なのなのの高配当株 投資メモ ~Investment for Survive
twitterでフォロワー数31,000超! 高配当株投資や各種データ分析を中心とした投資ブログですの。
米国株を始めたばかりの31歳SEがblogを通じて投資力の向上を図る!初心者の方向け!
アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)
初心者にも分かり易い米国株投資情報を発信します。長期・高配当・バリュー株を中心に情報を発信します。
少額から投資を始めて、経済的自由を達成するまでの軌跡を書いています。 主な投資先は米国株で、スワップ収入も雀の涙程あり(^_^;) いずれかは日本株にも投資をしていく予定です。 2021年の目標が毎月3000円の配当金を得る事です!
株式投資のブログです。株主優待の紹介と 買って良い時(買い時)や悪い時の見極めの判断や市況の話を書いています。 私自身は一般人でも知ってる銘柄で高配当銘柄を扱う事が多いので、 初心者でも出来るやり方と思っています。
投資で豊かになることを目標に趣味の株式投資についていろいろ調べてきたことや感じたことをブログに書いていきたいと思ってます。トレード関係の本は300冊くらい読んできました
短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
サラリーマン投資家です。長期保有に最適な高配当株を探すブログをやっています。配当利回りの数値に惑わされやすい高配当株ですが、独自の評価と分析により本当に優良な高配当銘柄を探す挑戦をしています。 Twitterもやっています。
FXや株式投資の収支報告やテクニカルインジケーターについて学んだことを書いています。低額からの投資でテンバガーを達成できるか挑戦中です。その他にもスポーツや芸能など気になることを綴っている雑記ブログです。
株や投資信託への投資をはじめ、自分への投資や時間の投資方法から日用品への投資まで幅広い内容の投資について、暮らしの役にたつ投資全般について発信していきます!
2025年2月の株取引...前月比-56万 & 下落相場でも高値更新した銘柄
ライト工業が35年ぶり高値更新、長かったね~
2024年12月の株取引...+232.2万
配当金入金と、スーパーセール
2024年11月の株取引...前月比+110万で最高値更新☆でも年安更新している銘柄が...
大幅増配,来ました~☆ & 政界の配当長者
石破新総裁ショックの影響は...?
ブラックマンデーの二番底到来!?...しかし年初来高値を更新している銘柄も
2024年6月の株取引...3ヶ月ぶりのプラス & 上半期の振り返り
【QUOカード優待】長期チャートが青天井の【7539】アイナボHDを購入!
【株主優待】年初来高値銘柄より割引券
珍現象? 日経4万を超えないほうが成績が良い!?
日経平均4万円超えるも。。。過熱感なし (´・ω・`)
富士通が株式分割...単元未満株をようやく単元化
【株主優待廃止】最後に高額クオカードをいただく
毎月一定の入金&投資をコツコツと行い、老後2000万円問題に挑む。 高利回り、増配期待中心のたまに株主優待を積み立てていく記録。
50代からの資産運用¥自分年金作りと株主優待で孫を喜ばせないのんばぁばのブログ
💹現在の投資💹 個別株(日本&米国)、投資信託、REIT、ETFなど。 iDeCo(夫)一般NISA(夫婦)で満額利用中。 老後の自分年金作りと優待で孫を喜ばせたいのんばぁばです😊
子持ちでもサイドFIREは可能か? 2児の父親が株式投資でセミリタイアを目指すブログ
FIREを目指している40代シングルマザーのおもちです。 娘と二人暮らし。 高配当株と優待株が好きです。コツコツS株で集めています。 目標はFIRE!
主に高配当株式・連続増配株・米国株を運用し、妻、子供二人の40代サラリーマンが経済的自立を目指し、仕事に追われずに好きなことを実践できる人生を目指すブログです。
株式の配当金で当月の生活ができるか、毎月の配当金と生活費を比較しています。 毎月安定した配当収入を目指し、配当金目標の税引き後50万円/月を達成しています。 サラリーマンですが、毎月の給料は、配当金を下回っています。
ゆったりした生活を目指してます。適度に節約しつつ株式を購入しています。明るく楽しく生きたい。日記のようなブログですので悪しからず。
50代半ばのアジア在住一般会社員です。 50代半ばから老後のじぶん年金作りのために海外高配当株投資を始めました。 老後不自由なく暮らしていけるじぶん年金を作りの為、これから70歳までの約15年間、計画的に積立投資を続けます
ついにサラリーマンを辞めた『なごっち』が転職せずに独立! これから自分で事業を立上げ、稼ぐ力をアップさせて成り上がる様子をブログで発信するドキュメンタリーブログです。主にメイン事業、株投資、節約術、ダイエット方法などを中心に発信します。
子育て・共働きファミリー向けに、時間をかけずに楽に家計管理するコツを発信。 30代元教員で2000万円貯めた筆者が、 投資方法や家計改善のコツをお伝えしています。
広告運用者のアラサーが50代でFIREするための戦略を考える 少しお金に余裕ができ、FIREを目指し、高配当株と積み立てNISAを活用し 地道な資産形成中
らんこです。沖縄で夫さんとねこ3匹と暮らしています。JTの配当金で生活するのが夢。このブログでは、主に投資(JT)関連のことをメインに更新します。
【新NISA】日経平均は低迷しているのに...買い増ししたい銘柄は下がりませんね (´・ω・`)
春分の到着優待。(4)
3月権利分・取得優待の振り返り。
春分の到着優待。(3)
最近の高額クオカード優待について思うこと。
春分の到着優待。(2)
春分の到着優待。(1)
購入時期が悪く含み損‼ヒト・コミュニケーションズの株主優待。
(4816)東映アニメーションの優待QUOカードの柄決定!
啓蟄の到着優待。(3)
キリンからの優待品が良くなっとる、QUOカード&保有期間3年以上の株主は100株でビール8本
【優待廃止の悲報】年12万円の高額クオカードPayを新設したREVOLUTIONが一度も実施することなく優待廃止に!
啓蟄の到着優待。(2)
株主優待|隠れ優待!クオカード500円分が到着!
2月の月間振り返り。
2025年4月3日 大引け
【累進配当】優待拡充をした高配当銘柄の紹介
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
【愚痴速報】株を持ってるだけで資産が下がる
トランプによる相互関税の影響で日経平均株価は急落!3万5千円割れ
日本電信電話/NTT(9432) 元証券マン【日本株投資】 日本株
ある投資家の独り言⑪
トランプ関税は成功するのか❓徹底分析❗️
デイトレ投資企画第4弾 6日目 暴落スタートだったのでとりあえず下げ渋り狙い
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在90万円
関税発動で新NISA民爆死!
【トランプショック】日経平均株価一時1600円安!週足のボリンジャーバンド−3σ超え!
空売り報告とは
【K流】不動産クラウドファンディング!失敗しない鉄則
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)