株ネタ・馬ネタ 日記メイン 小説はお引越し予定
投資と株と健康で経済的自由獲得を目指すための出来事を書いています。
株・不動産などの投資を中心に自分が興味のあるジャンルについてのブログです。株収支報告がメインです。
老後資金2000万円問題を機に、貯蓄から投資へ姿勢を変更しました。老後まで時間もありませんが慣れない投資に対して急激に舵を切ってもロクなことはなさそうなので、高配当株と優待株、FXを組合わせてゆっくり育てていきます。
国内外高配当銘柄、株主優待、マネー、マイレージ、クレジットカードまでお金関連の話題を取り扱います。
30代・40代で自分で学習して資産形成・資産運用したい方向けのブログです!NISA、iDeCo、不動産クラウドファンディング、ソーシャルレンディング、暗号資産、株式投資の情報中心です。
約10年証券会社に勤務。現在サンバイオ【4592】全資産投資。サンバイオが無事に承認できることを祈り、承認までサンバイオについて毎日ツイートします。勝手に応援📣。🗓今週の投資報告🗓で毎週投資結果、資産公開中(iDeCoも)
カブロボコンテスト受賞ロボットtechnote_bhs4の作者のページ。 kaburobo自動売買日本株
住宅ローン35年を返済中。繰上返済資金を株主優待株で運用中。教育資金、老後資金を貯金。FP2級です。
NISAで米国株・米国ETFを積み立てています。 主に積み立て状況と、自分への戒めのため、米国株を長期に渡って積み立てしていたらどうなっていたのかを検証してます。
ねんきん定期便の少ない金額を見てびっくり!! もう手遅れかもしれないけど、スカイツリーの空の下、平均的年金生活者を目指す独身低所得貧乏おやじのブログです!!!
株を始めてみたいけど難しそう・・・。株初心者でも安心して学べる方法ってないの?
人間経済科学研究所・代表パートナーの大原浩が、独自の視点で世界情勢や経済投資を解説します。
本田隆一郎|暁投資顧問アドバイザー(RIA)/認定テクニカルアナリスト(CMTA)/ 証券外務員資格保有 OPライトコース、株式投資コース担当。先物オプション手口分析も。一緒にマーケットの深層を掘っていきましょう。
・米国株決算 ・PowerBIなどのITツール などを紹介しています!Googleスプレッドシートを用いたポートフォリオの株管理テンプレートの公開やPowerBIの使い方を詳しく説明しているので、ぜひご参考下さい!
大したことは書いてませんが、暇だったら立ち寄って下さい。
ガンダム、株、ギャンブル、旅行などが好き。もしかしたらダメかもしれない人間の雑記ブログ。しょっちゅう旅行するわけではありませんが、全都道府県を旅行済みです。国内は宮古島が、海外旅行はヴェネチアが良かったのでオススメ。
今日、上げそうな銘柄を紹介しています。
メインを米国ETFにし,サブとしてインデックスの投資信託,金融資産2億円を目指す資産運用の備忘録
株で儲ける方法あります! 年間20万円の利益を毎年稼ぐ方法。株にFX、暗号資産の投資状況を毎週公開中。
アメリカETF専門に長期投資をやっております。運用成績も発表。ご覧ください。
インデックス投資によるコツコツ資産形成、家計のこと、そして時々趣味についてのブログです
【株価下落で積立をやめるのは損❗️】長期投資家がオルカンやS&P500でするべきこと
【トランプ関税で株価急落】今やるべき投資行動とは?
株つらい
【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
米国主体の投資信託保有してみての感想の続き
投資心理に基づく10の教訓:市場で勝つための感情コントロール術
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.02 3月の統括📉
企業型DC運用の考え方
『配当マシーン』今月初配はこちら様から
配当金・分配金 3月分 集計してみました
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
日経平均4%超安
独自開発の変化日と寄り付き指数から時間波動で売買、先物、225ミニ先物、為替などへの実践投資公開
資産運用にて経済的自由人を目指しています。
利回り6%台でのシンガポールリート投資を軸にシンガポール優良リートをお伝えしていきます。
子育てサラリーマンの家計管理。世帯年収700万〜。住宅ローン、株式投資ネタなど。FP2級取得。
アンチエイジングは考えますが、現在は豊かさを目指すビヨンドエイジングの方が大事かなと思っています。
「MOSHIASU(もし明日)」では、もし明日、仕事や収入を失うかもしれない、そんな場合でも世の中の様々なサービスを駆使し生き残る方法を探します。
高金利定期預金・キャンペーン・家計節約・投資信託・外貨・株式などの投資情報を毎日8時更新
妻、女の子2人の4人暮らしです。 お得な事、ポイ活、投資で資産形成しています。 いかにして普通の社会人が資産を増やせるか実践。
賢く金融を理解し投資するための情報を提供するブログです。 株式投資、新NISA、不動産投資、暗号通貨などについて最新の話題に関する記事を365日、毎朝アップしております。全て無料でお読みいただけますので是非読者登録をお願いいたします。
〜仕事の裏話から趣味、雑感に至るまで、 ゴールデン&デッドクロスな日々を気ままに綴る〜
株、株主優待、ふるさと納税などお得情報をまとめています、少しでもお金持ちになれますように
ひまわり証券 前社長北川博文が起業しましたサラインベストメントサービスのyasukichiです。
お金や株など投資全般をテーマにしたまとめサイトです。相場で日々お金減らしてます。
おれのいいとこは諦めないとこ。勝つまでやれば負けることはないのだ!!
日々マーケットの解説、ファンダメンタルズを求める人への情報発信ブログです。時事解説裏読みも掲載。
株、FX、仮想通貨など投資おすすめ情報動画をまとめてお届けします!
これから教育費のヤマ、というところで夫が勝手に退職。それ以来4年経っても未だに無職。好き勝手きままに生活して家庭運営にも無関心、人任せ。子供のことや大事なことを相談できないなんてもはや他人以下です。
アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でだれでもできる資産形成
節約とインデックス投資で少しづつお金を増やしている会社員。節約術や市場から退場しないようメンタルの支えになる情報を発信しています。ふだんは機械設計やってる50代。
デスゲーム小説、パズル、資格、コンテスト、株主優待、米国株式などで多重インカム生活を満喫しています。
港区に通う40代独身サラリーマンの日記です ・ひとり旅 ・株などの投資 をメインにやっています。
家計管理と誰でもできる投資で2,000万円の資産を築いた2児ママがお金の貯め方や増やし方について発信しています。子供がいるから貯められる!家族のための資産形成
株式投資の実践、グローバルな視点での投資戦略。 銘柄選択は、成長株、中・小型株、新興市場株にバイア
2012年2月に優待目的で株を買い始めました。グルメ・温泉ネタも載せてます。
転勤族になった夫婦二人が資産管理(株、株主優待、投資信託など)を行いながら日々の生活(家計管理、家事分担、お弁当作り)を楽しんでるブログです。資産管理や日々の料理なども紹介してます。
日米株大暴落と米国雇用統計
【日経平均】相互関税で株安と円高が止まらない!暴落はいつまで?
Black Thursday 2nd?
暴落相場でどう動く?投資家が知るべき「セリングクライマックス」の真実
暴落後に爆上げした銘柄はコレだ❗️歴史が証明する勝ち組企業の条件
株価急落…でも日常に過ぎん
暴落相場を耐え抜く方法5選
内閣発足半年 ゲル下げ?
暴落に備える。やってはいけない事と具体的な戦略
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
日経平均4%超安
「配当落ち」でなぜ株価は下がるのか?仕組みと投資のヒントを解説
配当金入金と、様子見
4月の値上げラッシュがやばい!😱
結果、何も購入せず。
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
下落止まらず とにかく資金管理
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
急騰からの大幅下落 日本への関税24%と発表
【 2025 / 4 / 2 】デイトレ結果(連敗)
関税の詳細は日本時間3日早朝5:00
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【 2025 / 3 / 31 】デイトレ結果(分からん)
日経平均やグローバルな大型株は下げそう
1386日目 2025年3月30日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【 2025 / 3 / 29 】デイトレ今週の反省 (逆転)
やってしまった感あり 下げると思ってたのに・・・
【 2025 / 3 / 28 】デイトレ結果(逆行)
権利落ちで日経平均は300円ほど下落予定
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)