新宿に勤めるサラリーマンです。誕生日は10月15日。桐谷さんと同じです。20数年前に安く呑みに行くために株主優待のある株を買い始めたのが始まりです。おもに新宿で優待ランチや優待呑みに行っています。ふるさと納税もやっています。
株主優待、FX中心の話題。目指せ資産1,000万円!!時々、しょこたん、旅行情報なんかも?!
30代。2児のママで手取20万の看護師なおが配当金と株主優待でゆとりある生活を目指すブログです。
2021年、42歳で会社を辞めて専業主婦になりました。60歳までに資産1億を目指す我が家のお金と暮らしについて記していきます。
PO の抽選結果と優待の取得結果を報告するだけの日記です⚫情報収集能力や分析力資金力は在りませんので頼りにしているのは運だけです.
自身の経験から初心者のころ知りたかった日本株式を中心に投資情報を書いてます。日本株式投資では主にコツコツ増やす中長期保有を行っています。デイトレードのような短期トレードはしていません。
60歳のおじさんが、終活、資産運用(株、仮想通貨)、猫について綴っていきます。FP技能検定2級、ビジネス実務法務検定2級、宅建資格試験合格
年2千万円稼げるようになったので2018年から専業。優待好き。得意技は誤発注。IPO,PO,メインはスイング。生活スタイル模索中。店頭取引苦戦。
家事→いつか家事をほとんどしなくていい生活をしたい 家計→老後悠々自適な生活ができるように殖やしていきたい 体重→マイナス5キロ目指します そんなアラフィフ主婦がいつかすっきりすることをめざすブログです
株主優待の紹介が中心のサイトです。 自分自身で実際に使ったみた優待を実体験を元に紹介していきます。 元々自分で株主優待についてネットで調べていましたが、「こういうブログあったらいいのに」と思っていたので作ってしまいました(笑)
給料の9割を株式投資へ。これが家族の合言葉。家庭内の年収は1000万円超え。 アメリカ株と優待株とインフラ投資へ全力! 人生は楽しいです。みんなもエンジョイしましょう、、、
2022年10月20日退職インチキFIREしています♪ パン・お菓子作り・お料理が好きです! 主に大好きなウェッジウッドの食器を使ったおもてなしのブログです。 飲食店のレポもちょいちょいやっています(^^♪
50代後半、年間配当95万…。資産運用を頼りにしつつ、有期契約で働きながら頑張るブログ。
40代子持ちで低所得の人間が節約生活で貯めたお金を使って 経済的自由を目指す為にやったことや思ったことなど書いています。
徒然なるままにポエムを書きます
2018年9月からブログをはじめて5年を超えた普通😅ブロガーです。 ・投資のことで株主優待、インフラファンド、Jリート、外国株などリアルな損益を書いてます😅 ・月1回は、ブログ運営のことアドセンス収益を赤裸々に報告!
株主優待の神・桐谷広人さんを崇拝しつつ、複利での資産形成を目指しJリートへの投資を開始。資産5000万円が目標。
サラリーマン投資家が銘柄分析、優待制度の変更や廃止まとめ、銘柄・決算分析、届いた株主優待の紹介などをしています。 Twitterでもブログに取り上げてない情報発信してますので是非フォローしてみてください。
MONOQLO・LDK・家電批評など愛読家の私が、オススメのベストバイ(ドラ1)を発信します。ライフハック系記事や投資系記事も発信します。
2012年2月に優待目的で株を買い始めました。グルメ・温泉ネタも載せてます。
優待・配当・IPO・PO・分売・貸株・端株・投信
節約が大好きな30代男性 節約が生き甲斐で無駄遣いは絶対にしないぞ!ではなく、節約で浮いたお金を趣味や自己投資に使っています。30代前半で資産3000万円を突破! 読むだけで節約・貯金に繋がる情報を発信
トリドールHD:インテージHD
三井不動産:ロウバイまつり
アトム、カッパ:マックで素敵なシニア発見!:乗せる機会が減
コロワイド:マネックスやらかした:3°c高い場所
丸源:百貨店、違和感があります:マツキヨココカラ
昔ながらの:選択肢が:マツキヨココカラ
快適に暮らせる:絶対いけない:大戸屋ホールディングス
株主優待|MRKポイント優待の商品が到着!災害時にも便利でおすすめ!
台風「マリア」:パニックも起こさず:5949:ユニプレス
ベーカリー リュミエールのパンを朝食&かっぱ寿司で昼食
【3月株主優待】アトムの優待ポイント♦北海道産ゆめの大地豚詰め合わせ&ティラミス2種セット
三栄コーポレーション 2024
キャベツ:給食にびわ:7421:カッパクリエイト
8月-進撃の株主優待 ケイティケイ(3035) 変更 優待ポイント詳細決定
3月-進撃の株主優待 椿本チエイン(6371) 変更 優待ポイント
30から始めた「まさ」の株式投資と、優待生活について紹介しています。 受け取った優待品や会社の紹介、利回りなどを記事にしています。 優待を使いやすさなども紹介しています。
61歳。アルバイトシフト時間少なくしました。iDeCoを解約し、さらに優待株、高配当株を中心に資産を日本株、米国株、投資信託の3つで形成しております。
株主優待を割安で1円でも損せずに買う参考データや、逆に損した時の記録も載せて再発防止に役立てたい。
NYダウ日経平均長期予想で現物取引通算利益2000万円超!投資判断レーティング
悠々株主優待ライフを書いてます。借金まみれの不動産賃貸経営もしているので、その様子なども書いていきたいと思います。
気ままに書いている日記ブログです。最近はJ-POP(特にaikoのファン)、投資(株主優待、海外ETFなど)、園芸(野菜、果物、ハーブ、観葉植物など)のネタが多めです。
株ブームにのって株式取引を始めたのが十年前。昨年は年間200個の優待を取得出来るまでになりました。
優待株についてのあれこれ。資産状況や到着優待紹介など。クオカードが貰える銘柄が好きで、特に年2回クオカード優待銘柄を結構ウォッチしています。
日本株と米国株中心でやっている趣味の投資のブログです。 新NISA組み込み銘柄、保有株の紹介、日々の取引について、株主優待や配当棋院、気になるニュースなど!たまに実際頼んだおすすめ商品についても。
めざせ桐谷さん! 株主優待で楽しく生活してます。 トレーダーでなく、インヴェスターです。 基本、長期保有で、クロス取引してません。
株主優待を楽しみながら、貯まったお金で海外旅行 いつか海外移住へ
株取引き、配当金、株主優待などで億り人を目指すブログです。
株主優待が大好きなトレーダー。 株主優待の数が多くなって自分でもどこの優待をとったのか思い出せないので、メモもかねて日記を書いています。
50代で自由業、実質FIREを達成したisseと申します。2024年に会社を退職し、第二の人生をエンジョイしています。株式投資や株主優待に関する情報を、ゆるーく発信していきます。資格:ファイナンシャルプランナー2級
お金と気持ちに余裕は無いが、時間だけはあり余る! 平凡な主婦が暇つぶしがてら株日記+αを綴ります
株主優待、配当金、ふるさと納税、IPO、FXなど色々やっています
小人のヘムが、優待株、低配当性向安定株、不人気株、バリュー株のポートフォリオを作り実際に購入、構成銘柄&運用成績を報告するブログです。
価格.comマガジン株主優待記事を連載してます♡ ブログには優待写真たくさんあります♡
株主優待を写真付きで紹介するサイトです。
社畜生活に限界を感じ、セミリタイア生活を目指すどこにでもいる20代サラリーマンのブログ。 収入のほとんどを投資に費やして30歳で配当生活を目指します! 株主優待や生活に役立つ情報も発信します!
三姉妹の母です。株主優待、株主総会、ふるさと納税、ハンドメイド、パン作り&時々育児なブログです。
ミヨシ油脂から配当金もらいました
ロイヤルホールディングスから配当金もらいました
すかいらーくHDから配当金もらいました
ユニオンパシフィック(UNP)から配当金を受け取りました
ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました
高配当株投資の運用実績【2025/3/31時点でのポートフォリオ公開】
ロッキード・マーティン(LMT)から配当金を受け取りました
ドミノピザ(DPZ)から配当金を受け取りました
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
ホームデポ(HD)から配当金を受け取りました
CMEグループ(CME)から配当金を受け取りました
ファクトセット(FDS)から配当金を受け取りました
2024年 株の配当金まとめ
マクドナルド(MCD)から配当金を受け取りました
アルファベット(GOOGL)から配当金を受け取りました
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
トランプ関税砲炸裂!!4月3日の日経225とダウ平均
ハズレてアタル愉快なおっさん
4/3 なんか中途半端な暴落相場
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
そろそろ底?まだまだこれから?
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
3月末の締めの記録
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
トランプ大統領、10%以上の関税導入を発表!株式市場に激震
低コストで高パフォーマンスを狙う厳選ETF7選
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月3日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)