2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資開始。18年3月にリタイア。総資産3.4億
幼卒サラリーマン(手取り年収35,000円)が増えると思った資産に、魂をぶち込んでいくブログdesu
医師×投資ブロガー。「Dr.ちゅり男のインデックス投資」を運営。 著書『世界一やさしいお金の教科書 1年生』など、誰でもわかる投資・家計改善術を紹介しています。
インデックス投資を活用して42歳でセミリタイアした元スパコンSEのブログ。実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。
インデックス投資家です。 オルカンを積み上げ中 50歳までに富裕層入りを目指します。 FP2級に合格しました。
こんにちは、地方で会社員をしながら、低コストの全世界株式のインデックスファンドに毎月、長期・分散投資をしています。自分自身への備忘録を兼ねて株式長期投資への考え方や暴落時への心の備えなどを紹介していきます。
40代でアーリーリタイアしたおっさんが、誰でも簡単に真似できるインデックス投資術について、その全てを惜しみなく無料で公開します。
40歳にして父親になった平凡なサラリーマンが娘の幸せを夢見て、コツコツ投資で資産運用していきます
何の知識のなかったぼくでも正しく勉強することで収入を増やせられるようになれました。 きっかけはいつ来るかわかりません。ですが、行動しなければ何も変わりません。 人生は一度きりです。一緒に自由な生活を送りませんか?
27年半勤務後早期退職し、現在転職活動中の元会社員です。株式投資歴は15年超です。このままFIRE維持できるか資産取り崩し生活も並行して試行中です。半分趣味になった資産運用や、日々の何気ない生活、早期退職について綴ります。
セミリタイアと富裕層入りを目指して、夫婦2馬力で投資し資産形成をしております。投資、ふるさと納税、セミ、アーリーリタイアに向けてと過去カナダ留学した記事も綴っております。
2019年アーリーリタイア。米国株などで資産運用する専業投資家のブログ。株式投資は1991年開始。『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』をダイヤモンド社から出版(2021年2月)
40代のパパです。 アメリカ市場に投資を行っています。 筋トレにも励み中。
2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ
投資信託について、忙しくても手軽に読めるシンプルで小粒な記事を積み重ねていきます。
国際株式インデックス、個別日本株への長期投資で金融資産2億を目指す、とある40代サラリーマンの記録
40代で早期退職したさえない素人投資家がひっそりと書き続けるあてにならない自己満ブログ
将来の不安を打ち消すべく資産運用(インデックス投資信託・株取引・節約)や子育て、趣味のゲーム等々、無理なく紹介していきます。
爆発的アドバンテージを稼ぐブログ。投資信託・糖質制限など勉強中
将来に向けて資産形成や健康、人との交流を大事にし昨日より今日、今日より明日をより豊かにしていきたいです。 ブログでは投資関係が中心となります。皆様よろしくお願いします。
FPとしてサラリーマン投資家として勉強会で得た『活きたお金の知恵』をお伝えします。
新NISAの非課税枠を全てオルカンで埋め尽くす事にしたので、その過程を公開しています。あとは投資について調べたことやオルカン掲示板の感想などを発信しています。長期投資の暇つぶしにお立ち寄りいただけると嬉しいです。
証券アナリスト(CMA) 兼 FP(CFP) が「老後資金形成」に関して投稿しています。
あなたのお小遣いは適正?年齢別の平均金額と使い道をチェック!
【月に1万円の副収入!】ポイ活で簡単副収入を得てお小遣い稼ぎしよう!
お金の相談、聞いたらラクやで。でも聞かんかったら…それもまた人生やな。
服代・メイク代が“実質0円”!週4フリーターのおしゃれ費節約術
金融リテラシーで差がつく!結婚相手選びと資産形成の密接な関係
メルカリやリサイクルショップで不用品を売却!税金・確定申告の必要条件は?
【夏の電気代超節約!】今すぐ役立つ夏の電気代節約ワザ7選
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
家計が苦しいのは“パーキンソンの法則”が原因?収入が増えても貯金できない人のための家計管理術
【節税】市販薬が対象!セルフメディケーション税制の利用方法について徹底解説
【節税】自己負担2000円で食材が大量に届く?!超簡単!ふるさと納税徹底解説
【お金を掛けずに休日を楽しむ!】レジャー費を節約するアイデア6選
もうすぐ月末!やりくり費の経過は…
断捨離で賢く稼ぐ!メルカリで不用品を高く売る方法と送料節約術
【生涯で5000万円!?】住宅の次に金食い虫!車関連費の節約
将来や老後のお金に不安を感じている方へ。初心者でも安心して読める資産運用の教科書です。つみたてNISA・iDeCo・高配当株など、ムリなく続けられる投資方法をやさしく解説しています。
ごく平凡な庶民的家族がセミリタイア(経済的自立)を目指すブログです。資産5800万突破(2024年12月)。夫40歳(理学療法士)妻37歳(看護師)息子3歳。世帯年収850万(2024年)。目標:2034年に資産1億。夢:家族で毎年ハワイ。
いじめられたり相対的貧困に陥ったりという最底辺の子供時代を過ごしたカモネギインベスターですが、社会に出てからは自己責任の波にさらされ、それでも豊かになる方法を探しています。
インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成。FIRE生活を楽しんでいきます。
教養としての投資をテーマに国際分散投資やインデックス投資、個別株投資について考えたこと。
福岡出身、関東在住の三十路がまったり資産形成について語ります
2021年末に59歳1か月で完全リタイア 家族は妻(同い年の契約社員)と愛犬パピヨン 配当収入と投資利益で生活しています CFP/1級ファイナンシャルプランニング技能士 これまでの経験や奇想天外な実例を脚色なく書き残すつもり
ダウンシフト?セミリタイア?FIRE? 仕事中心の人生から降りるアラフィフが思うことや生活の変化についてつらつらと綴っていきます
投資に関する悲喜交交、お金のこと、生き方などを見つめ直すブログです。
つみたてNISAやiDeCoでインデックス投資に挑戦中
「酒屋のせがれ」もシニア世代になりそろそろ人生を振り返るようになりました。風の音や木々のせせらぎ、石の説くのを聞きながら想いにふけっています。日々の生活の中で徒然なるままに雑感を綴りたいと思います。
インデックス投資で資産運用し50歳でアーリーリタイア。資産運用の記録とアーリーリタイア生活。
資産9,000万円をもとに現在サイドFIRE(セミリタイア)生活を模索中。FP2級の知識を活かし、無職50代が実際に直面する日常をリアルに発信。金融資産の推移、年金の受給見込み、住宅ローン残高、月々の家計簿も惜しみなく赤裸々に公開。
自分と家族の幸福と経済的自由についての思索、節約・浪費の実用的なこと、資産ポートフォリオのメンテナンスを記録しています。目指すはメキシコの漁師的な「足るを知る」資本家です。
共働きママが家計や教育資金を考えるブログ。投資や塾代、小遣い教育など日々をお金に絡めて綴ります。
老後に向けた資産形成を投資信託でしています。50代ITフリーランスです。ポートフォリオ理論を駆使して、S&P500より高いリターン、低いリスクでの運用を目指してます。
仕事が嫌でたまらない36歳男。 はたしてセミリタイアまで耐えられるか。主に日常や投資についての記事を書いていこうと思っています。
オルカンをコアとして、米国株と日本株の個別株で彩を。 自分の欲に投げかけるのは【家族のための資金を運用していることを忘れない】こと。
お金がないから少しはお金に目を向けようってブログです。全財産公開します。
40代独身リーマンが、豊かな老後を目指して、マイナーなインデックス投資を行っています。
腕時計が大好きです。インデックス投資で経済的自由を達成しました。国内外の旅行が趣味です。電子書籍を読むのも大好きです。
節約とか投資とか、めんどくさいけどお金は増やしたい。そんな人に向けて、地に足のついた話をゆるく語るマネーブログ
高卒会社員が労働から脱出するためにセミリタイアを目指すブログです。再現性のある方法を模索します。
2019年に40代後半でリタイアした家族持ち。郊外でまったり暮らしています。最近は投資ネタ少なめです
【投資資産公開:2025年7月】我が家の投資資産、投資額、PF
【S&P500最高値更新!】2025/6/23から6/27の米国株について
【初中心者必見!】出口戦略について考えてみましたPart2
【中東緊迫継続】2025/6/16から6/20の米国株について
【初心者必見!】出口戦略について考えてみましたPart1
【中東情勢の影響は?】2025/6/9から6/13の米国株について
SNSには億超え海賊がいっぱい(笑)惑わされず自分を見つめる
【投資収益率を解説】長期で保有しつづけることが大事
マス層とアッパーマス層の違いを初心者向けに超簡単解説!
【雇用統計が好感!】2025/6/2から6/6の米国株について
【投資資産公開:2025年6月】我が家の投資資産、投資額、PF
【英語とAIの未来、英語学習は?】カナダ留学記~番外編2
アッパーマス層になれる特徴5選!元年収320万&30代で達成し気づいた共通点
【NVIDIAの好決算】2025/5/26から5/30の米国株について
【証券担保ローンとは?】資産を活用して資金調達する方法
【月に1万円の副収入!】ポイ活で簡単副収入を得てお小遣い稼ぎしよう!
【Kの不動産投資術】スキマで叶える!分散投資戦略
【桐谷さんセレクト】配当金もガッポリ!よくばり優待株12選!
デイトレ投資企画第5弾 22日目 2日連続ストップ高!
みかんと米の株主優待新設です
エス・サイエンス「「ナンピンするべきか、逃げるべきか?短期トレードのリアル実況」【後場編】
エス・サイエンス「「ナンピンするべきか、逃げるべきか?短期トレードのリアル実況」
株主優待クーポンで福袋を購入(イートアンド株主優待2025)
🍶【銘柄分析】キッコーマン(2801)― 世界の食卓へ、しょうゆとともに。安定成長×実用優待の王道銘柄
逆指値かけました
【株主優待】富士フイルムHD㈱でアスタリフト30%オフでゲットだぜ
株主優待で災害対策。食料確保しておく7月(テイ・エステック株主優待)
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
配当金入金と、調査不足
【朝の想定2025-7-3】ナスダック大幅反発、ダウは横這い、先物も70円安─日経平均は底打ち押し目買いか、続落調整入りか
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)