億り人を目指して投資を行っています。 当面の目標:収益10万円/月 ・日本株:短期売買・配当金・株主優待 ・米国株 ・投資信託:S&P500・VTI・オルカン ・iDeCo ・不動産投資:都内1R
米国株、日本株、太陽光、不動産を柱に収入を作り上げていきます。でも、サラリーマンはちゃんとやりたいので、「ほったらかし」が基本!
米国株や日本株の投資情報を発信中(^^) 新卒で証券会社に就職→ノルマに疲れ転職→銀行員時代そこそこの年収→出産で退職→米国株の魅力に気づき米国株ブロガーに。 ブログを通して好きな企業について語るのは楽しい♪
インデックス投信を積み立ててつつも、サテライトとして米国株に注力ちう。
定年を迎えてから高配当株、優待株、投信、ETF等幅広く投資する遅咲き投資家じいじです。小学生の孫に振り回されながら株の有効情報をマネマネしながら、いろいろと手を出している最中です。有効な情報がありましたら教えてください。
日本株と米国株の投資ノートです。ベアを恐れてブルに乗れない日々(こんなチキンハートはわたしだけ?)
主に米国株と日本株に投資しています。ディープバリュー、スペシャルシチュエーションなど。
米国株市場の最新情報や戦略を初心者から上級者までわかりやすく解説する投資家必見のブログです!
元国際的研究者で 地域医療に従事する脳神経内科医です 資産運用の失敗経験を公開し、皆さんからの助言を受けながら米国株投資を究め、その成果を皆さんにフィードバックし、さらに社会に貢献します
主に中長期保有銘柄株に関する話題が中心です。配当・優待狙いも多いです。
2020年現在35歳の平リーマンが 投資で1億円を稼ぐことを目標に日々の記録を綴ってまいります。
20万円を元手に勘と運をたよりにPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で米国株運用を行っている収支日記です。
節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します
米国南西部で働く50代のオッサンが、米国株投資を通して、退職金を含めた金融資産の運用成績を報告しています。
アメリカ株、ETFに長期投資をしています。アメリカ経済情報やETFに関する情報を中心に発信。たまに受験関係。
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
投資家ウォーレンバフェットに学び、投資と読書で人生を10倍楽しむブログ!
趣味の株式投資で学んだ知識などをまとめていこうと思います。主に米国株を中心に取り扱っています。ニュースの要約や投資初心者向けの情報も発信しています。
分割売買とオプションによる堅実な投資・トレード法。見逃し防止のマーケットサマリー毎週土曜日投稿。本に書かれない取引のポイントを書いています。
貯金しかしてこなかったサラリーマンエンジニアが仮想通貨で300万溶かしたことをきっかけに米国株/投資信託を始めました! 副業、不動産投資も勉強中です!
米国株式投資の初心者の皆さま、投資家デビューを応援させてください!管理人自身も株式投資の初心者だからこそわかる「あれが知りたい」「これも知りたい」を紹介する、米国株デビューの皆さまを応援する、初心者の味方となるページです。
投資戦略/資金管理/個人投資家向けサイト
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.28 めぶきFGから株主優待が届いたよ🍚
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.25 SPXL長期投資ウォッチ🕘
ステーブルコインが暗号資産の世界を変える!【CRCL】サークル・インターネット暴騰!【戦況報告】2025年6月20日終値現在
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.21 Pfizerから配当金を貰ったよ💴
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.18 SPXL長期投資ウォッチ🕘
コストコ進出の光と影【戦況報告】2025年6月13日終値現在
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.14 バッドニュースの多い一週間でした😞
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.11 SPXL長期投資ウォッチ🕘
静かな退職と窓際FIREとの違い【戦況報告】2025年6月6日終値現在
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.07 株主優待も米不足?🍚
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.04 SPXL長期投資ウォッチ🕘
ハイテク株の躍進は続くか?【戦況報告】2025年5月30日終値現在
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.31 5月の統括📈
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.28 SPXL長期投資ウォッチ🕘
米国株や高配当株に投資中です。堅実なレバナスでもあります。アルファポリスと小説家になろうデビューしました。観る将で藤井聡太さんのファンです。
こつこつ配当パパです。 30代の会社員で、妻と子ども2人の4人家族です。 将来の住宅ローン返済や教育費に備え、家計の見直しと配当株投資をコツコツ実践中。 投資初心者の方にも参考になるよう、リアルな記録を発信しています。
アメリカ駐在員が米国株投資で資産1億円を目指す! アメリカの生情報もお届け中、米国株は長期分散投資(個別株&ETF) 現在資産1,400→10年後に5,000万→20年後に1億が目標です。
共働きのアニメ好きな夫婦がのんびり転生ライフを送るために、資産形成を通じてサイドFIREを目指すブログです。毎月の収支や資産状況、FIREまでの道のりをご紹介します。
米国株投資と配当金の成長記録です。妻と子供に引き継ぐことが目標です。 米国株投資は2018年からの初心者です。 投資力(月6万、ボーナス月12万、配当金の再投資)。 損益や配当の推移をグラフ中心に記録。 結果のみ記録。分析無し。
発達障害asd、子供部屋おじさん、フリーター、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新ニーサの資産を増やしていく様子を収入、節約、資産運用実績、配当金実績、セミリタイアにまつわる近況報告などを公開するというブログです。
株、為替(FX)金利など、素人には難しいファンダメンタル分析をわかりやすく解説しています!主に前日のマーケットの動きを、アメリカ経済、株、為替、金利、最新ニュースなどを踏まえながら解析しています。相場が開いていたら毎日更新しています。
運用額約1.2億円。VGTメインで早期リタイアを目指しています。
株式投資とマラソンと家族に人生を捧げるパパのブログです。 株式投資について投資初心者向けに、マラソンについては健康志向の方から記録志向の方まで幅広く、子育てについては年子のパパの工夫などの情報を発信します。
投資初心者がNISA口座開設から始めた投資信託・日本株・米国株を中心とする投資のブログ。2021年に早期リタイアしました
予想もしていなかった50代での住宅ローン。どうなることか・・・
FIREを目指す20代サラリーマンの投資ブログ。株やお金に関して投稿しています。たまに海外旅行の記事もあり。
米国株村NO.1のリターン(%)を取ることで、日本一読者の為になる株式投資ブログを目指します☆バフェット、孫正義、ソフトバンクグループ株が大好きなパフェ帝国のハムスター∗*゚投資先はSBG78%,DHR&FTV20%, JD京東2%。
投資歴18年目 投資成績はぼちぼちいい方だと思います。 それなりに役に立つと思うのでブログ読んでみてください。
妻、女の子2人の4人暮らしです。 お得な事、ポイ活、投資で資産形成しています。 いかにして普通の社会人が資産を増やせるか実践。
⚫︎配当金30万円で沖縄旅行に行くことを目標に! ⚫︎月間PV数:最高15,900PV ⚫︎副業ブログで最高18万円/月 ⚫︎子供4人・30代夫婦共働きのうぃーずが運営中 ⚫︎毎月26万円積立投資中 ⚫︎年間配当金:23.6万円
家を売って手に入れた軍資金を米国株にぶちこんで幸せを目指す既婚者の崖っぷちブログです。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。
ロスジェネ世代(40代前半)のベンベンです。 自宅購入後、貯金の少なさに驚き、資産運用を2018年より開始。2020年より米国株開始し、資産運用実施中。目標は「50歳までにセミリタイア実現!」。日々の生活で気になる情報を発信します!
個人投資家。長期的な視点で資産運用に取り組んでます。
米国株の取引を記録管理するソフト「TH69の亜米利株」の紹介と米国株取引の情報がメインです。他に金鉱株にも投資しています。
酒とタバコを買い付ける日々。。。基本ギャンブラーの統計屋で、チャーティスト。。。
✅高配当株@新NISAで『家族持ちFIRE』x 8年目 ✅NYC/SGR/HKで海外駐在👉外資系IT企業 ✅2017年FIRE👉バンコク/横浜『二拠点生活』
まずは死ぬ気で100万円貯金しろ!人生変わるのを保証する
【貯金ゼロ→資産1000万】NISAも怖かったぼくのリアル公開
分散投資は業種だけじゃない|時間・金額でもできるオススメ資産形成術
何歳からでも始めれる人生を変える自己投資5選!
9割の人が知らないお金持ちの習慣(成功への道しるべ)
借金返済から始める資産形成の初心者ガイド(貯金の壁突破編)
【20代×一馬力×子ども3人】低年収でも1000万円|投資成績と銘柄を公開
資産+0.9%でも“静かな決断”|分配型投信を手放した理由
月16万円の配当が教えてくれた「今からでも間に合う」という真実
【配当16万円】年齢で変わる“投資の正解”とは?長期投資の再設計術
【油断禁物】配当16万円でも“調子に乗ってた”と気づいた話
【配当24万円】資産が増えない時こそ、比率と仕組みを見直すタイミング
配当16万円でも不安は消えない|私が“安心”より選んだもの
【月24万円の配当】それでも“増やし続ける”理由|僕がこだわる安心の仕組み
「【完全撤退】日本株→米国株に切り替えた3つの理由|配当16万円の裏側」
【朝の想定2025-6-30】底堅い経済指標と諸問題の見通しからNY市場は大幅続伸、先物も400円高、日経平均も続伸期待
【朝の想定2025-7-1】米貿易問題緩和と利下げ期待でNYは続伸も先物は260円安、日経平均は続伸と調整の岐路に
サンワテクノスより株主優待が届きました
【自動車関税継続】2025年6月30日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【2025年6月】少額投資ポートフォリオ公開
6/30 さすがに日経平均はダレました
素人投資家の日本株投資(含み損との闘い)【2025年5月の運用状況】MINIPOCHI’s diary
S&P500、年末の目標を6500ポイントに引き上げ。
6月の資産推移
FIRE後の資産公開|2025年6月(6か月目)最終結果
これが結論!高配当株はこの2点でOK!オルカンと合わせてインカムとキャピタル両取りの3本柱投資!
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
あす上がる株 2025年7月1日(火)に上がる銘柄。日産が支払い延期を要請。オリンパス輸入差止協議へ。高島屋下方修正。自動車株全滅。サムコの7月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
MBOにより株主優待廃止されます
気づいたら完成してました(家計簿2025年4月)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)