働くママの、目指せ★潤った生活 30代二児の母が時短家事や株主優待クロス取引、ポイ活、コストコ等での情報を紹介していきたいと思います。
メインを米国ETFにし,サブとしてインデックスの投資信託,金融資産2億円を目指す資産運用の備忘録
経済的な自由を得るために株式投資をはじめたので、その内容をブログでスタートさせました。そのほか、家族や個人での旅行や家庭菜園(水耕栽培)の内容など多種多様な内容でした。この度、ワードブレスに移行して新たにスタートさせました。
株式のことや自分なりの(自己流の)投資スタンスなど書いていこうと思います。
貧乏サラリーマンの取引履歴を公開しています。優待・分売・IPOなどローリスク投資で賢く儲けます。
2018年11月、ブログリニューアルしました!株主優待好きです♪
配当金でOLC株を買い増しして、奥さんにディズニーチケットをプレゼントしたい30代旦那の備忘録
経済的自由に近づきつつ、本業とも両立することを目的に、20代後半から株式を中心に投資しています。当ブログは、自身の投資方針の確認、投資結果の記録、銘柄研究と考察の備忘録とすることを目的として始めました。
資産運用でインデックス積立投資や日本株、海外株について日々思うことを綴ります。
2015年10月〜自給農業、IPO、株主優待にチャレンジしつつセミリタイアしてます!
おっさんサラリーマンゆーた(♂)がやっている、お小遣い稼ぎや節約の術について紹介しています!
株主優待株を中心に中長期投資。優待を楽しみながらリスクを抑えて安全に資金運用を心掛けしています。
株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。
小さな子供がいる平凡な兼業投資家です。節約しながら投資資金を捻出中(汗)。クロスはせず、現物のみで優待株中心に取引しています。株主優待の到着・使用・取引記録をはじめ、思いついたことを記事にしたいと思います。
大阪に住む株投資歴10年越えの40代です。いつもおしゃれなあねさん女房と二人で日々頑張っております。株主優待と高配当株に投資して豊かな老後を送りたいと思っております。
おデブな男による泣いたり笑ったりの株主優待大好きブログです。
投資歴20年。株の取引や株主優待の備忘録。
株や節約の観点からサラリーマンやOLの方の毎日をドキドキワクワクへ変えるためのブログです。
初心者ですが、少しづつ株主優待生活をしています。 これらを中心に紹介する日記です
へたくそ株投資。こづかいくれる息子を育てるつもりで頑張ってます。
お小遣い稼ぎのためつなぎ売り(クロス取引)を初めました。日常生活や株主優待について書いていきます。
20代にして常時50前後の銘柄を運用し、1,000万円以上の資産を築いた筆者が、これから投資を始めようとする初心者に向けて投資ノウハウを発信しています。
【上半期】年初来安値でおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
2025年下期突入したので高配当株は今何を買うと良さそうかについて解説します 日本株,配当
ポートフォリオ公開します
買い時を失敗?SBI・SCHDがようやくプラスに(泣)
米国雇用統計とNASDAQ先物
元証券マンが伝授! 初心者家族が月3万円を稼ぐ高配当株投資ロードマップ【完全保存版】
初心者必見!2025年に買うべき高配当株ランキングTOP7|プロが厳選した銘柄はこれだ!
家族で実践!月1万円から始める高配当株投資チャレンジ【リアル体験記】
知らないと損する!初心者がやりがちな高配当株投資のNG行動5つと対策法
株主優待+高配当の最強銘柄ベスト5!初心者家族に超お得なおすすめ銘柄は?
【投資記録】JFEホールディングスを1000株購入しました
過去最高の配当ラッシュと優待の話。
【2025年】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
2025年6月の投資パフォーマンス
【配当マシーン】三菱UFJフィナンシャルGPさま 感謝しお受け賜りました
高利回り優待銘柄の長期保有を中心に負けない投資法を目指す
株主優待株でコツコツと億万長者を目指すブログ
30代OLが株主優待をもらいながら楽しく過ごすライフスタイルブログです。優待投資、節約・貯蓄、料理、趣味など。どこにでもいるふつうの会社員OLが節約&お給料全力入金して億り人を目指しています。
ゼンショー、吉野家などの有名なものからマニアックなものまで。株価情報や株主優待変更情報も掲載。
2017年生まれの双子男子の母。フルタイム共働き。株主優待、家計管理、双子育児など。
株主優待に特化したブログを作りたいと思い、当ブログを開設。 欲しい銘柄や保有中の銘柄など株主優待に関することを発信していきます。
優待ニュースとその企業の指標などを中心に同業種銘柄の比較と共にお伝えしています。
主婦が株を始めちゃいました!!毎日ドキドキです☆
20代。株式投資(日本株と米国株)を中心にお金のことや感じたことを自由気ままに書いていきます。みんな自由になりたくないかい~。
40代で3人子育て中です。 株式投資を始めて18年ぐらいが経過し、ゆっくり資産を増やしながら株式市場で楽しく投資をしています。 株主優待、日曜大工、子育て、料理、米国株投資などの記事を書いています。
株主優待、レビュー(本、生活品)、資格(電験3種)について知識や経験を書きためています。読む人が少し得した気分になれるようにどんどんまとめます。
陸マイラーとかIPOとか株主優待とか ちょっぴりお得で笑顔な日々のためにやっていること
インデックス、米国株、NISA 、個別株もやってます。
株主優待やふるさと納税を中心に、「まんぷく」流にお得に節約している実例をたくさんの写真付きで楽しくお届けします!
gooブログからブログ閉鎖の連絡がきました。 やむを得ず https://sappysstockblog.net/ に引っ越しました。よろしくお願いします。
株主優待で楽しい生活をしませんか。
投資歴20年で、優待株が得意です。文章を書くのは好きですが、まとめるのが苦手なので、構成をAIに任せてみようかなと思い、やってみたブログです。
株を長期保有して配当と株主優待をもらい続ける、農耕的な投資を目指しています
証券外務員1種・FP2級資格取得。株主優待を中心に堅実な投資を心がけています。
株主優待と配当を使ってお得にお食事をしたり優待品をいただいたりする、気ままな生活を紹介するブログです
40代でセミリタイアしたYoshiです。 株主優待を楽しみながら、減速した日々を過ごしています。
非正規社員→コロナにより仕事無→退職の30代前半の男の崖っぷち投資日記です。資産記録や心理状態、投資情報その他雑記など記録していきます。 優待株や米国ETFなどに投資しています。
(2752)フジオフードグループ本社が株主優待の変更を発表・・・🤔
2025年から長期保有が必須に・物語コーポレーション株主優待
大光が株主優待制度を一部変更し増配を決定 投資家への利益還元を強化し中長期保有を促進する狙いとは
発表した株主優待を一度も実施せずに終了!?REVOLUTION(原弘産)問題を解説
日精樹脂工業
OATアグリオ株主優待が大幅拡充!リンゴジュースやオレンジジュースも選べるに
速報!(4755)楽天グループの2024年12月株主優待内容が確定!
味の素(2802)株主優待制度はどう変わるのか?株式分割と株主優待制度の変更を詳細解説
全国保証 株主優待廃止と株式分割の影響を徹底解説!2025年に向けた投資家の新たな注目点
株主優待変更速報!!イオンモール(8905)は改善?改悪か?
株主優待変更速報!!大冷(2883)拡充 2024年10月
株主優待廃止(187A)サムティホールディングス公開買付け〜上場廃止
株主優待変更速報!!【8798】アドバンスクリエイト 株主優待拡充ですが… 2024年9月
株主優待変更速報!!【2198】アイ・ケイ・ケイHD 株主優待変更 2024年9月
株主優待変更速報!!綿半ホールディング(3199)拡充 2024年8月
S&P500、順調すぎて売りシグナルが出ている模様(涙
受取配当金・分配金実績(2025年6月)
7月第1週の資産運用報告・・・とりあえずプラススタート
【上半期】年初来安値でおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
2025年下期突入したので高配当株は今何を買うと良さそうかについて解説します 日本株,配当
GPIF(年金積み立て運用法人)の運用成績
【トランプ関税】外交力で国益を守れ!【戦況報告】2025年7月3日終値現在
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
【Kの不動産小口投資】未来予想!少額から始める資産形成
【必見】成長力が桁違い!連続増収増益20年超えの注目企業TOP4を検証!
2025年7月4日 大引け
[実録] 中長期投資のことについての方法株価が大きく下がったらどうする?指標私の株式投資パフォーマンス 2025年6月30日
[実録] 中長期投資のことについての方法チャートに変化が起きたら見たい指標私の株式投資パフォーマンス 2025年6月23日
[実録] 中長期投資のことについての方法長い歳月でトレンドは変わる私の株式投資パフォーマンス 2025年6月16日
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)