老猫と奥様と楽しく暮らすヒロの節約術。楽天とAmazonを使い倒し投資を続けるポイントとお金のブログ
日本株と米国株の投資ノートです。ベアを恐れてブルに乗れない日々(こんなチキンハートはわたしだけ?)
高配当株を中心とした長期投資ブログです。投資と貯蓄で経済的自由を目指します。資産の推移や配当実績、投資に関する情報、経験談、感じたこと等を発信しています。
⚫︎配当金30万円で沖縄旅行に行くことを目標に! ⚫︎月間PV数:最高15,900PV ⚫︎副業ブログで最高18万円/月 ⚫︎子供4人・30代夫婦共働きのうぃーずが運営中 ⚫︎毎月26万円積立投資中 ⚫︎年間配当金:23.6万円
株式投資(高配当株投資&中長期投資)の情報を発信しています。 主な内容は次の通りです。 ・各企業の決算振り返り ・株式投資のお役立ち情報 ・私自身で経験したことを基にした考え方や株の基礎知識 ・日々の株式相場や気になるIRニュース
ろくにお勉強しないまま、ゆるく資産運用(主に株・投資信託)をしています。
何だかんだで、57歳でリタイヤ、優待と配当で生活設計、銀行株、JT株塩漬け状態。
2023年から高配当・優待株投資をはじめました。不労所得を増やし配当金生活を目指す道のりを記録していきます。
年間配当300万を目指すブログです。
将来リタイヤの為に長期(てぬき)運用で投資信託・高配当株・外国株・RIET・NISAを活用してます。
医学部1年の大学生息子と中学3年生の娘のままです。 毎日のこと綴っていきたいです。 コツコツと株式投資をしています。 目指せ配当収入年間100万円。
このブログでは、**配当金**や**株主優待**を活用して、安定的に資産を築くための投資術を紹介しています。 初心者から経験者まで、誰でも理解しやすいように、投資に関する実践的なアドバイスや情報を提供しています。
車のメンテナンス、本、配当金収入、自分のライフの紹介
お金を増やすために役立つ最新情報を発信していきます。
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
トレード、毎月の優待券が送られてくるのを楽しみに投資をしています。
社畜生活に限界を感じ、セミリタイア生活を目指すどこにでもいる20代サラリーマンのブログ。 収入のほとんどを投資に費やして30歳で配当生活を目指します! 株主優待や生活に役立つ情報も発信します!
映画、小説、アイドル、カメラ、音楽、日々の暮らしを綴っていきます。
アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でだれでもできる資産形成
老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。
老後も配当で安心生活!鉄板の高配当株3選
【運用成績】ちょろっと取引&株主優待のお知らせ2025年6月2週目
さすがに決算後の株価は下げすぎで、購入チャンスに見える6つの高配当株
【収支報告】CPI通過と米中交渉に揺れた日|6月12日のデイトレ結果
高配当株投資家必見!金融セクターのリーマンショック時データを徹底検証
【収支報告】CPI控え静かな攻防|6月11日のデイトレ結果
将来的に購入を狙っている今注目の高配当株5選
私のポートフォリオ紹介:選んだ理由と投資の軸
【収支報告】米中交渉が奏でるマーケット交響曲|6月10日のデイトレ結果
SBIネクスト・フロンティア高配当株式ファンド(年4回決算型)とは。配当利回り脅威の8.7%で信託報酬率0.99%
【最新レポート】J-REIT市場の今後5年の収益見通しとは?減益シナリオの背景を解説
【収支報告】米雇用統計で日米株反発|6月9日のデイトレ結果
今後も継続した増配が期待できる5つの最強高配当株
私の投資方針とポートフォリオ構成の記録
今週の狙い目(2025/06/09)
株式と自分への投資を続け資本主義社会で自由に生きること目指す粋狂のブログです。
株主優待・配当等の投資に関する情報を発信するブログです。 株主優待で楽しくお得な生活!そして配当金でちょっと贅沢!そんなワクワクする投資の情報をお伝えします。
株主優待大好き。 安くなっていると飛びつく”ナンピン”買いをするので損をすることが多い。 それでも自分なりの投資生活を楽しんでます!
配当金情報をメインに、新NISA、銘柄分析、投信信託比較、経済情報など、知っておきたい投資情報を随時発信します!
資産運用と節約で経済的自由を勝ち取るためのブログです。
株式や仮想通貨の投資からアフィリエイトやお得情報を掲載しております。
軍資金400万円で気軽に気楽に配当金を雪だるま式に増やしていきます!
米国株の取引を記録管理するソフト「TH69の亜米利株」の紹介と米国株取引の情報がメインです。他に金鉱株にも投資しています。
早期退職したおじさんの投資ブログ
脱力リーマンがPDCAとOODAを回し、投資、節約、妻の副業でセミリタイアを目指す。
配当金に着目して日米の企業に投資しています。その投資日記のブログです。
米国株投資と配当金の成長記録です。妻と子供に引き継ぐことが目標です。 米国株投資は2018年からの初心者です。 投資力(月6万、ボーナス月12万、配当金の再投資)。 損益や配当の推移をグラフ中心に記録。 結果のみ記録。分析無し。
高卒40代個人投資家です。日本株/Jリート/インフラファンド/米国ETFの入金投資法で資産運用していきます。
40代が億り人になってセミリタイアできるのはいつの日か
ヘタクソ過ぎる株式投資で地団駄踏みまくりの私が資産1億円+配当利回り5%を目指すブログ。
配当金だけで生活していくために1億円を貯めるまでの道のりを紹介しくブログです。高配当株メイン
歌うのが好きで、バンド活動しています。両立するために、お金が生える木があればいいのに日記。
毎月配当金が欲しい、いや毎週、毎日でも欲しい米国株インカム投資を紹介していくぞ
配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。
当ブログは、管理人(harikichi)が以下を目的として気まぐれに書いています。 ・株式投資(配当増加、維持を主眼に長期投資)についての軌跡を記録する ・アウトプットを行うことで、自分の頭を整理する
30代サラリーマンが優待×配当×節約で早期セミリタイアを目指す! 株主優待紹介や受取配当金額など公開中。 コツコツ投資で目指すは年間配当120万円!
株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。配当金の推移や権利確定日、支払日のほか、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
高配当株、J-リート、米国株、仮想通貨への投資や、賃貸併用住宅、ふるさと納税など、使えるものは何でも使ってアーリーリタイアを目指してます。
株主優待|ストリーム優待は家電・日用品などに使える1,000円分がもらえる!
おすすめ! 1株優待銘柄10選!
割引き・割増し自動計算機
株主優待|ハニーズ(Honeys)優待が到着!期限は約1年間だから4シーズンの服を買える!
株主優待|山喜の優待で実質タダ!送料無料で仕事服が買える!
株主優待|高利回り株のヤマダ!電化製品にも日用品にも使える自社割引券がもらえる
株主優待|お米やカレーが優待価格で買える!リフォームの割引もアリ!
株主優待|年間4,000円もらえて送料も無料!AZULやMOUSSYで使えるクーポン券が到着
8月-進撃の株主優待 良品計画(7453) 変更 優待カード
2月-進撃の株主優待 高島屋(8233) 変更 株主優待カード(10%割引)
9月-進撃の株主優待 FOOD & LIFE COMPANIES(3563) 変更 優待割引券
3月-進撃の株主優待 ダイトウボウ(3202) 変更 優待割引券・クオカード
12月-進撃の株主優待 マーソ(5619) 新規導入 自社ギフト券
2月-進撃の株主優待 オンワードホールディングス(8016) 変更 自社ECサイト割引券・自社グループ商品
3月-進撃の株主優待 セーレン(3569) 変更 自社商品20%割引・クーポン
なぜか株を買うと下がる原因とたった1つの買いタイミング分析
【Kが語る】不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略!
【爆死録#1】ガンホー株で資産1400万→400万へ大暴落!信用取引の末路とは?
富裕層(億り人)が考える超高利回りな投資
バフェットの投資哲学に学ぶ(4)
6/15 先週まとめ 下落展開を考えれば十分取れたかな
アシードホールディングスの立会外分売に当選!微益確保!
【Kの目】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
KDDIより株主優待が届きました
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
【Kの眼】クラファン投資物件、眠れる価値を見抜け!
え、また現金給付するの?
【Kの偏愛】不動産クラファン投資家層を深掘り!
【1478を徹底解説】子どもの教育資金になぜ高配当株ETF?パパ投資家が選んだ理由とポートフォリオ戦略
今週の運用成績【6月2週目】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)