50代オジサンフリーランスWebデザイナーが一念発起して株式投資・スイングトレード、デイトレードを開始。取引の結果や銘柄考察などを(ほぼ)毎日投稿しています。
株、投資信託、外貨預金、ロボアドバイザー、ふるさと納税等いろいろやってるブログです。
教育資金の運用記録。小型成長株、長期集中投資。目標は2033年までに1000万円(年率+15%)
ゼンショー、吉野家などの有名なものからマニアックなものまで。株価情報や株主優待変更情報も掲載。
割安株への中長期投資で市場平均を上回るリターンを目指します。
資産運用しながら副業に挑戦して、経済的自由を手に入れるべく奮闘するおじさんの日記ブログです。
米国株への長期投資で、2021.3に早期退職しました! セミリタイヤ生活を送りながら資産を増やしていきたいせーじんの投資実録です。 投資の話を中心に、節約の話、副業の話などをしていきますので、ぜひご覧くださいませ
2018年11月でリタイアした自転車のりです。自転車とそれ以外の趣味や株の話を書いています。
当日発表決算で良決算の銘柄抽出・その他株価による銘柄抽出を自動で毎日更新。
短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
今まで株式投資は負け続きで含み損→塩漬け→損失金額拡大で投資が嫌になってましたが、このまま終わるのは悔しいので、ブログで成績を残し、毎日反省しながらもコツコツと利益を積み上げていくぞ~
リーマンショックの生き残り、300万円から初めて一時期は4億円オーバーするも最近は資産減らし気味。投資歴13年のKOBAが株式投資のノウハウや本を紹介していきますよ~
長期投資家の投資手法を紹介しつつ分析を磨く。 コメントを基に改良し、再び紹介するブログ。
40前の志弦が娘の誕生を機に老後と教育資金に備える資産運用。凍死家から零細投資家を目指します。
四季報を使った割安株による長期投資をしています。
保有株式の評価状況を全て公開しています。初心者向けに株式投資の基礎解説も。
このブログではバークシャーハサウェイ株主への手紙の中から名言を紹介していきます。
アメリカETFを専門にやっている長期投資家が、個別株を株投資判断格付けを行う研究所
現物一本の株取引で、目指せ株主優待の日々。……貨幣の本質が価値の代用品であるなら、利子がある限り、複利効果で世界はプルトノミーとプレカリアートに分割され、生き辛い社会になりますね。国家がプルトノミーの下部組織化しても、選挙権があるけど!
株で年利30%の利益を目指して中期・長期の投資をしています。 1億貯めて仕事を辞めて生活したい。
主に株式投資の情報、自身の見解を配信します。 また、日常の出来事やギャグなどを書くこともあります。
「都会に於ける田舎ぐらし」を理想とします。
2005年起業と同時に資産運用を開始。アセットアロケーションを重視し、国内外株式、貴金属等に投資中。
長期株式投資やその他いろいろを書いていきます。
株式投資家の暮らしと夢を書いてます。
現在、20代の会社員です。投資は趣味でやっており、日々気づいたことを記録していきたいなと思い、ブログを始めました。投資対象は日本株、米国株、アセアン株、中国株、仮想通貨など幅広いです。
高配当株とETF、米国株インデックス投信で長期投資がメイン。偶にスイングトレードも。
64歳まで、貯蓄がなかった男がどうやって生きていくかを紹介しようと思っています。64歳から投資を始めて資産公開しながら資産を増やして行きます。
『株式投資で勝つ方法』を追究するとともに、相場の今後の見通しについても考えていきます。『パワーポイントで絵を描く』という無駄な趣味を有しているので、描いた絵を記事の最初に載せることにしています。投資戦略の参考になれば幸いです。
株×勉強×本 このブログでは他のサイトでは得られない、投資本以外から得られる投資法や投資マインドを鍛えるためのすごく効果的な内容を載せています!! 投資で何を勉強するべきか迷った人に最適です!! 投資 投資信託 株 本 勉強 ブログ
株を長期保有して配当と株主優待をもらい続ける、農耕的な投資を目指しています
海外ETFへの投資で堅実に資産を殖やすためのブログ
中小型の割安成長株と優待株、REITを加えた守り強めな構成で負けない投資を目指す
優待生活に憧れ2015年9月より株式投資開始。現物取引のみで気長にコツコツと。
まっちゃんの言い訳読んでくださ~い。保有銘柄や気になる情報や、優待・経験談・備忘録と日常、言いたいことを自由に語ります。
累計分析銘柄100社超!「伸びる」高配当株が見つかる投資判断のための企業分析ツール!
投資による早期リタイアorセミリタイアを考え始めた人の 生活・思考・投資・金の話
都内在住の30代勤務医。 子供2人の家族4人で暮らしています。 家を購入した後から真剣に資産形成について考えるようになりました。 高橋ダンさんを師事し、金融知識を深められればと考えています。
米国・全世界インデックス投資と配当株の二刀流で資産形成。 将来の資産も増やしつつ配当と優待で今も楽しむをテーマに運用中🙌 投資・節約・資産形成情報をのんびり配信😆
30代個人投資家。株式投資で中長期の資産増加と配当金・株主優待生活を目指します。
ヘッジファンド、海外ETFなどグローバル分散長期投資で資産形成を目指しています
さやが株取引や競馬、一口馬主の日々を書いています
ここ最近の暴落相場で思うこと〜その1〜
キリンホールディングス 初のプレミアム優待品
大暴落中の中、高利回りになっている優待銘柄の紹介
【株主優待生活】 CoCo壱番屋でスープカレー ハウス食品グループ本社(株) [2810]
【株主優待生活】期間限定の炭火焼肉風てりたま 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
ミルボンの株主優待到着
【累進配当】優待拡充をした高配当銘柄の紹介
初取得の株主優待到着
【新NISA】ギフトHD100株追加購入したけれど不安だな
超高利回り!!買いやすい優待銘柄の紹介
ユーグレナから株主優待届きました
第24回バリューHR社株主総会レポート!増収減益の中、気になるコストと魅力的な株主優待
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
株主優待クオカード3,000円相当到着
【後編】四季報春号でおすすめ!超注目株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
人生2度目の暴落を前に、いま感じること
3月取引まとめ トップはメタプラネットでしたノ
今週の投資関連注目記事(4月 第1週)
暴落時にすべきことは?NISAは?
日経本格下落開始!新NISA勢壊滅?
「へっぽこ富裕層の頭の中」ってどんなブログ?
今週のデイトレード反省会(崩壊する相場)
ここ最近の暴落相場で思うこと〜その1〜
株式が上場廃止、もしくは非公開化される場合、それらが発表された後株価はどのような変化をすることが多いですか
来週4月7日にどう備える? 中長期投資家のリアル戦略公開
【Kの不動産CF投資術】リスクと対策、ココが肝!
株価が急落して割安感の出ている優良企業の高配当株を5銘柄ご案内します 日本株
2025年3月 株式投資実績
2025年4月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 5選【S&P500採用】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)