2014年に夫婦で1億円を貯めることを目標として作ったブログです🎶当時、すぐに辞めてしまいましたが、2023年に目標の1億円を達成したのをきっかけに再開🌟主に優待利用の記録を綴ります!
40代でセミリタイアしたYoshiです。 株主優待を楽しみながら、減速した日々を過ごしています。
株で億トレを目指します。アフィリエイトでウハウハしたいです。株価予想や、銘柄解説もしていきます。
emo(えも)です。 FX自動売買ツール(EA)無料配布してます。 生成AIを活用して記事を作成しています。 バイアスに惑わされずに投資を成功させるための知識を発信してます。
お小遣い稼ぎのためつなぎ売り(クロス取引)を初めました。日常生活や株主優待について書いていきます。
新しいブログに変更しました。宜しくお願い申し上げますm(_ _)m https://superheadspin.com/
IPO投資や株主優待などでコツコツ利益を積み重ねるサラリーマンの資産運用ブログ
株式投資の中でも長期投資にこだわった株式投資に関するブログです。株式投資の本質をお伝えします。
「配当>生活費」達成済のサラリーマン投資家/株式投資・資産運用の思考整理と備忘録です。
主婦目線で株主優待・配当金・新規購入株やアメリカ株ETFなど。安全第一・長期保有で投資運用中です。
現役男子高校生が株式投資やブログ、音楽、プログラミングなど幅広く記事を書いています。 また、地方創生にも興味があり、現在プロジェクトを進めているところです。 Twitterもやっているので、ぜひフォローよろしくお願いいたします!
目標金額4000万円、年間配当120万円、仕事嫌いのサラリーマンが配当金でセミリタイアを目指します。 投資×ミニマリスト生活で2022年26才で資産1000万を突破! 資産形成や投資に関すること、日々のことを発信しています。
20代既婚サラリーマンが株式投資でFIREを目指します! 毎月の収支や投資指針を公開中です^^
配当生活を夢見て20代から株式を始めました。日本株、米国株に投資しています。
無職男の日常生活を書きます。 あと、投資に関しても、少しだけ。
システムエンジニアをやってるサラリーマンの投資に関する日記。節約ネタも。
気がつけば還暦越え。セミリタイアからリタイア生活に突入。 株日記の他、年金・保険などの話も。
生活能力の低い主がマイニングしたり、投資信託したり、株したり、所得税と住民税を還付されたり。
毎日ちょっと楽しく過ごすコツをお届け!
30代、無職歴10年以上、株も10年くらい。子供部屋から出られない人。 2010年450万スタート
4/4 米長期金利の4.0%割れ、4/7 日経31,000円割れは下方オーバーシュート。投げ売りを最小限としながら逆張り買いが正攻法となりそうです。
トランプ関税関係なし!下げ過ぎ日本株3選 日本株
トランプの報道ばっかで地震や災害の報道って少ない
日本はそろそろ米国から独り立ちしてほしいよ
三菱商事(8058) 元証券マン【日本株投資】 日本株
【解説】トランプ関税、一時停止で市場は一息❓専門家の見解は❓
投信がべらぼうに上げました!
想定通り関税停止、NISAこの3日間で買えたのは・・・
あす上がる株 2025年4月11日(金)に上がる銘柄中国、さらなる対抗発動へ。ファーストリテイリング上方・増配。ベイカレント最高益・増配。三協立山配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
1388日目 今日は株価爆上げだけど今後も荒波は続くでしょうね(*´Д`)
ベアベアギャンブラーその後 1分足にだまされました
ついていけない高低差
[女性投資家]日本株だけで中長期株式投資|2025年4月10日、傍観の株式市場
トランプはインサイダー取引していないかと疑うわ
三菱電機(6503) 元証券マン【日本株投資】 日本株
もうすぐ利益が半分になっちゃうよ!
投資家ウォーレンバフェットに学び、投資と読書で人生を10倍楽しむブログ!
明日の仕手株を予想をするブログです。
株好きなアラフォー専業主婦が、株嫌いな夫には内緒で株の売買をする資産運用ブログ🙊 障害児の育児もしています🧸
いじめられたり相対的貧困に陥ったりという最底辺の子供時代を過ごしたカモネギインベスターですが、社会に出てからは自己責任の波にさらされ、それでも豊かになる方法を探しています。
投資ジプシーだった私がやっと投資信託にたどり着きました ゴールの老後に向けて迷わないために頑張るぞ
ド中流・サラリーマン(FP2級)の資産運用、そして将棋とMMA(朝倉海推し)のブログ 日米個別株、投資信託などの分散投資で資産形成中。 将棋ウォーズ初段ではや5年。 朝倉海選手来年はUFCへはばたけ!!
兼業投資家。 米国インデックス、全世界インデックス、米国高配当ETFをコアで運用しています。サテライトで投資信託を運用。 経済的自由•FIREを目指しています。
NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。
あなたの貯金の手助けになるような情報を毎日1000~2000文字程度でお届けしています。
30代。運用資産は600万円ほど。日本の中小型成長株メイン。その他に家計資産で「毎月配当オリジナルファンド」、ポイ活で貯めたポイントで「米国株高配当投資」挑戦中。結婚を機に2018年から株式投資を再開。FP2級。
30代サラリーマンが投資や副業でアーリーリタイアを目指すブログです。現在の資産状況や実際に試した稼ぐ手法をわかりやすく紹介していきます。
都内で活躍するスーパー皮膚科医。34歳。米国株式、米国ETF、国内投資信託などの資産運用を中心に皮膚科情報も発信。配当金も大好き。
英語が読めないけど米国株をやるブログ 投資やお金の勉強もします
投資歴1年、40代サラリーマンのカモシカです。軽い気持ちでホテル系リートに手を出したのが全ての始まりでした。新型コロナショックで下手な買い方をしていたら、いつのまにか、投資歴に不相応な額(約2000万)のJリートを買っていました。
インデックス投資がメインの雑記ブログ! 2020年2月19日インデックス投資開始しました! 含み損を抱えている投資初心者!ツイッターの応援フォローお願いします! インデックス投資!おつまみ&お酒&料理!ダイエット!海外旅行!海釣り!
アメリカ生活のはじめ方、学校、家の探し方、お得情報などを実体験を通して図や資料を交えながら詳しく説明しています。
主婦をしながら、株取引の微益や優待を楽しんでます。
米国株の個別株を中心に相場観やトレードのプランなど思ったことをまとめるブログです。
株初心者のすじゃくが軍資金150万円を元手に株式投資に挑戦。優待銘柄にも興味深々です。
ギリギリ昭和生まれのサラリーマン投資家・カーズのブログ。 100万円を元手に資産1,000万円を目指して奮闘中! 平日の株式投資のトレード日誌や、日々の雑記・役立つ情報発信などを行います。
インデックス投資で大切なのはやめないことです。 仕事も趣味も家庭も大切にしながら、「ゆっくりお金持ちに」なりましょう。 一緒に頑張りましょう!
平成生まれのサラーリマン 投資歴5年 SPYD(4500株) ブログ19時更新
ディープバリュー投資で資産倍増目指します!
【10%下落でも迷わない】配当投資家が信じる“続ける仕組み”の作り方
クラレ(3405)から12月権利の優待カタログが届きました🙂
【今週の振り返り】トランプ劇場は幕を開けた!経済を捨ててでも成し遂げたいことって?
春にはコレね 大好きなお花を観賞
最大手 証券会社さま 新ご担当者さん 来宅
資産3,500万円から加速させる!1億円達成に向けた3つのリアルな戦略とNG行動
年収405万円時代に家計を守る!“配当月16万円”が生んだ1馬力×2収入の現実
日華化学(4463)から12月権利の優待カタログが届きました🙂
相場のクセを見抜く
資産3,500万円から1億円を目指す|年収500万円サラリーマンのリアルな資産形成計画
「富裕層なんて一生ムリ」だった僕が月16万円の配当を得るまでの10年
トーア紡コーポレーション(3204)から12月権利の優待カタログが届きました🙂
トランプ関税で再び暴落!日本は消費税を撤廃すればいいだけの話…でも、できない理由が…
4月 ご担当者の移動時期なんでしょうね?
富裕層158万世帯時代に突入|年収500万円でも“格差”を乗り越える資産形成戦略とは?
高配当だけど売りました。
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第1週目
3ヵ月で資産200万円減!これからどう動く?
今日のしょぼトレ!ボラが激しいのも良し悪し編
【50代シングル女性へ】”老後不安”をゆるっと現実的に整える3つの小さな習慣
【損切防止策】暴落に備えるための心得
ワニーサの生存確認との報
【新NISA】米国株は終わり!新興国株がプラスになっちゃった-4年3ヶ月間の実績
【トランプショック】最高と最悪がきた
株価急落でもオルカンは資金純流入
#420 トランプありがとう! NISA
2025年4月分のNISA積立が完了
想定通り関税停止、NISAこの3日間で買えたのは・・・
【アメリカ株】以前売った投資信託が下がっているので買い戻そうと思う
NISAのマイナス増えたし。トランプ関税で株価が乱高下!ロピアで買い物
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)