり株をしてると貯金がはかどる~( *´艸`)このまま今のスペックでサインが出て
今日はGOOD DAYとなりました~。日経平均は今年の最高値更新となり凄いですね~持ち株の中でストップ高をつけたのが1銘柄、年初高更新が2銘柄。終値はパッとし…
ご訪問ありがとうございます 証券口座にログインすると配当金パワーもあって資産が増えています まだ配当金の書類は届いていませんが(明日あたりに届くかな)三菱U…
今日で6月も終わり。早い…・今年も半年過ぎました。今年は資産形成がなかなかうまくいっておりません…後半はどうなるのかなー。本日はおそらく配当金がたくさん入るのではないかな?株主優待もたくさん届くのでは?と楽しみにしています。--さて、椿屋珈
こんにちは、ゆるふわです。 6月の振り返りです! *この記事はプロモーションを含みます* 6月の振り返りと7月の目標 今月のトピック:断捨離→メルカリ爆売れ❤︎ 6月の目標振り返り 7月の目標(やりたいこと) 6月の振り返りと7月の目標 今月のトピック:断捨離→メルカリ爆売れ❤︎ 先月久しぶりに大量断捨離し、断捨離の一部はメルカリに出品したのですが、その出品したものが爆売れした1ヶ月でした。25-30品くらい売れたかな? 今回娘が保育園で着倒した洋服が売れる売れる…!あとはサイズアウトした水着やこれからのシーズン使う半袖のお洋服がガンガン売れてびっくりしました。 他にはお鍋が壊れてジャンク品と…
お買い物大好きだけど、シンプルライフに憧れているリリマイです。自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家でヨガの人です』リリマイです。退会手続きをし…
6/2~6 +471,1509~13 +266,30016~20 +345,30030 +251,600---------------------------------------- 計 +1,334,350(税引前&経費込) 2025年1月 565,9502月 528,0903月 940,3004月 2,198,8905月 1,207,2406月 1,334,350------------------------------------- + 6,774,820(税引前&経費込)7月も少しでも含み損銘柄が解消できるよう上げてほしいものです。では又来週~~...
リコーリース 2025
【株主優待生活】USSからQUOカード頂きました
【株主優待到着 2025】 朝日放送グループホールディングス(株) [9405] オリジナルQUOカード
廃止前 最後の優待 1000円分のQUOカードが到着
(9405)朝日放送グループから株主優待のオリジナルQUOカードが到着😆
南陽 2025
(8697)日本取引所グループよりラスト優待が到着😥
【株主優待生活】プロシップからQUOカード届きました
デジタルハーツ 2025
全国保証 2025
【株主優待到着 2025】 OCHIホールディングス(株) [3166] 配当と優待を合わせて 4% 越え QUOカード 2000円分
【株主優待到着 2025】 (株)RYODEN [8084] 配当と優待を合わせて 5%越 QUOカード
【株主優待到着 2025】 グローブライド(株) [7990] 高配当銘柄 優待と配当を合わせて4%越 釣キチ三平 QUOカード
【8081】カナデンから株主優待案内到着!QUOカード(2025/6)
【株主優待生活】QUOカード使うの難しい
日経ちゃん頑張ってますね今日も300円超えのプラスです とは言え、やはり順張りは難しく結局下がってきてる銘柄ばかり見てしまいます また明日 今日…
6月の末日の月曜日~。為替は、ドルが143円後半、ユーロが168円後半。では、週明けで月末の日本相場は。日経平均、+336.60 の 40487.39 と5日…
日経マネーの書籍「優待株・高配当株投資のきほん」にブログが掲載されました〜♪
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
さくらんぼ甘っ!山寺の絶景と山形グルメで締めくくる感動の4日目【ツアー体験記】
自己紹介はじめまして。都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは、株トレードの記録や日常のちょっとした出来事を気ままにつづっていますどうぞお気軽…
インスタも流行りがあるらしく 最近よく見るのが ○○歳でもすごい系 をよく見る気がします。 50歳のワタシですがとか60歳のワタシですがとか70歳のワタ…
本日ボーナス入りました!! 2895050円 うちの会社は年4回ボーナス出るんですが、昔は1回目のボーナスより2回目のボーナスの方が多かったんですが、今不景気だからかボーナス下がってるのか、2回目のボーナ
今日の日経は上がってますね 私の持株も上がっています イオンを売却しました 3分割とのことでもう少し上がっていくかと思ったのですが 思ったほどではなかったので、いったん利確 8月までに下げが来たら、買いたいと思います とにもかくにも、現金が減ってしまったので、ちょっと増やし...
へそくり株投資 本日(6.30月)の相場。寄り付き40550円144円。米国利下げ期待上がり相場。日本連れあがりですが、そろそろもみ合いか。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も灼熱。まだ6月なのに、お盆休みくらいの暑さです。梅雨明け宣言はしてないみたいですけどね。先日の東京豪雨で、うちのアンテナが不調になってBS・TBSが映らなくなっちゃっ
川西倉庫の株主優待はQUOカードPay100株を5年以上保有で2,000円分これ、有効期限があって嫌だなぁ早く使おうっとピックルスホールディングスの株主優待カ…
【コジマ株主優待2025】到着!1,000円分の優待券とクーポンの中身を写真付きで紹介
コジマの株主優待が到着!1,000円分の優待券やクーポンの中身、使い方、ビックカメラ・ソフマップでの活用方法も紹介
こんにちは、ひとねむりです。ミニマリストに憧れているのですが、現状マキシマリストの私。世のミニマリスト動画のようにガンガン捨てるのも心が惹かれますが、使えるも…
くら寿司のちいかわコラボキャンペーンが始まったので 早速おちびさん達にせがまれて 行ってきました 2500円で1枚しかもらえないので ランチに行ったけれど 夕食も食べられない程 食べまくってきました コラボの影響で 店舗も劇込みで 株主としは嬉しかった ちいかわの影響 絶大...
【リニューアル後】KDDIの株主優待は 「au PAYマーケット」の 1.5倍ギフト品を選んでみた
2025年から株主優待の変更を宣言しており、更に株式分割も行ったKDDI。 3月に権利確定があり、今回はリニューアル後初のお目見えとなりました。従前よりも、au経済圏に密着した優待内容に期待が高まります。何を選ぼうかな? 2025年からリニューアルの優待内容 1.5倍ポイントで「au PAY マーケット」に行ってみた 株式情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2025年からリニューアルの優待内容KDDIの優待は、2024年までは保有株数・年数に応じたカタログギフトでした。 今年からは保有株数の区分が一本化され、一律に5年未満…
【株主優待】実は前から届いてた優待券、今さら紹介してもいいですか?
ご訪問いただき、ありがとうございますタイトルにもあるように、実はずいぶん前から届いていた2月権利の優待券たち。他の記事を優先しているうちにご紹介が遅れてしまい…
1泊2日で友人が泊まりに来て行動を共にした。山崎実業のトイレ収納ケースが届いた。
6月29日朝食を冷蔵庫内にあるもので考え作った。キャベツ、キュウリ、ベーコン、シーチキン、シャキットコーン、ハムとパスタでスパサラを作った。あと、厚揚げがあったので焼い…
6月なのに気温が30℃を超えている。 梅雨入りしたはずなのに梅雨前線はいったいどこへ行ってしまったのか。 沖縄はすでに梅雨明けをしているそうで、 この地域でも梅雨明けは近いと思う。 異常気象は今年もひどい。 そんな真夏日でも、頑張ってウォーキ
賃貸の倉庫をネットに載せたが天気の悪い日に撮影したため暗く写っていた天気のよい日に再度、撮影に行ったネットの画像を入れ替えしたらわかりやすくなったこんなこ…
配当金祭りその1の続き▽ kikuuiki-uki.hatenablog.com 3月銘柄の配当金祭りその2は以下の配当金の記録。 ・特種東海製紙(3708) ・昭文社ホールディングス(9475) ・任天堂(7974) ・オリエンタルランド(4661) 特種東海製紙(3708)配当金 トイペ優待銘柄(修行中)として保有している特種東海製紙の配当金が入金。 特種東海さんは配当金もいい感じにいただけて、100株特定口座保有で4,782円。 私にしてはいいタイミングで買えたようで含み益もまずまずあり。 今年まで優待修行中なのでトイペではなく図書カード▽ kikuuiki-uki.hatenablog…
3月銘柄の配当金が入金。 まずは以下の5銘柄の記録から。 ・日本航空(9201) ・エクセディ(7278) ・アイコム(6820) ・ハウス食品(2810) ・TOKAIホールディングス(3167) 日本航空(9201)配当金 100株、特定口座保有で3,666円が入金。 JALはいい感じに株価も上昇中。 日本航空(9201)損益記録 含み損益 +44,450円 配当金 +14,824円 貸株金利 923円 計 +60,197円相当 エクセディ(7278)配当金 クラッチ大手、エクセディの配当金が入金。 増配のおかげで100株保有でも15,000円。ありがたや。 株価のほうは最近下がり気味だけ…
FRB高官発言で利下げ期待にブレーキ|なぜ市場が動くのか? 解説します!
こんにちは。今回は最近の「FRB高官発言で利下げ期待にブレーキ」というニュースが、なぜ市場を動かしたのかを初心者向けにわかりやすく解説します。 ✅ そもそも利下げ期待とは? アメリカの中央銀行(FRB)は、インフレを抑えるためにここ数年金利を高めに維持してきました。市場では「インフレも落ち着きつつあるし、そろそろ利下げするのでは?」という期待が強まっていました。 金利が下がれば、借入コストが減って企業業績が伸びやすく、株価も上がりやすくなるからです。 🗣️ FRB高官たちの発言内容 ところが、6月下旬に複数のFRB高官が以下のような発言をしました。 「インフレはまだ2%目標に十分近づいていない…
3月優待が続々到着!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
6月優待が終わりひと段落。7月は優待銘柄数が少ないのでのんびりできそうです。早い梅雨明けになりそうですが、暑さに負けず頑張っていきましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
サンマルク(3395)・第一興商(7458)・カワチ薬品(2664)から株主優待到着
))↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします サンマルクホールディングス(3395)サンマルクカフェ20%引きで行けます☕️ 第一興商(745…
1566 上場新興国債 49,113円で3口保有しています分配金は400円×3口で1,200円いただきました さぼりすぎてて同月に2回同じ銘柄の記事を書くとい…
6/6~6/7 日光⑨ 旅費の総額 東武鉄道の株主優待を利用して日光へ行ってきました~。 今回の旅の総額を発表します。じゃじゃじゃんっ総合計 91,378円…
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
【本気で貯めたい人必見】資産1000万円を築くために必要なのは「投資」より「労働」と「倹約」だった!
2025年6月の資産状況
新NISA口座: 2025年6月末時点の損益
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
今日もしょぼトレなし!キング含み損の交代編
家電の買い替えと生活の豊かさ
【速報】2025.7.1 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.7.1 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.7.1 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【資産公開:2025年7月1日時点】30代会社員の新NISA・iDeCo活用法
アサイー銘柄急上昇
配当金入金と、ポン活
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
伸和HDより株主優待が届きました
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
資産状況-25年6月末の状況-
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
今月の不労所得(2025年6月)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)