不労所得でセミリタイアしました。ソーシャルレンディング&不動産クラファンを1,000万超運用。月10万収入があります。皆様にお役に立つ投資の情報をお伝えします。
株式投資(高配当株投資&中長期投資)の情報を発信しています。 主な内容は次の通りです。 ・各企業の決算振り返り ・株式投資のお役立ち情報 ・私自身で経験したことを基にした考え方や株の基礎知識 ・日々の株式相場や気になるIRニュース
優待・配当・IPO・PO・分売・貸株・端株・投信
日々発表されている配当金ニュースの中から、気になったものを不定期に紹介していきます。増配・減配・配当予想発表など。お役に立てれば幸い。
日本株と米国株の投資ノートです。ベアを恐れてブルに乗れない日々(こんなチキンハートはわたしだけ?)
アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でだれでもできる資産形成
【資産運用🐸ブロガー】年収1000万の社畜|資産総額2800万円(高配当株中心に、日米・リート50銘柄以上に分散投資)|はてなブログを2018年7月より毎日連続更新中!
何だかんだで、57歳でリタイヤ、優待と配当で生活設計、銀行株、JT株塩漬け状態。
30代サラリーマンが優待×配当×節約で早期セミリタイアを目指す! 株主優待紹介や受取配当金額など公開中。 コツコツ投資で目指すは年間配当120万円!
将来リタイヤの為に長期(てぬき)運用で投資信託・高配当株・外国株・RIET・NISAを活用してます。
早期退職したおじさんの投資ブログ
平凡会社員が、投資&節約で配当金生活を目指す備忘録メディアです。
ど平凡なサラリーマンが、投資詐欺や新築ワンルームマンションで大失敗しながらもFIREを目指しています
老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。
このブログでは、**配当金**や**株主優待**を活用して、安定的に資産を築くための投資術を紹介しています。 初心者から経験者まで、誰でも理解しやすいように、投資に関する実践的なアドバイスや情報を提供しています。
株主配当と株主優待を目的に投資しています。素人の投資家ですが、長期保有でそこはカバーしていこうと思っています。2045年自分が老後を迎えるまでにある程度の資産を築くことが目標です。
株式投資の日記をはじめました。配当・優待・売却益ぜんぶ狙う。試行錯誤の真っ最中です。がんばるぞ!(`・ω・´)=3
47歳からのセミリタイア生活。株式投資、資産運用、配当金について書いていきます。
トレード、毎月の優待券が送られてくるのを楽しみに投資をしています。
FIREを目指して高配当株に投資しているひとりの労働者の記録です。
年間配当300万を目指すブログです。
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
6月到着の株式優待 2222 寿スピリッツ
6月到着の株式優待 4951 エステー
キリン優待到着と周智郡森町で海鮮料理
【2201】森永製菓から株主優待が到着!自社製品のお菓子や飲料(2025/2)
年初来パフォーマンス公開 2024年4月分
丸大食品 2024
【ハム優待到着!】 丸大食品 & エスフーズ
【1332】ニッスイより株主優待到着!
3863 日本製紙株式会社 の 株主優待
2024/7【9788】ナックより株主優待が到着!
2024/6【2108】日本甜菜糖から株主優待が到着!自社製品の詰め合わせ
2024/6【2209】井村屋から株主優待到着!
株主優待|1株でサプリや化粧品が半額で買える!SBIホールディングス
6月-進撃の株主優待 グラフィコ(4930) 優待廃止 自社商品詰め合わせ・自社商品券
6月-進撃の株主優待 クラダシ(5884) 新規導入 ギフトカード「Kuradashi Gift」
車のメンテナンス、本、配当金収入、自分のライフの紹介
配当金情報をメインに、新NISA、銘柄分析、投信信託比較、経済情報など、知っておきたい投資情報を随時発信します!
お金を増やすために役立つ最新情報を発信していきます。
株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。配当金の推移や権利確定日、支払日のほか、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
⚫︎配当金30万円で沖縄旅行に行くことを目標に! ⚫︎月間PV数:最高15,900PV ⚫︎副業ブログで最高18万円/月 ⚫︎子供4人・30代夫婦共働きのうぃーずが運営中 ⚫︎毎月26万円積立投資中 ⚫︎年間配当金:23.6万円
社畜生活に限界を感じ、セミリタイア生活を目指すどこにでもいる20代サラリーマンのブログ。 収入のほとんどを投資に費やして30歳で配当生活を目指します! 株主優待や生活に役立つ情報も発信します!
米国株の取引を記録管理するソフト「TH69の亜米利株」の紹介と米国株取引の情報がメインです。他に金鉱株にも投資しています。
当ブログは、管理人(harikichi)が以下を目的として気まぐれに書いています。 ・株式投資(配当増加、維持を主眼に長期投資)についての軌跡を記録する ・アウトプットを行うことで、自分の頭を整理する
アラサー男子。 アベノミクス相場にうまく乗れました。配当や株主優待、お得情報などを発信してます。
老猫と奥様と楽しく暮らすヒロの節約術。楽天とAmazonを使い倒し投資を続けるポイントとお金のブログ
株主優待・配当等の投資に関する情報を発信するブログです。 株主優待で楽しくお得な生活!そして配当金でちょっと贅沢!そんなワクワクする投資の情報をお伝えします。
「自由に、楽しく、健康に長生きする。」ことを目的として、 セミリタイアを1つのゴールに設定したブログを運営しています。
株主優待大好き。 安くなっていると飛びつく”ナンピン”買いをするので損をすることが多い。 それでも自分なりの投資生活を楽しんでます!
米国株投資と配当金の成長記録です。妻と子供に引き継ぐことが目標です。 米国株投資は2018年からの初心者です。 投資力(月6万、ボーナス月12万、配当金の再投資)。 損益や配当の推移をグラフ中心に記録。 結果のみ記録。分析無し。
配当生活を夢見て20代から株式を始めました。日本株、米国株に投資しています。
高卒40代個人投資家です。日本株/Jリート/インフラファンド/米国ETFの入金投資法で資産運用していきます。
40代が億り人になってセミリタイアできるのはいつの日か
ろくにお勉強しないまま、ゆるく資産運用(主に株・投資信託)をしています。
軍資金400万円で気軽に気楽に配当金を雪だるま式に増やしていきます!
配当先回り投資が有効か検証していく予定です。
※初心者だけど、ガンガン投資します! 米国と日本の連続高配当株を中心に、 インカム投資情報を発信するブログです。 著者は、大手代理店のプランナーですが、 仕事に飽きてしまったため、様々な方法でFIREを目指しています。
いつの間にか高配当株が主力に、配当金で高級ロードバイク(S-Works Tarmac)買うのがモチベーション。保有銘柄チェックのためにブログでアウトプットしています、参考になれば幸いです。
40代サラリーマンが経済的自由を目指す過程を綴っています。高配当株を中心に、グロース株、米国株、株主優待などについて書いています。節約、ふるさと納税その他お金のこと、普段の生活についても取り上げます。
4人家族のアラフォー父が配当金でセミリタイア(サイドFIRE)を目指すブログです。2024年7月現在の年間配当金(予定)は「115万円(税引前)」となっています。
配当利回り3%銘柄から、QUOカードの優待が到着
サカイ引越センター:つかみはアウト!、東海地方梅雨明け
過去最高の配当ラッシュと優待の話。
デジタルギフト優待500円分が到着
QUOカード&隠れ優待のホテル宿泊割引券が到着
家計が助かる〜♪ 2025年6月にもらったQUOカード63銘柄の合計金額!
カナデン:トランプちゃん、チョッちゃん
【株主優待生活】USSからQUOカード頂きました
JSP:初の珍事:新人のシニア投入
廃止前 最後の優待 1000円分のQUOカードが到着
ヨロズ:デニーズ会員登録で15%OFF
高額電子マネー優待新設の【7769】リズムがS高→S安の理由!
フジシール:そうなるよね~あのスズキがカレー
【日本取引所】最後の株主優待
【株主優待生活】プロシップからQUOカード届きました
【収支報告】小幅プラスと痛みの損切り|7月8日のデイトレ結果
スクロール(8005)株主優待到着(2025年)
【2025年上半期】動画で紹介した38本・140銘柄の振り返り!株価上昇率TOP5の銘柄は?
「総合利回り約5%」記念優待発表しました
🛒【銘柄分析】フジ(8278)— 愛媛発・中四国の地域密着スーパーが誇る安定優待&堅実経営
日経平均は4万円が節目!?
6月の運用実績と、ハマりました!
子連れにおすすめ!クレーンゲームで遊びました(共和コーポレーション株主優待2025年)
アサイー銘柄、2倍の鬼のいるゾーンへ
2025年上半期の株式投資の損益記録
【朝の想定2025-7-8】日韓狙い撃ちのトランプ劇場再び、NY市場反落、日経先物は高値付けての大幅下落で日経平均は一旦調整へ
【12か15の書簡】2025年7月7日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【これは逆効果!?】投資で失敗する人の「成功法則」5選
7/7 新興グロースが切り返してくるか
S&P500、2030年までに60%上昇する!?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)