30代。運用資産は600万円ほど。日本の中小型成長株メイン。その他に家計資産で「毎月配当オリジナルファンド」、ポイ活で貯めたポイントで「米国株高配当投資」挑戦中。結婚を機に2018年から株式投資を再開。FP2級。
備忘録がてら優待のクロス情報やお得な使い方について皆様に情報発信出来ればと考えております。なにぶん初めてのブログとなりますので挫けず定期的に頑張って参りますので温かい目で見て頂けると幸いです。
スマホゲーム(FFRK)、資格取得、株主優待、映画、その他日々の雑記(生活費や収入等)
会社嫌いな中流層サラリーマンだけどセミリタイアしたい自分が、不動産投資×高配当株投資×節制×共働きでセミリタイアを目指すリアルを発信するブログです。順調にキャッシュフローが育っています。
色々な株投資方法を実践し最も効率的に1億円に到達することを目指します。ぜひ応援して下さい。また株投資のヒントをください。よろしくお願いいたします。
資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株もします。 月間ブログPV数40万pvでプロブロガーです。
株初心者が俺のブログ&ヤフーのスレを見て、共に、わらしべ長者になる夢を実現する為の勉強部屋です!
不動産投資で失敗。借金1億5千万。日本株とJ-REITを中心に配当所得を増やすことを目標に投資中。
株式投資を学びだして7年・・・昔1年ちょっとの間「相場師朗」の株塾に所属し、株について勉強! 今現在は独学でチャートを分析しています。 基本的な投資スタイルは中長期保有です。
内容は零細個人投資家の株取引ネタ中心です。 優待株好きです。システムトレードメインでやってます。
ニート→フリーター→IT派遣(現職)が投資や人生のこと、その他雑多な話題を書き留めているブログです。
仕事は歯科関係、副業で株式投資・投資信託など。日記とそれに関連したアフィリの紹介をしています。
製造業勤務と個人でFP事務所を経営中です 効果的な節約方法や税金の仕組みや利殖等を紹介していきます
二十歳から死なない程度に続けている一人です。どの程度の負けかをノコソウト思います。
30代独身サラリーマンが投資(インデックス投信、米国株ETF等)して、うつと付き合って、100名城巡りするブログです。
株式投資が好き。でもビールと唐揚げはもっと好き。築地の築古賃貸マンションで暮らすストレスフルな中間管理職。
長期保有の株式投資や投信積立で資産形成していく為の記録です。投資歴は20年近くですが資産増えておらず投資の記録を残す為に始めました。
労働所得で日銭を稼ぎ、投資家で大成しキャンプは無料で行えるように優待品を充実させていく事を綴っていきます
趣味の株式投資で学んだ知識などをまとめていこうと思います。主に米国株を中心に取り扱っています。ニュースの要約や投資初心者向けの情報も発信しています。
逆張りのブログです。protraを使っています。
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【25,3,24】5週間ぶりのプラス収支報告
【25,3,17】今回もマイナス収支、これで4週間連続のマイナス止まりませんね~
【25,3,10】今回もマイナス収支、これで3週間連続のマイナス
【25,3,3】今週も先週に引き続きマイナスで2月は大幅な下落でフィニッシュ
【25,2,18】円高の影響もあって大幅な下落となり、資産合計が100万円を割りました
【25,2,17】金曜日に何故か知りませんが、ロクが大幅な上昇
【25,2,10】貿易摩擦の懸念と円高の影響もあり僕の収支は大幅な下落
【25,2,3】やっぱり関税合戦で下落になるのね、5年前とおなじ展開ですかね?とすると結構な下落を覚悟しときますかね
【25,1,27】下げ幅の大きかったアメリカン・エアラインズ・グループを多めに利確処理
【25,1,20】トランプ大統領就任式を控え僕の収支は大幅上昇
【25,1,13】トランプ大統領就任ということで、仮想通貨銘柄を購入しました
【25,1,6】今年早いうちにペイパル・ホールディングスが1株300ドルとか言わないので、100ドルくらいまで戻って欲しい…
【25,1,1】あけましておめでとうございます!やっぱりガンダムはカッコ良いなぁ
【24,12,30】今年最後の収支報告はプラス18,251円
株価レーティングを活用した運用法で、株初心者のサラリーマンでも月10万円稼ぐことができる投資法を実演! 「買った銘柄だけ上がらない」「買わないと上がる・売ると下がる」「スマホを使って仕事中に隠れて相場を見ている」といった悩みも解決!!
株で年利30%の利益を目指して中期・長期の投資をしています。 1億貯めて仕事を辞めて生活したい。
このブログは公認会計士試験合格者の事務職サラリーマンが資産家を目指すブログです。
ヤフーブログから引っ越して参りました。模型・旅行記・投資活動について書いていきます。宜しく!
株式投資初心者が資産1億を目指すブログです
FP2級・証券外務員2級持ちのへっぽこコメディカルの投資記録 損切りを極めれば自ずと勝ちに繋がる…はず(´・ω・`)
日経平均株価「始値 → 終値」の上下をAIが予測。1570か1357かを[寄り]で買って[引け]で売る簡単デイトレード。
40歳過ぎてから、資産運用はじめました。長期・分散・積立をベースとして資産を増やすべくチマチマやっております。株もブログも超初心者。
平凡会社員が、投資&節約で配当金生活を目指す備忘録メディアです。
20代手取り20万円の僕が、節約と投資でFIRE目指すブログ
40代SEの株式投資ブログ。サラリーマンが株で勝つには?投資スタンスと注目銘柄を公開。
どうしても働きたくない40代サラリーマンがニートになるべく、10倍株を当てる夢を見つつ、投資に試行錯誤する様子を記したブログです。
サラリーマン兼投資家のブログです。日々の相場解説やテクニカル分析、気づきや銘柄情報などの情報を発信していきます。 株取引がメインですが、FX、先物取引、オプション取引、保険商品など投資全般のの情報を掲載していいきます。
謎解きの感想を主に書いてます、たまに王子&姫(子供)やら日々の事をつれづれなるままに書いてます
米国ETFへの積み立て投資によって将来的には配当金でセミリタイアを狙っています。
日々の米国株・国内高配当株・ETF・REIT等の忘備録。弱小ですがコツコツやってます。不労所得とか都市伝説レベルですが頑張ります。
ながらトレードで資産を増やす! 皆さんにはその証人になってもらいます! 2196 エスクリ
自分が好きな株の運用やゲームなどをテーマにいろんなことを考えるブログです。
過去にブログランキング1位になった“30万を1000万にするリーマンブ”の続編です! 少額から資産倍増を実現させます!
株式投資歴20年のサラリーマンがついに開眼!2016~2018年のたった3年間で1億稼ぐことに成功!これまでの経験で得た投資のヒントを余すことなく伝えていくブログ。
毎月食べていける程度の配当金を得るために,株式投資を行っています.
米国株 NYダウ反発、235ドル高。ナスダックも高い。
米国株 ダウ小反落、11ドル安。相互関税に警戒感。
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
米国株 ダウ4日ぶり反発、417ドル高。相互関税を注視。
米国株 ダウ大幅続落、715ドル安。トランプ関税で景気懸念。
米国株 NYダウ続落、155ドル安。ナスダックも安い。
米国株 ダウ4日ぶり反落、132ドル安。トランプ関税が重荷
米国株 ダウ横ばい、4ドル高。米関税の不透明感が重荷。
米国株 NYダウ続伸、597ドル高。ナスダックも高い。
米国株 ダウ反発、32ドル高。トランプ関税の懸念緩和。
米国株 ダウ小反落、11ドル安。トランプ関税に警戒強まる。
米国株 ダウ反発、383ドル高。ナスダックも上昇。
米国株 ダウ反落、260ドル安。米利下げ期待後退で。
米国株 ダウ続伸、353ドル高。個人消費底堅さ保つ。
米国株下落中。ちょっと不安だけど気絶戦略・気絶投資で傍観する
2025年4月3日 大引け
【累進配当】優待拡充をした高配当銘柄の紹介
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
【愚痴速報】株を持ってるだけで資産が下がる
トランプによる相互関税の影響で日経平均株価は急落!3万5千円割れ
日本電信電話/NTT(9432) 元証券マン【日本株投資】 日本株
ある投資家の独り言⑪
トランプ関税は成功するのか❓徹底分析❗️
デイトレ投資企画第4弾 6日目 暴落スタートだったのでとりあえず下げ渋り狙い
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在90万円
関税発動で新NISA民爆死!
【トランプショック】日経平均株価一時1600円安!週足のボリンジャーバンド−3σ超え!
空売り報告とは
【K流】不動産クラウドファンディング!失敗しない鉄則
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)