都内の平凡なサラリーマンが『節約』『投資』を通して資産形成していく過程を発信しています。
VTI(全米株式インデックス)投資を中心とした資産形成に関するブログです。
五十代サラリーマンが綴る日々の投資と気づきの徒然草。インデックスと高配当株が中心
会社員で年1回程度の売買 10年で10倍以上 バリュー NISA バフェット 米国株 ROE
2024年までにFIRE(経済的自立による早期リタイア)を目指す米国株+ライフプランを語るブログ。ポートフォリオはVYM・SPYD・VOOなどの米国ETFがメインで、他米国BDC株8銘柄、投資信託など。
米国株銘柄について主に決算分析を中心に発信していきます。
ビットコイン(仮想通貨)投資について書こうとしたら、いつの間にやら中心は貨幣経済全般の方へ
アメリカ株への株式投資で副収入を得る方法を、わかりやすく簡単に理解できるブログを目指します。
tenpa博士が株式投資で人生を豊かにする!! 株式投資を科学する。
20代SEが日々の雑感、米国株投資について語るブログです。
40代兼業投資家。2017年から米国株をメインに投資してます。 リスク口座資産6,884万円(入金4,544万円)。投資記録など書いてます。本当のことだけ書いているので、グダグダですが事実を知りたい方には少しは参考になるかも。
2017年9月よりPayPay証券(旧ワンタップバイ)を1000円から始めました。 企業型確定拠出年金(企業型DC)、積立NISA(楽天証券)も随時情報更新中です。
30台半ば・年収1000万日本歴20年弱の中華社畜です。 米国株をメインで投資しています。 基本的にBuy&Holdで、セミリタイアはう~ん
元パチスロ養分が残業代を元手にバフェット風株式投資でセミリタイアを目指すブログ
転職して年収ダウンしたことをきっかけに始めた金運アップ術とお金の勉強。思った以上に効果があって月々のヘソクリが10万円を超えました!子供の教育資金や家族の楽しみのためにコッソリ貯める&運用を続けています。
就職氷河期世代で七転八倒しつつも転職と節約と投資で税込年収550万円なのに資産4000万円です。準富裕層5000万超えを目指し、足掻くアラフォーオッサンブログです。
30代サラリーマンが優待×配当×節約で早期セミリタイアを目指す! 株主優待紹介や受取配当金額など公開中。 コツコツ投資で目指すは年間配当120万円!
30代。元期間工。今は東京の超絶体育会の会社で働いています。高配当アメリカ株を中心にコツコツと投資してきましたが市場平均に大きく負けています。今後は、VOOを中心に買い進めていく予定です。
なによりも投資が好きで始めてかれこれ15年。 長期投資でリーマン後のトレンドに運良く乗れてそこそこの実績があがってます。 お金に働いてもらう投資プラットフォーム構築を目指して四苦八苦している様を 紹介できたらと思っています。
個別株、インデックス投資を併用し、複利の効果を活かした雪だるま式の資産増加を目論む長期投資実践ブログ
お金に関する知識を身に付け,経済的にもっと豊かになりたい,もっと人生を楽しみたいという思いを実現化するための情報を発信していきます。自分自身が身に付けた知識を還元することで,一人でも多くの方と喜びを共有していくことを目指します。
株式投資は米国Adobeメイン。登山は100名山制覇を掲げています。写真撮影やサラリーマンを通じて学ぶ事について。今できることを全力でやる日記。
貯蓄、投資、節約、日常生活。
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選を分析!
フジクラ、サンリオ、キオクシア、住信SBIのスイング予想結果と今後の株価を考察!
JX金属のIPOは買い?株価や業績から今後の買い時を予想!
アメリカ株の憂鬱は続く!でも、大型テック株は「投資妙味あり」
すかいらーくの株価はなぜ上昇しているか?今後の株価や株主優待を予想!
2025年2月・3月の株価下落、なぜ日経平均がTOPIXより大きく下がったのか❓
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄4選を分析!
なぜフェローテックHDの株価が上昇しているか?今後の株価を予想!
なぜ三井ハイテックの株価が下落しているか?今後の株価や業績を予想!
2025年3月のおすすめ高配当銘柄と権利付最終日はいつ?
成長株と高配当株、あなたに合うのはどっち?投資初心者でも分かる選び方を解説!
トランプ大統領になって主役銘柄が交代!激動の米国株ランキング(25年3月)
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選を分析!
【株ブログ】高砂熱学、ZOZO、ロームのスイング予想結果と今後の株価を考察!
平凡な銀行員がアメリカの株式投資に挑戦するブログです。初心者の方にも分かりやすい内容です。
投資や読書、システム開発の仕事のこと、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します
月の給料から生活費とクレカ決済額を引き、残額を全額突っ込む投資スタイルで米国株に毎月50万円投下中
米国株村NO.1のリターン(%)を取ることで、日本一読者の為になる株式投資ブログを目指します☆バフェット、孫正義、ソフトバンクグループ株が大好きなパフェ帝国のハムスター∗*゚投資先はSBG78%,DHR&FTV20%, JD京東2%。
「止まない雨がまだ止まない」国際結婚20年後に離婚、50代の私と20代学生の息子(学生)の米国二人暮らし。苦労はお金を払ってでもしろ?その通り! 最後は必ずほっこりする!ポジティブにがんばる雨宿り奮闘日記。
米国株中心で運用中。シーゲル銘柄、配当貴族、高配当銘柄を中心に運用しています。金、債券も投資中。
旧財閥系、日経225の企業で投資経済性を担当している20代投資初心者です。PFの7割はVTIですが、余裕資金で個別株に挑戦中です。グロース株中心に個別株の分析をしていきたいと思います。
20代個人投資家が世界分散・長期積立・株式投資で金融資産1億円を目指すサイトです。投資信託や米国株などの銘柄分析や運用実績公開をしています。
正しい努力と時間をかければ富裕層になれる!お金を増やすための思考、習慣、ノウハウ、個別銘柄の徹底分析まで、米国MBAホルダーで現役マーケッター・エディターだからできる記事を読んで、一緒にミリオネアをめざしましょう
多くない収入から2000万円の資産を築いた30代男が、資産7000万円or税引き配当収入120万円(平均利回り2%ほどに抑えて)を目指す過程を公開しつつ、節約・投資の考え方や哲学をまとめながら、みなさんに共有していきます。
普通のサラリーマンが2000万円を目標に資産運用・資産形成していく過程を綴っていきます。 特に米国株、投資信託、ETFを中心とした内容を書いていきます。
VYM、HDV、SPYD等高配当株ETFの話題中心。テクニカル分析しながら毎月こつこつ積立
1万ドルから始めた米国株投資。 色々模索しながら毎月コツコツ入金するだけの簡単なお仕事。
資産形成を「守・攻・使」3つの要素に分類して、自分の経験や考え方を記していきます。 お金の知識/節約・節税/資産運用/株主優待/つみたてNISA/iDeco/資格試験/ファイナンシャルプランナー/読書/チャリティー
阪神ファンやりながらFIRE生活。 阪神タイガースや日本株・米国株について発信する予定です。 X(旧ツイッター)のアカウントはこちら https://twitter.com/YS2048492190234
今朝の米国市場を隅から隅まで詳しく、しかしコンパクトにたくさんお伝えできるよう頑張ります❗️ 自作の米国株ヒートマップで始業前のさわやかな早朝に活動しています!
氷河期世代の会社員が貧困の連鎖を断ち切り心の安定を得るまでの記録
2018年から米国株に投資をしている平成生まれの米国株投資家です。 2021年9月から投資についての記事も投稿開始。 初心者向けの情報、投資の記録、企業考察、オススメの本について自由気ままに投稿していきます。
2016年5月より米国株投資はじめました 米国株ブログを読むのが日課のおっさんのブログ
アメリカに投資してセルフベーシックインカムを実現する
趣味で米国株投資をしている投資家です。 主に米国株初心者やこれから始めてみたいと思っている方へ親しみやすい緩めのブログを目指しています。投資関係の情報がメインですがそれ以外に気になったことも記事にしていきます。
投資ブログ「TSUCKY BLOG」にて日々のインプットをアウトプットしてます。資産を増やす方法や仮想通貨・NFT投資について呟き、読者の悩み解決に貢献します。
ドル円ポジション/QUICK Money World
投資と為替の関係について 日銀の追加 利上げ 思惑の円高傾向の情勢から、改めて為替の基本をおさらい
US Dollar to Japanese Yen (EOD)(weekly)/StockCharts.com
もしかして円安終わり?
ドル円の悲報は衆議院選挙後。
iDeCo運用実績ブログで公開!利益570万円台に後退も、ドル換算では先月より増加
明日は…梅干しの日…30(火) の先出し銘柄
明日は…防犯の日…7/18(木) の先出し銘柄
昨日の…【大引けお買い物】銘柄の結果
今日は…ちらし寿司の日…6/27(木) の先出し銘柄
明日は…傘の日…6/11(火) の先出し銘柄
今日は…ロックの日
今日の…先出し監視銘柄結果
明日は…横浜・長崎港開港記念日…
明日は…牛乳の日…
【Kの小口不動産投資】配当金の疑問、ぜんぶ解決!
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ダウ平均必死ですね
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
ぜひ考える投資を…
楽天・高配当株式・米国ファンドのコストダウンと変更点:投資家必見の最新情報
3月は酷かった😭
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025年3月の収益
家族で箱根旅行|訪日外国人の数に圧倒!!
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
儲かった時もあったけどトータルではマイナス、私の株人生
【Kの小口不動産投資術】分散は趣味だ!
関税と株価の急変!ウォール街が示す不安の現状とは?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)