サラリーマン投資家のブログ。当日の投資を振り返ったり、銘柄を分析したりします。
毎月に5万の収入(小遣い)を目標に株をはじめたリタイヤしたオヤジの日記。
理三→東大医学部卒。レバレッジETFとビットコインに投資中。 2019年生まれの息子の子育てに奮闘中。 子育て、教育、投資について発信します。
貧乏投資家が、株式投資やETF、投資信託で資産運用します。
只今、本ブログのテーマにつき思案中ですが、いずれは「脱サラ・起業」をテーマにしようと思っております。
中の下年収のリーマン投資家です。直感、勢い重視の投資が多いです。 日本株、日経先物、IPO、クラファンに投資で資産を築いてきました。 ファッションも好きなので、無理矢理投資と結び付けてご紹介していきたいと思います。
IPOの企業紹介から、投資戦略までプロの情報が満載。8年間IPOに投資し続けてきたノウハウを公開中!
株式投資や関連情報の備忘録です。 時々 サッカーも
「MOSHIASU(もし明日)」では、もし明日、仕事や収入を失うかもしれない、そんな場合でも世の中の様々なサービスを駆使し生き残る方法を探します。
家庭菜園(畑)3年目です。メインは畑仕事の記録ですが、自家製酵母パン、子どもの服、編み物、料理などの趣味も載せていきます。
投資、資産運用、副業をメインに収入拡大の方法や節税、仕事に役立つ思考を身につけ、日常生活を豊かにする思考を身につけます。
個人投資家の身の丈トレードの記録
資産を増やす、生活を面白くするアイデア発掘中. 米国株、日本株に投資する個人投資家。 FP技能士2級。FISCOソーシャルレポーター。 2019年はテンバガー(10倍株)銘柄の発掘、IPO投資の実践(抽選当選)に挑戦。
株や競馬など不労所得収入だけで生活できることを夢見ながら、 日々悪戦苦闘しながら資産運用している様子を記事にしています。
へたくそが資金100万円で月10万円の利益を目指します。
日経平均 ジャスダック平均の日中足チャートを保存しています
株主優待と配当を使ってお得にお食事をしたり優待品をいただいたりする、気ままな生活を紹介するブログです
キングオブ金ブログ。金が金を呼び一方的に金がうなるブログ
これまで大手機関投資家として株式、債券、為替の運用を行ってきました。 このブログでは決算PLAYを中心に、その時に株価がどう動いたかをレビューすることで、今後のイベントにどう対峙するか、まとめていきます。 決算期にはレビューも行う予定です。
新米投資家が億トレーダーを目指し、好きなガジェットに寄り道しながらも1から株を勉強するブログ
株トレーダーとなるべく奮闘する日々を記録しています。相場師朗さんの『うねり取り』ができる株職人に!
2017年11月で満40歳のセミリタイア志願者です、ゆっくり逆転狙いのライフスタイルをお届けします。
定年退職FPが、ライフプラン、資産運用、インデックス投資、定年後の趣味などを考えます。
夫がフリーターでも貯金できる 1000万円貯金するために 節約&ポイ活始めました♡ その記録をゆるく赤裸々に公開していきます。
すかいらーく優待で大好きな資さんうどん
「英語が話せたら…」香港ディズニーで後悔!人見知りが選んだAI英会話という自己投資
【後場の想定2025-5-28】日経平均・先物は堅調推移─上値試しの展開が続くか
個人投資家の認知症対策
【2025年5月投資報告】安定配当&高配当ディフェンシブ株でディズニーFIRE!
【明日の想定2025-5-27】日経平均、底堅さ継続で上値試す展開か
【朝の想定2025-5-28】NY市場大幅反発で日経平均も続伸期待、上値試しが続くか
私は手書きチャートで億り人になりました
NISA貧乏とは?実際になってわかったメリット・デメリット
積み立てNISAで早く結果を出したいので工夫してみる話
【朝の想定2025-5-27】NY市場休場で市場動向に対して様子見ムード、日経平均はレンジブレイクの兆しに注目
株を始めて半年で10%資産が増えました
【2025年5月注目銘柄】連続増配×高配当株3選!ディズニーキャラクターで紹介
【朝の想定2025-5-26】トランプ発言で波乱も相場は持ち直し、NY市場はまちまち、日経平均は続落スタートか─移動平均線に注目
DDグループの優待をラインに登録(2025年2月末権利)
優待、高配当株をメインに投資しています。
取引歴20年。なんちゃって主婦投資家による、誰の役にも立たない株日記。FXも、アメリカ株も。
諸事情により脱サラし40代で見よう見まねで始めたデイトレ 100万円程度で始めた資金も70万円程度までナイアガラ・・・ 生き残りを掛けたカウントダウンが始まっている・・・
人生を楽しみながら、お金を貯めるために、仕事術、考え方、投資術、節約術について紹介します。為になる本の要約もしています。
株主優待と、超小型犬と、カメラとの生活をまったりと楽しんでます。
40代後半でK-POP・韓国ドラマにはまり、韓国語の勉強を開始。定年退職後に1か月から3か月の語学留学を夢見る高校生の娘をもつワーキングマザー。
めんどくさがりやが思いつきでいろいろトライして大失敗しています。無謀なやり方で悪戦苦闘。
定年退職をしてセカンドライフを楽しんでいます。毎朝6時に「おばあちゃんの塾」を開いて孫とお勉強教えています。また、デイトレーダーとして株式投資を楽しんでいます。
ゆるミニマリストや投資の暮らしをつぶやいています。株主優待や高配当株で投資もコツコツと励み中。ミーハーなのでいろんな趣味のことも。ゆるキャン好きです。
1ヶ月10万円程で暮らし、40歳までに2,000万円貯めるのが目標です。
周南市戸田にある「ほのぼの不動産」の日常。 不動産に付随する業務や地域のグルメを記事に。 最近はポケモンカードを集めだしたりといささか迷走中。
マサです。 エンジニアとして働いてます。 IT知識3割、ガジェット3割、投資3割、旅行1割で さまざまな情報を発信する趣味ブログです。 ・趣味:投資 / 旅行 / ガジェット集め / 英語 / 読書 / ゲーム
大手投資銀行に20年以上勤務。IPO/PO、M&Aの助言業務をIBバンカーとして経験 その知見を活かしてテクニカル・ファンダと投資銀行の知見を融合した独自の投資戦略、企業によるIPO/POの事例について配信
今日、上げそうな銘柄を紹介しています。
勝つためにデイトレード銘柄を予想
現役薬剤師(スポーツファーマシスト)が医薬品・サプリ、時々ゲーム攻略や株について解説するブログ。リア友のYouTubeチャンネルを応援。
引退後のインカムゲイン生活を目標に資産運用☆株式・投資信託・海外口座・海外送金について発信。
おうち時間を楽しく、過ごしたい!マンション住み替え、株主優待、カフェ、子育てのことなど書いています。
2014年から京都で一人暮らし中の30代OLです。一応真面目に働いて(ぶら下がり社員だけど)コツコツお金を貯めて投資して副業アルバイトしてふるさと納税もして・・。節約もしつつ、フィギュアスケートの羽生結弦選手には結構お金を使っていたり。
株式投資が三度の飯より好きな会社員のブログです。国内個別株、米国高配当投信、高配当株や優待株、S株投資を実践中。1982年生まれ2児の父。
何の変哲もない40半ばの単身氷河期IT系サラリーマン。投資、IT、その他日常の雑記のブログ。投資方針は高配当株ホールド。すでにFIREできる資産になっているのでいつ会社を辞めようかを妄想して生きている。
【後場の想定2025-5-28】日経平均・先物は堅調推移─上値試しの展開が続くか
【明日の想定2025-5-27】日経平均、底堅さ継続で上値試す展開か
【朝の想定2025-5-28】NY市場大幅反発で日経平均も続伸期待、上値試しが続くか
人生の真理!!健康>経験>お金である
【朝の想定2025-5-27】NY市場休場で市場動向に対して様子見ムード、日経平均はレンジブレイクの兆しに注目
【朝の想定2025-5-26】トランプ発言で波乱も相場は持ち直し、NY市場はまちまち、日経平均は続落スタートか─移動平均線に注目
超有名アノマリー10選
高配当か?定率取り崩しか??
蕪(かぶ)は甘みが増す頃に、株(かぶ)は苦みが増す頃に買え!!
【朝の想定2025-5-23】NY市場はまちまち、先物130円高も日経平均は重い展開の週末を迎える
72の法則を知っていますか??
【朝の想定2025-5-22】NY大幅続落、夜間先物は420円安と売り転換、日経平均は調整入りへ─奇跡への期待も無くはない
お金持ちに共通する10の特徴!!
【朝の想定2025-5-20】ダウ続伸、ナスダックも高値維持、先物は安値から戻して180円高─日経平均は反転の機会
FIRE後の生活費を考える(夫婦編)
5/28 日経平均は見事なほどの右肩下がり
デイトレ投資企画第4弾 42日目 今日はダメでした
5/27 相場は強いけど材料株の動きはちょっと重い
デイトレ投資企画第4弾 41日目 IPOの戻りがイマイチ鈍い
5/26 崩れた材料株のリバ狙い
デイトレ投資企画第4弾 40日目 リバ狙いで成功ノ
【決算振り返り&感想】三菱UFJ 2024年度決算
5/25 先週まとめ 最後は材料株が総崩れ
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【ドトル日レス・スルガ銀行・SANKYO・SGHD・日本郵船】#3
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【京セラ、MIXI、メガチップス、クラレ、三菱ケミカルG】#2
テンセント 2025年1-3月期決算の内容を確認
5/23 材料株が総崩れ リバ狙い準備
デイトレ投資企画第4弾 39日目 今日は材料株が総崩れ・・・
5/22 調整色が強まってきた
増配5社、据置2社(年初来高値2社)...銘柄の振り返り(3)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)