投資関連の話を中心に書く雑記ブログです。記事の構成は対話形式で、初心者にもスッと理解できるブログを目指しています。
つみたてNISAやiDeCoでインデックス投資に挑戦中
アラフォー。インデックス投資、バイアンドホールドでコツコツ、貯蓄、倹約そして浪費の日々。
投資信託を700万運用金額(7/16現在)にて、毎月分配額を当面は10万円に目標とする日々の記録。
経理の仕事をしながらインデックス投資やゲームについてを綴っていきたいと思います。
カメラ,競馬,投資信託,ソーシャルレンディング,アメリカ株,仮想通貨
毎月分配型投資信託の分配金で月1万円のお小遣いを目指します
投資金額500万程度から投資信託で倍の1000万円到達を目標にしています。
投資で損をしないためには「自分がよくわからない」ものには投資しないことです。 一緒に勉強していきましょう✨
お金がないと老後破綻してしまう? 本当に老後は、2000万円以上必要なのかを考えませんか? 意外と年金は、貰えますし、申請が必要なものがあります。 また、30代から50代の方は、先があります。 今後の貯蓄に関して検討しませんか?
投資ジプシーだった私がやっと投資信託にたどり着きました ゴールの老後に向けて迷わないために頑張るぞ
投資信託を中心とした資産運用の個人ブログ。低所得でも余裕資金を作り、分散投資で資産形成をする実践記録
実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログ。
増えない給料、上がり続ける各種税金に合法的に立ち向かうには投資しかないと思って投資・貯蓄に励みます。
投信・株・FXを延々とアホールド&ドルコスト平均法を実践するサイトです。
グローバルな分散投資のブログbloglobe!!中長期的に世界の株と債券に分散投資。毎月の分配金について。
投資にまつわるつれづれ日記。 自分自身の心の整理をするために書いています。
インデックス投資・新興国投資・株主優待・IPOと幅広い資産運用の話を取り扱っていきます。
インデックス投信・401kを中心として資産設計を図る投資ブログ。更新頻度もクオリティもたぶん極低。
2016年1月からインデックス投資をはじめました。
インデックス投資の実践ブログ。投資信託と個人向け国債などに分散投資しています。
無知の投資初心者があの手この手で資産を運用していくブログです。
株取引の結果や投資信託の結果報告します。投資信託って実際どれだけ上がるの?って考えている方はぜひ!
【新設株主優待】業績急回復の【6031】ZETAがデジタルギフト優待を進呈へ!
ダイナトレース(Dynatrace, Inc.)の企業分析
【Kが伝授】不動産CF契約書、ココだけ読めば怖くない!
ある投資家の独り言23
【株式投資】2025年3月の配当金は9社から受け取りました。
日本経済を揺るがす「人手不足ショック」〜年間2.5兆円消失の衝撃‼️
【PFFD徹底解説】グローバルX米国優先証券ETFのパフォーマンス低迷と配当減少の真相とは?デメリットについて調べてみた。
イオンモール利確。
くら寿司と、ティータイムセット
トランプ関税にも負けず、今期も過去最高益が期待できる5つの高配当株
トランプ関税が世界経済に与える衝撃:リセッションの危機は本当か❓
【少し時間が必要】2025年4月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
カメコ(Cameco Corporation)の企業分析
Kの不動産CF配当金カレンダー!ズボラ管理術
4/15 続伸だけど上値は重く、値下がりも多い
政府の政策のため、カラ売りは、崩壊状態。退職も近くなったので、投資信託に、今までの空売りの経験をぶつけてみました。
2035年までに投資信託を中心に元本1,000万円から1億円を作る。 素人サラリーマンが七転び八起きで悪戦苦闘する様子をご覧ください。
15年書き続けた「れんらくちょう」からお引越し。学びたい50代主婦の日記。フミヤとせっちゃんと大石君とギターと犬とお絵描きと犬夜叉が好き。
30年で1億円を目標にインデックスファンドへの投資を行っていきます。
2025年のセミリタイア達成を目指す30代前半非正規雇用の男が書くブログです。現資産1500万、2000万到達でサイドFire予定。
デイトレで生活して行くことを夢見て、市場に参加したが、フルボッコにされ、投信積立ポイ活に方向転換。
大学生です。主に国内株と投資信託を取引しています。
4y2yの子育てCG屋 日々のつまずきを解決するヒントになる情報を提供
不動産活用で得たキャッシュをインデックス投資で地道に運用。そんでもってスーパーカーを手にいれたい!
10年前のオレに伝えたい投資と仕事と生き方のこと。ブラック企業でのモラハラを経験し、今ではホワイト企業で働くサラリーマンです。投資信託で資産形成中。
31歳独身ひとり暮らし。年収300万以下、貯金80万の家計とか資産運用とかのお話です。
世界経済インデックス等の投資信託で資産1億円を目指す個人投資家のブログです。
40代で早期退職。その後に学んだお金の話や初めての投資の話、暮らしの知恵など体験談を綴っています。
30代子持ちのフリーランスエンジニアが投資の力を使ってFIREを目指すブログ。
おじさんプログラマのお金のお話。 積立NISA+アルファで投資信託を買い始めました。 サテライトで個別株投資も少しだけやっています。
ライフスタイルや資産運用について情報を発信します。
30代投資家。米国株、日本株に投資しています。状況を見つつ米国株への割合を高めていく予定です。
20代独身男性の家計簿・生活費。なれる!独身貴族・貯千男。奨学金返済中
ド中流・サラリーマン(FP2級)の資産運用、そして将棋とMMA(朝倉海推し)のブログ 日米個別株、投資信託などの分散投資で資産形成中。 将棋ウォーズ初段ではや5年。 朝倉海選手来年はUFCへはばたけ!!
いえねこ並みの生活力のブログ主がモバイルしたりカメラしたり、マイル稼ぎしたり、資産運用したりします。
老後がそこに見えてきた今、リスクを減らしてインデックス投資に移行中!
農産物ファンドから、商品ファンドへの投資まで次世代投資信託についての資産運用をご紹介します。
投資初心者が積極的運用(保有銘柄はBRIC's系のみ(2008年4月30日時点))で資産運用に励みます!
【楽天レバナス】2025.2 約168万円 今月の運用記録 めんどくさいなぁ、町内会
【楽天レバナス】2025.1 約166万円 今月の運用記録 インフルで寝込む
【楽天レバナス】2024.12 約165万円 今月の運用記録
楽天レバナスの運用実績をブログで公開|3年0ヶ月目
【資産額】2024年5月30日時点
【4月の買い増し状況】 4月30日 iDeCo、投信評価損益
【3月の買い増し状況】 3月31日 iDeCo、投信評価損益
【資産額】2024年3月31日時点
楽天レバナスと大和レバナス。どちらの商品が優秀だったのか。その答えが出ました。
【資産額】2024年3月2日時点
楽天レバナスの運用実績をブログで公開|2年8ヶ月目
【2月の買い増し状況】 2月28日 iDeCo、投信評価損益
レバナスの運用実績をブログで公開|2024年2月・2年4ヶ月目
【ポートフォリオ公開】2024.2.2投資資産のまとめ 楽天レバナス売却しました!そして2244 グローバルX USテック・トップ20買い増し!
【資産額】2024年1月31日時点
【株主優待利用】丸善CHIホールディングス優待券2,000円分の使い道 (2024/07分)
イオンモール利確。
(タオル回帰)ミサワから優待案内が到着
【株主優待生活】すき家で牛丼以外を食べる 炭火焼きほろほろチキンカレー (株)ゼンショーホールディングス [7550]
【株主優待生活】FINE VISUALでエイジングケア
【日本株(株主優待)】一正蒲鉾【S2904】年初来高値(2025/4/15)
新NISA成長投資枠で日本株(KOZOホールディングス)を買って株主優待を使ってみた。
(3997)ニーズウェルよりQUOカード優待発表!!
【株主優待】きちりホールディングス (3082)
マクドナルドの優待が届いたので、フリマアプリで売却
株式購入銘柄の選び方 総論
【DOE採用】業績安定高配当銘柄の紹介
長期保有がおすすめ!クオカードがもらえる高配当銘柄の紹介
ダブルエー(7683)から1月権利の優待案内が届きました🙂
株主優待で賢く節約!家計を助ける優待活用術〜株主でなくても優待券を手に入れる裏技とは?〜
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)