米国株中心の高配当株投資で経済的自由・セミリタイア・FIREを目指してます♪
幼卒サラリーマン(手取り年収35,000円)が増えると思った資産に、魂をぶち込んでいくブログdesu
40歳から始めた投資と部屋の片付けによって人生が一変。20代の頃に知りたかったよ〜って思ってます。 どうやったら楽に継続できるのか?試行錯誤の中で気づいたことや経験を綴っていきます。
高配当株(日本株、J-REIT、米国ETF、投資信託)へ投資し毎月貰える「配当金」を増やし、老後の蓄えとしてインデックス系投資信託へ積立投資しています。そんな投資と日常のできごとを投稿しています。
「日本株(株主優待・IPO)」「米国株」「ベトナム株」「インド株」にじっくり長期投資して、資産「1億円」を目指す! 日々の生活に役立つお得なキャンペーン情報も配信しています。
米国株オタクでやんす。 社会の底辺の、かなりディープなところに、生息しています。 何せオタクなのでね、あんまり信用しちゃ、いけません。
共働きサラリーマン一家の株式投資の実況ブログです。 2020年10月からNISA開始。 2022年12月から特定口座も開始。 主に米国個別株、ETFを購入しています。 週間保有株一覧や収支、月間配当の公開しています。
30代工場勤務。既婚、年収480万、賃貸二人暮らし。20代で無職、非正規を経験し、お金の大切さを知る。20代から積立投資を続けています。
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
投資、資格、脳みそやメンタル。MENSA会員です。旅行が好きです。よろしくね。
定年まで約5年。苦労しながら資産運用していきます。
インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成。FIRE生活を楽しんでいきます。
月収25万(手取り18万)のサラリーマンが投資で大金持ちを目指します!! 割と思い付きで書いてます。
なによりも投資が好きで始めてかれこれ15年。 長期投資でリーマン後のトレンドに運良く乗れてそこそこの実績があがってます。 お金に働いてもらう投資プラットフォーム構築を目指して四苦八苦している様を 紹介できたらと思っています。
自分と家族の幸福と経済的自由についての思索、節約・浪費の実用的なこと、資産ポートフォリオのメンテナンスを記録しています。目指すはメキシコの漁師的な「足るを知る」資本家です。
全財産を米国株へフルインベストメント。
人生の後半生を楽しむために始めたブログです。FIRE「Financial Independence, Retire Early:経済的な自立と早期の退職」ではなく、「FI:経済的な自立」を目指しつつ米国株、米ETFを中心に投資活動中です。
2018年4月から投資をはじめてみました。つみたてNISA、iDeCo、米国株運用と配当金受取状況について書いていきます。
米国南西部で働く50代のオッサンが、米国株投資を通して、退職金を含めた金融資産の運用成績を報告しています。
米国株市場の最新情報や戦略を初心者から上級者までわかりやすく解説する投資家必見のブログです!
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
カリフォルニア在住、2021年株取引デビュー。株取引で目標の1ミリオンを目指し、日々の取引、駆け引き、予想、その他もろもろをブログに残していきたいと考えています。
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
中長期の株式投資を行っています。 (米国株にも投資しています。)
積み立てしながら、スキマ時間にゆるっと投資。 朝・昼・夜、ちょっとずつ相場をチェックしながら、気になったことや米国株のことを気軽にメモしています。
日本語で読む米国企業1ページレポートです。
いじめられたり相対的貧困に陥ったりという最底辺の子供時代を過ごしたカモネギインベスターですが、社会に出てからは自己責任の波にさらされ、それでも豊かになる方法を探しています。
自分の資産を観察している日記です。金魚の観察に近いです。
株式投資で1億円の資産を築きました。 サラリーマンが自由な人生を選択できる方法をシェアしたいと思っています。
福岡出身、関東在住の三十路がまったり資産形成について語ります
主に米国の個別株やETFに投資しています。 給与以外の収入源の柱を増やし、経済的な自由を目指しています。 このブログは「自分こそ最大の資本」とし「未来の生活に備える」リーマン侍の投資記録です。
お酒大好き関西人 × 某メーカー研究管理職 × 化学工学修士 × FP3級 × 簿記2級🧑🏻⚕️妻と子供2人👩👧👦 週末はヨガと筋トレで身体をメンテ→開店直後のスーパーで食材を買い漁るキッチンドランカー😆🍺
米国株や日本株の投資情報を発信中(^^) 新卒で証券会社に就職→ノルマに疲れ転職→銀行員時代そこそこの年収→出産で退職→米国株の魅力に気づき米国株ブロガーに。 ブログを通して好きな企業について語るのは楽しい♪
分配利回り10%超の米国高配当ETF「QYLD」専門ブログ。他の高配当株・ETFも取り扱う予定です(SPYD、HDV、VYM、YYY、SRET、ARCC、BTIなど)。
趣味の株式投資で学んだ知識などをまとめていこうと思います。主に米国株を中心に取り扱っています。ニュースの要約や投資初心者向けの情報も発信しています。
会社では経理マンとして、家ではイクメンとして日々奮闘中です。 このブログでは自分と妻によるダブルインカムをエンジンとして投資を行い、月額10万円の配当を実現するまでの道のりを書いていきたいと思います。高配当株への投資がメインとなります。
全給料をオルカンとS&P500で運用して資産を築きます
日本株と米国株の投資ノートです。ベアを恐れてブルに乗れない日々(こんなチキンハートはわたしだけ?)
米国株7割、日本株3割を運用し50代でのアーリーリタイアを目指すブログです。サービス、情報技術、小売り、ゲーム関連をメインに取り扱っています。よろしくお願いします。
アラフィフ会社員です。 部品メーカーで開発の仕事をしていたのですが、不動産投資に興味をもってから不動産業界の道に。
メタがレイバン親会社に出資、スマートグラスでAIとメタバース融合へ
YouTubeに続け!インスタとTikTokがテレビアプリを開発中
メタが最高値更新!AI人材争奪戦とスーパーインテリジェンス構想の全貌
メタがオープンAI研究者を大量採用!AI覇権争いの最前線
サム・アルトマンCEOが暴露:メタがオープンAI幹部に1億ドルの契約金を提示
メタがWhatsAppで広告展開開始!年間100億ドルの収益に期待高まる
AI投資が株価を押し上げる!メタ・プラットフォームズが見せる驚異の成長
メタがスケールAIに数十億ドル規模の投資を検討、防衛×生成AIで主導権狙う
メタが原子力に本格投資、AIインフラの長期成長を支える布石
AIボットが言論を支配?SNSの舞台裏で起きている危機
AI覇権争いで足踏み…メタ・プラットフォームズの「Llama 4」再遅延が示す現実
【META急騰】メタ・プラットフォームズ、AI戦略と広告成長で市場を驚かす
メタ株が時間外で急騰!好決算とAI投資の真価を徹底分析
メタの決算に注目:新たなリスクと広告ビジネスの行方
メタの業績予測に警鐘!中国広告出稿の激減で2025年の利益が激減する恐れ
カンブリア宮殿にオンワードが登場!株価上昇に期待&セールでも使える株主優待♪
【Kの不動産投資】分配金速報!今月の成果は?
1415日目 2025年7月19日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【参院選結果待ち】2025年7月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
さすがに最近の株価が下げ過ぎている7つの高配当株
7/18 総合利回り5%の優待株を買いました
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
株式投資⑩-ミツバ(7280)
S&P500が最高価格をさらに更新!!
【キリンHD】株価低迷 配当・業績は大丈夫?(2025年度1Q決算)
三菱地所(8802)隠れ株主優待到着
【キキの銘柄研究】暴落に強い「優良高配当株」5選
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)