2014年からデイトレを始めてます。午後から出勤なので、午前中だけのデイトレードで生活費を稼いでます。だんだん稼ぎが悪くなりましたが頑張っていきます!
材料の出た注目銘柄を毎朝発表します。
株式投資家の暮らしと夢を書いてます。
感情を廃した機械的な投資手法を模索中。
30代→株主優待情報を中心にお金のブログを発信。好きな言葉は早期リタイヤ
2020年末ぐらいに株を始めました。 65歳までに配当生活を目指しています。 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。
インデックス投資やIPO,日本株,米国株などで資産形成を行うサラリーマン投資家の実践記です。
年収300万サラリーマンが米国ETF・投資信託を利用して一千万の資産形成を目座すブログです。投資に関する情報を発信していきます。
7年前から米国やオセアニアの株式投資をしています。米国株式は AMZN, FB, GOOG, NVDA, WCF, SO, SBUX の7銘柄に特化し、10年後の成功を目指しています。
FXで資産を飛ばしたおっさんが、派遣と深夜のコンビニバイトを乗り越えて株サヤ取りで再び人間らしい生活を目指す
「遊資」を巡る動きを追跡。次の「バブル」の「形成と崩壊」を予想
2017年に非定年退職した60代のオヤジです。株式投資と配当金、株主優待生活を雑多にまつづります。
日経225先物を最小限のトレードで大きな成果を目指してチャレンジしています。
大きく上げそうな銘柄を紹介しています。
日本株投資を勝ち続ける為の『信頼できる情報・銘柄予想』
このブログはFIREという考え方に影響を受けた管理人(30代)が、高配当株式投資を主軸にコツコツと早期リタイアを目指すブログです。
株式投資、外国為替取引(FX)、仮想通貨(暗号資産)Bitcoin、そして不動産投資という、それぞれ異なる知識と戦略が要求される分野での活動を通じて、安定した収益と資産形成を目指しています。
アパート経営にアプリ開発、株トレード、子育てやってます(`・ω・´)
2023年4月に家族4人でマレーシア・クアラルンプールに移住しました。クアラルンプールでの海外移住生活や海外資産運用に関することを中心に発信します!
月曜から夜更かしで有名になった桐谷さんのように配当と株主優待で生活できるようになることを目指すサラリーマンの投資ブログです。 日本株、海外株、債権、J-REITなど様々な投資を行い、成績を随時アップしていきます。
相場格言通りだと、今が絶好の購入チャンスとなる5つの高配当株
【KDDI】株価軟調? 業績現状を確認(2024年度4Q決算)
7/15 CPI待ちで動けぬ米国・日本株|金利とゴールドの動きは?|分散の課題も再確認
【投資記録】米国株ポートフォリオに新たな投資候補を追加しました(CME・FICO・MSCI・SPGI)
【2025年上半期】動画で紹介した140銘柄の中で、株価が上昇した今でも割安な株主優待3選!
医療機器の専門商社、「ウイン・パートナーズ」の魅力
7/14 市場は“待ち”の時間か、トランプリスクと米金利の行方
7/12 昨日の米国市場と、1週間の振り返り
株式投資 これが私の勝ちパターン 負けパターンに続き(負けは他にもありますが)
【初心者向け】高配当株投資の魅力と落とし穴|「安定収入」の裏に潜むリスクとは?
葬儀と仏壇に投資!?ティア&はせがわへの注目理由|2025/7高配当株レポ
トランプ関税8月1日から一律25%!日本経済への影響は軽微?海外投資家は14週連続買い越し!
今週買いたい高配当株まとめ(7/14-7/18)
2025年後半の成長株?新NISAで買いたい高配当銀行株3選
業績?知らん!2025年!利回りだけで選ぶ高配当株10選【減配リスクも勝手に予測】
ベトナムに駐在し、ベトナム株に投資しています。自分の運用実績、ベトナムでのおすすめ銘柄、投資情報などについてブログを書いています。
IPO投資(抽選のみ)と株主優待クロスの日々を 綴ります。
引きこもり44歳無職のおっさんが金もないのに無謀に配当金生活を夢見るブログ
株のチャート解説やテスト問題もあったり、以前のブログから心機一転がんばります!
只今、本ブログのテーマにつき思案中ですが、いずれは「脱サラ・起業」をテーマにしようと思っております。
30代個人投資家。株式投資で中長期の資産増加と配当金・株主優待生活を目指します。
40代主婦の日常。赤字家計から2年で370万円貯金。夫と大学2年娘の3人家族。
五十代サラリーマンが綴る日々の投資と気づきの徒然草。インデックスと高配当株が中心
このサイトは、わがやの育児、投資、ライフハック、旅行記などなど、色々なことを記録していくためのブログです。
もうすぐシングルマザーになります。 毎日の株取引から日常のことまでいろいろ書いていきたいです。
虎の子300万円を元手に、2003年より株式投資を始めました。年利6%を目指します。
株で一度失敗をしたうつ病ニートが、再び株で大逆転を狙う物語
30代独身一人暮らし、資産総額2900万円の会社員が一人暮らしに役立つ知識や資産運用、仕事の悩みなどを解決するための方法を日々書いています。 運営者の電池くんが仕事、お金、生活の悩みを少しでも解決できたらいいなっと思っています。
年収850万の東京都内在住20代既婚サラリーマン。資産約1600万。日本株、米国株資産運用で45歳でセミリタイア目標。まじで現実味のあるリアルな記録です。仕事も投資も常にポジティブですが壁にぶつかりながらも毎日を頑張ってます。
会社員で年1回程度の売買 10年で10倍以上 バリュー NISA バフェット 米国株 ROE
47歳からのセミリタイア生活。株式投資、資産運用、配当金について書いていきます。
極度のコミュ障カラマが新卒で入った東証一部上場企業の設計開発職で鬱病を発症。無職、フリーター期間を経てビルメンなどに転職するも長く続かず。専業投資家を目指すブログです。
投資歴15年最初の数年は負け続け、250万でラストチャレンジトレードルールの確立により資産大幅更新中
二人の子持ちアラフォー主婦で、国家資格を持つ専門職として働いています。家族の未来のためにFIREを目指す過程を共有します。現在の資産を1億円に増やすことを目標に、家計管理や投資、副業に取り組んでいます。
三十而不毛 手遅れハゲの悪あがき
【2025年最新版】おすすめの投資YouTube10選
後半戦(下半期)はお金を使うリハビリを(笑)
【連載コラム #2】“辞めても大丈夫”のつくりかた|辞めても食べていけるか?
ショック!長期保有で選べなくなった(シード株主優待2025年)
TREホールディングスから配当金の入金がありました
FIRE後の「働かない働き方」|楽しみと実益を両立する稼ぐ技術
教師の仕事、家庭、そして夢。“全部”やると苦しくなるのは、当たり前だった
セミリタイアを考える:リタイア生活の準備
え、まだインデックス投資してないの?20年後に笑ってるのは“あの人たち”だけ
「クリエイトレストランツHD」株式分割です
株が100円から買える時代に
ビットコイン積立の金額別シミュレーションで将来を逆算しよう
インデックス投資ナイト(2025年7月12日)参加レポート
インデックス投資 vs 高配当株投資|どっちが将来得する?メリット・デメリットを徹底比較!
となりの億万長者
【速報】2025.7.16 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.16 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
#526 31歳最後の給料日 NISA減った
【速報】2025.7.15 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.15 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
#525 死活問題
【速報】2025.7.14 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.14 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
#523 時間過ぎるの早過ぎる。 NISA増えた
【速報】2025.7.12 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.7.12 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
#522 西野カナさん可愛いね NISA減った
#521 お金があるって自由だ NISA増えた
【速報】2025.7.11 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)