アメリカ株に長期投資するとどうなるか、 日々の忘備録を兼ねてのブログになります。
米国株式、高配当株式などを運用し、 月間10万円自分の代わりに稼いでくれる分身ができたら、もっと自由になれる。 高配当株、配当実績などを紹介していければと思ってます。 注文住宅も建ててます! 宜しくお願い致します。
40代兼業投資家。2017年から米国株をメインに投資してます。 リスク口座資産6,884万円(入金4,544万円)。投資記録など書いてます。本当のことだけ書いているので、グダグダですが事実を知りたい方には少しは参考になるかも。
1万ドルから始めた米国株投資。 色々模索しながら毎月コツコツ入金するだけの簡単なお仕事。
米国株や為替を中心に投資情報を提供します。30才で1千万を貯めたサラリーマンが米国株や為替を中心に投資を行い、資産2億円・配当金生活を目指します。
いじめられたり相対的貧困に陥ったりという最底辺の子供時代を過ごしたカモネギインベスターですが、社会に出てからは自己責任の波にさらされ、それでも豊かになる方法を探しています。
金融機関のリスク管理担当が運営する資産形成ブログ。高配当株ETF・インデックス投資をメインとした資産形成の実践記録。SPYD, VOO, QQQ, VGT, DIV, SRET等を運用中。最も尊敬する投資家はハワード・マークスです。
資産運用で、もがき楽しむ日々を綴ります。米国株式や投資信託、株主優待の取得をコツコツと行っています。
賢く生きるために役立つ情報を発信! 日本株、米国株の実際に受け取った配当金情報。業務効率化。たまに猫。
30代投資家。米国株、日本株に投資しています。状況を見つつ米国株への割合を高めていく予定です。
株への長期投資、配当金と株主優待を重視。(カバードコール、キャッシュ・セキュアード・プット)
【30代子持ち1馬力が株でFIREを目指す】資産2,500万円/目標資産1億円|米国株|日本株
普通のサラリーマンが2000万円を目標に資産運用・資産形成していく過程を綴っていきます。 特に米国株、投資信託、ETFを中心とした内容を書いていきます。
多くない収入から2000万円の資産を築いた30代男が、資産7000万円or税引き配当収入120万円(平均利回り2%ほどに抑えて)を目指す過程を公開しつつ、節約・投資の考え方や哲学をまとめながら、みなさんに共有していきます。
株式投資に初挑戦する在米女の記録
資産形成を「守・攻・使」3つの要素に分類して、自分の経験や考え方を記していきます。 お金の知識/節約・節税/資産運用/株主優待/つみたてNISA/iDeco/資格試験/ファイナンシャルプランナー/読書/チャリティー
月の給料から生活費とクレカ決済額を引き、残額を全額突っ込む投資スタイルで米国株に毎月50万円投下中
米国株、日本株、太陽光、不動産を柱に収入を作り上げていきます。でも、サラリーマンはちゃんとやりたいので、「ほったらかし」が基本!
ソフトバンクがオープンAIに400億ドル出資へ!マイクロソフトとの関係はどうなる?
エヌビディア・アマゾン・マイクロソフトに共通する“危ない兆候”とは?決算前にチェック
サラリーマンCEOが、ビル・ゲイツ氏の資産を上回った話
マイクロソフトとグーグル、AI新機能で激突!CopilotとGeminiの違いとは?
マグニフィセント・セブン株価大暴落❗️テスラは41%下落…メタだけが輝いたワケ
お使いのデバイスには、重要なセキュリティ更新プログラムが適用されていませんの解決、修復方法(Windows11)
2025年のハイテク株はどう動く?マグニフィセント・セブンの魅力とリスクを深掘り
今こそソフトウェア株を仕込む時!割安な今が絶好の買い場か?
消費減速時代の最強株?マイクロソフトが投資家に選ばれるワケ
2025年の米国株市場:テクノロジー株の急落と今後の見通し
マイクロソフトの株価は当面低迷か?AI投資とクラウド成長鈍化が影響
ブラウザの音量だけが小さくなった場合の対処方法
マイクロソフトのAI投資はいつ成果を上げるのか?株価下落の背景と今後の展望
AI時代の舵取り:マイクロソフトによる半導体輸出規制への挑戦
マイクロソフトがデータセンターリースを突然キャンセル!AI投資見直しの兆候?
1987年生まれの関西在住リーマン。 専門卒の凡人。 年収200万前半から現在資産数千万円まで来ました。
社会人2年目貧民国家公務員が株式投資で将来へ備えようとするブログです。 投資先:米国株中心に、REIT、積立NISA、ロボアドバイザーなど 日本株は鳴かず飛ばずだったので撤退...
場所と時間に縛られずに働き経済的にゆとりある生活、自由になれる人を増やしたい!仮想通貨から米国株、はたまたお金に関わる便利ツールなどお金にまつわるブログを発信
ビジネスに投資するという哲学で、米国グロース株に投資してます。
VYM、HDV、SPYD等高配当株ETFの話題中心。テクニカル分析しながら毎月こつこつ積立
平成生まれの会社員がセミリタイアをめざし日々実践する事を書いていきます。
米国市場で「100万ドル投下」を進めています。先物やオプション類のレバレッジ投資は不要です。
裸一貫でえげつねぇ市場に挑むインデックス投資家。趣味はウマ娘プリティーダービー。
米国株のインデックスファンド中心に日本株も含めた長期分散投資で資産形成を目指しています。目標総資産金額は定年退職までに7,200万円です。(年金+月20万円を30年間確保)
投資により不労所得の獲得を目指します
年収250万円のサラリーマンです。少ない年収でも可能な資産運用について勉強しながら実践しています。
米国株小型成長株分散投資を中心としつつ日々の資産運用結果を報告します。ファンダメンタル、テクニカル分析も交えて日々オススメ銘柄紹介等、役立つ情報をお伝えしていきます。投資は自己責任でお願いします。
飛べないパンダ twitter<a href="https://twitter.com/hanmock2020" target="_blank">@hanmock2020</a>
米国株インデックス投資を続けるブログです。運用額は2024年初で9000万円程度。経済的独立を達成し、自由に生きるためにインデックス投資をしています。
初めての方でも興味を持ってもらえるよう、米国企業・業界を”ざっと見”するブログ。5年後、10年後に少しでもいい生活ができるように勉強したことや実践したことを発信中!
現代ポートフォリオ理論 / アセットアロケーション / 国内外のETF / J-REIT / 相関係数の低いアセットアロケーション運用&ポートフォリオ構築を目指しています
平成生まれのサラーリマン 投資歴5年 SPYD(4500株) ブログ19時更新
【積立】NISAでナスダック100、イデコでS&P500、ボーナスでベトナム最大手ITのFPT、株急落の保険でゴールド
投資、資産運用を中心になるべく分かりやすく語ります。米国株、ETF、投資信託などの金融資産と金、不動産などの実物資産の両方を扱います。
元ギャンブル依存症・低学歴・低年収・1988年生まれの男が米国株に投資し経済的自由を目指すブログです
老後に2000万円以上必要と言われる状況であるため資産形成頑張っています。年収300万円からスタートして転職をして500万円台まで上昇、自転車配達の副業をしたり、米国インデックスに投資したりしています。
NYSE上場米国系企業(の、日本法人)に勤めるライナスの米国株式投資記録。投資方針や成績、雑感など書いていきます。
日本株やアメリカ株のことについて、株主優待について、普段の生活の雑記も書いています。
金価格3,000ドルの衝撃!経済の未来はどう動くのか
ソフトバンクG、AI強化へ! アンペア・コンピューティングを7000億円で買収
アルファベット<GOOGL>より配当金を頂きましたので、禁断の銘柄を・・・
ジャンピングキャッチしたエヌビディアをナンピン買い!
【Part 2】注目の米国AIエージェント関連銘柄3選(パランティア・テクノロジーズ・サービスナウ・マンデードットコム)
「押し目」と言ったからには、有言実行で「押し目買い」
【就寝前のモヤモヤ二題】DeepにSeekして・・・これは押し目? ウイブル証券さんごめんなさい
【半導体】AMDとNVIDIAはどっちが魅力的なのか?テクノロジー上の強み&競争優位性分析を通じて両社の将来性に迫る!
一生一緒にエヌビディア!?
エイリスキャピタルの配当金を・・・自制心の欠片も無く
落ちるナイフに手を出してしまいました(NVDA)!
年末に頂いた65円の配当金で思い出させられた「黒歴史」、こんな私を笑って良いお年をお迎え下さい
2025年に急成長が期待される注目の米国半導体銘柄とは?
【テクノロジー】AIの今後の展望とは?ビッグテックによる27兆円のAI投資の真相とAI市場の将来性を徹底解説!
【仮想通貨】カルダノ(ADA)の将来性は魅力的?リップル(XRP)との比較を通じて、カルダノの今後の見通しに迫る!
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
トランプ関税砲炸裂!!4月3日の日経225とダウ平均
ハズレてアタル愉快なおっさん
4/3 なんか中途半端な暴落相場
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
そろそろ底?まだまだこれから?
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
3月末の締めの記録
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
トランプ大統領、10%以上の関税導入を発表!株式市場に激震
低コストで高パフォーマンスを狙う厳選ETF7選
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月3日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)