40代主婦りんのIPO当落日記です。マイペースにコツコツ参加して時々当選しています。累計利益110万円になりました。
個別株やアクティブファンドを経験した後、2021年からインデックスの長期積立に心を決めました。加えて米国ETFと個別株も少しあります。
今ある個人資産でリタイアしてのんびり主婦。 これからどうやって資産を増やしていくかの軌跡。 お小遣いを投資で築きたい。 投資・猫・コストコ・ふるさと納税の話など。
40代主婦が株投資とHSC育児に奮闘するブログ
現実的な少額投資の記録です。 現在の投資金の合計は70万円ほど。 少しだけ生活を潤すために奮闘しています。
49歳からはじめた株投資でパート収入の頃より稼いでいます
お金が好きな30代主婦ブロガーです。ギャンブル依存症の夫と別居することになりました。小学生と幼稚園生の子どもがいます。家計や投資の記事を書いています。
主にきもの、茶の湯のことをつづっていますが 趣味の投資や音楽や旅のことなどもいろいろと書いています。 趣味を楽しみ、みなさまと共有できれば幸いです!
楽をしたいから
SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)を買いました バンコブラデスコから配当金
40代主婦でも簡単!投資信託で家計も未来もハッピーに♪
5月 上旬(10日まで)約定分 取引履歴
【週間株成績】証券口座乗っ取り対策しっかりと!値動きが激しい日々、売却の決断ができない日々 2025年5月第2週
#451 寒いし引きこもる
投資初心者におすすめ!資産を増やすための5つのステップ
アラカンだってNISA+801,489円
保有株のニュースって嬉しいよね(良いものに限る)
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
オルカン純流入、全投信トップ
NASDAQ100ゴールドプラスのメリットデメリットを考える
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月9日)
#450 ジューシーハニー極嬢は神台でした
NISA買い増しでやらかした!積立設定ミスから学んだ“正解ルート”
ダウ、日経ともに雲を超えられるかな?
【Kの小口不動産投資】知っておきたい投資家の権利
【デイトレード】米中貿易協議の進展で日経平均反発、安心感広がる|5月12日のデイトレ結果
決算内容の確認 NTT(9432)/TOWA(6315)【日本株投資】 日本株
デイトレ投資企画第4弾 30日目 決算銘柄以外はイマイチ重いな
2025年アダストリア配当金、U.S.M.H優待案内&配当の記録
【Kの不動産投資術】クラファン募集要項、ココ見れば怖くない!
保有株が上がるだけで幸せ!優待投資を始めて気づいたこと
🏬【銘柄分析】イオン株式会社(8267)— 安定の成長と魅力的な株主優待
🛒【銘柄分析】上新電機(8173)— 高配当&充実の株主優待が魅力の家電量販店
【K流】不動産投資、立地で失敗しない!3つの眼👁️
【最新】世界株は本格回復へ?「200日移動平均線」を巡る攻防がカギ
ecカレント購入品が届きました(ストリーム株主優待2025)
米国株投資の基本方針【令和式目 ver.3.7】制定
【K的深掘り】不動産クラウドファンディング投資家層を斬る!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)