インデックス投信・401kを中心として資産設計を図る投資ブログ。更新頻度もクオリティもたぶん極低。
2002年から株式投資を始めましたが、現在はインデックス投資がメインの女性投資家です。
投資歴だけやたら長い42才主婦が、リーマンショック後遺症を乗り越えたい話。
バーディ狙ってボギーよりも、手堅くパーを取って行きたい。インデックス投信のつみたて投資による資産形成ブログ。
日経平均株価の騰落レシオ/RSI/乖離率を時系列でまとめています
2003年、西島脊椎クリニックで頚椎ヘルニアの手術を受ける。映画好き。Haskell学習中。
株式投資をして配当金生活と株主優待生活を目指します
経理の仕事をしながらインデックス投資やゲームについてを綴っていきたいと思います。
20代から始めた株式運用。インデックスを中心。
複数のバランス型ファンドにバランスよく投資するというポリシーを実践して運用しています。
30代専業主婦がインデックス投資で資産増大を目指すブログです。
投資信託を中心に資産運用してます。最近米国株をプラスしました。
個人事業主(兄)と公務員(弟)が経済的自由+フリーランス(financialfreelance)を目指すブログ
TQQQとTMFの組み合わせが本当に高いパフォーマンスを発揮するのか検証します。
インデックスファンド、米国ETFを中心に、日米の個別株にもちょこちょこ投資(サイコロ遊び)をしています。
インデックス投資の実践ブログ。投資信託と個人向け国債などに分散投資しています。
クスッと笑ってしまったり、口に含んだコーヒーをプッと吹いてしまったり癒しの情報ブログです。
20代サラリーマンが米国株投資で資産1億円を目指すリアルドキュメンタリー。2019年末、資産1,150万円。
インデックス投資、米国株や金鉱株などを 中心とした資産運用や投資戦略ブログ。チャート分析、エリオット波動分析などがメイン
20代独身男です。インデックス投資5年目を迎えました。世界の時価総額比率で運用中。革靴 温泉 漆器 読書 野球好き。よろしくお願いします^_^
最近盛り上がっているFIRE(Financial Independence Retire Early)のうち、FIを目指すための挑戦録、投資や副業、豆知識などを紹介しています。
30年で1億円を目標にインデックスファンドへの投資を行っていきます。
3,000万円ほどインデックス投資で運用している、普通の会社員の投資ブログです。 個別株運用で痛い目を見て、インデックス投資が一般人にはベストな手段、という結論に行き着きました。
【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
米国主体の投資信託保有してみての感想の続き
投資心理に基づく10の教訓:市場で勝つための感情コントロール術
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.02 3月の統括📉
企業型DC運用の考え方
『配当マシーン』今月初配はこちら様から
配当金・分配金 3月分 集計してみました
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
日経平均4%超安
リスク管理に基づく投資の10の教訓
【投資家はどう動くべきか?】トランプ大統領の追加関税と株価下落
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/3末
米国株インデックス投資を続けるブログです。運用額は2024年初で9000万円程度。経済的独立を達成し、自由に生きるためにインデックス投資をしています。
インデックスファンドを使った分散投資で三兄弟の教育費&老後資金を積立中。インデックス投資は暇なので優待目的の個別株をたまーに売買しています。
20代前半から投資に挑戦するブログ 主に投資信託やETFを活用していく予定
偏ったジャンルで偏った作家の本を読んでいるひとが徒然に書き綴る本・映画の感想。ときどき投資
インデックス指数連動のファンドとETFを中心にこつこつ長期投資を行っています。
株・投信・IPO・ポケモンGOなどに関することを書いていきます
三度のメシよりスープカレーが好き!サラリーマン投資家のコツコツ投資日記です。
5歳娘と2歳双子ボーズの父が育児や投資歴6年インデックス投資など 外資系に転職して家族の時間を増やしました。
40代で転勤をし、そこで家を買いました。 家を買ったら、ローン払えるのか不安になったので、節約と貯金、投資に目覚めた話です。 資産マイナスから始める貯金と投資生活を綴ります。
30代サラリーマンが、将来の資産向上のため、投資信託や株をはじめてからの奮闘を記載しています。
インデックスファンドとライフハックにより,給与増加に頼らない将来設計を模索する三十路の備忘録.
1億円目指して資産運用中。インデックスファンドの長期積立投資がメイン。
S&P500インデックスETFであるVOOへの投資をメインとし、資産運用していくブログ
5人家族の30代サラリーマンが、投資信託のインデックス投資(世界分散投資)で資産形成を目指します。
20代で1000万円貯めたぼくが、節約・貯金・投資について勉強したことを交えながらつづるブログです!
20代工場勤務が節約、資産運用を通して「お金」について考えていくブログ
主にインデックス投資、米国株式投資を実施。つみたてNISA、iDeCoをはじめ、色々やってます。
人生には辛味(蒙古タンメン中本)が必要です。中本好きの会社員の資産形成日記です。 主に米国株インデックス。
ただ淡々と積み立てるのがいいのかも知れませんが、面白くないので雰囲気で投資をしてみようかと思っています。 何かを分析とかするのではないので根拠ありません。思いつきだと、どんな結果になりそうかといったことを考えてます。
超貧困層出身。30代おっさん 30を過ぎてこの世の搾取(資本主義)構造にようやく気付く。
投資で自由な生活を目指す歩み 主にS&P500など米国株式メインでの投資生活
【ツーリング旅行】欲しいキャンプ用品買いました。
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
【本編】プロジェクトゼノ_やばい?徹底解説!リスクやセキュリティ対策、稼ぐための方法をわかりやす
【本編】aruku&(あるくと)アプリ料金徹底解説|無料?課金?ポイント交換方法も完全網羅
1億円ないならFIREは危険! 資産4000万円でも破綻する??
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
【雑記】今夜は、一人旅最後の夜です!テント泊で、今宵の小豆島の月も空気も大切な想い出に。
持株会には入るべき?FIREを目指すなら不要。出世を目指すなら入会もアリ!
2025年4月3日 損益状況
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
九州の3月出力制御の状況! 廃棄60%越えの日も!!
【K流】不動産クラウドファンディング!失敗しない鉄則
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
トランプ関税砲炸裂!!4月3日の日経225とダウ平均
ハズレてアタル愉快なおっさん
4/3 なんか中途半端な暴落相場
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
そろそろ底?まだまだこれから?
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
3月末の締めの記録
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
トランプ大統領、10%以上の関税導入を発表!株式市場に激震
低コストで高パフォーマンスを狙う厳選ETF7選
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月3日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)