せどりで稼いだポイントをひたすらS&P500にぶちこみまくるブログです.ポイントせどりのやり方やコツ,インデックス投資について記事にしていますのでせどりに興味のある方やインデックス投資に興味のある方はぜひお立ち寄りください.
ブラック病院で働いているナースマンです。お暇ナースTAKOが気ままにゆる〜く看護師や投資についてつぶやいています。NICU・GCUに勤務し、稼いだ給料はフルインベストメント!!投資1年生です。
某企業の経理マン(日商簿記1級)がインデックス投資で資産形成に挑戦します! ロイヤルロンドン投資で100万円を失ったドン底から復活(予定)。 30代前半既婚子なし。首都圏在住。 積立投資/楽天経済圏/節約/節税/家計簿。
雰囲気で投資してみる Don't think, feel at market.
ただ淡々と積み立てるのがいいのかも知れませんが、面白くないので雰囲気で投資をしてみようかと思っています。 何かを分析とかするのではないので根拠ありません。思いつきだと、どんな結果になりそうかといったことを考えてます。
お金のために働くのではなくお金に働いてもらう経済的自由を目指し、S&P500のインデックス投資を中心に米国ETF、高配当日本株投資を実践中! 株式関係の情報発信、保有資産の公開を行なっています!
20代後半。 名前由来は愛車のルーテシア(欧州名Clio)から。モチベーションは「未来を楽に生きるため、今の自分の尻を叩く」です。 話題:お金、時間、仕事/キャリア、趣味、家庭/健康、人生観
米国インデックス投資で、グロース投資派です。 ETFのレバレッジ銘柄TQQQをCFDで買っています。 投資スタイルは中期投資で順張りです。 CFDのレバレッジも少しかけます。
運転免許しか持たない男の生き方 ~嫌われフリーランスの一生~
運転免許しか持たない中年フリーランス男のマルです。 パチンコパチスロ、資産運用、フリーランスで生きていく方法を中心に書きます。 フリーランスになりたい、パチンコパチスロで勝ちたい、資産運用をやりたいといった方々は是非、ご覧ください。
2020年5月1日より、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)へ毎月11万円を2027年まで、総額1000万円の投資を目指すブログです。
投信運用歴8年→米国株/FX歴1年→コロナショックで損失220万円。『何となく』の運用を反省→再起を目指し【最小の労力/ストレスでそれなりのリターン】を運用方針に設定。包み隠さず『株・FX』×『筋トレ』の情報を発信中!
このブログの目的はインデックス投資で一億円貯めることです。 ①投資で一億円を貯めるまでの経過 ②諸々有益な情報(節約、旅行、健康、ゴルフ、人生の気付き等) を書いていきます。
インデックス投資がメインの雑記ブログ! 2020年2月19日インデックス投資開始しました! 含み損を抱えている投資初心者!ツイッターの応援フォローお願いします! インデックス投資!おつまみ&お酒&料理!ダイエット!海外旅行!海釣り!
【若手社員のお金の悩みを解決】30歳で1500万の資産を構築するのに役に立った、仕事術と投資術をご紹介!楽しく生活しながらキャリアを伸ばし、入金力(給料)を上げて投資で資産を構築したい『あなた』に役立つ情報を発信していきます。
3,000万円ほどインデックス投資で運用している、普通の会社員の投資ブログです。 個別株運用で痛い目を見て、インデックス投資が一般人にはベストな手段、という結論に行き着きました。
30代前半の男性。関西地方で契約社員として働いています。 ボーナス無し、手取り約15万円の薄給ですが、無謀にも?一人暮らしをしております。 節約と投資で、これからを生き抜いていくブログ。資産は現在約1900万。
投資経験20年、2020年で40歳を迎える自営業の鍼灸師が資産を運用して50歳でアーリーリタイアを目指します。目標は5,000万です。投資や資産を守る節約術、本業である鍼灸治療の話題が中心です。
2022年に1000万(年配当50万)を目指して運用。 NISA枠での国内外高配当ETF、リート、インフラファンドの分配・配当金のインカムゲインが中心です。 枠外でキャピタルゲイン、優待狙いで投資しています。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)