サラリーマン個人事業主です。全世界株式インデックスファンドの積立投資が運用の軸です。投資の目的は将来家業だけでお金の心配がないのんびりした生活をすることです。よろしくお願いします!
給料、家賃、副業の3つの収入の柱▶︎毎月自動で積立▶︎ほったらかし投資▶︎利益を再投資して複利運用 現在4300万円を運用中▶︎資産1億円と会社にしがみつかない人生をめざしています。
データ好き、グラフ好き、エクセル好き42歳のサラリーマン 積立で20年かけて気長に、時には辛抱強く資産運用をつづけていければと思っています。
「モテたい」を機動力に思考法やお金にまつわる記事をあげています。30歳でバツイチなりに考えて行動した結果、昔よりずっと幸せに生きています。 少し考えを変えて、みんなでより良い人生にしよう!
米国株式投資の初心者の皆さま、投資家デビューを応援させてください!管理人自身も株式投資の初心者だからこそわかる「あれが知りたい」「これも知りたい」を紹介する、米国株デビューの皆さまを応援する、初心者の味方となるページです。
40代から始める積立投資|毎月25万円の積立で1億円の資産形成を目指します!
株式投資などの資産運用を考えている主に40代の方を対象に、毎月コツコツと継続して積立投資を実践することのメリットをご紹介できればと考えています。
自動売買FX(トラリピ、トライオートFX)やETFを中心に、資産形成の過程を記録していくブログ。キャッシュ・フロー獲得のための資産と、長期的な値上がりを見込む運用で経済的に自由な生活を目指します。
FIREが目標!!手取り給与20万円以下のアラフォー派遣社員のみかん♪が、無理せず楽しみながらお金を増やしていくブログです。コツコツ積立、ほぼほったらかしが基本。国内株、FX、アメリカ株、ベトナム株、ロボアドバイザー等で運用します。
マーケットからお金を稼ぐためには、楽しみながら積み立てする方法が一番です。積み立てするタイミングは、マーケットが決めますので、その時までは寝て待ちましょう。ま、任せて下さい(^_^)v
外資系経営コンサルタントによる資産運用ブログです。前職の保険会社時代にAFP資格を取得。時間のない中でどのようにポートフォリオを構築し、どういった成果を出しているのか日記形式で書いていきます
2020年5月1日より、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)へ毎月11万円を2027年まで、総額1000万円の投資を目指すブログです。
非正規月給10万円台女性による資産運用ブログ。 投資・節約・貯蓄等についてゆるく発信しています。 きんゆう女子。(https://kinyu-joshi.jp)オフィシャルメンバー。 Twitter:@Sayasay45057414
米国株インデックスS&P500に連動した投資信託に重きを置き、資産1億円を形成することを目指すブログ。投資の歴史を科学的に検証し、データに基づいた投資法を提供する。
誰もが自分の頭で「何をどれだけ買うべきか」わかるブログを目指しています。初めてでも成功しやすい積み立て投資を中心に、初心者に寄り添った解説をします。 著者が積み立てを始める際、右も左もわからず苦労した経験からブログ開設を決意。
30代後半サラリーマンが着実に資産運用して1億円を目指します。 株、投資信託、ソーシャルレンディング 、ロボアド、積立nisa、債権、 REIT、クレカなど色々やってます。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)