REIT・ETF・個別高配当株を中心に投資しています 目指すは今の本業を副業扱いにすることです 金融資産が4000万を超えました
元看護師の40代専業主婦。 夫:とある病気で闘病中 子ども:発達障害とHSCで不登校 子供の育児・教育について実体験をもとにしたブログ記事を書いています。趣味は読書とゲーム!こちらもおススメをご紹介します
競馬では日本一当たるブログを、株ではわらしべ長者を目指す奮闘記です。
エクセルを使ったデータ分析に基づいて優位性のある資産運用を研究中。FXを中心に、株・投資信託・CFDなどさまざまな投資にチャレンジ。トレード中の運用プランや実績も公開しています!
株取引初心者です。たまにダイビングで撮った写真を貼ってみます。良かったら見て下さい。
2022年47歳1500万円でセミリタイア。資産運用とミニマリズムと好きな仕事を頑張ってきたおかげです。セミリタイア生活・幸せ・資産運用等について書いています。
ハチコ先生とチビとツーちゃんの飼い主・白手袋さんの日々。 テンテンとお兄ちゃん猫の思い出も。
めんどくさがりやが思いつきでいろいろトライして大失敗しています。無謀なやり方で悪戦苦闘。
資産運用、節約、健康、株式、為替、税金、経済、政治などに関心があります。 2026年12月31日、証券口座の資産4000万円を目標にしています。
30代共働き。2022年夏に娘出産しました。 約450万の生活費から年間150貯金目標にしてます。 日々のことやお金のことを素直に書いていきます。
沖縄移住を目指して、サラリーマンをしています。脱サラリーマンのため、投資や投機などを頑張っています。
資産運用(株式投資、米国株、つみたてNISA)を勉強しながら、育児に奮闘中です。 離乳食などの育児情報なども。
大学の同級生で勤務医の2人で運営。投資、資産運用、税金、その他お金に関することを中心に書いてます。30代医者のリアルな給料や資産も定期的に更新中。 6ヶ月育休取りました。5年後にFIREします。
日経225の予想を毎朝ブログで呟きます。日経mini先物デイトレードで日中取引のみしています。 #日経225 #日経225先物 #デイトレ
1週間の投資成績 令和5年1月23日~1月27日
今日は、株も投信もイイよ~
残念5日続伸ならず 現在の含み損マイナス70万3200円
今日は、株は良かったけど投信がね。。。
微増ながら4日続伸 現在の含み損マイナス69万4200円
うわ~ eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)以外下げちゃったよ
予想に反して続伸 現在の含み損マイナス71万5400円
さすがに今日は下げ
イイね! 株も投信も全上げ~
薄利撤退できた 現在の含み損マイナス77万8400円
来年のために売るタイミングが難しい!
今朝も堅調ですが・・・
大幅上昇だけど含み損だらけ 現在の含み損マイナスマイナス95万3800円
今朝も調子いいが・・・
1週間の投資成績 令和5年1月16日~1月20日
2021/10より株をはじめてみました。 完全に見きり発車のためマイナスでしたが、1年目の終わりになんとかプラスにできました。 2年目に突入です。 米国株、ETFなんかにもてを出したり。初心者主婦の株式投資ブログです。
ソーシャルレンディング&不動産クラファンなどほったからし投資で月10万収入があります。皆様にお役に立つ投資の情報をお伝えします。
住宅ローン35年を返済中。繰上返済資金を株主優待株で運用中。教育資金、老後資金を貯金。FP2級です。
自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。
昭和なサラリーマンのおじさんが氷河期を乗り越えて資産形成に踏み出す様をさらけ出します くわえてお得な節約術や情報を発信できたらと思います
サラリーマンをしながら副業や投資をして資産形成中。 約1,000万の資産運用と副業をしながら「資産形成の基礎知識・節約や副業・投資」についての情報を発信しています。
主に投資に関することや、日々感じたこと等を気楽に書いています。 どうぞ宜しくお願い致します。
投資信託・株式・預貯金・為替・保険など日々の投資活動の紹介や税金対策などお役立ち情報を掲載します
平均年収サラリーマンが人生を豊かにするために実践している投資について発信します。年間資産額500万円増やす投資方法を実践中。
日々のソニー株への取り組みを綴ります。
某企業の経理マン(日商簿記1級)がインデックス投資で資産形成に挑戦します! ロイヤルロンドン投資で100万円を失ったドン底から復活(予定)。 30代前半既婚子なし。首都圏在住。 積立投資/楽天経済圏/節約/節税/家計簿。
金融の基礎知識からプロの思考まで勝てる投資家になるためのお役立ち情報やコツをお伝えします。
クラシック演奏会の感想をメインに、音楽、読書、株式投資、旅行の話を書いてます。
レバレッジETFやレバレッジ投資信託の紹介や解説記事を書いています。特にCWEBやレバナス関連が多数を占める。他おすすめ商品、おすすめのキャンプ場も紹介。
投資信託・株・ソーシャルレンディング 投資により収入を増やす道程をつづります
2021年FIRE達成。米国株インデックス8000万円、年間配当500万円。現在、海外移住に向けてまっしぐら。FIRE生活のなかで培った、資産運用の素晴らしさだったりをブログにて共有できればいいなと思っております。
独自ドメインとアドセンスを付けたまま有料はてなブログ~無料Seesaaブログに引越し。 引っ越し前の旧ブログ「ネットぐるぐる目が回る」https://parotta.hatenablog.com/継続中。
人々の平和を願う王妃マリー。資産運用、キャリア、女性の幸せ、その他について語ります。 裏路地で、スナック まりー を開店中
アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
30代IT系OL。資産1900万円。2018年12月、株式投資デビュー。2019年7月FP3級取得。カタログ優待株と4%以上の高配当株が好物。資産5000万円を貯めて豊かな老後を送るのが目標。
#40代 #夫婦 #子供なし #会社員 #パートタイマー #住宅ローンあり #FIRE #円 #ドル #アッパーマス層 #日本株 #米国株 #投資信託 #確定拠出年金 #外貨 #養老保険
就職氷河期世代のアラフォーが投資によりアーリーリタイアまでを描きます。 世の中カネです。清貧思想が日本人を貧しくする。お金があれば安心です。 お金は強力な精神安定剤です。
公開情報を基にトルコ経済情報を中心に、時にはトルコ・ウオッチャーならではの見方も紹介します。
『筋トレ×読書×投資は人生を豊かにする』を軸に生きている24歳です。 ・30までにFIREします。 ・Instagram、YouTubeもやっています。 ⇨誰かに役立つ内容を発信したい、そんな思いを込め、ブログを作りました。
投資をこれから始める方・投資初心者向けの情報ブログ 0スタートでも大丈夫 通勤や隙間時間の5分で読める記事でお届けします
コロナ禍ではじめた株初心者の投資を楽しむ記録♬ おやつやお酒、ときどきベランダガーデニング♪
理三→東大医学部卒。レバレッジETFとビットコインに投資中。 2019年生まれの息子の子育てに奮闘中。 子育て、教育、投資について発信します。
マルチーズ犬のチャ−ミーの思い出日記 2007年11月29日生まれのアレルギーもちの男の子
元パチスロ養分が残業代を元手にバフェット風株式投資でセミリタイアを目指すブログ
kanatoが実践している資産構築法をご紹介します。節操なくいろいろなものに手を出しており、失敗することもありますが、近年は収益が安定してきており、本業(会社員)の給料と同じくらいになってきました。ぜひ一緒に資産を増やしていきましょう。
24歳米国株投資家のnisaちゃんです。 普段働きながら米国株や副業を中心に資産形成に励む日常を公開してます❤️
素人投資家の適当な投資による、儲けと損失を皆様にお伝えするブログ。 車やバイクの事も書いちゃうかも。
IPO,PO,TOB,CB,立会外分売,先物,優待タダ取り,FXなどでローリスク投資を実践しています。
いろんなことに挑戦してワクワクしていたい
株、自分のボケの話、気になったこと… おばちゃんは言いたい放題が止まらない
28歳一般職OL*資産形成*インデックス積立投資信託*iDeCo*一人暮らし*アラサー
1991生|趣味はポイ活|独身エンジョイ勢|4️⃣0️⃣代でのFIRE目指してます|2022年中に資産1️⃣5️⃣0️⃣0️⃣万円が目標|資産保有額1000万円超(2021年11月)
プチプラファッション お役立ち商品・情報 ワードプレスの便利なプラグインなどを紹介しています。
ソーシャルレンディング実践記!おすすめ業者や選び方、案件の選定方法などをご紹介していきます。放置なのに、銀行預金の数百倍の利息ってうれしすぎます♪株式投資やFXが苦手な人にもおすすめです。
エリオット波動とフィボナッチを利用して、先物、個別株のトレードに勤しんでいます。
クラシスホームで建てる家づくりの軌跡や、好きなものを好きに綴るノンジャンルブログです。
GoogleスプレッドシートやGAS(Google Apps Script)などの解説をしています。
各サービスのファンド情報を自動的に収集してまとめていたり、気になったファンドについて物件の査定情報や周辺地価に関する情報を調査して記事でご紹介したりしています。投資の際に何かお役に立てれば!
立会外分売(たちあいがいぶんばい)という投資手法について情報発信をしています!
アラフォーのワーママです。 先日米国株デビューしました。 3人の子育て、投資のことなど記録してみます。
J-REITのマーケット情報、資産運用についての情報を伝えていきます。
IPO投資を新たに始めたい人向けに、IPO投資の始め方からIPOの最新情報、おすすめの証券会社の情報など、幅広い情報を提供しているサイトです。
はじめまして!はぴぷれと申します このブログでは、株式売買、優待、懸賞、ふるさと納税などを書こうかと思います。 娘の影響でBTSが大好きになり、たまにBTS関連も書きます! 大好きなJINさんのドールもあちこちで登場予定(^_-)-☆
マイルを貯めて家族4人で世界中を旅することを実現するため陸マイラー活動しています。 2018年JGC修行(80回搭乗)完了 2019年JGP⬅︎今ココ 2020年はJMBダイアモンド目指します。
たまに届く株主優待、家庭菜園、本、アニメなどのよろず日記です
株ときどき雑記 ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家 紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く 売買は4年に1度ぐらい
相場歴40年の相場師・楽爺師匠と白起師匠に師事して相場の勉強中です! 楽爺師匠は一代で会社を大きくした会社経営者、白起師匠は林輝太郎先生の直弟子です。師匠達も書き込んでくれています。
新宿に勤めるサラリーマンです。誕生日は10月15日。桐谷さんと同じです。20数年前に安く呑みに行くために株主優待のある株を買い始めたのが始まりです。おもに新宿で優待ランチや優待呑みに行っています。ふるさと納税もやっています。
LINE証券の取引を中心に、株主優待や投資のこと。
PO、IPO、分売などローリスク中心で運用しています。分売利益は毎年100万円以上。
2017年に元手300万円でベトナム株投資を始めました。 株主優待クロスや暗号通貨投資もやってます(XRP保有)
節約やお得が大好きな30代。 株主優待やふるさと納税、キャンペーンなどの体験記です。
インデックス投資を中心とした資産運用ブログ。2008年から投資を始めました。低コストインデックスファンドを中心とした積立運用を実践しています。
分配利回り10%超の米国高配当ETF「QYLD」専門ブログ。他の高配当株・ETFも取り扱う予定です(SPYD、HDV、VYM、YYY、SRET、ARCC、BTIなど)。
明日上がりそうな株価銘柄を予想するブログ
株主優待についてのYOUTUBEでは話せない裏側や貰った株主優待のレビューをしていきたいと思います! 高配当株や投資結果についても語っていきたいと思います!
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
投資超初心者が何を根拠にどのような株、どのような投資信託を選択し、資産がどのようになっていくか見守るブログ
30代 兼業投資家です。 2008年から投資デビュー!リーマンショックで瀕死になるも優待昇格投資で復活!優待や節約大好き! アパート、区分など不動産投資もしています。 宜しくお願いします(^^)
10億円貯めて悠々自適のリタイア生活を送りたい〜そんな目標を設定しています byMK
届いた株主優待を写真付きで紹介 デイトレ、IPO、優待・優待券利用などたまに日常も・・・
28歳(独身)社会人6年目、年収580万、自由で快適な生活を求めて資産運用を始めてみました。
株主優待をメイン投資信託・債券・ロボアドバイザー等に資産運用を行っています。 日々の生活を優待でちょっぴり豊かにして暮らしています。
30代。運用資産は600万円ほど。日本の中小型成長株メイン。その他に家計資産で「毎月配当オリジナルファンド」、ポイ活で貯めたポイントで「米国株高配当投資」挑戦中。結婚を機に2018年から株式投資を再開。FP2級。
米国株7割、日本株3割を運用し50代でのアーリーリタイアを目指すブログです。サービス、情報技術、小売り、ゲーム関連をメインに取り扱っています。よろしくお願いします。
2035年までに投資信託を中心に元本1,000万円から1億円を作る。 素人サラリーマンが七転び八起きで悪戦苦闘する様子をご覧ください。
軍資金400万円で気軽に気楽に配当金を雪だるま式に増やしていきます!
所有銘柄の公開。低PBR、低PERな株がメインです。
アラサーOLのマネーブログ。投資記録、配当金、家計簿。最近は雑記が多いです。
特に豪円やってる奴でスワポ派はギリシャショックの前までに全員死亡した。
ガストで優待利用!
ペガサスで痛恨の一撃くらいました。。。囧rz
FX界のBNFであるスパシーバが収益12億円到達(出金分も含める)
大金を株式投資しているのに新聞を読まない投資家は失敗している 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年1月27日
マクドナルドの優待利用でリベンジ!
競馬で勝ち組は5%。FXの勝ち組は1%。なぜギャンブルの競馬の方が勝ち組率が高いのか?
ヤマダ電機の優待で日用品を購入!
2023年1月24日FX少額トレード日記
NISA・つみたてNISAは、S&P500一本だけ大丈夫?為替の影響や年間利回りも解説します✿
かっぱ寿司で優待利用!
【売却】運用きろく✿2023/01/24
2023年1月23日FX少額トレード日記
日々の生活での優待利用6 ~RIZAPグループ関連 その3 美容関連~
チャートを見ないで固定ロットのスキャで勝つ方法を教えてくれ
特に豪円やってる奴でスワポ派はギリシャショックの前までに全員死亡した。
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
FX界のBNFであるスパシーバが収益12億円到達(出金分も含める)
競馬で勝ち組は5%。FXの勝ち組は1%。なぜギャンブルの競馬の方が勝ち組率が高いのか?
1ヶ月前まで無理のないロットで1日全資金の0.5~1%くらい稼いでいたが
業者が嫌がることが聖杯
英軍兵士の個人情報が中国系企業に渡り、セキュリティ上の不手際が懸念される
チャートを見ないで固定ロットのスキャで勝つ方法を教えてくれ
アナリストや経済学者が勝てる世界ではない
【運用実績】2023年1月第3週(3W)~日銀の緩和維持でサプライズ!~
【週刊投資ニュース】日銀のサプライズ発表で為替が不安定に!日本の物価指数は過去40年間で最高値!
夜間飛行1/18の結果
ロットを減らすかわりに沢山打ってあたったのだけ収穫していくのが一番勝てるようになったわ
万年ヒラ社員がビジネスオーナーになった話 「私の会社のオーナーになっちゃえばいいじゃん」
15年やって稼げたのは以下のやり方だな
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)