しがない40代サラリーマンが老後資金を作るため、色々と右往左往しながら日本株・米国株に投資を頑張る記録兼忘備録です。
バフェット銘柄と米国株ETFで資産運用。NISA、確定拠出年金、仮想通貨も全公開。
宜しくお願いします。
20代前半のサラリーマン投資家。米国株の高配当投資を主軸にセミリタイアを目指します。
雑記ブログです。健康から生活まで、ボディビルダーの濃い情報から、生活の有益な情報まで発信していきます。
30代エンジニアです。米国株投資でセミリタイアを目指します。
目標額5000万!老後の貧乏にならないように米国株を運用し配当を再投資して増やします。
2024年までにFIRE(経済的自立による早期リタイア)を目指す米国株+ライフプランを語るブログ。ポートフォリオはVYM・SPYD・VOOなどの米国ETFがメインで、他米国BDC株8銘柄、投資信託など。
しょこたくのゆるいブログです。子供のこと、生活のこと、資産運用のことを書いています。
元証券マンの米国株集中1銘柄スイングトレード。100万円から追加資金と複利運用で1億円を目指す。
配当金を得ることを目的として米国株へ投資していきます。その過程を記事で発信していきます。
米国株を中心に株・投資・お金にまつわる話題を取り上げます。
配当生活を目指しています。今はアメリカ株中心に保有しています。読んだ本のことや、好きなものについても書いています。
低年収の自営業者が不動産賃貸業をスタートするまでのブログ
米国株を中心に長期投資に役立つ知識、考え方を共有していきます。
家でだらだらと過ごすのが好きな93年生まれのサラリーマンが、高配当・連続増配の米国株や日本株を中心に投資しセミリタイアを目指すブログです。
米国株を主力とした配当株投資家。税引き年間配当140万円。配当株でアーリーリタイアを目指します!
【 ブログ:マネちる.com 】の管理人です。S&P500をコアに米国個別株をサテライト運用中。自由を求めています。
米国のグロース株に投資しています。決算結果などを紹介しています。
20代でアッパーマス層(金融資産4,300万)に到達するまでに実行してきた家計のやりくりや投資のこと、現在の資産運用状況に関する情報発信がメインです。 米国株ETF(SPYD・VYM・HDV・SCHD)で1,500万円以上運用中。
大学生4年から米国株を始めました。銘柄分析や決算分析、個別株ニュース、投資歴が浅い人目線で書く初心者向け記事などの記事がメインです。投資額も100万円ちょっとと少ないので似たような境遇の方には共感できるブログです。
米国株 NYダウ3日続落、527ドル安。ナスダックも安い。
米国株 ダウ大幅続落、699ドル安。米利下げ観測後退。
米国株 ダウ3日ぶり反落、155ドル安。米中貿易戦争が重し。
米国株 NYダウ続伸、312ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ反発、619ドル高。ナスダックも高い。
米国株 ダウ大幅反落、1014ドル安。米中貿易戦争への警戒で。
米国株 株急反発、過去最大の上げ幅。関税上乗せ停止で買い殺到。
米国株 ダウ4日続落、320ドル安。対中国関税に衝撃。
【配当金報告】2025年3月の配当金収入
【引退】マイナス銘柄を除き全部利確!!米国個別株よ永遠に!
米国株 ダウ3日続落、349ドル安。高関税で景気後退懸念。
米国株 ダウ大幅続落、2200ドル超安。4万ドル割れ。
米国株 ダウ急落、1679ドル安。相互関税で景気後退リスク。
米国株 NYダウ反発、235ドル高。ナスダックも高い。
【売買記録】3月10日週~の売買のご報告
現役鉄道員がセミリタイアを目指して収入の複線化を頑張ります。
株取引初心者が長期資産運用で配当金生活を夢見る一般サラリーマンの投資日記です
投資初心者まなぶが、難しい投資用語や制度、社会情勢などを学びながら米国投資、投資信託に奮闘するブログです。 自分が学んでいく中で覚えた用語や制度を載せることで同じ投資初心者の方の一助になればと思っています。
2018年からアメリカ株を始めました子持ちのサラリーマンです 結婚生活 アメリカ株のこと? 色々
充実した人生に向けて、まず、米国株投資で経済的自由を目指しています。高配当ETF、高配当株を中心に、たまにJ-REIT、不動産投資にも手を出しています。そんな投資の日々の記録です。
これから資産運用を始めたい初心者の方向けに、米国株投資をメインに、お金に関すること全般をまとめたブログです。
ブログタイトル通り、年収350万円の会社員が1億円稼ぐ為のブログです。 1億円稼ぐ為のロードマップは既に構築済みで後は実行するだけとなります。 サラリーマン投資家の皆さん、お互い頑張りましょう!!
米国連続増配銘柄を選択する配当成長投資戦略により、2027年の配当金生活達成を目指す
外資系IT企業で戦うドット1/80が、資産運用ノウハウをご紹介しています。メインコンテンツである「ブリッシュリバーサルアラート」はブリッシュリバーサルが確認された米国株銘柄を毎日紹介しています。
賢く生きるために役立つ情報を発信! 日本株、米国株の実際に受け取った配当金情報。業務効率化。たまに猫。
お金に関する様々なお役立ち情報を、 30代サラリーマン兼個人投資家歴15年の ヤシロが発信するブログです。 「働き方改革で残業代が減った」という あなたに是非見てほしい 【見れば必ず得をする】等身大のサラリーマン経済ブログです。
米国株のインデックスファンド中心に日本株も含めた長期分散投資で資産形成を目指しています。目標総資産金額は定年退職までに7,200万円です。(年金+月20万円を30年間確保)
東大卒のダメリーマンが2億でFIREを目指して米国株を研究します。ファクトに基づくデータ分析は得意です。投資インフルエンサーの教え、過去データ、相場予想、myPFの公開などやっていきます!!
非正規社員→コロナにより仕事無→退職の30代前半の男の崖っぷち投資日記です。資産記録や心理状態、投資情報その他雑記など記録していきます。 優待株や米国ETFなどに投資しています。
はるけんの投資日記。米国株を中心に投資しています。30代前半サラリーマンが40代でFIREするのを目標に資産形成。投資初心者向けメインで情報発信していきます。運用実績も公開します。
MOCEEの両親の投資戦略がとんてもないので、管理をすることに 実は投資していたのではなかったのか?
純資産1000万円突破!20代サラリーマン投資家として、主に日本株・米国株・インデックスを対象とした投資により資産形成中!ポイントやキャンペーンなどのお得情報も!
【IPO】LIFE CREATE(352A)4/9申し込み開始
【IPO】デジタルグリッド(350A)4/7申し込み開始
【IPO結果】ジグザグ(340A)抽選結果発表
【IPO】ダイナミックマッププラットフォーム(336A)3/11申し込み開始
【IPO】パパネッツ(9388)3/5申し込み開始
【IPO結果】ミライロ(335A)抽選結果発表
【IPO結果】ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)抽選結果発表
【IPO結果】ZenmuTech(338A)抽選結果発表
【IPO結果】ミーク(332A)抽選結果発表
MFS(196A) IPO上場結果
【IPO】JX金属(5016)3/3申し込み開始
【IPO結果】TalentX(330A)抽選結果発表
IPO抽選資金調達はこれで決まり!証券会社ごとの最適入金額とポイント
【IPO結果】TENTIAL(325A)抽選結果発表
【IPO当選】ブッキングリゾート(324A)抽選結果発表
【Kの不動産投資】クラファン法規制、ココだけ読めばOK!
日本株高配当投資203 円高メリット食品関連、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
2025年5月オリックス(8591)100株追加の記録
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
2025年5月権利確定 20万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
2025年4月18日 大引け
NTT株を一部売却
【Kの予測】不動産投資、次はココが熱い!
保有する銘柄数
4月3週目のドレード記録
ディスコのガイダンスがどのくらい保守的か考えた
【EPI】成長投資枠での購入可能な期待のインド株ETF【2025年4月 】
【Kの結論】不動産小口投資、出口戦略は〇〇が鍵!
トランプの高関税政策でニトリは“買い”か❓日本経済と株式市場への影響から読み解く
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)