FreeBSD, OpenSource を中心に書いてます
アラフォー子供部屋おじさんがインデックス投資や日々の生活改善を駆使して、FIREと充実した日常を目指しています。
20代から始めた株式運用。インデックスを中心。
インデックス指数連動のファンドとETFを中心にこつこつ長期投資を行っています。
インデックス投資を中心とした国際分散投資の研究と実践の備忘録(サテライト版)
投資歴8年、大阪在住の個人投資家がインカムゲイン投資で資産構築していく過程を綴る日記。
インデックス投資の実践ブログ。投資信託と個人向け国債などに分散投資しています。
1億円目指して資産運用中。インデックスファンドの長期積立投資がメイン。
2002年から株式投資を始めましたが、現在はインデックス投資がメインの女性投資家です。
投資歴だけやたら長い42才主婦が、リーマンショック後遺症を乗り越えたい話。
投資や読書、システム開発の仕事のこと、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します
元証券マンで一人会社社長をしています。 10年以上インデックス投資をして資産が1億円到達しました。 運用報告や投資の考え方、投資本の書評なんかを発信していきます!
こんにちは。当ブログでは「もっとたくさん自由な時間」を手に入れるため、シンプルで効率の良い投資方法を解説しています。また節税など、お金に関する豆知識なども紹介しています。今、そして将来の悩みを解消するヒントがきっと見つかります。
平均年収サラリーマンが人生を豊かにするために実践している投資について発信します。年間資産額500万円増やす投資方法を実践中。
実践重視の投資と家計管理の記録、運用管理に役立つアセットツール、最新ニュースをお届けする投資ブログ。
偏ったジャンルで偏った作家の本を読んでいるひとが徒然に書き綴る本・映画の感想。ときどき投資
5歳娘と2歳双子ボーズの父が育児や投資歴6年インデックス投資など 外資系に転職して家族の時間を増やしました。
株式投資をして配当金生活と株主優待生活を目指します
インデックス投信・401kを中心として資産設計を図る投資ブログ。更新頻度もクオリティもたぶん極低。
先進国株ETFと中国株による配当金雪だるま式投資で、セミリタイアを目指すアラフォーです。
インデックス投資やIPO,日本株,米国株などで資産形成を行うサラリーマン投資家の実践記です。
40代サラリーマンが老後に向けての資産運用を日記にします。主に投信信託、ETF、株の話が中心です。
米国株、日本株、ロボアドバイザーとワンタップバイで投資運用中。株投資を主体としたブログです。
転勤族辞めたいサラリーマンが株で一発逆転を狙うブログ。
ファンドオブザイヤー、コメント公開
fundnote日本株解放ファンド
ファンドオブザイヤー2024、あの投信に
個人投資家が選ぶ! Fund of the Year 2024
オルカン「6連覇」
個人投資家が選ぶ!Fund Of the Year2024に投票しました
個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024に投票
個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024に投票しました
ファンドオブザイヤー投票開始
ファンドオブザイヤー投票開始
ファンドオブザイヤー刷新
【お金】新NISA商品選びで困ったらこれ見て!「投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2023」
オルカン5連覇(Fund of the Year 2023)
【Fund of the Yaer 2023】1位はやはりオルカンだった。
今年はどんなランキング?
クスッと笑ってしまったり、口に含んだコーヒーをプッと吹いてしまったり癒しの情報ブログです。
運転免許しか持たない中年フリーランス男のマルです。 パチンコパチスロ、資産運用、フリーランスで生きていく方法を中心に書きます。 フリーランスになりたい、パチンコパチスロで勝ちたい、資産運用をやりたいといった方々は是非、ご覧ください。
インデックス投資、シンプルライフ、そしてファイナンシャル・プランニングなどをメインに私ひめだかが体験したことを記事にしています。 あ、知りたいけど調べたけどみつからない・・・ そんな記事を心がけています。
30代独身一人暮らし、資産総額2900万円の会社員が一人暮らしに役立つ知識や資産運用、仕事の悩みなどを解決するための方法を日々書いています。 運営者の電池くんが仕事、お金、生活の悩みを少しでも解決できたらいいなっと思っています。
投資に関することをメインにブログ更新をしています。私自身はインデックス投資の長期バイアンドホールド戦略で運用しています。今後は投資だけではなく、他の様々なお金に関することを発信できればと考えています。お金に関する総合的なブログにしたいです。
つみたてNISAの運用成績を公開しているブログです。他にも生活やお金に役立つ情報を発信中。謙虚にコツコツと。。
40歳になったサラリーマンです。投資歴3年、家族4人共働き。45歳でFIREを目標にしています。投資資産3000万円を突破。ビール&ラーメン好き。2021年3月にブログを開始。ツイッター、インスタもやってます。
日本の高配当株投資とS&P500/オルカンの積立投資を基本戦略にしています。愚直に倹約と投資を続けて2025年1月時点で金融資産1億円超えました。自分の成功事例・失敗事例交えながら読者の皆様の資産形成に役立つ情報をお届けしたいです。
米国株の調整は終わったのか?
株価の下落が気になる人への処方箋
米国債入札不調による株価急落! 長期投資家はどうすべきだったのか?
あわてて売っていませんか?株価が急落した時に考えること【腰を据えてじっくりと】
投資は手段にすぎない
日常を大切に
日銀保有ETF、処分に「100年以上」
株式市場またまた急落でも…
あの時、何が起きていたのか?東日本大震災時の「株価急落」・史上最大の下げ幅「令和の大暴落」…個人投資家を突然襲う“暴落の実態”
株式市場異常なし
リスクオフムードが継続 日本市場は株価急落でスタート
個人向け国債変動10、金利年0.93%
株価急落…でも日常に過ぎん
日経平均4%超安
勝利は最も忍耐強い人にもたらされる(ナポレオン・ボナパルト)!
カンブリア宮殿にオンワードが登場!株価上昇に期待&セールでも使える株主優待♪
【Kの不動産投資】分配金速報!今月の成果は?
1415日目 2025年7月19日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【参院選結果待ち】2025年7月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
さすがに最近の株価が下げ過ぎている7つの高配当株
7/18 総合利回り5%の優待株を買いました
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
株式投資⑩-ミツバ(7280)
S&P500が最高価格をさらに更新!!
【キリンHD】株価低迷 配当・業績は大丈夫?(2025年度1Q決算)
三菱地所(8802)隠れ株主優待到着
【キキの銘柄研究】暴落に強い「優良高配当株」5選
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)