高配当株式・リート・株主優待銘柄に投資し配当と優待で生活しています。税理士試験所得税法も勉強中。
年間配当300万を目指すブログです。
このブログでは、**配当金**や**株主優待**を活用して、安定的に資産を築くための投資術を紹介しています。 初心者から経験者まで、誰でも理解しやすいように、投資に関する実践的なアドバイスや情報を提供しています。
株式投資の日記をはじめました。配当・優待・売却益ぜんぶ狙う。試行錯誤の真っ最中です。がんばるぞ!(`・ω・´)=3
医学部1年の大学生息子と中学3年生の娘のままです。 毎日のこと綴っていきたいです。 コツコツと株式投資をしています。 目指せ配当収入年間100万円。
老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。
2020年4月から新卒社会人になりました!毎月の資産報告、毎週のインカムゲイン銘柄の積立状況報告(今週の株log)、個別銘柄紹介をメインで更新しています!
株式と自分への投資を続け資本主義社会で自由に生きること目指す粋狂のブログです。
2019年1月。46歳で初の株投資。老後に向け、配当&優待株を中心に株貯金開始!!
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
お金を増やすために役立つ最新情報を発信していきます。
資産運用と節約で経済的自由を勝ち取るためのブログです。
アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でだれでもできる資産形成
40代のSEが、2023年から高配当株とインデックス投資をはじめました。 不労所得を増やしく道のりを記録していきます。
将来リタイヤの為に長期(てぬき)運用で投資信託・高配当株・外国株・RIET・NISAを活用してます。
日本株・米国株・REITなどの配当金でFIREを目指すサラリーマンのblogです
投資スタイル模索中、投資歴15年なのにPER覚えたのが3年前という底辺投資家 調べたこと、考えたことを書いています。
このブログはFIREという考え方に影響を受けた管理人(30代)が、高配当株式投資を主軸にコツコツと早期リタイアを目指すブログです。
ろくにお勉強しないまま、ゆるく資産運用(主に株・投資信託)をしています。
東大卒を活かせてない経歴の社畜。資産形成、転職、結婚、資格取得、仕事感。共通点ある方のヒントになれば幸いです。/30代前半/東大卒(学部・院)→中小→そこそこ大手JTC→大手JTC/素材開発エンジニア/既婚/3人兄弟の真ん中
おもに中国株(連続増配銘柄)の投資メモを書いています。
何だかんだで、57歳でリタイヤ、優待と配当で生活設計、銀行株、JT株塩漬け状態。
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
2025年3月の株取引...3ヶ月連続でマイナスなんだけど (´・ω・`)
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
100%勇気もうがんばるしかないさ
【愚痴速報】株を持ってるだけで資産が下がる
【いろいろ購入】こんな時こそポジティブに!と強がってみる
トランプ関税発動懸念でドン下がり。。。今日買った銘柄は?
日本電信電話/NTT(9432) 元証券マン【日本株投資】 日本株
またインド株インデックスがダメだ~
最も効率的な「工場」は何か
日本株が危険水域、今後どうなる?~ゆるFIREを目指す私の2025年3月資産状況~
半導体関連の日本企業への投資2
アメリカ関税に関する発表は、4月3日の朝5時?
【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた
あす上がる株 2025年4月3日(木)に上がる銘柄。オアシスが太陽HD主要株主に。三菱重工が防衛省と契約。EUが日本車に740OKU円制裁。ナトコの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
介護と子育が同時!介護しながら配当金生活を目指すブログ
株主優待大好き。 安くなっていると飛びつく”ナンピン”買いをするので損をすることが多い。 それでも自分なりの投資生活を楽しんでます!
米国株の取引を記録管理するソフト「TH69の亜米利株」の紹介と米国株取引の情報がメインです。他に金鉱株にも投資しています。
当ブログは、管理人(harikichi)が以下を目的として気まぐれに書いています。 ・株式投資(配当増加、維持を主眼に長期投資)についての軌跡を記録する ・アウトプットを行うことで、自分の頭を整理する
いつの間にか高配当株が主力に、配当金で高級ロードバイク(S-Works Tarmac)買うのがモチベーション。保有銘柄チェックのためにブログでアウトプットしています、参考になれば幸いです。
賢く生きるために役立つ情報を発信! 日本株、米国株の実際に受け取った配当金情報。業務効率化。たまに猫。
ど平凡なサラリーマンが、投資詐欺や新築ワンルームマンションで大失敗しながらもFIREを目指しています
インデックス投資信託、ETF、クラウドファンディングやふるさと納税をやってる個人投資家の備忘録です。
歌うのが好きで、バンド活動しています。両立するために、お金が生える木があればいいのに日記。
配当先回り投資が有効か検証していく予定です。
ゆとり世代の管理人が資産運用でゆとりある老後を目指していくリアルです。
早く仕事をリタイアして美術館行脚生活を目指すべく、資産作りの様子を記録していきます。2018年、10年続けたインデックス投資から米国株配当再投資のスタイルへ移行。
20代会社員が株式投資に挑戦【2020年スタート】 高配当&インデックス投資 どこまでやれるかゆっくり投稿します
40代サラリーマンが経済的自由を目指す過程を綴っています。高配当株を中心に、グロース株、米国株、株主優待などについて書いています。節約、ふるさと納税その他お金のこと、普段の生活についても取り上げます。
すぐには上がらない株をゆっくり買うブログ。主に浅めの銘柄分析の日記です。
アラサーオタク女のお財布の中身。買ってよかったもの。SWELLを持て余しながら模索中のブログです。
20歳に株式投資を開始して、FX、先物、オプション、不動産投資と様々な投資を行う『ましゅ太郎』ブログ
毎月配当金が欲しい、いや毎週、毎日でも欲しい米国株インカム投資を紹介していくぞ
まだセミリタイアしてません。でもいつか家族でセミリタイアします。そんな過程を見てください。
とあるエンジニアが米国株投資などから不労所得を少しずつ増やしセミリタイア目指す日常です。
車のメンテナンス、本、配当金収入、自分のライフの紹介
社畜生活に限界を感じ、セミリタイア生活を目指すどこにでもいる20代サラリーマンのブログ。 収入のほとんどを投資に費やして30歳で配当生活を目指します! 株主優待や生活に役立つ情報も発信します!
高卒40代個人投資家です。日本株/Jリート/インフラファンド/米国ETFの入金投資法で資産運用していきます。
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
波乱相場を眺める
【 2025 / 4 / 2 】デイトレ結果(連敗)
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
ポートフォリオ(R7年3月)
【 2025 / 3 / 31 】デイトレ結果(分からん)
【 2025 / 3 / 29 】デイトレ今週の反省 (逆転)
【 2025 / 3 / 28 】デイトレ結果(逆行)
健康はお金で買う
【 2025 / 3 / 27 】デイトレ結果(後だしジャンケン)
【 2025 / 3 / 26 】デイトレ結果(想定通り)
【 2025 / 3 / 25 】デイトレ結果(重工系は難しい)
投資家としてのレベルを上げる
【 2025 / 3 / 24 】デイトレ結果(負け)
【 2025 / 3 / 23 】デイトレ今週の反省 (何とか勝ち越し)
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
トランプ関税砲炸裂!!4月3日の日経225とダウ平均
ハズレてアタル愉快なおっさん
4/3 なんか中途半端な暴落相場
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
そろそろ底?まだまだこれから?
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
3月末の締めの記録
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
トランプ大統領、10%以上の関税導入を発表!株式市場に激震
低コストで高パフォーマンスを狙う厳選ETF7選
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月3日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)