インデックス投信・401kを中心として資産設計を図る投資ブログ。更新頻度もクオリティもたぶん極低。
20代から始めた株式運用。インデックスを中心。
クスッと笑ってしまったり、口に含んだコーヒーをプッと吹いてしまったり癒しの情報ブログです。
30代独身一人暮らし、資産総額2900万円の会社員が一人暮らしに役立つ知識や資産運用、仕事の悩みなどを解決するための方法を日々書いています。 運営者の電池くんが仕事、お金、生活の悩みを少しでも解決できたらいいなっと思っています。
ETFと投資信託でインデックス投資をしています 2023年2月から夫婦でNISA・積み立てNISAで積み立て投信を始めました 主人が60歳になり個人年金の今年満期分でソフトバンクGの社債もしています
インデックス投資や倹約について発信中!今を楽しみつつ将来にも備えたい✨つみたてNISAで資産運用してます。ファイナンシャルプランナー3級。趣味で登山(夏冬)へ。
S&P500(米国株・インデックス)のみへの投資で資産を形成してゆきます。
ショップ店員の僕が資産形成をしてアレコレ語りながら、お金をドンドン増やします。(多分)その様子などをブログに綴ってます。
20代で1,000万円以上の貯金を達成し、それを元手に30代になった現在は会社卒業(FIRE)を目指して投資をメインに資産形成に励んでいます。 お金にまつわる資産形成の話や、誰でも無理なく実現できる節約や投資などお得な情報を発信します。
リーマンショック以前個別株で痛手を負ったアラフォーがインデックス投資を行う。備忘録的なブログ
株主優待・配当等の投資に関する情報を発信するブログです。 株主優待で楽しくお得な生活!そして配当金でちょっと贅沢!そんなワクワクする投資の情報をお伝えします。
実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログ。
2031年中学受験に向けた学習記録、ときどき投資・資産形成
インデックス投資について疑問に感じたこと、インデックス投資に代わる投資法を書いていきます。
国内ETFと変則バリュー平均法(防衛軍法)による資産運用記録。運用状況を公開。基本的に月次更新。
株・投信・IPO・ポケモンGOなどに関することを書いていきます
株式投資をして配当金生活と株主優待生活を目指します
サラリーマンの投資日記、投信、ETF、ソーシャルレンディングなどへの投資実績と記録
借金地獄から復活したサラリーマンが、賢く生きるためのお金の知識を発信するブログです (=゚ω゚)ノ
株式や投資信託の配当金や分配金で少しでも豊かになりたい男のブログです
20代前半から投資に挑戦するブログ 主に投資信託やETFを活用していく予定
20代工場勤務が節約、資産運用を通して「お金」について考えていくブログ
30代・服を買わない男は変?「最低限で整う」賢い選択肢⑥
初日
【資産公開:2025年7月1日時点】30代会社員の新NISA・iDeCo活用法
お疲れさまでした
#510 何もしない日曜
#508 もう無理。肩しんどい
日本の極み プレミアムアイスを食べた話
尊い時間を共有させて貰ったんだ
厄日と言う戒め
iPhoneでマイナンバーカードを追加!実際に追加してみたレポート【2025年6月】
ベルト、革靴、靴下…どこまで色を合わせる?ハズす? ビジネスマンの正解とは?
大人って6月も忙しい ~白髪増量中~
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
我が家とヤツらの攻防戦。
スナックの日ってあるんだ。
某企業の経理マン(日商簿記1級)がインデックス投資で資産形成に挑戦します! ロイヤルロンドン投資で100万円を失ったドン底から復活(予定)。 30代前半既婚子なし。首都圏在住。 積立投資/楽天経済圏/節約/節税/家計簿。
投資を始めて6年で7,000万円の資産を築いた30代会社員が、FIREするまでを綴る。
インデックス投資、米国株や金鉱株などを 中心とした資産運用や投資戦略ブログ。チャート分析、エリオット波動分析などがメイン
ただ淡々と積み立てるのがいいのかも知れませんが、面白くないので雰囲気で投資をしてみようかと思っています。 何かを分析とかするのではないので根拠ありません。思いつきだと、どんな結果になりそうかといったことを考えてます。
インデックス投資、シンプルライフ、そしてファイナンシャル・プランニングなどをメインに私ひめだかが体験したことを記事にしています。 あ、知りたいけど調べたけどみつからない・・・ そんな記事を心がけています。
コスモグラフデイトナ116500LNの黒を所有しているポイント乞食が、116500LNの白の追加購入を目指して、各種おトク情報から日々の戯れ言まで簡潔に語るブログ。
2018年つみたてNISAで投資スタート。 個別株など本格的に始めたのは2020年から。 のんびり成長しながら 投資をがんばるMIUさんの日記です。
つみたてNISAの運用成績を公開しているブログです。他にも生活やお金に役立つ情報を発信中。謙虚にコツコツと。。
投資や読書、システム開発の仕事のこと、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します
このブログでは株式投資や節約術など日常の中で役に立つ情報を発信しております。主には抑えておきたい株の紹介や自身の投資先について日々更新しています。その他にもライフワークや趣味も一部掲載しております。
資産3,000万超えの管理人(40代女性)が、お金の増やし方をガイドします。
自宅でダラダラしながら婚活!!
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
ダイエットしてる場合じゃない!!
#511 さらば地獄の6月 6月の生活費
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
備蓄米届きました!味は…
#510 何もしない日曜
【発達障害当事者が語る】「短期離職と転職回数が俺の首を絞める」
大阪なんばレトロさんぽ
#508 もう無理。肩しんどい
【発達障害当事者女性の経験談】「貧困は“女の人生を終わらせる”呪いだった」
皆の優しさがカロリーとなって
すぐに人を好きになる
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
我が家の家計簿、65歳の投資。
2025年6月 株式投資実績
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
アサイー銘柄急上昇
配当金入金と、ポン活
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
伸和HDより株主優待が届きました
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)