翌日に陽線になる銘柄を独自のスクリプトで予想して、日記として記録に残します。
2008年リーマンショックで退場後、コツコツ投資中。 2020年コロナショックは「売り」でとって生涯収支がプラスへ 相場情報から状況をさきよみ 株口座約600万・その他(FX・CFD・日経先物)口座約400万
アラフィフ、おひとりさま。これまで過酷なフリーランスで働いてきましたが、更年期や持病もあり、仕事を半分にセーブすることにしました。あいた時間で、資産を運用し、お金と心にゆとりがもてる生活を目指します。株、投資信託、FXをやっています。
株式投資の日記をはじめました。高配当や優待、売買益などの様々なことで優待や配当を狙って試行錯誤の真っ最中です。がんばるぞ!(`・ω・´)=3
株式投資などの資産運用を考えている主に40代の方を対象に、毎月コツコツと継続して積立投資を実践することのメリットをご紹介できればと考えています。
投資歴20年。関西在住。2018年にFIRE達成。 日本の個別株投資が中心です。小型、割安、成長株+株主優待銘柄が好み。信用クロスでの優待取得も少し。
はじめて株取引をやる人のために注目銘柄を紹介してます。
投資日記、英語学習、筋トレ、水泳、時々グルメレポートなどを気ままに綴ったblog
日々倹約&全力投資!オリエンタルランド株を中心に、米株も追っています。
現在は主に高利回り債券ETFで運用中です!興味のある方はぜひごらんください!!
サラリーマンの老後資金を貯めるための株式投資の覚書です。 50代半ば、老後資金が気になるこの頃 日本株の現物をできるだけ長期保有で取引しています。
儲かりません。どうしたらいいのでしょう。株式投資で大儲け、夢の実現を目指すが上手くいきません。
サラリーマンによる株式投資サイト。割安株投資中心で売買いが少ないため、更新は気ままにやってます~
専業主婦と暮らしてる年収600万台のサラリーマンの節約と投資あれこれ日記
本で見つけた「アーリーリタイア」という言葉を信じて、投資を始めた流されやすい53歳です。投資歴のわりにお金が貯まらず、定年退職の方が先にやってくると焦っている男です。
7年前から米国やオセアニアの株式投資をしています。米国株式は AMZN, FB, GOOG, NVDA, WCF, SO, SBUX の7銘柄に特化し、10年後の成功を目指しています。
FXや株を中心になると思います。目的はお小遣い稼ぎなので、お小遣いサイトについても書く予定です。
どうしても働きたくない40代サラリーマンがニートになるべく、10倍株を当てる夢を見つつ、投資に試行錯誤する様子を記したブログです。
はじめまして。40代半ばの独身サラリーマンです。 今年よりCFD取引をはじめましたド素人です。日々の取引を記していこうと思います。 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
2021年535万円からのんびりと億資産形成を目指しています。
株式投資、FX、米国株、億トレなどに興味のある方のためのブログです。株神はメインTwitterにおり
40代SEの株式投資ブログ。サラリーマンが株で勝つには?投資スタンスと注目銘柄を公開。
主に米国VIと水道関連株に投資中。 ソーシャルレンデイングは現在投資額0円
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
夫と中学生息子の3人家族。富裕層(金融資産1憶円)への仲間入りを目指す日々のドタバタをブログにしています。現在金融資産5,000万円突破!日本株投資、積立NISA、iDeCo、ふるさと納税、株主優待がメイン。子育て雑記も書いてます。
節約・育児・株日記。30代主婦の日常。高2娘、夫の3人家族。2年で370万貯金達成!
バーディ狙ってボギーよりも、手堅くパーを取って行きたい。インデックス投信のつみたて投資による資産形成ブログ。
ファイナンシャルプランナーの資格を持つ個人投資家です。株式とREIT、債券と投資信託の詳細な情報を公開しています。
証券会社に30年勤務後早期リタイア 自分の投資スキル向上と後輩たちに情報提供する目的でブログ書いています。 よろしければ、のぞいて見ていただければと思います。
独自の相場観で短期の先物・オプション投資と中長期のグローバルマクロ戦略を行っています。
気ままに住むところを選べる経済的自由を目指してETF・REIT・個別高配当株を中心に投資しています 金融資産が4000万を超えました
夫婦二人でブログ運営しています。 ・資産運用(個別株・高配当・投資信託) ・料理(料理・お菓子) ・本(読書本紹介) ・音楽(オリジナル曲紹介) 夫婦でさまざまなジャンルの記事を書いてます。
語学×IT×ファイナンスの知識を活かし、パラレルキャリアで資産形成をしています。主に米国株へ投資しています。 勉強の記録や日常の生活についても書いています。 @around30OL_のアカウントで、Twitterもはじめています。
株式投資等を通じて億超えを達成し、脱サラリーマンを目指しています。まずは、株式投資で1億円を超えることを目標に、日々株式投資に向き合って感じたことを綴っています。
令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。
給与収入以外の資産運用でセミリタイアを目指します。 2017年10月から30万円でスタート、目標2030年に1000万円突破!!
資産運用しながら副業に挑戦して、経済的自由を手に入れるべく奮闘するおじさんの日記ブログです。
コロナで海外から帰国。新たな生活様式の中で興味を持った株取引。ゆるめの株日記や毎日のちょっとしたお得情報や出来事の備忘録。 普通の主婦のただのつぶやきブログです。
経済指標やタイムテーブル、季節要因、アノマリーを独自の視点で考察し株FXトレードの材料を探る。
エナイキと申します。社会人スロッター、休みの日に永遠とハイエナしてます。稼働記事をメインに記載してます。月間収支や日常の事も書いてますので、どうぞ宜しくお願いします。
米国サラリーマンから帰国おっさんに転身。余ったドルを米国株に全ぶっ込み(インデックス投資・ARKW)。つみたてNISA・iDeCo・ジュニアNISA準備中。アメリカで賢く生きるための情報満載ブログ(アメリカ留学・駐在の方必見)。
循環器専門医資格をもつ精神科医の備忘録です。 ①医療のこと(循環器、精神科領域中心) ②論文のこと(論文の読み方、書き方など) ③子供の受験のこと(小学6年生 浜学園) ④投資のこと(米国中心の投資について)
サラリーマン卒業したおっさんのだらだらタイ生活、タイ株投資奮闘記
サラリーマン投資家は時間がない! 10年間サラリーマン投資家を行ってきた手法を紹介! 時間がない人の為の資産運用を紹介していきます。 資産は2019年に1,000万円、2021年に1,500万円を突破!
無職猫系Vtuber(準備中)が、株やFXで生活をしつつキャッシュレス還元などお得情報でできるだけ出費せず生きていく事を綴るブログです。
何か楽しめることを初めてみよう!って2年程模索してブログに辿りつきました。日々の生活のちょっとした幸せや、株主優待で楽しんでる事などを綴っていこうと思います。愛知県周辺の記事中心です。
ソーシャルレンディングメインにコツコツ投資を実践中。不動産投資型、株式型クラウドファンディング、FXにも挑戦中。 分かりやすく解説・比較します。
読んだ本とか遊んだゲームなど崖っぷち女の日々の徒然を不定期更新。
貯金開始28才、投資開始29才 30才で資産600万を目指します 投資信託メイン
資産1億弱で定年退職しました。雇用継続せずに配当金と個人事業でセミリタイアの日々です。 投資スタイルは以下を参考にしています。 配当株:阿部修平「暴落を買え」グロース株:ピーターリンチ「既に利益を上げており、事業拡大が可能な小さな会社」
趣味の日記 : 磯釣り / 波止釣り / 株式投資 / BBQキャンプ / マリンアクアリウム / 観葉植物 / ブログ / 動画撮影 / 家庭菜園 / お酒と料理 / ハムスターの世話 / 娘の世話 / スポーツジム(コナミ)等々…
私は株式市場を愛する上場企業の経理マンで、相場経験は15年くらいです。このブログでは、継続して投資で勝ち続けるための手法を名言や小話を交えて紹介します。今日より少しでも明日リッチに。「金言で読み解く投資blog」へようこそ。
毎月コツコツ投資をしてインカムゲインを増やす投資ブログ。
システムトレード7年目。国内株の取引銘柄、日々の収支を公開しています。
高卒40代個人投資家です。日本株/Jリート/インフラファンド/米国ETFの入金投資法で資産運用していきます。
可能な限り働く意思あるものの、仕事ができなくなる日に備えて株式投資しています。米国株ハイテクセクターEFT、NASDAQ100にレバレッジをかけて投資。レバレッジ NASDAQ100投資信託への積立がメインの投資戦略。
株主優待を1年825個貰った我が家の優待ライフ、節約情報を紹介します! 2020年2月から株主優待投資をはじめ、毎週優待三昧の生活を送っております。 よろしければフォロー&閲覧よろしくお願いします。
黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。成長株と配当株への中長期投資により、老猫生活に備えます。
日本株100銘柄、米国ETF16種類保有。高配当株、ETFを少しずつ購入中。
28歳(独身)社会人6年目、年収580万、自由で快適な生活を求めて資産運用を始めてみました。
主にI/PO投資、FX投資、趣味等について書きます。
各企業の『株主優待』を実際の写真を交えて紹介中。どこの企業で何の優待品が貰えるのか、分かり易く紹介しています。楽しい優待生活の第一歩として、活用頂ければ(≧▽≦)目標は、株主優待が人生を豊かにしてくれることを多くの人に知ってもらうこと!
2021年資金50万→80万→40万→100万。2022年1月から資金100万~。FXは12年ほどマイナス250万です。2021年6月から取引の覚書でblog始めました。
ポイント投資実践ブログです。元手0円!ポイ活で貯めたポイントでポイント投資を実践しています。キャンペーン情報や日々のトレードも配信しています。投資信託、国内株、ETF、つみたてNISA、ジュニアNISAに投資中です。
株の損切りできずに塩漬けになった株。このまま死ぬか取り戻せるか?下手くそトレードを公開します。
弱小専業投資家のデイトレードの記録・日記です。日々のトレード結果と明日の注目銘柄など
教育費のヤマに差し掛かったのに夫が勝手に退職。それ以来3年経っても未だに無職。そんなつもりじゃなかったけど離婚までの道のり記録になりそうです。 生活費の足しに株を始めました。
30代サラリーマンが優待×配当×節約で早期セミリタイアを目指す! 株主優待紹介や受取配当金額など公開中。 コツコツ投資で目指すは年間配当120万円!
お金にしばられず、自由な時間やいろいろチャレンジできる時間を作れるか。 トレード歴2年目のトレードの奮闘記です。主にスイングトレード。 成功するか、お金持ちとはなれずじまいになるか、さて人生どうなるか。
老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。
米国NYで働く50代のオッサンが、主に米国株投資を通して、退職金を含めた金融資産の運用成績を毎週報告しています。
証券業【外資・日本証券】32年間 現在は 投資事業 コンサルタント 旅行関連事業 他 経営、
米国株を中心に買い方、手数料、おすすめの銘柄、配当等 実際に使える情報のみをご紹介します。 労働収入だけでは資産を増やすことはできません。 時間をかけて複利効果を最大限に生かし雪だるま方式で資産を増大させましょう。
株初心者のためのIPO初値予想を中心に株式投資情報を掲載。
100万円で投資スタート・入金力なしのサラリーマン。運用実績は毎日更新。株式投資の勉強や銘柄紹介・情報共有など、金融知識0からスタートした初心者向けのブログです。
損した2千万円を取り戻すぞ。 ソロスの「まず生き残る」を基本戦術として、10年以上かかってもかまわず挑戦していきます。
お金、健康、仕事、生きがい・・・ 投資経験25年の投資家&会社員 みつぞうの40〜50代に向けた定年準備ブログです。 2020年に簿記2級、2021年にFP2級を取得。 今後も自己投資を継続しつつ、有益な情報発信をします!
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
成長株50銘柄に一括2600万分散投資し2020年12月25日から10日で300万の利益出しました。一ヶ月で500万含み益でました
就職氷河期世代のアラフォーが投資によりアーリーリタイアまでを描きます。 世の中カネです。清貧思想が日本人を貧しくする。お金があれば安心です。 お金は強力な精神安定剤です。
通信費の削減、固定費の削減、節約方法、楽天のお得情報を配信。固定費を削減して日々の生活を楽にしよう。
じっちゃま(広瀬隆雄さん)のファンです。大学生。女の経済学徒。米国株式に投資しています。目標は自分でちゃんと個別株を選べるようになることです。色々まとめていますのでよろしくお願いいたします。
翌日の戦略をたてるのに大事な後場の値動き 後場の株価ランキングは他にないオリジナルのコンテンツです。
はじめまして!! 日々の日常を買いていきたいと思います。 株式投資、パチンコ、趣味、仕事思いのままにグチを書いていきたいです。
変才投資家。ド貧乏から平民に成り上がった男。株初心者向けにアハハオホホな記事を書いてます。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)