2021年12月末に43歳でFIRE(経済的自立&アーリーリタイア)を達成した元金融機関サラリーマンのブログです。 現在は地方にてアーリーリタイア生活を満喫しています。 宜しければフォロー(応援)いただければ幸いです。
1987年生まれの関西在住リーマン。 専門卒の凡人。 年収200万前半から現在資産数千万円まで来ました。
新しいブログに変更しました。宜しくお願い申し上げますm(_ _)m https://superheadspin.com/
資産形成を「守・攻・使」3つの要素に分類して、自分の経験や考え方を記していきます。 お金の知識/節約・節税/資産運用/株主優待/つみたてNISA/iDeco/資格試験/ファイナンシャルプランナー/読書/チャリティー
配当生活を夢見て20代から株式を始めました。日本株、米国株に投資しています。
裸一貫でえげつねぇ市場に挑むインデックス投資家。趣味はウマ娘プリティーダービー。
30万円から小市民モアが早期リタイア(?)を目指します。 投資で夢をかなえたい理系(?)女子です。小市民モアが30代リタイアを目指します。
1998年に30代で約$2,500から始めた米国株式投資&20年かけていつの間にか$450K越え。だったら完全リタイア狙おうかな
早めに退職した後は、株の配当とFXのスワップでのんびりと生活してます。
当室は株式投資や投資信託を中心とした資産形成を着実に行う投資家のためのページです。
会社員で年1回程度の売買 10年で10倍以上 バリュー NISA バフェット 米国株 ROE
とにかくアホールドしているインコ型サラリーマンです。 日本株は株主優待を楽しみつつ、高配当株にも投資。 米国株は連続増配銘柄を中心に、12銘柄に配当再投資しています。
投資による不労所得が目標額に達しプチセミリタイア生活に入りました。主力は米国株による配当投資です。
米国経済、株式に関する米国記事の紹介、おもにZeroHedgeから。いまは金鉱株に注目。
国際分散・増配をテーマに相場についての考えを綴るブログです。
豆腐メンタル投資家。ポートフォリオはHDV(iシェアーズ・コア米国高配当株ETF)100%全力。
米国株とかIPOとかやってるうさぎです。
投資歴10年越。株から始まりFXで100万近く損失を出して日本株に戻り、数年前から米国株に目覚めた30代です。 投資先はS&P500ETFと高配当株。 ファイナンシャルプランナーだが数字は苦手、どうぞよろしく。
株取引初心者が長期資産運用で配当金生活を夢見る一般サラリーマンの投資日記です
米国株を主力とした配当株投資家。税引き年間配当140万円。配当株でアーリーリタイアを目指します!
初心者から1,000万ドルまでの試行錯誤の全記録。第二章。失敗からの大逆転。進捗<1% レインボーチャートリーディング(・ω・`)あやしくないよ
自由を得るために色々頑張ります。 米国株を中心に中国株、REIT、副収入などをやっていきます。
エヌヴィディア(NVDA)の決算発表
【最後の砦】エヌヴィディア(NVDA)の決算発表
ナスダック100、エヌビディアの決算が勝負やんけ!何が起こるか楽しみやな~
NVIDIA決算が近いので、半導体関連株をどうするか考えた
注目されていないAI株?マグニフィセント7を超える小型・中堅AI株
米国株で最高峰の高配当株ポートフォリオを作る
アルトリア・グループ(Altria Group, Inc.)の企業分析
まさかの展開!?エヌビディアCEOが正装で北京訪問した理由が気になるわw
米ハイテク決算、楽観が吹き飛ばされる展開やんけ!
次の10年で資産を増やす鍵!未来の投資戦略に欠かせない長期成長株
エヌビディア(NVIDIA Corporation)の企業分析
好材料で急上昇中!注目の米国7銘柄
2025年トランプ大統領令:エネルギー市場の勝者と敗者
【米国株】先週の投資活動
ASML Holding NVの企業分析
30歳100万円から運用を始め、41歳現在の投資額は1億4,500万円。会社勤めは辞めました。自分の人生を取り戻すために奮闘中です!
30代からの株式投資 2018年1月末に米株を始めて含み損からの挑戦 米中摩擦、アップルショック、コロナショックは乗り越えた
中年サラリーマンが、米国株で資産形成を目論みます!
中年サラリーマンが老後のために誰でも簡単に資産を増やすことを実証する為に初めました。
月の給料から生活費とクレカ決済額を引き、残額を全額突っ込む投資スタイルで米国株に毎月50万円投下中
米国株と日本株に投資している大学生です。20年後には億万長者になっているはず。
米国株オプション取引で長男の大学入学までのあと8年以内に億り人を目指すブログ。衝動で買い妥協で売る。
レバレッジETF UPROに全額投資しています。一時、1億円に達しましたが...よろしくどうぞ。
30代Webディレクターが、投資未経験者・初心者に投資を身近に感じてもらえる情報を発信します
自称投資家のひよっこマーカスが米国株を中心に配当狙いの投資を進めてます。 目指せセミリタイヤ!
兼業投資家。 米国インデックス、全世界インデックス、米国高配当ETFをコアで運用しています。サテライトで投資信託を運用。 経済的自由•FIREを目指しています。
パニック障害で家から出られなくなった僕と1匹の『もぐら』の話。
20代のお金の勉強を始めるきっかけとなれば嬉しい。 投資からビジネスを通じてお金の増やし方をお伝えします。
日本株投資を長年嗜むも鳴かず飛ばずだった無能投資家が米国株投資にかけるブログです。オプション取引でリスクを抑えた安定運用を目指してます。 オプション・プログラミング・英語を勉強中。情報発信頑張ります!
ウォーレン・バフェットの「とびきり良い会社をほどよい価格で買う」という教えを実践するブログです。米国優良株をフェアバリュー(適正値)で購入し長期保有します。
株式投資は米国Adobeメイン。登山は100名山制覇を掲げています。写真撮影やサラリーマンを通じて学ぶ事について。今できることを全力でやる日記。
アーリーリタイアのために米国株中心の株式投資を実践中。米国株投資判断などの情報を発信していくブログです。そのほかに、投資するためのお金の作り方(節約)等の情報も発信していきます。
40歳の退職予定者が、週3ぐらいの労働でセミリタイアを試みる。 労働時間の拘束が少ない生活を目指すブログです。 資産運用として米国株、投資信託などノンレバレッジで不労所得を得る為に試行錯誤して行きます。
外資系企業への転職により年収1000万円を達成。 米国株で金融資産1億円を達成。 主に米国株や転職について発信しています。
米国サラリーマンから帰国おっさんに転身。余ったドルを米国株に全ぶっ込み。NISA・iDeCo・ジュニアNISA・ソーシャルレンディング・クラウドファンディング開始。アメリカで賢く生きるための情報満載ブログ(アメリカ留学・駐在の方必見)。
外資コンサルで働くサラリーマンの投資の記録です。 富裕層(金融資産1億円超)を目指します!
山忠IPOの新規上場を承認!アイザワ証券が主幹事
【IPO承認】フラー、主幹事はSBI証券!大幅上昇が期待できる銘柄です✧( •̀∀•́ )キラーン✧
フラーIPOの仕切り直しての新規上場を承認!主幹事はSBI証券
【IPO承認】おかしのまちおか(株式会社みのや)、私のお気に入り店です(˶• ֊ •˶).
みのやIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
かがやきホールディングスIPOの新規上場を承認!東海東京証券が主幹事
【IPO承認】ヒット、主幹事はSBI証券!屋外広告を専門に取り扱っている会社(´・∀・`)ヘー
ヒットIPOの新規上場を承認!SBI証券が主幹事
リップスIPOの新規上場を承認!野村證券が主幹事
【IPO承認】レント、数年後の株価を楽しみにしています(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
レントIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
【IPO】エータイが承認、永代供養墓を中心としたサービスを展開 (´・∀・`)ヘー
IPO激減で広がる“主幹事難民”時代――ひふみ投信・藤野英人氏の警鐘
エータイIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事
【IPO承認】北里コーポレーション、不妊治療のグローバル企業です (`・ω・´)b
今後の株価が数倍に大化けしそうな5つの高配当株
共和コーポレーション他株主優待届きました
【不平等条約】2025年7月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
割れてしまったお皿をリピ!(ニッコー株主優待2025年)
PERやPBRでは計り知れない株価予想
【Kのつぶやき】不動産投資、次はココが来る!大胆予測
7/3 まちまち展開ですが材料株は調整継続
72の法則|年利で割るだけで2倍になる年数がわかる理由
NTTデータの株価が急落した理由は?「リバランス売り」を絶好の投資機会に変える方法
今月の資産額(2025年6月)
SCHDと相性抜群!日本高配当の本命『東証REIT指数連動型上場投信(1343)』とは?
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
株の総収益が3000万円に近づいてきました。
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月03日)
【K流】不動産クラウドファンディング税金対策!趣味と節税両立術
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)