手間とコストをかけずに実践しているインデックス投資やら家計やら保険やらクレジットカードやらのブログ。
40代後半から遅ればせながら始めた資産運用に関する覚書的な 自らの資産運用に関する備忘録、記録です
eMAXIS Slim S&P500の毎日積み立て始めました。
高金利定期預金・キャンペーン・家計節約・投資信託・外貨・株式などの投資情報を毎日8時更新
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
投資歴15年で一度も損切りなし、毎月小遣いを稼ぎつつ1,200万円以上の運用益をあげた「毎日積立+お花摘み」投資術を公開中!
自分が経験したことや趣味のスーパーカブについて情報発信しています。
何の知識のなかったぼくでも正しく勉強することで収入を増やせられるようになれました。 きっかけはいつ来るかわかりません。ですが、行動しなければ何も変わりません。 人生は一度きりです。一緒に自由な生活を送りませんか?
貯金開始28歳、投資開始29歳 35歳で4000万達成
37歳工場作業員、低収入。 妻(パート月6万)、娘1人(小学生)と共に暮らしてます。 人生ラクして生きたいので、セミリタイアをします(予定) 節約とインデックス投資、ポイ活、コジ活を活用。
2022年1月、積立NISAを始め、同年4月、厚切りジェイソンの影響で貯金3300万全額を投資し、2024年10月、億り人になりました。 自分より速い人を見たことがないため、ちょっと恥ずかしいですが、「最速億り人」と名乗っています。
40代、おひとりさま、こどおば、超氷河期世代、都市伝説大好きです。この理不尽な社会から早く自由になりたいです。
節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します
「リスクを越えて築く配当金ライフ」は、配当金投資を軸に資産形成を実践するブログです。 再現性のある投資戦略や、配当金のリアルな実績を公開中。資産形成の楽しさとリスク管理の重要性を伝えます。
インデックス投資もしながらとにかく資産形成、そしてリタイアだ!
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
投資に関する悲喜交交、お金のこと、生き方などを見つめ直すブログです。
資産運用で、もがき楽しむ日々を綴ります。米国株式や投資信託、株主優待の取得をコツコツと行っています。
30代投資家。米国株、日本株に投資しています。状況を見つつ米国株への割合を高めていく予定です。
NISAとは?初心者向けにわかりやすく解説
今週の狙い目(2025/5/19週)
今週の狙い目(2025/5/12週)
2025年5月 保有資産公開(株式投資)
新NISA状況(2025年5月)
バフェット5代商社株を長期保有の考え
2025年4月の資産状況
【投資家必見】万人受け|S&P500と現金のみで投資すればOK
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
今週の狙い目(2025/5/5週)
楽天証券口座乗っ取り
年初来パフォーマンス公開 2025年4月分
弱気相場で私が唯一やったこと
今週の狙い目(2025/4/28週)
インド株への期待
役職定年で窓際になりました。投資信託、ETF、株主優待で堅実で楽しい投資をし、転職を目指します。
この界隈で最もリテラシーの低いインデックス投資家が身の回りのお金について考えるブログです。
アラフォー。インデックス投資、バイアンドホールドでコツコツ、貯蓄、倹約そして浪費の日々。
素人投資家の適当な投資による、儲けと損失を皆様にお伝えするブログ。 車やバイクの事も書いちゃうかも。
資産形成に役立つ直販投信、インデックス投資、個人型確定拠出年金(iDeCo)、バリュー投資を自ら実践・FPとしてやさしく紹介していきます。
不動産活用で得たキャッシュをインデックス投資で地道に運用。そんでもってスーパーカーを手にいれたい!
アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
投資と投機は別物。 FXや他の投機で失敗した方。 仲間です! これからコツコツ投資信託で資産を作ろう。 いまからでもおそくない!断言します!
投資信託でなんとか生きていくための金を保持したいです。
投資により不労所得の獲得を目指します
生活能力の低い主がマイニングしたり、投資信託したり、株したり、所得税と住民税を還付されたり。
20代独身男性の家計簿・生活費。なれる!独身貴族・貯千男。奨学金返済中
投資ジプシーだった私がやっと投資信託にたどり着きました ゴールの老後に向けて迷わないために頑張るぞ
40代チビタのブログです。 投資信託・節約・副業など他愛もない事書いています。
毎月分配型投資信託残高、分配金や売買の情報、保有投信や株式指数などの今後の分析を公開しています。
40歳... 投資や資産運用など、お金のことについて何も考えずやってきました。
気持ちちはいつでも18歳なおっさんが転職を期に始めた資産運用ブログです
大学生です。主に国内株と投資信託を取引しています。
2017年9月よりPayPay証券(旧ワンタップバイ)を1000円から始めました。 企業型確定拠出年金(企業型DC)、積立NISA(楽天証券)も随時情報更新中です。
投資信託を中心とした資産運用の個人ブログ。低所得でも余裕資金を作り、分散投資で資産形成をする実践記録
ド中流・サラリーマン(FP2級)の資産運用、そして将棋とMMA(朝倉海推し)のブログ 日米個別株、投資信託などの分散投資で資産形成中。 将棋ウォーズ初段ではや5年。 朝倉海選手来年はUFCへはばたけ!!
ワープア底辺の自称インデックス投資家が個別株投資信託海外ETFとかやる
ねんきん定期便の少ない金額を見てびっくり!! もう手遅れかもしれないけど、スカイツリーの空の下、平均的年金生活者を目指す独身低所得貧乏おやじのブログです!!!
2歳の息子がいるワーキングマザーです。楽天ブログからFC2に引っ越しました。
老後がそこに見えてきた今、リスクを減らしてインデックス投資に移行中!
【東京海上HD】大幅増配も来期減益予想 配当余力を確認(2024年度4Q決算)
【株主優待】第一興商の優待券を賢く使う!カラオケ好き必見の活用法
増配5社、据置2社(年初来高値2社)...銘柄の振り返り(3)
【新設株主優待】富士通の特約店【8023】DAIKO XTECHがQUOカードの株主優待を新設!
ミスターマックスHD 第76回定時株主総会
【2025年5月】BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)から配当金を受け取りました!
【2025年4月版】SBI SCHDが急落?米国高配当株ファンドの最新動向を徹底解説
【DOE採用銘柄】大幅増配で配当利回り6%超えの【7914】共同印刷を打診買い!
業績は過去最高益なのに株価がまだ上がっていない5つの高配当株
【2025年4月版】SBI日本高配当株式(分配)ファンド月次レポートを読み解く|トランプ関税と内需の攻防
【高配当株解説】商船三井 商船三井 海運需要は増加傾向!? 会社業績から分析する配当金の継続性
まだ間に合う!3月に権利確定を迎える一生保有したい高配当株3選
【高配当株解説】KDDI 23期連続増配ほぼ確実!?CFから分析する連続増配の秘密
【高配当株解説】KDDI 通信事業の限界!?連続増配銘柄の生存戦略
【高配当株解説】JFEホールディングス 配当利回りに踊らされるな!迫り来る追加関税の恐怖と製造業を支える大企業の問題点
売りたくないけど、売却ルールに基づき売る
【朝の想定2025-5-23】NY市場はまちまち、先物130円高も日経平均は重い展開の週末を迎える
【東京海上HD】大幅増配も来期減益予想 配当余力を確認(2024年度4Q決算)
【Kの不動産投資術】クラファンで賢く分散!安定ポートフォリオ構築
【K流】不動産投資!収益物件「価値」見抜き術
5/22 調整色が強まってきた
割安株の研究(4611 大日本塗料)
割安株の研究(1724 シンクレイヤ)
保有株の研究(8945 サンネクスタグループ)
【CFDデモ】5月22日結果 & 明日の予報
管理職のうつ病が増えている模様。
本日のHYPER SBI CSV一覧(05月22日)
U-NEXT他買いました
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月22日
利回り11%銘柄が優待拡充しました
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)